JPH09127699A - ポジチブ処理用の感放射線組成物およびこれを使用するレリーフ構造体の製造方法 - Google Patents

ポジチブ処理用の感放射線組成物およびこれを使用するレリーフ構造体の製造方法

Info

Publication number
JPH09127699A
JPH09127699A JP8240820A JP24082096A JPH09127699A JP H09127699 A JPH09127699 A JP H09127699A JP 8240820 A JP8240820 A JP 8240820A JP 24082096 A JP24082096 A JP 24082096A JP H09127699 A JPH09127699 A JP H09127699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
parts
formula
unit
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8240820A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhold Schwalm
ラインホルト、シュヴァルム
Dirk Funhoff
ディルク、フンホフ
Horst Binder
ホルスト、ビンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH09127699A publication Critical patent/JPH09127699A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 極めて良好な光学的感応性を有する、感放射
線組成物および改善されたコントラストを示すレリーフ
構造体を提供する。 【解決手段】 (a)酸不安定基を含有し、水に不溶性
であるが、酸の作用によりアルカリ水溶液に対して可溶
性になる少なくとも1種類のポリマー、(b)化学作用
線の作用下に酸を形成する少なくとも1種類の有機化合
物、および(c)上記(b)とは異なる、少なくとも1
種類のさらに他の有機化合物を含有し、上記ポリマー
(a)が、下式(I)、(II)、(III) で表わされる単位を、単位(I)が35−70モル%、
単位(II)が35−50モル%、単位(III)が0
−15モル%の割合でポリマー構造単位として含有す
る、ポジチブ処理用の感放射線組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸不安定基を有
し、光化学的に活性の組成分から成り、かつ化学作用線
に感応し、改善されたコントラストを示す、ポジチブ処
理用間放射線組成物に関する。このような感放射線組成
物は、レリーフパターン構造体、ことに印刷版体を製造
するための単一層フォトレジストの材料として特に適す
る。
【0002】
【従来の技術】化学的強化ないしケミカルリインフォー
スメントの原理に基づく、ポジチブ処理用の感放射線組
成物は、それ自体公知である。一次的な光化学反応が、
放射線と無関係に特定の物質を形成し、次いで触媒的に
二次反応が開始されて、感放射線性を劇的に増大させ
る。光化学的に強酸をもたらし、次いで二次反応におい
て酸不安定基を裂開する組成物は、例えば米国特許39
23514号、同3915706号各明細書および西独
特願公開3406927号公報に開示されている。
【0003】このようなフォトレジストのコントラス
ト、すなわち非露出部分と露出部分との間の鮮鋭な差異
は、レジストの重要な挙動特性である。従って、このコ
ントラストを改善する方法が、常に求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、この技術分野
における課題ないし本発明の目的は、極めて良好な光学
的感応性、良好な処理許容度、ことに露出許容度、各処
理工程間において層厚さのロスがない、感放射線組成物
および改善されたコントラストを示すレリーフ構造体を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかるに上述の課題ない
し目的は、(a)酸不安定基を含有し、水に不溶性であ
るが、酸の作用によりアルカリ水溶液に対して可溶性に
なる少なくとも1種類のポリマー、(b)化学作用線の
作用下に酸を形成する少なくとも1種類の有機化合物、
および(c)上記(b)とは異なる、少なくとも1種類
のさらに他の有機化合物を含有し、上記ポリマー(a)
が、下式(I)、(II)、(III)
【0006】
【化4】 で表わされる単位を、単位(I)が35−70モル%、
単位(II)が35−50モル%、単位(III)が0
−15モル%の割合でポリマー構造単位として含有し、
上記有機化合物(b)が、下式(IV)
【0007】
【化5】 で表わされるスルホニウム塩であり、上記有機化合物
(c)が、下式(V)
【0008】
【化6】 で表わされ、かつR′、R′′が相互に同じでも異なっ
てもよく、それぞれ炭素原子数1から4のアルキルを意
味するか、あるいはR′、R′′がCH2 を介して相互
に合体して5員環を形成し、R′′′が炭素原子1から
4のアルキルを意味することを特徴とする、ポジチブ処
理用の感放射線組成物により解決ないし達成されること
が本発明者らにより見出された。
【0009】上記有機化合物(c)の式(V)において
R′、R′′、R′′′はそれぞれがいずれもCH3
意味するのが好ましい。
【0010】本発明によるこの新規組成物は、有機溶媒
ないし混合溶媒中溶液の形態であるのが好ましい。
【0011】組成分(a)、(b)、(c)は、組成物
(a)+(b)+(c)全量に対して、それぞれ(a)
90から97.99重量%、(b)2から8重量%、
(c)0.01から2重量%の割合で含有されるのが好
ましい。
【0012】本発明は、またこの感放射線組成物を使用
して、広義の感光性被覆剤を製造する方法に関する。
【0013】本発明は、また上記間放射線組成物を、慣
用の方法で予備処理された基体シート上に施して、厚さ
