JPH09125638A - 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造 - Google Patents

勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造

Info

Publication number
JPH09125638A
JPH09125638A JP31476195A JP31476195A JPH09125638A JP H09125638 A JPH09125638 A JP H09125638A JP 31476195 A JP31476195 A JP 31476195A JP 31476195 A JP31476195 A JP 31476195A JP H09125638 A JPH09125638 A JP H09125638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
roof
slope
insulating panel
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31476195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Tsubouchi
秀一 坪内
Toshibumi Nishida
俊文 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP31476195A priority Critical patent/JPH09125638A/ja
Publication of JPH09125638A publication Critical patent/JPH09125638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば施工
を行う場合、段状となったけらばの防水性及び外観を良
くすることを目的とする。 【構成】 野地板1Aの裏面に、軒先側が厚く棟側が薄
くなる厚さの断熱層1Bを一体的に積層してなる勾配付
断熱パネル1を葺き並べてなる屋根Rのけらば1Cにお
いて、前記断熱パネル1の野地板1Aの上面に沿う水切
部2Aと、該水切部2Aから折り起こされ、野地板1A
のけらば1Cに沿って取付けられた登り木を覆うよう断
面コ字状に折曲されたカバー部2Bと、該カバー部2B
からけらば端面に沿って垂下された垂れ部2Cとからな
り、該垂れ部2Cの下端縁2Dが前記断熱パネル1の端
部の厚さの変化勾配と等しくなる勾配となるように垂下
幅が異ならされ、前記カバー部2Bの軒先側端2Eに前
記下端縁2Dの勾配差に等しい垂下幅の前垂れ部2Fが
設けられてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は勾配付断熱パネルを用
いた屋根のけらば役物及びけらば構造に関し詳しくは、
野地板1Aの裏面に、軒先側が厚く棟側が薄くなる厚さ
の断熱層1Bを一体的に積層してなる勾配付断熱パネル
1を葺き並べてなる屋根Rにおける勾配付断熱パネルを
用いた屋根のけらば役物及びその構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の断熱屋根のけらば構造は、図6に
示すように垂木A間に発泡合成樹脂などからなる断熱板
Bを配置して野地板Cを張り、けらば部に登り木Eを取
付けてルーフィングシートDを敷設し、登り木Eを覆う
ようにして図7に示す形状のけらば役物Fを取り付けた
後、屋根瓦Gを葺くことが行われていた。ところで、こ
れら断熱屋根は、垂木A間の断熱板Bの配置、野地板C
の施工など各層ごとに施工を行う必要があり、施工手間
がかかる問題があった。そこで、このような問題の解消
を目的として断熱板Bと野地板Cとを工場生産的に一体
化した断熱パネルが使用されつつあり、また平板屋根瓦
で葺いた屋根に重厚感を持たせることを目的として図8
に示すような野地板1Aの裏面に、軒先側が厚く棟側が
薄くなる厚さの断熱層1Bを一体的に積層してなる勾配
付断熱パネル1が使用されることがある。
【0003】
【従来技術の問題点】このような勾配付断熱パネルを用
いて屋根を構成した場合、けらば部の施工は従来のけら
ば役物を用いると図9に示すように、勾配付断熱パネル
の段部でけらば役物が不連続となり、付き合わせ部Pに
露出した断熱層1Bの側面が露出して防水上あるいは外
観上不都合となり、またけらば役物F相互の確実な嵌合
接続がしにくくなるため止着強度も得られない欠点があ
った。即ち、各断熱パネル1は勾配付とされているた
め、突き合わせ部Pに段差Qができ、一方、従来のけら
ば役物Fのけらば垂れ部E1の垂下幅は一定とされてい
