JPH09124855A - 親水性変性された粉末状の高分子量−および/または超高分子量ポリエチレン - Google Patents

親水性変性された粉末状の高分子量−および/または超高分子量ポリエチレン

Info

Publication number
JPH09124855A
JPH09124855A JP8260960A JP26096096A JPH09124855A JP H09124855 A JPH09124855 A JP H09124855A JP 8260960 A JP8260960 A JP 8260960A JP 26096096 A JP26096096 A JP 26096096A JP H09124855 A JPH09124855 A JP H09124855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molecular
ultra
weight polyethylene
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8260960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945631B2 (ja
Inventor
Christiane Barth
クリステイアネ・バルト
Jens Dr Ehlers
イエンス・エーレルス
Stanislaw Dr Haftka
シユタニスラウ・ハフトカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH09124855A publication Critical patent/JPH09124855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945631B2 publication Critical patent/JP2945631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1638Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate
    • B01D39/1653Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate of synthetic origin
    • B01D39/1661Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate of synthetic origin sintered or bonded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0004Organic membrane manufacture by agglomeration of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/261Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/262Polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/24Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by surface fusion and bonding of particles to form voids, e.g. sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/02Hydrophilization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/36Hydrophilic membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 親水性媒体と接触した際の親水性変性そのも
のの長時間安定性および温度安定性が向上した親水性変
性高分子量ポリエチレンおよび/または−超高分子量ポ
リエチレンの提供。 【解決手段】 この親水性変性高分子量ポリエチレンお
よび/または超高分子量ポリエチレンは、 A)1〜99.9重量% の少なくとも1種類の水溶性添
加物および B)0.1〜99重量% の少なくとも1種類の水不溶性
添加物を含有する混合物で被覆されており、該混合物の
含有量が親水性変性された高分子量−および/または超
高分子量ポリエチレンの総重量を基準として0.1〜1
0重量% である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、親水性変性された高分
子量−および/または超高分子量ポリエチレン、高分子
量−および/または超高分子量ポリエチレン(HMW−
PEまたはUHMW−PE)を親水性変性する方法並び
に親水性変性された高分子量−および/または超高分子
量ポリエチレンを多孔質成形体の製造に用いることに関
する。
【0002】
【従来技術】高分子量ポリエチレンおよび超高分子量ポ
リエチレンとは低圧法で得られる線状ポリエチレンを意
味し、高分子量ポリエチレンは粘度測定法で測定される
3×105 g /mol〜1×106 g /molの平均分
子量を有しそして超高分子量ポリエチレンは粘度測定法
で測定される少なくとも1×106 g /molの平均分
子量、特に2.5×106 g /mol〜約1×107 g
/molの平均分子量を有している。分子量測定法は例
えばCZ−Chemische Technik 4
(1974)、第129頁以降に記載されている。
【0003】超高分子量ポリエチレンはその優れた物理
的−、化学的−および機械的性質のために種々の技術分
野で高性能の特殊材料として採用されている。その分野
には例えば繊維−、食品−および包装分野、化学工業お
よび機械工業がある。超高分子量ポリエチレンを加工す
る場合、超高分子量ポリエチレンがその高い平均分子量
のために微結晶融点より上の温度に加熱した場合に自由
流動性溶融物を生じず、極めて高い溶融粘度の粘弾性状
態に変わるという事実が既に欠点として判っている。そ
れ故に熱可塑性樹脂のための慣用の方法によって超高分
子量ポリエチレンから成形体を製造することは、特別な
予備処置や変性を用いなければ不可能である。一方、超
