JPH09127908A - 表示信号インターフェース方式 - Google Patents

表示信号インターフェース方式

Info

Publication number
JPH09127908A
JPH09127908A JP28599995A JP28599995A JPH09127908A JP H09127908 A JPH09127908 A JP H09127908A JP 28599995 A JP28599995 A JP 28599995A JP 28599995 A JP28599995 A JP 28599995A JP H09127908 A JPH09127908 A JP H09127908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
signal
display
low
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28599995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Shimamoto
肇 島本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28599995A priority Critical patent/JPH09127908A/ja
Priority to US08/623,170 priority patent/US5986641A/en
Publication of JPH09127908A publication Critical patent/JPH09127908A/ja
Priority to US09/323,914 priority patent/US6147672A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディスプレイコントローラからの表示信号およ
びクロック信号を低電位かつシリアルに転送することに
よりインターフェース信号線の数を低減するとともに電
波輻射を除去する。 【解決手段】ディスプレイコントローラから出力される
第1電位のR、G、Bデジタル並列信号を第1電位より
も低い第2電位の直列信号に変換するとともに第1電位
の表示用クロック信号と制御信号を第2電位の各信号に
変換する低電圧並−直変換回路がコンピュータ本体側に
設けられる。表示装置側には、前記低電圧並−直変換回
路から出力される第2電位の直列R,G,B信号を第1
電位の各信号に変換するとともに、第2電位のクロック
信号および制御信号を第1電位の各信号に復元する低電
圧直−並変換回路が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はコンピュータ等の
ディスプレイコントローラと表示装置との間の表示信号
インターフェース方式に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータの発展と
ともに表示装置における表示も種々の解像度で表示され
るようになりつつある。代表的な表示モードとしては例
えばVGAモード(640ドット×480ライン)があ
る。また、SVGAモード(800ドット×600ライ
ン)やさらに高解像度のXGAモード(1024ドット
×768ライン)も採用されつつある。
【0003】しかしながら、解像度が高まるにつれ、デ
ィスプレイコントローラからディスプレイパネルに転送
する情報量が増えるため、表示用クロック信号の周波数
が高くなるとともに、ディスプレイコントローラと表示
装置との間のインターフェース信号線の数も増大する。
例えばVGAモードの場合、クロック周波数は25MH
z程度であり、データも直接ディスプレイパネルへ入力
されており、インターフェースには特別の構成が施され
ていなかった。すなわち、インターフェースはデジタル
インターフェースであり、25MHzのクロック周波数
でデータを直接フラットパネルディスプレイに転送して
いる。
【0004】一方、表示解像度が1024×768ドッ
トのTFTパネル(26万色表示可能)を表示させるた
めには、表示コントローラから出力されるクロックは6
5MHzであり、表示コントローラから出力されるデー
タラインは18本(R,G,B各6本)となる。また、
表示解像度が800×600のTFTパネルの場合に
は、クロック周波数は40MHzとなる。一方で、ディ
スプレイコントローラと表示装置とはコネクタおよびハ
ーネスを介して接続される。このため、例えばセットア
ップタイムやホールドタイム等の観点からそのような高
クロック周波数で表示データを転送することは電波的に
困難である(タイミングやスキューを取るのが困難であ
る)ともに、比較的大きな電圧(TTLで約5V)で転
送されるため電波輻射による周囲への影響が大きいとい
う問題がある。
【0005】そこで、データを直接フラットパネルに入
力せずに、データラインを2倍にしてシフトクロックの
周波数を1/2にするという方法も考えられるが、この
方法だとデータライン数が倍増し、表示コントローラと
フラットパネルとのインターフェースが複雑になるとい
う欠点がある。
【0006】なお、特開平1−118196号にはディ
スプレイコントローラから出力されたデジタル表示デー
タ(16ビット階調データ)をD/Aコンバータにより
低電圧のアナログシリアル信号に変換して表示装置に転
送し、表示装置側でA/Dコンバータによりデジタル表
示信号に変換し、さらにシリアル−パラレル変換回路に
より4画素分まとめてパラレルにフラットパネルに転送
する転送方式が開示されている。また、特開平1−11
8195号には、ディスプレイコントローラから出力さ
れたデジタル表示データをシリアル−パラレル変換回路
によりパラレルに変換し、さらにD/Aコンバータによ
り低電圧アナログ信号としてパラレルに表示装置側に転
送し、表示装置側において、受け取ったパラレル表示デ
ータをA/Dコンバータによりデジタル表示信号に変換
しフラットパネルに供給する方式が開示されている。
【0007】さらに、特開平2−77083号にはディ
スプレイコントローラととフラットディスプレイパネル
との間のクロック転送機構において、ディスプレイコン
トローラから出力される表示用クロック信号を低電位の
クロック信号に変換してフラットパネルディスプレイに
転送し、フラットパネルディスプレイ側において、低電
位クロック信号を昇圧してフラットパネルディスプレイ
供給する表示用クロック信号の転送方式が開示されてい
る。しかしながら、上記公開公報は電波輻射により周囲
への影響を解決する手段は示されているが、高解像度表
示におけるディスプレイコントローラと表示装置との間
のインターフェース信号の信号線数の増大やシフトクロ
ックの高速化の問題を解決する手段の開示は無い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来で
は、ディスプレイコントローラと表示装置との間の表示
信号の転送において、比較的高い電圧(CMOS/TT
Lレベル)で、かつ高解像度表示に伴い、クロック周波
数も高い周波数で転送が行われるため、電波障害等の問
題が生じると共に、タイミングやスキューを取るのが困
難である。一方、転送用シフトクロックを分周した場合
には、データライン数が増大し、ディスプレイコントロ
ーラとフラットパネルとの間のインターフェースが複雑
になるという問題がある。さらに、周囲に与える影響を
極力少なくするため、より一層の電磁障害(EMI:E
lectromagnetic Interferen
ce)対策が望まれている。
【0009】この発明の目的は、高解像度表示において
も、電波輻射による周囲への影響を除去するとともに、
インターフェース信号ラインの数を大幅に低減すること
のできる表示信号インターフェース方式を提供すること
である。
【0010】
【課題を解決するため手段】上記目的を達成するため
に、この発明の第1の観点によれば、高解像度表示可能
な表示装置と、この表示装置を駆動するディスプレイコ
ントローラとの間の表示信号のインターフェース機構
は、前記ディスプレイコントローラから出力されるR
(Red)、G(Green)、B(Blue)の各表
示色信号であって、各々が第1の電位を有した複数ビッ
トのデジタル並列信号である各表示色信号を前記第1の
電位よりも低い第2電位のアナログ直列信号に変換する
とともに、前記ディスプレイコントローラから出力され
る第1電位のクロック信号および表示制のための制御信
号を前記第2電位のクロック信号および制御信号に変換
する低電圧並列−直列変換回路と; 前記表示装置側に
設けられ、前記低電圧並列−直列変換回路から出力され
た第2電位のアナログ直列信号である表示色信号を前記
第1電位のデジタル並列信号に変換し、前記低電圧並列
−直列変換回路から出力された第2電位のクロック信号