るため、けらば役物Fの下縁が断熱パネル1表面の勾配
に合わせて段状に食い違うこととなり、段状部Sでの防
水性が悪く、また垂れ部F1の下端に設けたこはぜ部F
2での嵌合が不可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記問題点
に鑑み、勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば施工を
行う場合、けらばの防水性及び外観を良くすることがで
きるけらば役物及びけらば構造を得ることを目的として
なされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の勾配付断熱パ
ネルを用いた屋根のけらば役物は、野地板1Aの裏面
に、軒先側が厚く棟側が薄くなる厚さの断熱層1Bを一
体的に積層してなる勾配付断熱パネル1を葺き並べてな
る屋根Rのけらば1Cにおいて、前記断熱パネル1の野
地板1Aの上面に沿う水切部2Aと、該水切部2Aから
折り起こされ、野地板1Aのけらば1Cに沿って取付け
られた登り木を覆うよう断面コ字状に折曲されたカバー
部2Bと、該カバー部2Bからけらば端面に沿って垂下
された垂れ部2Cとからなり、該垂れ部2Cの下端縁2
Dが前記断熱パネル1のけらば端部の勾配と等しい勾配
となるように垂下幅が異ならされ、前記カバー部2Bの
軒先側端2Eに前記下端縁2Dの勾配差に等しい垂下幅
の前垂れ部2Fが設けられてなることを特徴とするもの
である。
【0006】請求項2の勾配付断熱パネルを用いた屋根
のけらば構造は、請求項1の勾配付断熱パネルを用いた
屋根のけらば役物を用いたけらば構造に関し、野地板1
Aの裏面に、軒先側が厚く棟側が薄くなる厚さの断熱層
1Bを一体的に積層してなる勾配付断熱パネル1が屋根
面に敷設され、該断熱パネル1それぞれのけらば部上面
に登り木が固定され、断熱パネル1それぞれの野地板1
Aの上面に沿う水切部2Aと、該水切部2Aから折り起
こされ、野地板1Aのけらば1Cに沿って取付けられた
登り木を覆うよう断面コ字状に折曲されたカバー部2B
と、該カバー部2Bからけらば端面に沿って垂下された
垂れ部2Cとからなり、該垂れ部2Cの下端縁2Dが前
記断熱パネル1のけらば端部の勾配と等しい勾配とさ
れ、また前記カバー部2Bの軒先側端2Eに前記下端縁
2Dの勾配差に等しい垂下幅の前垂れ部2Fが設けられ
てなるけらば役物2が、垂れ部2C下端縁2Dを各屋根
パネル1…1にわたって一直線に揃えて固定され、該け
らば役物2の水切部2A上に屋根瓦3が積層されて葺か
れてなることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】請求項1の勾配付断熱パネルを用いた屋根のけ
らば役物は、屋根けらばを覆うけらば端面に沿って垂下
された垂れ部2Cの下端縁2Dが断熱パネル1の端部の
厚さの変化勾配と等しくなる勾配となるように垂下幅が
異ならされているため、各断熱パネル1のけらばを完全
に覆う。また、垂れ部2Cの下端縁2Dは、断熱パネル
1の下端に沿って一直線にそろうので、こはぜを利用し
た水密接合も確実に行える。
【0008】請求項2の勾配付断熱パネルを用いた屋根
のけらば構造は、勾配付断熱パネルで基面を構成した屋
根であっても、各断熱パネルのけらば部は、けらば役物
によって断熱層を露出させることなく完全に覆われ、ま
た相互の接続も確実に行われるので止着強度も優れる。
【0009】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1は、
請求項1に記載の勾配付断熱パネルを用いた屋根のけら
ば役物の斜視図、図2は同側面図である。
【0010】〔実施例1〕野地板1Aの裏面に、軒先側
が厚さ50mm〜80mm棟側が10mm〜30mmと棟へ向けて厚さが
薄くなり、かつ軒側から棟へ向けての長さが910mm 〜18
20mmとされた断熱層1Bを一体的に積層してなる勾配付
断熱パネル1を葺き並べた屋根Rのけらば1Cにおい
て、前記断熱パネル1の野地板1Aの上面に沿う長さ96
0mm の水切部2Aと、該水切部2Aから折り起こされ、
野地板1Aのけらば1Cに沿って取付けられた登り木1
Dを覆うよう断面コ字状に折曲されたカバー部2Bと、
該カバー部2Bからけらば端面に沿って垂下された垂れ
部2Cとを厚さ0.4mm の防錆処理を施した薄鉄板の折曲
により成形すると共に、垂れ部2Cの下端縁2Dを前記
断熱パネル1の変化勾配と等しくなるように垂下幅Lを
異ならせて成形し、カバー部2Bの軒先側端2Eに下端
縁2Dの勾配差t(40mm〜50mm) に等しい垂下幅の前垂
れ部2Fを設けてけらば役物を成形した。なお、図中2
Gは水切部2Aに設けた水切突条を示す。