高分子量ポリエチレンの上記の熱的性質は、例えば焼結
法によって多孔質成形体を製造するのに有利である。重
合後に一般に微細粒状粉末として生じる超高分子量ポリ
エチレンは微結晶融点より上に加熱した場合に、個々の
粒子は原則としてそのまま残り、接触し合っている点だ
けで溶融していわゆる接触ネック(contact n
ecks)を形成し、そして三次元的な多孔質物体を形
成する。この多孔質物体の性質、例えば多孔度(孔の大
きさおよび孔の大きさの分布)、強度、強靱性および圧
力損失が超高分子量ポリエチレン出発原料の粒度分布の
変更によって並びに液状溶融物を形成する別の成分、例
えば粉末ポリエチレン−ワックスまたはPE−HDの添
加によって調整することができる。更に、圧力、温度お
よび焼結時間という焼結パラメータも多孔質物体の性質
に多大な影響を及ぼす。高分子量ポリエチレンも超高分
子量ポリエチレンと同様な熱的性質を示し、上述の方法
によって多孔質成形体に加工される。
【0004】この様に製造された多孔質高分子量ポリエ
チレンあるいは−超高分子量ポリエチレンの成形体は多
くの用途がある。多孔質超高分子量ポリエチレン成形体
は沢山の化学的−および生物工学的方法での例えば種々
の濾過−および分離作業の為のフィルムおよび膜の形で
使用される〔Strauss,Kunststoffe
82(1992),第338頁以降参照〕。他の目的
のためにも多孔質ポリエチレン成形体が使用されてい
る。例えば圧縮空気工業において吸音材として、液体に
通気するために、運搬の目的で粉末を流動させるため
に、より効果的に包装する目的で堆積物を脱気するため
に並びに染料および香りのための貯蔵−および供給手段
として使用される。
【0005】しかしながら純粋の高分子量ポリエチレン
あるいは超高分子量ポリエチレンは、沢山の用途を制限
してしまう疎水性という欠点を有している。特定の用途
にとって、特に濾過技術の分野にとって、使用される多
孔質材料が十分な物理的−、機械的−および化学的性質
を持つこと、特に水透過性および水湿潤性が小さいこと
が望ましく、かつ必要でもある。純粋な高分子量ポリエ
チレンまたは超高分子量ポリエチレンよりなる多孔質成
形体を使用する場合には、その疎水性のために濾過媒体
に接して不所望の大きな圧力損失が生じる。
【0006】ポリオレフィンより成る多孔質成形体を種
々の薬品で処理することによって親水性に変性できるこ
とは、従来技術から公知である。例えば米国特許第3,
853,601号明細書には、親水性にするためにシリ
コーン/グリコールポリマーで処理される多孔質ポリオ
レフィン−フィルムが開示されている。米国特許第4,
290,987号明細書によると、更に微孔質のポリオ
レフィン−中空繊維を界面活性物質としてのポリビニル
ピロリドンと接触させている。更に米国特許第4,29
8,666号明細書およびカナダ特許第981,998
号明細書から、エトキシル化された2−エチルヘキシル
ホスファートの如き燐酸エステル、イミダゾーリン、脂
肪酸およびそれのアルカリ金属塩並びに種々の脂肪アミ
ンを、多孔質ポリオレフィン−フィルムを親水性処理す
るために使用することが公知である。
【0007】この様に行われる親水性変性の場合には、
既に成形された多孔質成形体について、全表面積をしば
しば均一にかつ完全に親水性化することができないとい
う問題が生じる。さらに多孔質ポリオレフィン架橋物質
への親水性化剤の付着性に欠陥があるので、親水性化
は、親水性媒体との接触に十分に耐えるという要求が依
然として満足されていない。かゝる多孔質成形体は例え
ば長時間にわたって、場合によって高温で水と接触する
場合に、付着している親水性化剤が洗去られてしまい、
結果として親水性を速やかに失ってしまう。
【0008】特に超高分子量ポリエチレンから親水性表
面を持つ成形体を製造する可能な一つの方法は、該成形
体の製造の際に予めに既に親水性に変性されている超高
分子量ポリエチレン粉末を使用することを本質とするも
のである。例えばドイツ特許出願公開第4,243,5
77号明細書には、粉末ポリマーを0〜80℃の温度で
好ましくは脂肪族−または芳香族モノ−またはジカルボ
ン酸のアルカリ金属−またはアルカリ土類金属塩の存在
下に不活性ガスと三酸化硫黄との混合物で処理する(ド
レッシングする)超高分子量ポリエチレンの親水性化法
が開示されている。このドレッシング工程(dress
ing operation)の結果として、個々のポ
リマー粒子は極性基を持つ。この様に変性された超高分
子量ポリエチレン粉末は次に焼結によって多孔質成形体
に成形することができる。しかしながら親水性は焼結の
際の熱負荷によって著しく損傷する。更に、超高分子量
ポリエチレン粉末のドレッシングの間に副生成物が既に
生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、親水
性媒体と接触した際の親水性変性そのものの長時間−お
よび温度安定性が向上した親水性変性高分子量ポリエチ
レンおよび/または−超高分子量ポリエチレンを提供す
ることであった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の対象は、 A)1〜99.9重量% の少なくとも1種類の水溶性添
加物および B)0.1〜99重量% の少なくとも1種類の水不溶性
添加物を含有する混合物で被覆されており、その際に該
混合物の含有量が親水性変性された高分子量−および/
または超高分子量ポリエチレンの総重量を基準として
0.1〜10重量% であることを特徴とする、親水性変
性された高分子量−および/または超高分子量ポリエチ
レンである。
【0011】水溶性添加物(成分A)とは一般に湿潤
剤、例えば水溶性界面活性剤または水溶性ポリアルキレ
ングリコールを意味する。水溶性界面活性剤としてはア
ニオン性−、カチオン性−および非イオン性界面活性剤
を使用することができ、なかでも官能基としてカルボキ
シレート基、スルホナート基または硫酸塩基を持つ水溶
性のアニオン性界面活性剤が特に適している。
【0012】アニオン性界面活性剤としては例えば水溶
性アルキルベンゼンスルホナート、アルカンスルホナー
ト、脂肪族アルコールスルホナート、脂肪族アルコール
エーテルスルファート、α−オレフィンスルホナート、
α−エステルスルホナート、アルキルホスファートまた
はアルキルエーテルホスファートが使用される。特に水