および制御信号を昇圧して前記第1電位のクロック信号
および制御信号に変換する低電圧直列−並列変換回路と
を備えている。
【0011】この発明の第2の観点によれば、高解像度
表示可能な表示装置と、この表示装置を駆動するディス
プレイコントローラとの間の表示信号のインターフェー
ス機構は、前記ディスプレイコントローラから出力され
るR(Red)、G(Green)、B(Blue)の
各表示色信号であって各々が第1の電位を有した複数ビ
ットのデジタル並列信号である各表示色信号を偶数番目
の表示色信号と奇数番目の表示色信号に振り分けて出力
するとともに、表示のための制御信号を偶数番目の制御
信号と奇数番目の制御信号に振り分けて出力し、前記デ
ィスプレコントローラから出力される、第1電位かつ第
1周波数のクロック信号を第1周波数よりも低い、第1
電位かつ第2周波数の第1および第2のクロック信号に
分周する表示コントロールゲートアレイと;前記表示コ
ントロールゲートアレイから出力される偶数番目の各表
示色信号を前記第1電位よりも低い第2電位のアナログ
直列信号に変換するとともに前記表示コントロールゲー
トアレイから出力される第1電位かつ第2周波数の第1
クロック信号と第1電位の制御信号を前記第1電位より
も低い第2電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第
2電位の制御信号に変換する第1低電圧並列−直列変換
回路と;前記コントロールゲートアレイから出力される
奇数番目の各表示色信号を前記第1電位よりも低い第2
電位のアナログ直列信号に変換するとともに、前記表示
コントロールゲートアレイから出力される第1電位かつ
第2周波数の第2クロック信号と第1電位の制御信号を
前記第1電位よりも低い第2電位かつ第2周波数のクロ
ック信号と第2電位の制御信号に変換する第2低電圧並
列−直列変換回路と;前記表示装置側に設けられ、前記
第1低電圧並列−直列変換回路から出力された第2電位
のアナログ直列信号である偶数番目の各表示色信号を前
記第1電位のデジタル並列信号に変換し、前記第1低電
圧並列−直列変換回路から出力される第2電位かつ第2
周波数の第1クロック信号と第2電位の制御信号を昇圧
して第1電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第1
電位の制御信号に変換する第1低電圧直列−並列変換回
路と;前記表示装置側に設けられ、前記第2低電圧並列
−直列変換回路から出力された第2電位のアナログ直列
信号である奇数番目の各表示色信号を前記第1電位のデ
ジタル並列信号に変換し、前記第2低電圧並列−直列変
換回路から出力された第2電位かつ第2周波数の第2ク
ロック信号と第2電位の制御信号を昇圧して第1電位の
制御信号に変換する第2低電圧直列−並列変換回路とを
備えている。
【0012】この発明によれば、多ビットのCMOS/
TTLレベルの信号を用いてLVDS(Low Vol
tage Differential Signall
ing)データへ変換するICを用いてディスプレイコ
ントローラからフラットパネルディスプレイへの表示信
号を高速シリアル転送する。このため、信号の振幅値を
小さくすることができるとともに、インターフェース信
号のライン数を大幅に低減することができる。
【0013】この発明によれば、コンピュータ本体側の
ディスプレイコントローラの出力段に低電位並列−直列
変換回路が設けられる。低電圧並列−直列変換回路は表
示モードがSVGAモード例えば、800ドット×60
0ラインの場合には、ディスプレイコントローラから出
力されるTTLレベル(CMOSレベル)のデジタル
R,G,B並列信号およびフィールドパルス信号(F
P)(VSYNC信号に相当)、ラッチパルス信号(L
P)(HSYNC信号に相当)およびデータイネーブル
信号(DATA ENAB)を、低電位のアナログシリ
アルR,G,B信号、および低電位の制御信号(FP,
LP、DATA ENAB)に変換するとともに、表示
用クロック信号も低電位の表示用クロック信号に変換
し、コネクタおよびハーネスを介してフラットパネルデ
ィスプレイ側に転送する。フラットパネルディスプレイ
側では、コネクタを介して低電位直列−並列変換回路が
接続される。
【0014】低電位直列−並列変換回路はポータブルコ
ンピュータ本体側から受け取った低電位かつアナログシ
リアルのR,G,B信号と制御信号(FP,LP,DA
TAENAB)を元の電位でかつ並列のデジタルR,
G,B信号に復元するとともに、元の電位の制御信号
(FP,LP,DATA ENAB)信号に復元し、低
電位の表示用クロック信号を元の電位のクロック信号に
復元し、フラットパネルの駆動制御回路に供給する。こ
の結果、ポータブルコンピュータ本体側とフラットパネ
ル側との間の表示信号が低電位かつアナログシリアルに
転送されるため、表示データが増加しても表示信号イン
ターフェース信号線数を低減することができる。また、
信号レベルを小さくすることにより電磁障害を除去する
ことができる。
【0015】また、XGAモード(1024×768)
あるいはそれ以上の表示解像度の場合には、ポータブル
コンピュータ本体側に前記低電位並列−直列変換回路を
2個設けるとともに、フラットパネルディスプレイ側に
前記低電位直列−並列変換回路を2個設け、、ディスプ
レイコントローラから出力される、偶数番目のR,G,
B信号と制御信号(FP,LP,DATAENAB)、
および奇数番目のR,G,B信号と制御信号(FP,L
P,DATAENAB)をそれぞれ処理するように構成
することにより、表示用クロック信号の周波数を増大さ
せることなく、増大した表示データ量を転送することが
できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施例を説明する。図1はこの発明の表示インターフェ
ース方式が適用されるコンピュータのシステムブロック
図である。32ビットマイクロプロセッサ2はプロセッ
サバス4に接続される。さらに、プロセッサバス4には
キャッシュメモリ6、プロセッサ−PCIブリッジLS
I8、主記憶10、データバッファLSI12が接続さ
れる。プロセッサバス4は32ビット、64ビットある
いは128ビット等のバス幅を有する。プロセッサ−P
CIブリッジLSI8はマイクロプロセッサ2とPCI
バス32をつなぐためのバス幅変換機能等を有するLS
Iである。PCIバス14は32ビットのバス幅を有
し、グラフィックスコントローラ16や外部記憶装置の
コントローラ等の周辺LSIさらには、PCI拡張スロ
ット20が接続される。外部コントローラとしては、I
DE(integrated device elec
tronics)コントローラやSCSI(small
computer system interfac
e)コントローラ18が挙げられる。グラフィックスコ
ントローラ16はVGA(Video Graphic
sArray)(640ドット×480ライン)、SV
GA(800ドット×600ライン)およびXGA(1
024ドット×768ライン)をサポートする描画機能
付きLSIである。さらに、ISAバス24はPCI−
ISAブリッジLSI22を介してPCIバス14と接
続される。
【0017】図2および図3は表示解像度が800×6
00の場合におけるこの発明の表示信号インターフェー
ス方式の一実施例を示すブロック図であり、図2はコン
ピュータ本体(以下PC本体と呼ぶ)側を、図3はフラ
ットパネル側をそれぞれ示す。図2において、表示コン
トローラ1は液晶表示装置(LDC)等のフラットパネ
ルディスプレイに表示されるデジタル表示信号(R,
G,B各6ビットの信号)、1画面周期に相当するフィ
ールドパルス信号FP(VSYNC信号に相当),1ラ
イン周期に相当するラッチパルス信号LP(HSYNC
信号に相当),および有効表示データの始まりを示すD
ATA ENAB信号、および表示用クロック信号(C
LK)を出力する。このような表示コントローラ1とし
ては例えば米国チップステクノロジー社のCHIPS6
5545あるいは米国シーラスロジック社のCirru
s7542が適用できる。
【0018】表示コントローラ1とコネクタ3との間に
は低電圧並−直変換回路5が接続される。低電圧並−直
変換回路5はCMOSで構成され、並列データを直列デ
ータに変換するP−S変換回路7と、PLL(Phas
e Locked Loop)回路8と、第1及至第5
のドライバ9、10、11、12、13から成る。P−
S変換回路7はR(Red)、G(Green)、B
(Blue)の各6ビットデジタルデータ(CMOS/
TTLデータ)と、FP信号(VSYNC)、LP信号
(HSYNC)、DATAENAB信号の計21ビット
を3つの低電圧直列データ列に変換する。
【0019】PLL回路8は入力された送信クロックを