0.1から5μmの層を形成し、70から150℃で乾
燥し、化学作用線に画像形成露出し、必要に応じて40
から60℃で後処理焼付けし、アルカリ水溶液で現像す
ることによりレリーフ構造体を製造する方法に関する。
【0014】本発明による感放射線組成物は、UV線低
吸収性において秀れており、従ってレリーフに鮮鋭な凸
凹側壁をもたらし、極めて良好な感光度(約30mJ/
cm2 )を有し、従って深UVステッパで処理するのに
極めて適している。さらに極めて重要な利点は、コント
ラストおよび焦点深度が改善され、層厚さに変動があっ
ても0.25μmのパターンが再現可能に形成され得
る。
【0015】露出ウエーハの極めて良好な処理許容度は
特に有利であって、ウエーハは露出処理1時間を経過し
た後でも再現可能にパターン形成されており、加熱焼付
け、現像の各処理工程間において層厚さのロスをもたら
さない。
【0016】本発明による感放射線組成物の各組成分に
つき、以下において逐次詳述する。
【0017】(a)本発明に使用されるべきポリマー
(a)は、一般的に2000から100000、ことに
4000から30000の分子量MWを有し、例えばポ
リ(p−ヒドロキシスチレン)、ことに非芳香族環式ア
ルコール単位、(ビニルシクロヘキサノール−4単位)
を15モル%まで含有するポリ(p−ヒドロキシスチレ
ン)を、酸の存在下において、対応する量のテトラヒド
ロピランと、重合類似反応により製造され得る。この適
当な製造方法は、例えばヨーロッパ特願公告34249
8号公報(西独特願公開3817012号公報)に記載
されている。
【0018】本発明により使用されるべきポリマー
(a)を製造するために適当な他の出発材料は、日本国
特願公開平1−103604号公報、ヨーロッパ特願公
開401499号公報に記載されている、部分的水素化
ポリ(p−ヒドロキシスチレン)である。
【0019】ポリマー(a)は、式(I)、(II)、
(III)の各単位を、(I)35から70モル%、
(II)30から50モル%、(III)0から15モ
ル%の割合で含有する。
【0020】ポリマー(a)が式(II)の単位を全く
含有しない場合には、式(I)の単位を50±70モル
%、式(II)の単位を30±50モル%含有する。
【0021】しかしながら、ポリマー(a)は、式(I
II)の単位を、式(I)、(II)、(III)の構
造単位合計モル%に対して、2から15モル%、ことに
6から14モル%含有するのが好ましい。この場合、ポ
リマー(a)は、式(I)の構造単位を一般的に37か
ら60モル%、ことに38から58モル%、、式(I
I)の構造単位を38から48モル%含有する。
【0022】組成分(a)は、本発明による感放射線組
成物中において、組成分(a)+(b)+(c)の合計
量に対して、一般的に90から97.99重量%、こと
に93から96重量%の割合で含有されるのが好まし
い。
【0023】(b)本発明によれば、有機化合物(b)
として、化学作用線の作用下に酸を形成する式(IV)
のスルホニウム塩が使用される。このスルホニウム塩の
製造方法は公知であって、例えばJ.Polym.Sc
i.Chem.18版(1980)の1021頁に記載
されている方法により製造され得る。この有機化合物
(b)は、本発明による感放射線組成物中において、組
成分(a)+(b)+(c)の合計量に対して、一般的
に2から8重量部、ことに3から6重量部の割合で存在
する。
【0024】(c)本発明において使用されるべき有機
化合物(c)は、前記式(V)で表わされ、R′、
R′′、R′′′が、相互に同じでも異なってもよく、
それぞれ炭素原子数1から4のアルキル、例えばメチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イ
ソブチルを意味し、あるいはR′がCH2 を介してR2
と合体して5員環を形成する場合の化合物である。
R′、R′′、R′′′がそれぞれCH3 を意味する場
合の化合物がことに好ましい。
【0025】このような化合物(c)は、例えば2−メ
チル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピルフェニルジア
ルキルスルホニウムトリフラートと、ほぼ当モル量のテ
トラメチルアンモニウムヒドロキシドとをアルカノール
のような不活性溶媒中で反応させることにより得られ
る。
【0026】組成分(c)は、本発明の組成物中におい
て、組成分(a)+(b)+(c)の合計量に対し、一
般的に0.01から2重量%、ことに0.05から1重
量%の割合で存在するのが好ましい、本発明による感放
射線組成物は、附可的に他の慣用助剤および添加剤(増
感剤、着色剤、レベリング剤、湿潤剤、安定剤など)を
含有してもよい。これら添加剤は、組成分(a)+
(b)+(c)合計量に対し、一般的に3重量%以下の
量で添加される。
【0027】レジストを調製するため、上述した感放射
線組成物は、適当な不活性、極性有機溶媒中に溶解せし
められ、固体分5から40重量%の溶液になされる。適
当な溶媒は、原則的に脂肪族ケトン、アルコール、エー
テル、エステル、これらの混合溶媒である。エチルセロ
ソルブ、ブチルグリコール、メチルセロソルブ、1−メ
トキシ−2−プロパノールのようなアルキレングリコー
ルモノアルキルエーテル、メチルセロソルブアセター
ト、メチルプロピレングリコールアセタートのようなア
ルキレングリコールアルキルエーテルエステル、シクロ
ヘキサノン、シクロペンタノン、メチルエチルケトンの
ようなケトン類、ブチルアセタート、エチルアセタート
のようなアセタート類、エチルラクタート、ブチロラク
トンのようなその他のエステル、これらとトルエン、キ
シレンのような芳香族溶媒との混合溶媒がことに好まし
い。適当な溶媒、混合溶媒の選定は、それぞれの場合の
組成分(a)+(b)+(c)混合物の溶解性に応じて
なされる。
【0028】さらに、接着促進剤、可塑剤のようなその
他の添加剤も1重量%までの量割合で添加され得る。
【0029】本発明による新規の感放射線組成物は、X