【0011】〔実施例2〕図3は、請求項2に記載の勾
配付断熱パネルを用いた屋根のけらば構造の側面図、図
4は図3のA−A線断面図、図5は勾配付断熱パネルを
用いた屋根のけらば構造の斜視図である。
【0012】図3及び図4に示すように野地板1Aの裏
面に、軒先側が厚さ50mm〜80mm棟側が10mm〜30mmと棟へ
向けて厚さが薄くなり、かつ軒側から棟へ向けての長さ
が910mm 〜1820mmとされた断熱層1Bを一体的に積層し
てなる勾配付断熱パネル1を垂木4上に配置し、次い
で、ルーフィングシート5を敷設し、けらば1Cに勾配
付断熱パネル1毎に実施例1のけらば役物2を設置し
た。
【0013】このとき、けらば役物2の棟側端の50mm余
剰部2Gを上面部2Hは棟側断熱パネル1上面に延在す
るよう階段状に曲折し、側面部2Kはけらばに1Cに沿
うよう延在させた。次いで、棟側の断熱パネル1のけら
ば1Cに上記と同様にして実施例1のけらば役物2を、
その前垂れ部2Fで軒側けらば役物2の後端部を覆って
配置し、かつ、軒側けらば役物2の延在部2K下端縁に
形成したこはぜ2M部と棟側のけらば役物2の垂れ部2
C下端縁に形成したこはぜ2M部とを係合させた。次い
で、平板屋根瓦3を葺き上げ屋根を構築した。
【0014】
【発明の効果】請求項1の勾配付断熱パネルを用いた屋
根のけらば役物は、従来の屋根瓦ごとに対応した長さで
なく、勾配付断熱パネルごとに合わせた長さとし、かつ
けらば部に沿う垂れ部の垂下幅を勾配付断熱パネルの勾
配に合わせたため、垂れ部下縁が軒先から棟へ向けて一
直線に揃うため、けらば役物の相互の連結が可能となり
止着強度をつよめることができる。
【0015】請求項2の勾配付断熱パネルを用いた屋根
のけらば構造は、軒先から棟へ向けてけらば部が一体的
に連続したけらば役物で覆われるため、けらば部の防水
性が非常に良くなり、また屋根瓦ごとではなく断熱パネ
ル毎に施工するので施工も簡単となるなどの効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の勾配付断熱パネルを用いた屋根のけ
らば役物の斜視図である。
【図2】請求項1の勾配付断熱パネルを用いた屋根のけ
らば役物の側面図である。
【図3】請求項2の勾配付断熱パネルを用いた屋根のけ
らば構造の側面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【図5】請求項2の勾配付断熱パネルを用いた屋根のけ
らば構造の斜視図である。
【図6】けらば部の従来例の斜視図である。
【図7】従来のけらば役物の斜視図である。
【図8】勾配付断熱パネルを用いたけらば部の側面図で
ある。
【図9】従来のけらば役物を使用した場合の問題点を説
明する側面図である。
【符号の説明】 1…勾配付断熱パネル 1A…野地板 1B…断熱層 1C…けらば 1D…登り木 2…勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 2A…水切部 2B…カバー部 2C…垂れ部 2D…垂れ部の下端縁 2E…カバー部の軒先側端 2F…前垂れ部 2G…余剰部 2H…余剰部の上面部 2K…余剰部の側面部 2M…こはぜ L…垂下幅 3…屋根瓦 4…垂木 5…ルーフィングシート R…屋根

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】野地板1Aの裏面に、軒先側が厚く棟側が
    薄くなる厚さの断熱層1Bを一体的に積層してなる勾配
    付断熱パネル1を葺き並べてなる屋根Rのけらば1Cに
    おいて、前記断熱パネル1の野地板1Aの上面に沿う水
    切部2Aと、該水切部2Aから折り起こされ、野地板1
    Aのけらば1Cに沿って取付けられた登り木を覆うよう
    断面コ字状に折曲されたカバー部2Bと、該カバー部2
    Bからけらば端面に沿って垂下された垂れ部2Cとから
    なり、該垂れ部2Cの下端縁2Dが前記断熱パネル1の
    けらば端部の勾配と等しい勾配となるように垂下幅が異
    ならされ、前記カバー部2Bの軒先側端2Eに前記下端
    縁2Dの勾配差に等しい垂下幅の前垂れ部2Fが設けら
    れてなることを特徴とする勾配付断熱パネルを用いた屋
    根のけらば役物。
  2. 【請求項2】野地板1Aの裏面に、軒先側が厚く棟側が
    薄くなる厚さの断熱層1Bを一体的に積層してなる勾配
    付断熱パネル1が屋根面に敷設され、該断熱パネル1そ
    れぞれのけらば部上面に登り木が固定され、断熱パネル
    1それぞれの野地板1Aの上面に沿う水切部2Aと、該
    水切部2Aから折り起こされ、野地板1Aのけらば1C