溶性アルカンスルホナート、特に炭素原子数13〜17
のものが特に有利である。
【0013】更に非イオン性界面活性剤としては水溶性
脂肪族アルコール−エトキシラート、アルキルフェノー
ル−エトキシラート、脂肪アミンエトキシラート、脂肪
酸エトキシラート、脂肪酸エステル−エトキシラートま
たはアルカノールアミンが使用できる。水溶性ポリアル
キレングリコールとしては特に水溶性のポリエチレング
リコールおよび/またはそれの相応するモノ−またはジ
−C1 〜C13−アルキルエーテルを使用するのが有利で
ある。その際にアルキル残基は分岐していてもまたは直
鎖状でもよく、例えばメチル−、エチル−、プロピル
−、n−ブチル−、イソブチル−、トリデシル残基また
はペンタエリスリットから誘導される残基である。特に
600g /molまでの平均分子量(Mn )を有する液
状の水溶性ポリエチレングリコール並びにそれのモノ−
またはジエーテルが有利である。比較的に大きい平均分
子量のワックス状のまたは固体のポリエチレングリコー
ルも、水溶性である限り使用することができる。使用さ
れるポリアルキレングリコールは、ポリマー物質である
場合には、化学的に均一の化合物ではなく、その重合度
が互いに異なるポリマー同属体の混合物である。
【0014】成分Bとしては水不溶性添加物を使用す
る。この場合、水不溶性のポリアルキレングリコールお
よび/またはそれの相応する水不溶性のモノ−またはジ
−C1〜C13−アルキルエーテルの状態の湿潤剤が適し
ており、この場合アルキル残基は分岐していてもまたは
直鎖状でもよく、例えばメチル−、エチル−、プロピル
−、n−ブチル−、イソブチル−、トリデシル残基また
はペンタエリスリットから誘導される残基である。特に
少なくとも4つ、特に4〜44のプロピレングリコール
繰り返し単位をポリマー主鎖に有しているポリプロピレ
ングリコールおよび/またはそれのモノ−またはジエー
テルが有利である。中でも少なくとも4つ、特に4〜4
4のプロピレングリコール繰り返し単位をポリマー主鎖
に有しているポリプロピレングリコール−モノブチルエ
ーテルが特に有利である。
【0015】この場合に水不溶性とは、室温で100重
量部の水に少なくとも0.1重量部より少なくしか溶解
しない添加物を言う。成分AおよびBとしては室温で液
体である添加物を使用するのが有利である。しかしなが
ら室温でも固体の物質も使用することができる。更に、
親水性変性高分子量ポリエチレンおよび/または超高分
子量ポリエチレンが多孔質の成形体に加工される温度に
おいて熱安定性である成分AおよびBが特に適してい
る。この場合に熱安定性とは、親水性そのものが多孔質
成形体に加工した後でも未だ存在することを意味する。
焼結による加工の際に、使用される温度は一般に180
〜220℃の範囲内である。
【0016】親水性変性高分子量ポリエチレンおよび/
または超高分子量ポリエチレンを本発明に従って、1〜
99.9重量% 、好ましくは5〜90重量% 、特に好ま
しくは10〜50重量% 、中でも好ましくは10〜25
重量% の少なくとも1種類の成分Aと0.1〜99重量
% 、好ましくは10〜95重量% 、特に好ましくは50
〜90重量% 、中でも75〜90重量% の成分Bとを含
む混合物で被覆する。その際に混合物の含有量は親水性
変性された高分子量−および/または超高分子量ポリエ
チレンの総重量を基準として0.1〜10重量% 、好ま
しくは0.5〜5重量% 、特に好ましくは0.7〜2重
量% 、中でも0.8〜1.2重量% である。親水性変性
された高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量
ポリエチレンは粉末状であるのが特に有利である。
【0017】更に本発明は、特に好ましくは粉末状であ
る高分子量−および/または超高分子量ポリエチレンを
親水性変性する方法において、高分子量−および/また
は超高分子量ポリエチレンを1〜99.9重量% の少な
くとも1種類の水溶性添加物(成分A)と0.1〜99
重量% の少なくとも1種類の水不溶性添加物(成分B)
との混合物で処理し、その際に混合物が該混合物と高分
子量−および/または超高分子量ポリエチレンとの総重
量を基準として0.1〜10重量% の量で使用されるこ
とを特徴とする、上記方法にも関する。
【0018】高分子量ポリエチレンおよび/または超高
分子量ポリエチレンを親水性変性する本発明の方法にお
いてはあらゆる種類の高分子量ポリエチレンおよび/ま
たは超高分子量ポリエチレンをその製法に無関係に使用
することができる。従ってチグラー・ナッタ法によって
元素周期律表の第IVB〜VIB族の金属と元素周期律表の
第IA〜III A族(IUPAC−バージョン)の元素の
有機金属化合物との存在下にエチレンを重合することに
よって得られる重合体は使用できる。しかしながら水不
含でかつ酸素不含のエチレンから気相において酸化クロ
ムおよび金属アルキルを含む担持触媒の存在下に製造さ
れる高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポ
リエチレンを使用することもできる。高分子量ポリエチ
レンあるいは超高分子量ポリエチレンは非常に広い粒度
分布において一般に3〜3000μm 、好ましくは10
〜1000μm 、特に30〜300μm の平均粒子径を
有している。
【0019】高分子量ポリエチレンおよび/または超高
分子量ポリエチレンを処理するために使用する成分Aと
Bとの混合物は、1〜99.9重量% の成分Aと0.1
〜99重量% の成分B、好ましくは5〜90重量% の成
分Aと10〜95重量% の成分B、特に好ましくは10
〜50重量% の成分Aと50〜90重量% の成分B、中
でも10〜25重量% の成分Aと75〜90重量% の成
分Bを含有している。成分AとBとの混合物は室温で高
分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポリエチ
レンと攪拌下によくかき混ぜる。この場合成分AとBと
の混合物は、混合物(A+B)および高分子量ポリエチ
レンおよび/または超高分子量ポリエチレンより成る総
重量を基準として0.1〜10重量% 、好ましくは0.
5〜5重量% 、特に好ましくは0.7〜2重量% 、中で
も0.8〜1.2重量% の量で使用する。成分Aおよび
Bの重量割合の増加と共に、親水性変性高分子量ポリエ
チレンおよび/または−超高分子量ポリエチレンの表面