位相制御して、フェーズロック送信クロックを第5ドラ
イバ13を介してデータ列と並列に送信する。この送信
クロックのサイクル毎に28ビットの入力データがサン
プルされ送信される。送信クロック周波数は20MHz
及至40MHzであり、40MHzの送信周波数の場
合、18ビットのR,G,Bデータと4ビットのLCD
タイミングデータ及び制御データ(FP、LP、DAT
A ENAB)が1データチャンネルあたり280Mb
psの割合で送信される。従って、第1及至第4のデー
タリンクを介して1秒間に280Mbps×4=112
0Mbps=140Mbytesが送信可能である。低
電圧並−直変換回路5はR,G,Bの各低電位シリアル
信号、各種制御信号(DATA ENAB、FP、L
P、SCK)および低電位クロック信号をPC本体側の
コネクタ3を介してフラットパネル側に出力する。
【0020】図3はフラットパネル側の内部を示すブロ
ック図である。図3において、コネクタ15とパネル内
部ゲートアレイ17との間に低電圧直−並変換回路19
が接続される。低電圧直−並変換回路19はCMOSで
構成され、S−P変換回路20と、PLL回路21と、
第1及至第5のドライバ22及至26とから成る。S−
P変換回路20はコネクタ15および第1及至第4のド
ライバ22及至25を介して受信したアナログシリアル
の各R,G,B信号をそれぞれ6ビットのパラレルデジ
タル信号に変換すると共に、受信したアナログシリアル
の制御信号をもとのデジタル制御信号に変換する。
【0021】PLL回路21は第5ドライバ26を介し
て受信した低電位クロック信号を昇圧して元のクロック
信号に復元する。低電圧並−直変換回路19は変換した
各R,G,Bの信号、FP、LP、DATA ENAB
の制御信号、およびクロック信号をパネル内部ゲートア
レイ17に出力する。パネル内部ゲートアレイ17は受
け取った表示信号(R、G、B)、制御信号(FP、L
P、DATA ENAB)およびクロック信号(CL
K)にもとずいて、上パネル用Xドライバ55、下パネ
ル用Xドライバ57、及びYドライバ59を各種タイミ
ング信号で駆動し、上パネル用Xドライバ55及び下パ
ネル用Xドライバ57内の各シフトレジスタに読み込ん
だ表示データをLCDパネル61上に出力する。
【0022】上記各種タイミング信号は、1ライン周期
に相当するラッチパルス(LP)、1画面周期に相当す
るフィールドパルス(FP)、および上パネル用Xドラ
イバ55、下パネル用Xドライバ57内の各シフトレジ
スタにデータを読み込むためのシフトクロック(SC
K)を含む。なおLCDパネル61は上下2枚パネルで
構成され、上パネル用Xドライバ55から出力される信
号線63、下パネル用Xドライバ57から出力される信
号線65、およびYドライバ59から出力される信号線
67がマトリクス状に配線されている。
【0023】Yドライバ59内で生成され、信号線67
を介して供給されたシフトクロックパルスでLCDパネ
ル61の特定ラインをセレクトし、上パネル用ドライバ
55および下パネル用Xドライバ57からそれぞれ信号
線63、65を介して出力されるデータをそれぞれ選択
された画素に供給して画面表示を行う。
【0024】上述のように構成されたこの発明の一実施
例の動作について説明する。ポータブルコンピュータ本
体側のディスプレイコントローラ1は各6ビットのR,
G,Bデータ、制御信号(DATA ENAB、FP、
LP、SCK)および表示用クロック信号(CLK)を
低電圧並−直変換回路5に出力する。低電圧並−直変換
回路5はP−S変換回路7によりR,G,Bの各6ビッ
ト並列デジタル信号を低電位(この実施例では345m
V)のアナログシリアル信号に変換するとともに、制御
信号(FP、LP、DATA ENAB)およびクロッ
ク信号(CLK)をそれぞれ低電位(345mV)のク
ロック信号に変換し、第1乃至第5ドライバ9、10、
11、12、13を介して出力する。
【0025】このときの第1乃至第5ドライバ9乃至1
3の各出力波形図を図4に示す。ドライバ12(OUT
0)は同図(e)に示すように”G0”、”R5”、”
R4”、”R3”、”R2”、”R1”、”R0”の各
色信号を出力する。ドライバ11(OUT1)は”B
1”、”B0”、”G5”、”G4”、”G3”、”G
2”、”G1”の各色信号を出力する。ドライバ10
(OUT2)は”DATAENAB”、”FP”、”L
P”、”B5”、”B4”、”B3”,”B2”の各制
御信号と色信号を混在して出力する。これらの信号はコ
ネクタ3を介して、フラットパネルディスプレイ側に出
力される。
【0026】フラットパネルディスプレイ側では、コネ
クタ15を介してシリアルに転送されたR,G,Bの各
信号、制御信号(ENAB、FP、LP、SCK)およ
びクロック信号(CLK)を受取り、低電圧直−並変換
回路19に供給する。低電圧直−並変換回路19は受け
取ったアナログシリアル低電位のR,G,B信号をS−
P変換回路20により昇圧して元の電位のデジタル並列
信号に変換し、さらに制御信号およびクロック信号(C
LK)を昇圧して元の電位に復元し、内部ゲートアレイ
17に出力する。内部ゲートアレイ17は、受け取った
R,G,B信号、制御信号およびおよびクロック信号
(CLK)にもとずいて、上パネル用Xドライバ55、
下パネル用Xドライバ57およびYドライバ59を各種
タイミング信号で駆動し、上パネル用Xドライバ55お
よび下パネル用Xドライバ57内の各シフトレジスタに
読み込んだ表示データをTFTLCDパネル61上に出
力する。この結果、LCDパネル61上に表示データが
表示される。
【0027】図5および図6は表示解像度が例えば10
24×768の場合の表示インターフェース方式のブロ
ック図であり、図5はPC本体側の内部構成を、図6は
フラットパネル側の内部構成をそれぞれ示す。図5に示
すように表示コントローラ1の出力段に表示コントロー
ルゲートアレイ29が接続される。表示コントロールゲ
ートアレイ29は表示用クロック信号を1/2に分周
し、表示信号を奇数番目の表示信号と偶数番目の表示信
号に変換する機能を有する。
【0028】図7は図5に示す表示コントロールゲート
アレイ29の詳細回路図である。図7に示すように、表
示コントロールゲートアレイ29はラインドライバ6
3、31、39、61、33、35、41、フリップフ
ロップ(F/F)65、67、69、43、46、4
8、45、マルチプレクサ71、47、49、51、お
よび1/2分周回路53を有している。F/F43は図
8(a)に示すシフトクロック(SHFCLK)の立ち
下がりに同期して各6ビットのR,G,B入力データを
ラッチする。シフトクロック信号(SHFCLK)は1
/2分周回路53によりクロック周波数が1/2に分周
される。(図8(d)参照)F/F46およびF/F4
8は1/2に分周されたクロック信号に同期して奇数番
目のR,G,B信号をラッチし、F/F45はクロック
信号に同期して偶数番目のR,G,B信号をラッチす
る。F/F48にラッチされた表示信号およびF/F4
5にラッチされた表示信号はそれぞれマルチプレクサ
(MUX)47、49に供給される。マルチプレクサ
(MUX)47、49は供給された表示信号をラインド
ライバ33、35を介して出力する。(図8(f),
(g)参照)またマルチプレクサ51は1/2分周回路
53により分周された第1および第2クロック信号(C
LK1,CLK2)を出力する。
【0029】同様にして、ラインドライバ63を介して
入力された制御信号(LP(HSYNC)、FP(VS
YNC)、DATA ENABはF/F65によりラッ
チされ、さらに1/2に分周されたクロック信号に同期
してF/F67およびF/F69にラッチされる。マル
チプレクサ71は1/2に分周された制御信号(FP
1、LP1、DATAENAB1、FP2、LP2、D
ATAENAB2)をラインドライバ61を介して出力
する。
【0030】上述のように構成された図5および図6に
示す実施例においては、図2に示す低電圧並−直変換回
路および図3に示す低電圧直−並変換回路がそれぞれ2
個ずつ使用される。図5において、第1の低電圧並−直
変換回路5には奇数番目のR,G,B信号、制御信号
(FP,LP,DATAENAB)およびクロック信号
(CLK1)が供給され、第2の低電圧並−直変換回路
には偶数番目のR,G,B信号、制御信号(FP,L
P、DATA ENAB)およびクロック信号(CLK
2)が供給される。内部コントロールゲートアレイ29
はディスプレイコントローラ1から出力される各6ビッ
トR,G,Bデジタル信号と制御信号(FP,LP、D
ATA ENAB)を奇数番目の各6ビットR,G,B
デジタル信号と制御信号(FP、LP,DATA EN
AB)および偶数番目の各8ビットR,G,Bデジタル
信号と制御信号(FP,LPDATA ENAB)に振
り分けるとともに、クロック信号を1/2に分周して第