    に沿って取付けられた登り木を覆うよう断面コ字状に折
    曲されたカバー部2Bと、該カバー部2Bからけらば端
    面に沿って垂下された垂れ部2Cとからなり、該垂れ部
    2Cの下端縁2Dが前記断熱パネル1のけらば端部の勾
    配と等しい勾配とされ、また前記カバー部2Bの軒先側
    端2Eに前記下端縁2Dの勾配差に等しい垂下幅の前垂
    れ部2Fが設けられてなるけらば役物2が、垂れ部2C
    下端縁2Dを各屋根パネル1…1にわたって一直線に揃
    えて固定され、該けらば役物2の水切部2A上に屋根瓦
    3が積層されて葺かれてなることを特徴とする勾配付断
    熱パネルを用いた屋根のけらば構造。
JP31476195A 1995-11-07 1995-11-07 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造 Pending JPH09125638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31476195A JPH09125638A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31476195A JPH09125638A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09125638A true JPH09125638A (ja) 1997-05-13

Family

ID=18057272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31476195A Pending JPH09125638A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09125638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262788A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Tamura Soken:Kk 化粧ケラバ部材
JP2003020763A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Asahi Kasei Corp 屋根けらば部材の取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001262788A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Tamura Soken:Kk 化粧ケラバ部材
JP2003020763A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Asahi Kasei Corp 屋根けらば部材の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09125638A (ja) 勾配付断熱パネルを用いた屋根のけらば役物 及びけらば構造
JPH0334413Y2 (ja)
JPH0257621B2 (ja)
JP2632044B2 (ja) 屋根用断熱下地材並びに屋根構造
JP2002088993A (ja) 太陽エネルギー変換パネルを有する屋根構造とその施工方法
JPS589925Y2 (ja) 屋根装置
JP3164222B2 (ja) 下り棟キャップ
JPH053623Y2 (ja)
JP2971619B2 (ja) 段葺屋根のけらば部構造
JPS6219772Y2 (ja)
JPH0519447Y2 (ja)
JP2523892Y2 (ja) 断熱横葺き材
JP2577624B2 (ja) 通気防水構造屋根
JP2980671B2 (ja) 段葺屋根のけらば部構造
JP2507539Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH0217065Y2 (ja)
JP2556674Y2 (ja) ケラバの納め構造
JPH086931Y2 (ja) けらばの水切り構造
JP2000282649A (ja) 太陽エネルギー変換パネルを有する屋根構造とその施工方法
JP2520846B2 (ja) 二重葺き屋根構造
GB2318595A (en) Roofing slab for supporting cladding, e.g.tiles
JPH0636141Y2 (ja) 屋根排水構造
JPH0433305Y2 (ja)
JP3349087B2 (ja) 縦葺屋根のけらば納め構造
JP2549314B2 (ja) 換気防水屋根