が僅かにセッケンの様に滑らかな感じになる。
【0020】本発明の方法の場合には成分AとBの全使
用量が高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量
ポリエチレンの上に付着する。被覆剤の損失は生じな
い。高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポ
リエチレンに塗布した時に、コーティングと見ることも
できる高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量
ポリエチレンの被覆物がもたらされる。
【0021】本発明の方法の特に有利な実施形態におい
て、成分AおよびBの混合物を所定の全量の高分子量ポ
リエチレンおよび/または超高分子量ポリエチレンと直
接的に接触させず、むしろ第一段階で最初に予備混合物
(バッチ)を製造する。この目的のためには、成分Aと
Bとの混合物の全量を室温で最初に少量だけの高分子量
ポリエチレンおよび/または超高分子量ポリエチレン
と、成分AおよびBが高分子量ポリエチレンおよび/ま
たは超高分子量ポリエチレン中に均一に分布するまで混
合する。次いでこの予備混合物を第二段階で残量の高分
子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポリエチレ
ンと混合する。第一段階でAとBとの混合物の全量を、
生じるバッチが成分AとBとの混合物5〜30重量% 、
特に10重量% までと高分子量ポリエチレンおよび/ま
たは超高分子量ポリエチレン70〜95重量% 、特に9
0重量% までとより成る様な量の高分子量ポリエチレン
および/または超高分子量ポリエチレンと混合する。次
いでA、B、高分子量ポリエチレンおよび/または超高
分子量ポリエチレンより成るこの予備混合物中に残量の
高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポリエ
チレンを混入する。
【0022】場合によって成分AおよびBをその都度、
適当な溶剤に溶解して使用してもよい。これら溶剤は、
高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポリエ
チレンに害を及ぼさない溶剤である。この変法は特に、
AおよびBの両方の成分が室温で粉末として、即ち固体
の状態で存在する場合に使用するのが有利である。本発
明の方法の別の変法では、粉末の高分子量ポリエチレン
および/または超高分子量ポリエチレンを成分Aと混合
し、次いで成分Bと混合する。
【0023】本発明の別の対象は、親水性変性された高
分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポリエチ
レンを成形体、特に多孔質成形体の製造に用いることで
ある。特に、多孔質の成形体の製造は焼結法によって行
うのが好ましい。この場合に特に、焼結温度、即ち18
0〜220℃で熱安定性である成分AおよびBで被覆さ
れた粉末状高分子量ポリエチレンおよび/または超高分
子量ポリエチレンを使用する。焼結は高分子量ポリエチ
レンあるいは超高分子量ポリエチレンにとって通例の方
法で実施することができる。この場合、親水性変性され
た粉末の流動性が純粋の高分子量ポリエチレン−あるい
は超高分子量ポリエチレン粉末のそれよりもほとんど小
さくないことも有利である。従って変性粉末は慣用の方
法で問題なく加工できる。
【0024】成分AおよびBの混合物での親水性変性、
即ち高分子量ポリエチレンおよび/または超高分子量ポ
リエチレンの被覆は焼結法によって害も悪影響も受けな
い。この様に、本発明に従って変性された高分子量ポリ
エチレンおよび/または超高分子量ポリエチレンを使用
して、一方では純粋の未変性高分子量ポリエチレンおよ
び/または超高分子量ポリエチレンの優れた性質を示し
そしてもう一方では親水性媒体に対して長時間接触する
場合でもおよび高温でも優れた耐久性を示す親水性変性
のある多孔質成形体を得ることができる。
【0025】以下の実施例において親水性の効果および
洗去に対する耐久性を試験する。
【0026】
【実施例】実施例1〜6、比較例VI 粉末状超高分子量ポリエチレンの親水性変性。 粉末状超高分子量ポリエチレン(Hostalen(R)
GUR4120)を室温で成分AとBとの種々の組成の
混合物で処理する。成分AとしてHostapur(R)
SAS30──水溶性アルカンスルホナート──および
成分BとしてPolyglykol(R) B01/20─
─50℃で20mm2 /sの粘度を有するポリプロピレ
ングリコール−モノブチルエーテル──を使用する。全
成分がHoechst AGの市販品である。
【0027】混合物のそれぞれの組成は表1から判る。
実施例1〜6においては成分AとBとの混合物の全量
を、比較例では成分Bの全量をHostalen(R)
UR4120と室温で混合する。その結果、得られるバ
ッチは成分AとBとの10重量% までの混合物および9
0重量% までのHostalen(R) GUR4120よ
り成る。このバッチを次に残りのHostalen(R)
GUR4120と、混合物の割合が害混合物と超高分子
量ポリエチレンとの合計の1重量% (実施例1〜5およ
び比較例1)あるいは0.5重量%(実施例6)となる
まで混合する。
【0028】被覆された超高分子量ポリエチレンから、
170mmの直径、7mmの厚さを有する鋼鉄より成る
焼結装置中で大気圧にて220℃で30分の間焼結する
ことによって多孔質の円盤状板を製造する。これらの板
を、親水性変性そのものの品質および永続性を試験する
ために次の方法に付す: 1.板を秤量し、室温でウオータバスに、重量増加がも
はや観察されなくなるまで放置する。出発時の重量を基
準とする増加量(%)を後記の表1に示す:“煮沸時間
0分” 2.次に板を煮沸水に10分放置し、続いて空気循環式
乾燥室で70℃にて一定重量になるまで乾燥する。 3.次いでこの板を室温で水中に、重量増加がもはや観
察されなくなるまで放置する。下記の第2点で測定した
重量を基準として重量増加を後記の表1に示す:“煮沸
時間10分” 4.次に板を循環空気乾燥室で70℃にて一定重量にな
るまで乾燥する。 5.第2、3および4段階を更に二度以上実施する。全
部で20分あるいは30分の煮沸時間の後の水吸収によ
る板のそれぞれの重量増加量は表1から知ることができ