線、電子線、紫外線に対して感応する。組成物を比較的
長波長のUV線から可視波長帯域に至るまでの光線に感
応させるため、ピレン、ペリレンなどの増感剤を添加し
てもよい。特殊波長帯域、例えば短波長UV(300n
m以下)の露出のため、特殊波長帯域における層の高度
の透明性が要求される。水銀灯を使用する慣用の露出装
置において、254nm波長またはエキシマレーザ光
(248nm)が使用される。従って、感放射線記録材
料は、この波長帯域において極めて低い光学的密度を持
たねばならない。感放射線被覆材料およびポジチブ処理
レリーフ構造体を製造するため、本発明による感放射線
組成物から構成される感放射線記録層は、このような放
射線に画像形成露出され、40から160℃で後処理焼
付けされてから、アルカリ水溶液で現像される。記録層
の露出された部分の溶解性は増大せしめられ、従って現
像処理によりこの部分は選択的に洗除され得る。
【0030】本発明の感放射線組成物を含有するフォト
レジスト溶液は、適当な基体シート、例えば表面酸化シ
リコンウエーハ上にスピンコーティング法で施されて、
厚さ0.1から5μm、ことに0.5から1.5μm厚
さの層になされ、乾燥され、(例えば70から150℃
で)、フォトマスクを介して適当な光源、例えば短波長
(200から300nm)の紫外線(デイプUV)に露
出される。ことに適当な光源はKrFエキシマレーザ光
(248nm)である。画像形成露出後、必要に応じて
160℃までの温度で後処理焼付けされ、慣用の一般に
pH12から14のアルカリ水溶液で現像される。これ
により層の露出された部分が洗除される。解像力はサブ
ミクロンの範囲にある。本発明による感放射線組成物に
要求される露出エネルギーは、層厚さ1μmで、10か
ら300mJ/cm2 である。
【0031】本発明による感放射線組成物は、高感応
性、良好な解像力、改善されたコントラスト、改善され
た焦点深度、大きい処理許容度において秀れており、従
って短波長帯域におけるリトグラフィーにことに適す
る。
【0032】以下の実施例、対比例により、本発明の利
点、従ってその技術的進歩性を実証する。ここで使用さ
れる部、パーセントは、特に明確にされない限り、すべ
て重量に関する。
【0033】なお焦点深度は、米国Microlith
ography Worldの1995年春の集会にお
いてクリス.A.マックの発表報告の記録20、21頁
に開示された方法に類似する方法で測定された。
【0034】ガンマ値(Гp)で表わされるフォトレジ
ストのコントラストは、露出線量に対する層厚さをプロ
ットして測定された。ポジチブレジストに関して、ガン
マ値は下式で定義される。
【0035】
【数1】 ここで、D0、D1は暗失活エネルギーカーブから補外
された露出エネルギーである。
【0036】対比例1 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、95部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサ
ノール−4](コモノマーのモル割合=49:45:
6)および400部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製した。出発材料が溶解してから、0.2
μm網目のフィルターで濾過した。
【0037】この溶液を表面酸化シリコンウエーハ上に
スピンコーティング法で施し、約0.8μm厚さの層を
形成し、130℃で1分間乾燥した。パターンテストマ
スクを介して、248nm波長のエキシマレーザ光に露
出し、このウエーハを130℃で1分間後処理焼付け
し、アルカリ水溶液で1分間現像した。
【0038】フォトレジスト層を観察し、レジストのコ
ントラストを測定したところ6のガンマ値を示した。
【0039】実施例1 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.1部
の有機化合物(c)(式V中のR′、R′′、R′′′
がすべてメチルを意味する場合の化合物)、95部のポ
リ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒドロ
ピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサノ
ール−4](コモノマーのモル割合=49:45:6)
および400部のエチルラクタートからフォトレジスト
溶液を調製した。得られた溶液を0.2μm網目のフィ
ルターで濾過し、対比例1と同様に処理した。この場合
のガンマ値は8を示した。
【0040】対比例2 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、95部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサ
ノール−4](コモノマーのモル割合=52:40:
8)および400部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製し、この溶液を0.2μm網目のフィル
ターで濾過した。この場合のレジスト値は6.5を示し
た。
【0041】実施例2 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.1部
の有機化合物(c)(式V中のR′、R′′、R′′′
がすべてメチルを意味する場合の化合物)、95部のポ
リ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒドロ
ピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサノ
ール−4](コモノマーのモル割合=52:40:8)
および400部のエチルラクタートからフォトレジスト
溶液を調製した。この場合のガンマ値は9を示した。
【0042】対比例3 6部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、94部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサ
ノール−4](コモノマーのモル割合=40:47:1
3)および400部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製し、0.2μm網目のフィルターで濾過
した。この場合のガンマ値は6.5であった。
【0043】実施例3 6部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.1部
の有機化合物(c)(式V中のR′、R′′、R′′′
がすべてメチルを意味する場合の化合物)、94部のポ
リ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒドロ
ピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサノ
ール−4](コモノマーの当モル割合=47:40:1
3)および400部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製した。この場合のガンマ値は10を示し
た。
【0044】対比例4 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、95部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサ
ノール−4](コモノマーのモル割合=42:45:1
3)および345部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製し、この溶液を0.2μm網目のフィル
ターで濾過した。この溶液を表面酸化シリコンウエーハ
上に施し、約1μm厚さの層を形成した。この場合のガ
ンマ値は7.5であった。
【0045】実施例4 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.15
部の有機化合物(c)(式V中R′、R′′、R′′′
がすべてメチルを意味する場合の化合物)、95部のポ
リ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒドロ
ピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサノ
ール−4](コモノマーのモル割合=42:45:1
3)および400部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製した。この場合のガンマ値は12を示し
た。
【0046】対比例5 4部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、96部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロヘキサ
ノール−4](コモノマーのモル割合=49:38:1
3)および400部のエチルラクタートからフォトレジ
スト溶液を調製した。この場合のガンマ値は6.4であ
った。
【0047】実施例5 4部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.15
部の有機化合物(c)(式V中のR′、R′′、
R′′′がすべてメチルを意味する場合の化合物)、9
6部のポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テト
ラヒドロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロ
ヘキサノール−4](コモノマーのモル割合=49:3
8:13)および400部のエチルラクタートからフォ
トレジスト溶液を調製した。この場合のガンマ値は9を
示した。
【0048】上記各実施例1、2、3、4、5による本
発明組成分(c)の添加は、フォトレジストの特性を明
らかに改善する。これはまた焦点深度を改善し、これに
より処理許容度が大きくなる。
【0049】実施例6 実施例1により得られたフォトレジスト溶液をシリコン
ウエーハ(直径200nm)上に厚さ100nmの反射
コーティング装置(例えば米国ミズーリ州ローラのブル
ーアー、サイエンス、インコーポレーテッドのARC
CD9)により施し、厚さ700nmの層を形成し、1
30℃で乾燥した。
【0050】ASMリトグラフィー社製のウエーハステ
ッパでそれぞれ異なる焦点深度で画像形成露出し、後処
理焼付けし、噴霧現像機でアルカリ水溶液により現像し
た。
【0051】焦点深度を測定するため、それぞれ異なる
焦点で形成された線条の幅を測定した。その結果を下表
に示す。
【0052】
【表1】
【0053】これに対して、組成分(c)を添加しない
対比例1の対照試料は、下表に示されるように貧弱な結
果を示した。
【0054】
【表2】
【0055】対比例7 さらに3部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプ
ロピルフェニルジメチルスルホニウムトリフラート、9
7部のポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テト
ラヒドロピラニルオキシスチレン−co−ビニルシクロ
ヘキサノール−4](コモノマーのモル割合=46:4
5:9)および400部のエチルラクタートからフォト
レジスト溶液を調製し、実施例6と同様に処理した。2
50nmの大きい幅を有する線条を観測して以下の結果
を得た。
【0056】
【表3】
【0057】実施例7 上記対比例のレジストに、0.1部の有機化合物(c)
(式V中のR′、R′′、R′′′がすべてメチルを意
味する場合の化合物)を添加したところ、下表に示され
る良好な結果を得た。
【0058】
【表4】
【0059】対比例8 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、95部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン](コモノマーのモル割合=