1および第2のクロック信号(CLK1,CLK2)を
生成し、それぞれ第1および第2低電圧並−直変換回路
5、6に供給する。
【0031】すなわち、図8(a)の(i)のクロック
の立ち下がりに同期して図8(c)の表示データ1がF
/F43にラッチされる。次に、図8(a)のクロック
(ii)の立ち下がりに同期して、表示データ2がF/
F43にラッチされる。このとき、F/F46は図8
(d)のクロック(SCK)(iii)の立ち上がりに
同期して表示データ1をラッチし、F/F45は図8
(d)のクロック(ii)の立ち下がりに同期して、表
示データ2をラッチする。次に、図8(a)のクロック
(iv)の立ち下がりに同期して表示データCがF/F
43にラッチされる。このとき、表示データ2はF/F
45にラッチされる。
【0032】この結果、F/F46には表示データ1
が、F/F45には表示データ2が、そしてF/F43
には表示データ3がそれぞれラッチされる。次に、図8
(a)のクロック(v)の立ち下がりに同期して表示デ
ータDがF/F43にラッチされる。このとき、F/F
48は図8(d)のクロック(vi)に同期して表示デ
ータ1をラッチし、F/F46は表示データ3をラッチ
し、F/F45は図8(a)のクロック(v)に同期し
て表示データ3をラッチする。この結果、F/F48に
ラッチされた表示データ1と、F/F45にラッチされ
ていた表示データ2とがそれぞれマルチプレクサ47、
49により出力タイミングの同期が取られて、ラインド
ライバ33、35を介して出力される。以下、同様にし
て順次奇数番目の表示データと偶数番目の表示データが
振り分けられて同時に出力される。出力された奇数番目
の表示データと偶数番目の表示データはそれぞれ低電圧
並−直変換回路5および低電圧並−直変換回路6に供給
される。以降の動作は図2および図3の動作と同様なの
で、その説明を省略する。
【0033】上述した構成にすることにより、表示デー
タ量が増大しても、クロック周波数を増大せずに転送す
ることができるとともに電磁障害も除去することができ
る。なお、上記実施例では、表示装置としてフラットパ
ネルディスプレイの場合について説明したが、この発明
はCRTディスプレイにも適用できる。さらに、上記実
施例ではポータブルコンピュータの場合について説明し
たが、デスクトップタイプのコンピュータにも適用でき
る。
【0034】図9および図10は800×600ドット
の場合におけるこの発明の他の実施例を示すブロック図
である。同図に示すように、表示コントローラ101は
低電圧並−直変換回路(ドライバ)を内蔵した1チップ
ゲートアレイで構成される。また、図10に示すように
フラットパネル側のパネル内部ゲートアレイ103は低
電圧直−並変換回路(レシーバ)を内蔵した1チップゲ
ートアレイで構成される。このように構成することによ
りさらに実装面積を小さくすることができる。
【0035】同様に、図11および図12は表示解像度
が1024×768ドットの場合におけるこの発明の他
の実施例を示すブロック図である。図11に示すように
表示コントローラ105は表示コントロールゲートアレ
イ、奇数用低電圧並−直変換回路(ドライバ)5、偶数
用低電圧並−直変換回路(ドライバ)6を内蔵した1チ
ップゲートアレイで構成される。
【0036】また、図12に示すようにフラットパネル
側のパネル内部ゲートアレイ107は奇数用低電圧直−
並変換回路(レシーバ)、偶数用低電圧直−並変換回路
20(レシーバ)を内蔵した1チップゲートアレイで構
成される。
【0037】なお、上記実施例では、R、G,Bの各色
信号が6ビット構成の場合について説明したが、8ビッ
ト構成にしてもよい。その場合には、図13に示すよう
にRのビット6とビット7、Gのビット6とビット7、
およびBのビット6とビット7をOUT3から出力する
ように構成される。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、PC本体側のディスプレイコントローラとフラット
パネルディスプレイ用コネクタとの間に低電圧並−直変
換回路を設け、ディスプレイコントローラから出力され
る6ビットの各R,G,Bデジタル信号、および制御信
号(FP,LP,DATA ENAB)を低電圧かつシ
リアルに変換するとともに表示用シフトクロック信号を
低電圧信号に変換し、コネクタに出力する。
【0039】また、フラットパネルディスプレイ側のコ
ネクタとフラットパネルディスプレイ用内部ゲートアレ
イとの間に低電圧直−並変換回路を設け、PC本体側か
ら転送される、R,G,Bのシリアル表示信号を昇圧か
つパラレルのデジタル信号に変換するとともに、制御信
号(FP、LP、DATA ENAB)、低電圧シフト
クロック信号を昇圧して元の電圧レベルの制御信号およ
びクロック信号に復元し、内部ゲートアレイに供給す
る。この結果、高解像度表示においても、シフトクロッ
ク周波数を比較的低く抑えることができ、またシリアル
転送によりインターフェース信号線の数を低減する(こ
の実施例では10本)ことができる。さらには、信号を
低電位(この実施例では345mV)で転送するので、
信号輻射による周囲への影響も回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の表示インターフェース方式が適用さ
れるコンピュータのシステムブロック図。
【図2】この発明の表示インターフェース方式の一実施
例を示すPC本体側のブロック図。
【図3】この発明の表示インターフェース方式の一実施
例を示すフラットパネルディスプレイ側のブロック図。
【図4】図2の低電圧並−直変換回路5から出力される
OUT2、OUT1、OUT0、CLKOUTの各出力
信号波形図。
【図5】この発明の表示インターフェース方式の他の実
施例を示すPC本体側のブロック図。
【図6】この発明の表示インターフェース方式の他の実
施例を示すフラットパネルディスプレイ側のブロック
図。
【図7】図5に示す表示コントロールゲートアレイの内
部を示す詳細回路図。
【図8】図7に示す各回路の入出力タイミングを示すタ
イミングチャート。
【図9】表示解像度が800×600の場合におけるこ
の発明の他の実施例を示すPC本体側のブロック図。
【図10】表示解像度が800×600の場合における
この発明の他の実施例を示すフラットパネル側のブロッ
ク図。
【図11】表示解像度が1024×768の場合におけ
るこの発明の他の実施例を示すPC本体側のブロック
図。
【図12】表示解像度が1024×768の場合におけ
るこの発明の他の実施例を示すフラットパネル側のブロ
ック図。
【図13】R,G,Bの各色信号を8ビット構成にした
場合の低電圧並−直変換回路から出力されるOUT3、
OUT2、OUT1、OUT0、CLKOUTの各出力
信号波形図。
【符号の説明】
1...表示コントローラ、3、15...コネクタ、
5...低電圧並−直変換回路、13、27...クロ
ック変換回路、17...パネル内部ゲートアレイ、1
9...低電圧直−並変換回路、21...表示コント
ロールゲートアレイ、31,33,35,37,39,
41...ラインドライバ、43,45...フリップ
フロップ(F/F)、49,51...マルチプレクサ
(MUX)、53...1/2分周回路、55...上
パネル用Xドライバ、57...下パネル用Xドライ
バ、59...Yドライバ、61...LCDパネル、
63、65、67...信号線

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高解像度表示可能な表示装置と、この表
    示装置を駆動するディスプレイコントローラとの間の表
    示信号のインターフェース機構において、 前記ディスプレイコントローラから出力されるR(Re
    d)、G(Green)、B(Blue)の各表示色信
    号であって、各々が第1の電位を有した複数ビットのデ
    ジタル並列信号である各表示色信号を前記第1の電位よ
    りも低い第2電位のアナログ直列信号に変換するととも
    に、前記ディスプレイコントローラから出力される第1
    電位のクロック信号および制御信号を前記第2電位のク
    ロック信号に変換する低電圧並列−直列変換回路と;前
    記表示装置側に設けられ、前記低電圧並列−直列変換回
    路から出力された第2電位のアナログ直列信号である表
    示色信号を前記第1電位のデジタル並列信号に変換し、
    前記低電圧並列−直列変換回路から出力された第2電位
    のクロック信号および制御信号を昇圧して前記第1電位
    のクロック信号および制御信号に変換する低電圧直列−
    並列変換回路とを備えたことを特徴とする表示信号イン
    ターフェース方式。
  2. 【請求項2】 高解像度表示可能な表示装置と、この表
    示装置を駆動するディスプレイコントローラであって、