る。
【0029】板が30分の水中煮沸時間の後でもまだ明
らかに親水性を有していることが判る。実施例7 親水性変性超高分子量ポリエチレン(UHMW−PE)
より成る板の親水性の長期間試験 99重量% の粉末状超高分子量ポリエチレン(Hoec
hst AGのHostalen(R) GUR4120)
を室温で混合物を基準として10重量% のHostap
ur(R) SAS30と混合物を基準として90重量% の
Polyglykol(R) B01/20とより成る混合
物1重量% で室温で処理する。
【0030】得られる親水性変性超高分子量ポリエチレ
ンから実施例1〜6に従って焼結によって板を製造す
る。この板を、重量増加がもはや観察されなくなるまで
の間、ウオーターバス中に室温で放置する。出発重量を
基準としての重量増加量(%)を後記の表2に“0(第
一段階湿潤)”と表記する。次に板を重量が一定になる
まで空気循環式乾燥室で70℃で乾燥する。この板を更
に1月にわたって室温で水中に貯蔵する。この期間、水
を毎日交換する。板は表2に記載した各時点に浴から取
り出し、重量が一定になるまで空気循環式乾燥室で70
℃で乾燥し、次いでウオーターバス中に再び貯蔵する。
その時に生じる水の吸収量を秤量する。得られる値を表
2に掲載する。
【0031】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5/42 KFG C08K 5/42 KFG //(C08L 23/06 73:02)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A)1〜99.9重量% 、好ましくは5〜
    90重量% 、特に好ましくは10〜50重量% の少なく
    とも1種類の水溶性添加物および B)0.1〜99重量% 、好ましくは10〜95重量%
    、特に好ましくは50〜90重量% の少なくとも1種
    類の水不溶性添加物を含有する混合物で被覆されてお
    り、ただし該混合物の含有量が親水性変性された高分子
    量−および/または超高分子量ポリエチレンの総重量を
    基準として0.1〜10重量% 、好ましくは0.5〜5
    重量% 、特に好ましくは0.7〜2重量% であることを
    特徴とする、親水性変性された高分子量−および/また
    は超高分子量ポリエチレン。
  2. 【請求項2】 粉末状である請求項1に記載の親水性変
    性された高分子量−および/または超高分子量ポリエチ
    レン。
  3. 【請求項3】 成分Aとして水溶性界面活性剤または水
    溶性ポリアルキレングリコールを使用する請求項1また
    は2に記載の親水性変性された高分子量−および/また
    は超高分子量ポリエチレン。
  4. 【請求項4】 成分Aとして水溶性のアニオン性界面活
    性剤を使用する請求項3に記載の親水性変性された高分
    子量−および/または超高分子量ポリエチレン。
  5. 【請求項5】 成分Aとして水溶性アルカンスルホナー
    トを使用する請求項3に記載の親水性変性された高分子
    量−および/または超高分子量ポリエチレン。
  6. 【請求項6】 成分Aとして13〜17の炭素原子を持
    つ水溶性アルカンスルホナートを使用する請求項3に記
    載の親水性変性された高分子量−および/または超高分
    子量ポリエチレン。
  7. 【請求項7】 成分Aとして水溶性のポリエチレングリ
    コールおよび/またはそれのモノ−またはジ−C1 〜C
    13−アルキルエーテルを使用する請求項3に記載の親水
    性変性された高分子量−および/または超高分子量ポリ
    エチレン。
  8. 【請求項8】 成分Bとして水不溶性ポリアルキレング
    リコールおよび/またはまたはそれのモノ−またはジ−
    1 〜C13−アルキルエーテルを使用する請求項1に記
    載の親水性変性された高分子量−および/または超高分
    子量ポリエチレン。
  9. 【請求項9】 成分Bとしてポリマー主鎖に少なくとも
    4つのプロピレングリコール繰り返し単位を持つ水不溶
    性ポリプロピレングリコール−モノブチルエーテルを使
    用する請求項8に記載の親水性変性された高分子量−お
    よび/または超高分子量ポリエチレン。
  10. 【請求項10】 混合物の成分AおよびBが室温で液体
    である請求項1〜9のいずれか一つに記載の親水性変性
    された高分子量−および/または超高分子量ポリエチレ
    ン。
  11. 【請求項11】 好ましくは粉末状である高分子量−お
    よび/または超高分子量ポリエチレンを親水性変性する
    方法において、高分子量−および/または超高分子量ポ
    リエチレンを、下記混合物と高分子量−および/または
    超高分子量ポリエチレンとの総重量を基準として0.1
    〜10重量% 、好ましくは0.5〜5重量% 、特に好ま
    しくは0.7〜2重量% の該混合物で処理し、その際に
    この混合物が A)1〜99.9重量% 、好ましくは5〜90重量% 、
    特に好ましくは10〜50重量% 、中でも10〜25重
    量% の少なくとも1種類の水溶性添加物および B)0.1〜99重量% 、好ましくは10〜95重量%
    、特に好ましくは50〜90重量% 、中でも75〜9
    0重量% の少なくとも1種類の水不溶性添加物を含有す
    ることを特徴とする、上記方法。
  12. 【請求項12】 請求項1〜10のいずれか一つに記載
    の親水性変性された高分子量−および/または超高分子
    量ポリエチレンを成形体の製造に用いる方法。
  13. 【請求項13】 多孔質成形体の製造に用いる請求項1
    2に記載の方法。
  14. 【請求項14】 多孔質成形体を焼結法によって製造す
    る、請求項13に記載の使用方法。
  15. 【請求項15】 請求項1〜10のいずれか一つに記載
    の親水性変性された高分子量−および/または超高分子
    量ポリエチレンより成る成形体。
  16. 【請求項16】 多孔質である、請求項15に記載の成
    形体。