60:40)および400部のエチルラクタートからフ
ォトレジスト溶液を調製し、0.2μmの網目のフィル
ターで濾過した。
【0060】この溶液を表面酸化シリコンウエーハ上に
スピンコーティング法で施して、約0.8μm厚さの層
を形成し、130℃で後処理焼付けした。テストマスク
を介して、波長248nmのエキシマレーザ光に露出し
た後、ウエーハを130℃で1分間後処理焼付けし、次
いでアルカリ水溶液で1分間現像した。
【0061】実施例1と同様に処理して、コントラスト
を測定したところ、この場合のガンマ値は、6.4であ
った。
【0062】実施例8 5部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.1部
の有機化合物(c)(式V中のR′、R′′、R′′′
がすべてメチルを意味する場合の化合物)、95部のポ
リ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒドロ
ピラニルオキシスチレン](コモノマーのモル割合=6
0:40)および400部のエチルラクタートからフォ
トレジスト溶液を調製し、この溶液を0.2μmの網目
のフィルターで濾過した。
【0063】実施例1と同様に処理してコントラストを
測定したところ、この場合のガンマ値は7.5を示し
た。
【0064】対比例9 4部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、96部の
ポリ[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒド
ロピラニルオキシスチレン](コモノマーのモル割合=
59:41)および400部のエチルラクタートからフ
ォトレジストを調製し、0.2μmの網目のフィルター
で濾過した。
【0065】実施例1と同様に処理した後、コントラス
トを測定したところ、ガンマ値は6.5であった。
【0066】実施例9 4部の2−メチル−4−ヒドロキシ−5−イソプロピル
フェニルジメチルスルホニウムトリフラート、0.1部
の化合物(c)(式V中のR′、R′′、R′′′がす
べてメチルを意味する場合の化合物)、96部のポリ
[4−ヒドロキシスチレン−co−4−テトラヒドロピ
ラニルオキシスチレン](コモノマーのモル割合=5
9:41)および400部のエチルラクタートからフォ
トレジストを調製し、実施例1と同様に処理した。この
場合のガンマ値は8.4を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルスト、ビンダー ドイツ、68623、ラムペルトハイム、シュ ヴィムバートシュトラーセ、24

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)酸不安定基を含有し、水に不溶性
    であるが、酸の作用によりアルカリ水溶液に対して可溶
    性になる少なくとも1種類のポリマー、 (b)化学作用線の作用下に酸を形成する少なくとも1
    種類の有機化合物、および (c)上記(b)とは異なる、少なくとも1種類のさら
    に他の有機化合物を含有し、 上記ポリマー(a)が、下式(I)、(II)、(II
    I) 【化1】 で表わされる単位を、 単位(I)が35−70モル%、 単位(II)が35−50モル%、 単位(III)が0−15モル%の割合でポリマー構造
    単位として含有し、 上記有機化合物(b)が、下式(IV) 【化2】 で表わされるスルホニウム塩であり、 上記有機化合物(c)が、下式(V) 【化3】 で表わされ、かつR′、R′′が相互に同じでも異なっ
    てもよく、それぞれ炭素原子数1から4のアルキルを意
    味するか、あるいはR′、R′′がCH2 を介して相互
    に合体して5員環を形成し、 R′′′が炭素原子1から4のアルキルを意味すること
    を特徴とする、ポジチブ処理用の感放射線組成物。
  2. 【請求項2】 化合物(c)の式(V)において、
    R′、R′′、R′′′がそれぞれCH3 であることを
    特徴とする、請求項(1)の組成物。
  3. 【請求項3】 有機溶媒もしくは混合溶媒に溶解された
    溶液の形態で存在することを特徴とする、請求項(1)
    または(2)の組成物。
  4. 【請求項4】 各組成分(a)、(b)、(c)が、 (a)90から97.99重量%、 (b)2から8重量%、 (c)0.01から2重量%の量割合で使用されている
    ことを特徴とする、請求項(1)または(2)の組成
    物。
  5. 【請求項5】 請求項(1)から(4)のいずれかの感
    放射線組成物を使用することを特徴とする感放射線コー
    ティング材料の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項(1)から(4)のいずれかの感
    放射線組成物溶液を、慣用の態様で予備処理された基体
    上に施して0.1から5μmの厚さの層を形成し、70
    から150℃で乾燥し、化学作用線に画像形成露出し、
    必要であれば40−160℃で後処理焼付けし、アルカ
    リ水溶液で現像することを特徴とするレリーフ構造体の
    製造方法。
JP8240820A 1995-09-11 1996-09-11 ポジチブ処理用の感放射線組成物およびこれを使用するレリーフ構造体の製造方法 Withdrawn JPH09127699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19533607.0 1995-09-11
DE19533607A DE19533607A1 (de) 1995-09-11 1995-09-11 Positivarbeitendes strahlungsempfindliches Gemisch und Verfahren zur Herstellung von Reliefstrukturen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09127699A true JPH09127699A (ja) 1997-05-16