    R(Red)、G(Green)、B(Blue)の各
    表示色信号であり、各々が第1電位を有した複数ビット
    のデジタル並列信号である各表示色信号を前記第1電位
    よりも低い第2電位のアナログ直列信号に変換するとと
    もに、第1電位のクロック信号および制御信号を前記第
    2電位のクロック信号および制御信号に変換する低電圧
    並列−直列変換回路とを有したディスプレイコントロー
    ラと;前記表示装置内に設けられ、前記低電圧並列−直
    列変換回路から出力された第2電位のアナログ直列信号
    である表示色信号を前記第1電位のデジタル並列信号に
    変換し、前記低電圧並列−直列変換回路から出力された
    第2電位のクロック信号および制御信号を昇圧して前記
    第1電位のクロック信号および制御信号に変換する低電
    圧直列−並列変換回路とを備えたことを特徴とする表示
    信号インターフェース方式。
  3. 【請求項3】 前記高解像度表示可能な表示装置は80
    0ドット×600ライン以上の解像度で表示可能な表示
    装置であることを特徴とする請求項1または2に記載の
    インターフェース方式。
  4. 【請求項4】 前記第1電位はCMOS/TTLレベル
    であり、前記第2電位は1ボルト未満であることを特徴
    とする請求項1または2に記載のインターフェース方
    式。
  5. 【請求項5】 高解像度表示可能な表示装置と、この表
    示装置を駆動するディスプレイコントローラとの間の表
    示信号のインターフェース機構において、 前記ディスプレイコントローラから出力されるR(Re
    d)、G(Green)、B(Blue)の各表示色信
    号であって各々が第1の電位を有した複数ビットのデジ
    タル並列信号である各表示色信号を偶数番目の表示色信
    号と奇数番目の表示色信号に振り分けて出力するととも
    に、表示のための制御信号を偶数番目の制御信号と奇数
    番目の制御信号に振り分けて出力し、前記ディスプレコ
    ントローラから出力される、第1電位かつ第1周波数の
    クロック信号を第1周波数よりも低い、第1電位かつ第
    2周波数の第1および第2のクロック信号に分周する表
    示コントロールゲートアレイと;前記表示コントロール
    ゲートアレイから出力される偶数番目の各表示色信号を
    前記第1電位よりも低い第2電位のアナログ直列信号に
    変換するとともに前記表示コントロールゲートアレイか
    ら出力される第1電位かつ第2周波数の第1クロック信
    号と第1電位の制御信号を前記第1電位よりも低い第2
    電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第2電位の制
    御信号に変換する第1低電圧並列−直列変換回路と;前
    記コントロールゲートアレイから出力される奇数番目の
    各表示色信号を前記第1電位よりも低い第2電位のアナ
    ログ直列信号に変換するとともに、前記表示コントロー
    ルゲートアレイから出力される第1電位かつ第2周波数
    の第2クロック信号と第1電位の制御信号を前記第1電
    位よりも低い第2電位かつ第2周波数のクロック信号と
    第2電位の制御信号に変換する第2低電圧並列−直列変
    換回路と;前記表示装置側に設けられ、前記第1低電圧
    並列−直列変換回路から出力された第2電位のアナログ
    直列信号である偶数番目の各表示色信号を前記第1電位
    のデジタル並列信号に変換し、前記第1低電圧並列−直
    列変換回路から出力される第2電位かつ第2周波数の第
    1クロック信号と第2電位の制御信号を昇圧して第1電
    位かつ第2周波数の第1クロック信号と第1電位の制御
    信号に変換する第1低電圧直列−並列変換回路と;前記
    表示装置側に設けられ、前記第2低電圧並列−直列変換
    回路から出力された第2電位のアナログ直列信号である
    奇数番目の各表示色信号を前記第1電位のデジタル並列
    信号に変換し、前記第2低電圧並列−直列変換回路から
    出力された第2電位かつ第2周波数の第2クロック信号
    と第2電位の制御信号を昇圧して第1電位の制御信号に
    変換する第2低電圧直列−並列変換回路とを備えたこと
    を特徴とする表示信号インターフェース方式。
  6. 【請求項6】 高解像度表示可能な表示装置と、この表
    示装置を駆動するディスプレイコントローラであって、
    前記ディスプレイコントローラから出力されるR(Re
    d)、G(Green)、B(Blue)の各表示色信
    号であって各々が第1の電位を有した複数ビットのデジ
    タル並列信号である各表示色信号を偶数番目の表示色信
    号と奇数番目の表示色信号に振り分けて出力するととも
    に、表示のための制御信号を偶数番目の制御信号と奇数
    番目の制御信号に振り分けて出力し、前記ディスプレコ
    ントローラから出力される、第1電位かつ第1周波数の
    クロック信号を第1周波数よりも低い、第1電位かつ第
    2周波数の第1および第2のクロック信号に分周する表
    示コントロールゲートアレイと;前記表示コントロール
    ゲートアレイから出力される偶数番目の各表示色信号を
    前記第1電位よりも低い第2電位のアナログ直列信号に
    変換するとともに前記表示コントロールゲートアレイか
    ら出力される第1電位かつ第2周波数の第1クロック信
    号と第1電位の制御信号を前記第1電位よりも低い第2
    電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第2電位の制
    御信号に変換する第1低電圧並列−直列変換回路と;前
    記コントロールゲートアレイから出力される奇数番目の
    各表示色信号を前記第1電位よりも低い第2電位のアナ
    ログ直列信号に変換するとともに、前記表示コントロー
    ルゲートアレイから出力される第1電位かつ第2周波数
    の第2クロック信号と第1電位の制御信号を前記第1電
    位よりも低い第2電位かつ第2周波数のクロック信号と
    第2電位の制御信号に変換する第2低電圧並列−直列変
    換回路とを備えたディスプレイコントローラと;前記表
    示装置内に設けられ、前記第1低電圧並列−直列変換回
    路から出力された第2電位のアナログ直列信号である偶
    数番目の各表示色信号を前記第1電位のデジタル並列信
    号に変換し、前記第1低電圧並列−直列変換回路から出
    力される第2電位かつ第2周波数の第1クロック信号と
    第2電位の制御信号を昇圧して第1電位かつ第2周波数
    の第1クロック信号と第1電位の制御信号に変換する第
    1低電圧直列−並列変換回路と;前記表示装置側に設け
    られ、前記第2低電圧並列−直列変換回路から出力され
    た第2電位のアナログ直列信号である奇数番目の各表示
    色信号を前記第1電位のデジタル並列信号に変換し、前
    記第2低電圧並列−直列変換回路から出力された第2電
    位かつ第2周波数の第2クロック信号と第2電位の制御
    信号を昇圧して第1電位の制御信号に変換する第2低電
    圧直列−並列変換回路とを備えたことを特徴とする表示
    信号インターフェース方式。
  7. 【請求項7】 前記高解像度表示可能な表示装置は10
    24ドット×768ライン以上の解像度で表示可能な表
    示装置であることを特徴とする請求項5または6に記載
    の表示信号インターフェー方式。
  8. 【請求項8】 前記第1電位はCMOS/TTLレベル
    であり、前記第2電位は1ボルト未満であることを特徴
    とする請求項5または6に記載の表示信号インターフェ
    ース方式。
  9. 【請求項9】 本体と、 高解像度表示可能なフラットパネルを有する表示部と;
    前記本体側に設けられ、第1電位を有した1画素nビッ
    ト(nは2以上の正の整数)のデジタル並列信号であ
    る、R(Red)、G(Green)、B(Blue)
    の各表示色信号を生成するディスプレイコントローラ
    と;前記本体側に設けられ、前記ディスプレイコントロ
    ーラから出力される各表示色信号を前記第1電位よりも
    低い第2電位のアナログ直列信号に変換するとともに、
    前記ディスプレイコントローラから出力される第1電位
    のクロック信号および制御信号を前記第2電位のクロッ
    ク信号に変換する低電圧並列−直列変換回路と;前記本
    体と前記表示部とを電気的に接続するケーブルであっ
    て、前記低電圧並列−直列変換回路で変換された各表示
    色信号およびクロック信号をシリアルに転送するケーブ
    ルと;前記表示部に設けられ、前記ケーブルを介して転
    送された第2電位のアナログ直列信号である各表示色信
    号を前記第1電位のデジタル並列信号に変換し、前記ケ
    ーブルを介して転送された第2電位のクロック信号およ
    び制御信号を昇圧して前記第1電位のクロック信号およ
    び制御信号に変換する低電圧直列−並列変換回路とを備
    え、前記低電圧直列−並列変換回路から出力される各表
    示色信号およびクロック信号が前記フラットパネルに供
    給されることを特徴とするコンピュータ。
  10. 【請求項10】 本体と、 高解像度表示可能なフラットパネルを有する表示部と;
    前記本体側に設けられ、第1電位を有した1画素nビッ
    ト(nは2以上の正の整数)のデジタル並列信号であ
    る、R(Red)、G(Green)、B(Blue)
    の各表示色信号を生成するディスプレイコントローラで
    あって、各表示色信号を前記第1電位よりも低い第2電
    位のアナログ直列信号に変換するとともに、前記ディス
    プレイコントローラから出力される第1電位のクロック
    信号および制御信号を前記第2電位のクロック信号およ
    び制御信号に変換する低電圧並列−直列変換回路を備え
    たディスプレイコントローラと;前記本体と前記表示部
    とを電気的に接続するケーブルであって、前記低電圧並
    列−直列変換回路で変換された各表示色信号およびクロ
    ック信号をシリアルに転送するケーブルと;前記表示部
    内に設けられ、前記ケーブルを介して転送された第2電
    位のアナログ直列信号である各表示色信号を前記第1電
    位のデジタル並列信号に変換し、前記ケーブルを介して
    転送された第2電位のクロック信号および制御信号を昇
    圧して前記第1電位のクロック信号および制御信号に変
    換する低電圧直列−並列変換回路とを備え、前記低電圧
    直列−並列変換回路から出力される各表示色信号および
    クロック信号が前記フラットパネルに供給されることを
    特徴とするコンピュータ。
  11. 【請求項11】 前記高解像度表示可能なフラットパネ
    ルは800ドット×600ライン以上の解像度で表示可
    能なフラットパネルであることを特徴とする請求項9ま
    たは10に記載のコンピュータ。
  12. 【請求項12】 前記第1電位はCMOS/TTLレベ
    ルであり、前記第2電位は1ボルト未満であることを特
    徴とする請求項9または10記載のコンピュータ。
  13. 【請求項13】 本体と;高解像度表示可能なフラット
    パネルを有する表示部と;前記本体側に設けられ、第1
    電位を有した1画素nビット(nは2以上の正の整数)
    のデジタル並列信号であるR(Red)、G(Gree
    n)、B(Blue)の各表示色信号を生成するディス
    プレイコントローラと;前記本体側に設けられ、前記デ
    ィスプレイコントローラから出力される各表示色信号を
    偶数番目の表示色信号と奇数番目の表示色信号に振り分
    けて出力するとともに、表示のための制御信号を偶数番
    目の制御信号と奇数番目の制御信号に振り分けて出力
    し、前記ディスプレイコントローラから出力される第1
    電位かつ第1周波数のクロック信号を第1周波数よりも
    低い第1電位かつ第2周波数の第1及び第2クロック信
    号に分周する表示コントロールゲートアレイと;前記本
    体側に設けられ、前記表示コントロールゲートアレイか
    ら出力される偶数番目の各表示色信号を前記第1電位よ
    りも低い第2電位のアナログ直列信号に変換するととも
    に前記表示コントロールゲートアレイから出力される第
    1電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第1電位の
    制御信号を前記第2電位かつ第2周波数の第1クロック
    信号と第2電位の制御信号に変換する第1低電圧並列−
    直列変換回路と;前記本体側に設けられ、前記表示コン
    トロールゲートアレイから出力される奇数番目の各表示
    色信号を前記第2電位のアナログ直列信号に変換すると
    ともに、前記コントロールゲートアレイから出力される
    第1電位かつ第2周波数の第2クロック信号と第1電位
    の制御信号を前記第2電位かつ第2周波数の第2クロッ
    ク信号と第2電位の制御信号にそれぞれ変換する第2低
    電圧並列−直列変換回路と;前記本体と前記表示部とを
    電気的に接続するケーブルであって前記第1および第2
    低電圧並列−直列変換回路で変換された各表示色信号お
    よびクロック信号をシリアルに転送するケーブルと;前
    記表示部側に設けられ、前記ケーブルを介して前記第1
    低電圧並列−直列変換回路から出力された第2電位のア
    ナログ直列信号である偶数番目の各表示色信号を前記第
    1電位のデジタル並列信号に変換し、前記第1低電圧並
    列−直列変換回路から出力された第2電位かつ第2周波
    数の第1クロック信号と第2電位の制御信号を前記第1
    電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第1電位の制
    御信号に変換する第1低電圧直列−並列変換回路と;前
    記表示装置側に設けられ、前記ケーブルを介して前記第
    2低電圧並列−直列変換回路から出力された第2電位の
    アナログ直列信号である奇数番目の各表示色信号を前記
    第1電位のデジタル並列信号に変換し、前記第2低電圧
    並列−直列変換回路から出力された第2電位かつ第2周
    波数の第2クロック信号を昇圧して第1電位かつ第2周
    波数の第2クロック信号と、第2電位の制御信号を昇圧
    して第1電位の制御信号に変換する第2低電圧直列−並
    列変換回路とを備え、前記第1および第2低電圧直列−
    並列変換回路から出力される各表示信号およびクロック
    信号が前記フラットパネルに供給されることを特徴とす
    るコンピュータ。
  14. 【請求項14】 本体と;高解像度表示可能なフラット
    パネルを有する表示部と;前記本体側に設けられ、第1
    電位を有した1画素nビット(nは2以上の正の整数)
    のデジタル並列信号であるR(Red)、G(Gree
    n)、B(Blue)の各表示色信号を生成するディス
    プレイコントローラであって、各表示色信号を偶数番目
    の表示色信号と奇数番目の表示色信号に振り分けて出力
    するとともに、表示のための制御信号を偶数番目の制御
    信号と奇数番目の制御信号に振り分けて出力し、前記デ
    ィスプレイコントローラから出力される第1電位かつ第
    1周波数のクロック信号を第1周波数よりも低い第1電
    位かつ第2周波数の第1及び第2クロック信号に分周す
    る表示コントロールゲートアレイと;前記本体側に設け
    られ、前記表示コントロールゲートアレイから出力され
    る偶数番目の各表示色信号を前記第1電位よりも低い第
    2電位のアナログ直列信号に変換するとともに前記表示
    コントロールゲートアレイから出力される第1電位かつ
    第2周波数の第1クロック信号と第1電位の制御信号を
    前記第2電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第2
    電位の制御信号に変換する第1低電圧並列−直列変換回
    路と;前記本体側に設けられ、前記表示コントロールゲ
    ートアレイから出力される奇数番目の各表示色信号を前
    記第2電位のアナログ直列信号に変換するとともに、前
    記コントロールゲートアレイから出力される第1電位か
    つ第2周波数の第2クロック信号と第1電位の制御信号
    を前記第2電位かつ第2周波数の第2クロック信号と第
    2電位の制御信号に変換する第2低電圧並列−直列変換
    回路とを備えたディスプレイコントローラと;前記本体
    と前記表示部とを電気的に接続するケーブルであって前
    記第1および第2低電圧並列−直列変換回路で変換され
    た各表示色信号およびクロック信号をシリアルに転送す
    るケーブルと;前記表示部内に設けられ、前記ケーブル
    を介して前記第1低電圧並列−直列変換回路から出力さ
    れた第2電位のアナログ直列信号である偶数番目の各表
    示色信号を前記第1電位のデジタル並列信号に変換し、
    前記第1低電圧並列−直列変換回路から出力された第2
    電位かつ第2周波数の第1クロック信号と第2電位の制
    御信号を前記第1電位かつ第2周波数の第1クロック信
    号と第1電位の制御信号に変換する第1低電圧直列−並
    列変換回路と;前記表示装置内に設けられ、前記ケーブ
    ルを介して前記第2低電圧並列−直列変換回路から出力
    された第2電位のアナログ直列信号である奇数番目の各
    表示色信号を前記第1電位のデジタル並列信号に変換
    し、前記第2低電圧並列−直列変換回路から出力された
    第2電位かつ第2周波数の第2クロック信号を昇圧して
    第1電位かつ第2周波数の第2クロック信号と第2電位
    の制御信号を昇圧して第1電位の制御信号に変換する第
    2低電圧直列−並列変換回路とを備え、前記第1および
    第2低電圧直列−並列変換回路から出力される各表示信
    号およびクロック信号が前記フラットパネルに供給され
    ることを特徴とするコンピュータ。
  15. 【請求項15】 前記高解像度表示可能なフラットパネ
    ルは1024ドット×768ライン以上の高解像度で表
    示可能なフラットパネルであることを特徴とする請求項
    13または14に記載のコンピュータ。
  16. 【請求項16】 前記第1電位はCMOS/TTLレベ
    ルであり、前記第2電位は1ボルト未満であることを特
    徴とする請求項13または14に記載のコンピュータ。
  17. 【請求項17】 本体とフラットパネルを有する表示部
    と、前記本体と前記表示部とを電気的に接続するケーブ
    ルとを有するコンピュータにおける表示インターフェー
    ス方法であって、 各々が第1電位を有した1画素nビット(nは2以上の
    正の整数)のデジタル並列表示色信号および第1電位の
    表示用クロック信号と制御信号を生成し、前記各表示色
    信号を前記第1電位よりも低い第2電位のアナログ直列
    信号に変換するとともに、前記クロック信号および制御
    信号を前記第2電位のクロック信号および制御信号に変
    換して前記ケーブルに出力し、 前記ケーブルを介して送られた第2電位のアナログ直列
    信号である各表示色信号を前記表示部側で前記第1電位
    のデジタル並列信号に変換し、前記第2電位のクロック
    信号および制御信号を昇圧して前記第1電位のクロック
    信号および制御信号に変換し、前記フラットパネルを駆
    動することを特徴とする表示インターフェース方法。
  18. 【請求項18】 前記フラットパネルは800ドット×
    600ライン以上の解像度で表示可能であることを特徴
    とする請求項17記載の表示信号インターフェース方
    法。
  19. 【請求項19】 前記第1電位はCMOS/TTLレベ
    ルであり、前記第2電位は1ボルト未満であることを特
    徴とする請求項17記載の表示信号インターフェース方
    式。
  20. 【請求項20】 本体とフラットパネルを有する表示部
    と、前記本体と前記表示部とを電気的に接続するケーブ
    ルとを有するコンピュータにおける表示インターフェー
    ス方法であって、 各々が第1電位を有した1画素nビット(nは2以上の
    正の整数)のデジタル並列表示信号および第1電位の表
    示用クロック信号と制御信号を生成し、 前記生成された各表示色信号を偶数番目の表示色信号と
    奇数番目の表示色信号に振り分けて出力するとともに、
    制御信号を偶数番目と奇数番目に振り分けて出力し、前
    記第1電位かつ第1周波数のクロック信号を第1周波数
    よりも低い第1電位かつ第2周波数の第1および第2ク
    ロック信号に分周し、 前記偶数番目の各表示色信号および制御信号を前記第1
    電位よりも低い第2電位のアナログ直列信号に変換する
    とともに第1電位かつ第2周波数の第1クロック信号を
    第2電位かつ第2周波数の第1クロック信号に変換し、
    同時に前記奇数番目の各表示色信号および制御信号を前
    記第2電位のアナログ直列信号に変換するとともに前記
    第1電位かつ第2周波数の第2クロック信号を第2電位
    かつ第2周波数の第2クロック信号に変換して前記ケー
    ブルに出力し、 前記ケーブルを介して送られた第2電位のアナログ直列
    信号である偶数番目の表示色信号を前記表示側で前記第
    1電位のデジタル並列信号に変換するとともに制御信号
    を第1電位のデジタル信号に変換し、前記第2電位かつ
    第2周波数の第1クロック信号を昇圧して前記第1電位
    かつ第2周波数の第1クロック信号に変換し、同時に前
    記ケーブルを介して送られた第2電位のアナログ直列信
    号である奇数番目の表示色信号を前記第1電位のデジタ
    ル並列信号に変換するとともに奇数番目の制御信号を第
    1電位のデジタル信号に変換し、前記第2電位かつ第2
    周波数の第2クロック信号を昇圧して前記第1電位かつ
    第2周波数の第2クロック信号に変換し、前記フラット
    パネルを駆動することを特徴とする表示インターフェー
    ス方法。
  21. 【請求項21】 前記フラットパネルは1024ドット
    ×768ライン以上の解像度で表示可能であることを特
    徴とする請求項20に記載の表示信号インターフェース
    方法。
  22. 【請求項22】 前記第1電位はCMOS/TTLレベ
    ルであり、前記第2電位は1ボルト未満であることを特
    徴とする請求項21に記載の表示信号インターフェース
    方式。
  23. 【請求項23】高解像度表示可能な表示装置と、この表
    示装置を駆動するディスプレイコントローラとの間の表
    示信号のインターフェース機構において、前記ディスプ
    レイコントローラから出力されるR(Red)、G(G
    reen)、B(Blue)の各表示色信号であって、
    各々が第1の電位を有した複数ビットのデジタル並列信
    号である各表示色信号を前記第1の電位よりも低い第2
    電位のアナログ直列信号に変換し、有効表示データの始
    まりを示す信号と、各々が第1の電位を有した1画面周
    期に相当するフィールドパルスと、1ライン周期に相当
    するラッチパルスとを第1電位よりも低い第2電位のア
    ナログ直列信号に変換し、第1電位のクロック信号を前
    記第2電位のクロック信号に変換する低電圧並列−直列
    変換回路を内蔵したディスプレイコントローラと;前記
    表示装置側に設けられ、前記表示装置を駆動するための
    ゲートアレイであって、前記低電圧並列−直列変換回路
    から出力された第2電位のアナログ直列信号である表示
    色信号を前記第1電位のデジタル並列信号に変換し、前
    記低電圧並列−直列変換回路から出力された第2電位の
    有効表示データの始まりを示す信号と、1画面周期に相
    当するフィールドパルスと、1ライン周期に相当するラ
    ッチパルスを前記第1電位の各信号に変換し、前記低電
    圧並列−直列変換回路から出力された第2電位のクロッ
    ク信号を昇圧して前記第1電位のクロック信号に変換す
    る低電圧直列−並列変換回路を内蔵したゲートアレイと
    を備えたことを特徴とする表示信号インターフェース方
    式。
  24. 【請求項24】 高解像度表示可能な表示装置と、この
    表示装置を駆動するディスプレイコントローラとの間の
    表示信号のインターフェース機構において、 前記ディスプレイコントローラから出力されるR(Re
    d)、G(Green)、B(Blue)の各表示色信
    号と、有効表示データの始まりを示す信号と、1画面周
    期に相当するであって各々が第1の電位を有した複数ビ
    ットのデジタル並列信号である各表示色信号を偶数番目
    の表示色信号と奇数番目の表示色信号に振り分けて出力
    するとともに、前記ディスプレコントローラから出力さ
    れる、第1電位かつ第1周波数のクロック信号を第1周
    波数よりも低い、第1電位かつ第2周波数の第1および
    第2のクロック信号に分周する表示コントロールゲート
    アレイと;前記表示コントロールゲートアレイから出力
    される偶数番目の各表示色信号を前記第1電位よりも低
    い第2電位のアナログ直列信号に変換するとともに前記
    表示コントロールゲートアレイから出力される第1電位
    かつ第2周波数の第1クロック信号を前記第1電位より
    も低い第2電位かつ第2周波数の第1クロック信号に変