JP8260960A 1995-10-02 1996-10-01 親水性変性された粉末状の高分子量−および/または超高分子量ポリエチレン Expired - Fee Related JP2945631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536558A DE19536558A1 (de) 1995-10-02 1995-10-02 Hydrophil modifiziertes pulverförmiges hoch- und/oder ultrahochmolekulares Polyethylen
DE19536558:5 1995-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09124855A true JPH09124855A (ja) 1997-05-13
JP2945631B2 JP2945631B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=7773731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8260960A Expired - Fee Related JP2945631B2 (ja) 1995-10-02 1996-10-01 親水性変性された粉末状の高分子量−および/または超高分子量ポリエチレン

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5977229A (ja)
EP (1) EP0767181B1 (ja)
JP (1) JP2945631B2 (ja)
KR (1) KR970021142A (ja)
CN (1) CN1151417A (ja)
AT (1) ATE212361T1 (ja)
AU (1) AU6792696A (ja)
BR (1) BR9603886A (ja)
CA (1) CA2186316C (ja)
DE (2) DE19536558A1 (ja)
MX (1) MX9604374A (ja)
MY (1) MY135116A (ja)
PL (1) PL316279A1 (ja)
PT (1) PT767181E (ja)
TW (1) TW331567B (ja)
ZA (1) ZA968067B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206966A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Nitto Denko Corp 電池用セパレータおよびその製造方法
WO2007007521A1 (ja) 2005-07-13 2007-01-18 Miyoshi Kasei, Inc. 表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
JP2013512973A (ja) * 2009-12-02 2013-04-18 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 超高分子量ポリエチレンに添加剤を添加するプロセス

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990036599A (ko) * 1997-10-03 1999-05-25 미우라 아끼라 습윤성이 개량된 변성 에틸렌계 수지
DE19844167A1 (de) * 1998-09-25 2000-04-06 Ticona Gmbh Aktivkohlefilter
DE10125045A1 (de) * 2001-05-23 2002-12-05 Bosch Gmbh Robert Wischerblatt
ATE446980T1 (de) * 2004-06-07 2009-11-15 Ticona Llc Polyethylen-pulver zur herstellung von formmassen und daraus hergestellte poröse gegenstände
KR100600435B1 (ko) * 2005-02-05 2006-07-13 신호상 살균 폴리머의 새로운 제조방법
US20070218334A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-20 Bonorand Lukas M Methods for making sulfonated non-aromatic polymer electrolyte membranes
ATE514561T1 (de) * 2008-03-31 2011-07-15 Agfa Graphics Nv Verfahren zur behandlung einer lithografischen druckplatte
EP2566898B1 (en) 2010-05-03 2015-11-11 Ticona LLC Polyethylene powders and porous articles produced therefrom
EP2581408B1 (en) 2011-10-14 2015-07-29 Ticona GmbH Tribologically modified glass-fiber reinforced polyoxymethylene
CN102514199A (zh) * 2011-11-21 2012-06-27 常德市耐摩特聚合材料有限公司 汽车钢板弹簧降噪片的制作方法
EP2797454A1 (en) 2011-12-30 2014-11-05 Ticona LLC Molded polymer articles for use in low temperatures having a low rigidity factor
EP2647666A1 (en) 2012-04-05 2013-10-09 Ticona GmbH Tribologically modified polyoxymethylene
US9328229B2 (en) 2012-05-09 2016-05-03 Ticona Llc Polymer composition and articles for use in low temperature environments that are wear resistant
CN117304644A (zh) 2015-09-30 2023-12-29 塞拉尼斯销售德国有限公司 低摩擦无刺耳音的组合件