Family

ID=7771860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8240820A Withdrawn JPH09127699A (ja) 1995-09-11 1996-09-11 ポジチブ処理用の感放射線組成物およびこれを使用するレリーフ構造体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5846689A (ja)
EP (1) EP0762206B1 (ja)
JP (1) JPH09127699A (ja)
KR (1) KR970016743A (ja)
DE (2) DE19533607A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217551A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Sanshin Chem Ind Co Ltd スルホニウム化合物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG78412A1 (en) 1999-03-31 2001-02-20 Ciba Sc Holding Ag Oxime derivatives and the use thereof as latent acids
TW502133B (en) * 1999-06-10 2002-09-11 Wako Pure Chem Ind Ltd Resist composition, agent and method for reducing substrate dependence thereof
US7187947B1 (en) 2000-03-28 2007-03-06 Affinity Labs, Llc System and method for communicating selected information to an electronic device
WO2011104127A1 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Basf Se Latent acids and their use
JP6671381B2 (ja) 2015-02-02 2020-03-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 潜在酸およびそれらの使用
JP7081118B2 (ja) * 2016-11-18 2022-06-07 信越化学工業株式会社 化学増幅レジスト材料及びパターン形成方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3915706A (en) * 1974-03-11 1975-10-28 Xerox Corp Imaging system based on photodegradable polyaldehydes
US3923514A (en) * 1974-06-27 1975-12-02 Xerox Corp Method for the preparation of relief printing masters
DE3406927A1 (de) * 1984-02-25 1985-08-29 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Strahlungsempfindliches gemisch auf basis von saeurespaltbaren verbindungen
DE3721740A1 (de) * 1987-07-01 1989-01-12 Basf Ag Sulfoniumsalze mit saeurelabilen gruppierungen
JPH0684459B2 (ja) * 1987-10-15 1994-10-26 出光興産株式会社 樹脂組成物
US5141969A (en) * 1988-11-21 1992-08-25 Eastman Kodak Company Onium salts and the use thereof as photoinitiators
US5128232A (en) * 1989-05-22 1992-07-07 Shiply Company Inc. Photoresist composition with copolymer binder having a major proportion of phenolic units and a minor proportion of non-aromatic cyclic alcoholic units
EP0413087A1 (en) * 1989-07-20 1991-02-20 International Business Machines Corporation Photosensitive composition and use thereof
DE4111283A1 (de) * 1991-04-08 1992-10-15 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch, enthaltend saeurelabile gruppierungen und verfahren zur herstellung von reliefmustern und reliefbildern
JP3030672B2 (ja) * 1991-06-18 2000-04-10 和光純薬工業株式会社 新規なレジスト材料及びパタ−ン形成方法
DE4202845A1 (de) * 1992-01-31 1993-08-05 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch
KR100355254B1 (en) * 1993-02-15 2003-03-31 Clariant Finance Bvi Ltd Positive type radiation-sensitive mixture
DE4306069A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-08 Basf Ag Strahlungsempfindliches Gemisch und Verfahren zur Herstellung von Reliefstrukturen mit verbessertem Kontrast
JPH07140666A (ja) * 1993-06-04 1995-06-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マイクロリトグラフィックレジスト組成物、酸不安定化合物、マイクロリトグラフィックレリーフ画像形成方法及び酸感知性ポリマー組成物
US5635332A (en) * 1993-07-14 1997-06-03 Nec Corporation Alkylsulfonium salts and photoresist compositions containing the same
DE69508812T2 (de) * 1994-01-28 1999-11-04 Shinetsu Chemical Co Sulfoniumsalz und chemisch verstärkte Positivresistzusammensetzungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217551A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Sanshin Chem Ind Co Ltd スルホニウム化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US5846689A (en) 1998-12-08
DE59608668D1 (de) 2002-03-14
DE19533607A1 (de) 1997-03-13
EP0762206B1 (de) 2002-01-30
EP0762206A3 (de) 1997-06-25
EP0762206A2 (de) 1997-03-12
KR970016743A (ko) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI226514B (en) Negative-working photoresist composition
US4968581A (en) High resolution photoresist of imide containing polymers
JP5687442B2 (ja) 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
EP2360527B1 (en) Patterning process using EB or EUV lithography
KR20010018077A (ko) 노광후 지연 안정성을 갖는 신규의 포토레지스트용 단량체, 그의 공중합체 및 이를 함유한 포토레지스트 조성물
JPH04219757A (ja) 感放射線性混合物
JPH06194834A (ja) パターン形成用材料
US6235448B1 (en) Photoresist monomers, polymers thereof, and photoresist compositions containing the same
JP2845520B2 (ja) ウェーハの構造化方法
JPH11153863A (ja) 感光性組成物およびそれを用いたパターン形成法
JP3242475B2 (ja) 放射線感応性混合物及びレリーフ構造の製造方法
JP2000029220A (ja) フォトレジスト組成物
JPH0728247A (ja) 感放射線性混合物およびそれを用いるレリーフ構造体の製造方法
US5772925A (en) Anti-reflective coating composition
US6902859B2 (en) Chemically amplified resist composition and method for forming patterned film using same
JPH09127700A (ja) ポジチブ処理用感放射線組成物およびこれを使用するレリーフ構造体の製造方法
JP2001055361A (ja) フェニレンジアミン誘導体、フェニレンジアミン誘導体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JPH09127699A (ja) ポジチブ処理用の感放射線組成物およびこれを使用するレリーフ構造体の製造方法
EP0558272A1 (en) Deep UV sensitive photoresist resistant to latent image decay
JP2608940B2 (ja) ポジ型のフォトレジスト組成物、ポジ型の感光性記録材料及びフォトレジストパターンの製造法
US20030082481A1 (en) Photoresist additive for preventing acid migration and photoresist composition comprising the same
KR100520163B1 (ko) 니트로기를 포함하는 신규의 포토레지스트 중합체 및 이를함유하는 포토레지스트 조성물
JP2000239538A (ja) 新規ポリマーおよび該ポリマーを含むフォトレジスト組成物
TWI307451B (en) Photoresist composition
KR100520180B1 (ko) 포토레지스트의 노광후 지연 안정성을 확보하기 위한 첨가제

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202