    換する第1低電圧並列−直列変換回路と;前記コントロ
    ールゲートアレイから出力される奇数番目の各表示色信
    号を前記第1電位よりも低い第2電位のアナログ直列信
    号に変換するとともに、前記表示コントロールゲートア
    レイから出力される第1電位かつ第2周波数の第2クロ
    ック信号を前記第1電位よりも低い第2電位かつ第2周
    波数のクロック信号に変換する第2低電圧並列−直列変
    換回路と;前記表示装置側に設けられ、前記第1低電圧
    並列−直列変換回路から出力された第2電位のアナログ
    直列信号である偶数番目の各表示色信号を前記第1電位
    のデジタル並列信号に変換し、前記第1低電圧並列−直
    列変換回路から出力される第2電位かつ第2周波数の第
    1クロック信号を昇圧して第1電位かつ第2周波数の第
    1クロック信号に変換する第1低電圧直列−並列変換回
    路と;前記表示装置側に設けられ、前記第2低電圧並列
    −直列変換回路から出力された第2電位のアナログ直列
    信号である奇数番目の各表示色信号を前記第1電位のデ
    ジタル並列信号に変換し、前記第2低電圧並列−直列変
    換回路から出力された第2電位かつ第2周波数の第2ク
    ロック信号に変換する第2低電圧直列−並列変換回路と
    を備えたことを特徴とする表示信号インターフェース方
    式。
JP28599995A 1995-04-07 1995-11-02 表示信号インターフェース方式 Pending JPH09127908A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28599995A JPH09127908A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 表示信号インターフェース方式
US08/623,170 US5986641A (en) 1995-04-07 1996-03-28 Display signal interface system between display controller and display apparatus
US09/323,914 US6147672A (en) 1995-04-07 1999-06-02 Display signal interface system between display controller and display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28599995A JPH09127908A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 表示信号インターフェース方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09127908A true JPH09127908A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17698704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28599995A Pending JPH09127908A (ja) 1995-04-07 1995-11-02 表示信号インターフェース方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09127908A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521576B1 (ko) * 2001-09-06 2005-10-13 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 액정 디스플레이 장치와 그 신호 전송 방법
JP2006119619A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Pioneer Electronic Corp 表示装置の駆動回路、表示装置及び表示装置の駆動制御方法
JP2012159633A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス基板、電気光学装置及び電子機器
CN113470587A (zh) * 2021-06-15 2021-10-01 珠海格力电器股份有限公司 显示设备控制电路、显示主机设备及显示系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100521576B1 (ko) * 2001-09-06 2005-10-13 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 액정 디스플레이 장치와 그 신호 전송 방법
JP2006119619A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Pioneer Electronic Corp 表示装置の駆動回路、表示装置及び表示装置の駆動制御方法
JP2012159633A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス基板、電気光学装置及び電子機器
CN113470587A (zh) * 2021-06-15 2021-10-01 珠海格力电器股份有限公司 显示设备控制电路、显示主机设备及显示系统
CN113470587B (zh) * 2021-06-15 2023-01-13 珠海格力电器股份有限公司 显示设备控制电路、显示主机设备及显示系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5986641A (en) Display signal interface system between display controller and display apparatus
US7075505B2 (en) Liquid crystal display device, liquid crystal controller and video signal transmission method
JP4562225B2 (ja) 平板ディスプレイシステム,平板ディスプレイシステムの画像信号インターフェース装置及びその方法
JP5700706B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP5179467B2 (ja) 直列化されたマルチレベルデータ信号を伝達するためのディスプレイ、タイミング制御部及びデータ駆動部
US7133035B2 (en) Method and apparatus for driving liquid crystal display device
JP4880916B2 (ja) 平板表示装置
US20050219189A1 (en) Data transfer method and electronic device
US5790136A (en) Interleaving pixel data for a memory display interface
JP2002202760A (ja) 液晶表示装置の駆動方法及び駆動回路
JP3266119B2 (ja) 液晶表示装置及び映像データ転送方法
JPH02245793A (ja) マトリックス表示装置
KR101696458B1 (ko) 액정표시장치
JP2002311880A (ja) 画像表示装置
US6750856B2 (en) Display system and information processing apparatus
JPH08278479A (ja) 表示信号インターフェース方式
US6628262B2 (en) Active matrix display apparatus capable of displaying data efficiently
US7158128B2 (en) Drive unit and display module including same
JPH09127908A (ja) 表示信号インターフェース方式
KR101788860B1 (ko) 액정표시장치
JP2638010B2 (ja) 画像表示装置
US20070139349A1 (en) Driving ic for a display device
WO2003010740A2 (en) System and method for handling the input video stream for a display
JPH10268825A (ja) データドライバを有する表示装置
JP2001255841A (ja) 表示装置及びその駆動回路と信号伝送方法