EP3710515A1 (de) * 2017-11-14 2020-09-23 EOS GmbH Electro Optical Systems Schmelzdispergierte zusammensetzung
JP6545881B1 (ja) * 2018-05-28 2019-07-17 竹本油脂株式会社 ポリオレフィン系樹脂用添加剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系合成繊維不織布、及びポリオレフィン系合成繊維不織布の製造方法
CN108715801B (zh) * 2018-06-01 2021-12-03 苏州凯虹高分子科技有限公司 一种细胞分离滤芯及其制作方法
CN109094041A (zh) * 2018-08-14 2018-12-28 苏州凯虹高分子科技有限公司 一种双亲性超高分子香水棒及其对应的制作方法
CN112316491A (zh) * 2020-10-21 2021-02-05 苏州凯虹高分子科技有限公司 一种烧结筛分芯及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63295652A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 親水性多孔質体
JPH01256546A (ja) * 1988-04-05 1989-10-13 Mitsuboshi Belting Ltd 超高分子量ポリエチレン系組成物
JPH07300538A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Supeishii Chem Kk 親水性透湿性多孔質オレフィン系重合体焼結体およびそれを使用した冷蔵庫

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR755075A (fr) * 1933-05-02 1933-11-18 Fonture pour métiers à tricoter
CH476776A (de) * 1967-01-25 1969-08-15 Plast Labor Sa Verfahren zur Herstellung von porösen Körpern aus feinteiligem Polyäthylen
US3351495A (en) * 1966-11-22 1967-11-07 Grace W R & Co Battery separator
BE755075A (en) * 1970-08-20 1971-02-22 Basf Ag Expandible coated styrene polymers
US3853601A (en) * 1972-04-18 1974-12-10 Celanese Corp Hydrophilic microporous film
GB1549949A (en) * 1977-01-12 1979-08-08 Vnii Sintetischeskich Smol Method of preparing open-pore polymeric materials
CA1203950A (en) * 1982-12-23 1986-04-29 Harold S. Cox Anti-static articles
US4880843A (en) * 1988-03-28 1989-11-14 Hoechst Celanese Corporation Composition and process for making porous articles from ultra high molecular weight polyethylene
US5128073A (en) * 1989-10-26 1992-07-07 General Electric Company Expanding thermoplastic resin beads with very high frequency energy
US5213745A (en) * 1991-12-09 1993-05-25 Allied-Signal Inc. Method for removal of spinning solvent from spun fiber
JP3193446B2 (ja) * 1992-04-07 2001-07-30 大日精化工業株式会社 オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
DE4235693C1 (de) * 1992-10-22 1994-07-14 Hein Farben Gmbh Verfahren zur Flammschutzausrüstung von Polyolefin-Partikelschäumen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63295652A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 親水性多孔質体
JPH01256546A (ja) * 1988-04-05 1989-10-13 Mitsuboshi Belting Ltd 超高分子量ポリエチレン系組成物
JPH07300538A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Supeishii Chem Kk 親水性透湿性多孔質オレフィン系重合体焼結体およびそれを使用した冷蔵庫

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206966A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Nitto Denko Corp 電池用セパレータおよびその製造方法
WO2007007521A1 (ja) 2005-07-13 2007-01-18 Miyoshi Kasei, Inc. 表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
US8105691B2 (en) 2005-07-13 2012-01-31 Miyoshi Kasei, Inc. Hydrophilized surface-treated powder and cosmetics containing same
JP5155658B2 (ja) * 2005-07-13 2013-03-06 三好化成株式会社 表面処理粉体及びこれを含有する化粧料
JP2013512973A (ja) * 2009-12-02 2013-04-18 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション 超高分子量ポリエチレンに添加剤を添加するプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
DE59608638D1 (de) 2002-03-14
CA2186316C (en) 2001-07-10
TW331567B (en) 1998-05-11
PT767181E (pt) 2002-07-31
CN1151417A (zh) 1997-06-11
BR9603886A (pt) 1998-06-02
US5977229A (en) 1999-11-02
MX9604374A (es) 1997-04-30
ZA968067B (en) 1997-04-21
ATE212361T1 (de) 2002-02-15
MY135116A (en) 2008-02-29
PL316279A1 (en) 1997-04-14
DE19536558A1 (de) 1997-04-03
JP2945631B2 (ja) 1999-09-06
EP0767181B1 (de) 2002-01-23
KR970021142A (ko) 1997-05-28
EP0767181A3 (de) 1998-11-11
EP0767181A2 (de) 1997-04-09
AU6792696A (en) 1997-04-10
CA2186316A1 (en) 1997-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09124855A (ja) 親水性変性された粉末状の高分子量−および/または超高分子量ポリエチレン
RU2379317C2 (ru) Полиэтиленовый формовочный порошок и изготовленные из него пористые изделия
ES2349236T3 (es) Polímeros anfifílicos de injerto con base en óxidos de polialquileno y ésteres de vinil.
AU745950B2 (en) Improved poly(meth)acrylate plastisols and method for producing the same
JP5717626B2 (ja) 新規なワックス分散液配合物、その製造方法、及び使用
US7326274B2 (en) Binder compositions and methods for binder assisted forming
JP4170917B2 (ja) 吸水性の塩基性ポリマーからなるフォーム材料、その製造法および該フォーム材料の使用
EP0627474A1 (en) Aqueous silicone coating compositions, method of coating substrates and coated surgical needles
Lem et al. Rheological properties of polyethylenes modified with dicumyl peroxide
US2595952A (en) Polyvinyl acetate emulsion containing a polyalkylene glycol
KR102271563B1 (ko) 종이용기용 친환경 코팅 조성물
JP2004506074A5 (ja)
US3460969A (en) Process for producing microporous coatings on a textile fabric
Heo et al. Surfactant-free preparation of poly (vinylidene fluoride) nanoparticle dispersions and their use as surface coating agents
Phiriyawirut et al. Biomass-based foam from crosslinked tapioca starch/polybutylene succinate blend
US4812364A (en) Polyether siloxane graft polymers
US4048125A (en) Anti-migratory additive for emulsified phenolic resin systems containing a proteinaceous colloid
US3519586A (en) Blends of waxes and crystalline copolymers of butene-1 and propylene or ethylene
US3980601A (en) Thermostable coating, impregnating and bonding agents
JP4739573B2 (ja) ポリオレフィン系複合材料、その製造方法及び成型体
CN114127207A (zh) 多元醇酯和阳离子聚电解质在水性聚氨酯分散体中的组合用途
JP6712025B1 (ja) 成形体形成用液体組成物、並びに、成形体及びその製造方法
US3848024A (en) Coating compositions of polyesterurethanes,carboxy containing copolymers and polyisobutylene
US3407163A (en) Polymeric compositions and method of preparing same
TW200811228A (en) Process for coating polyolefin substrates

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990518

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees