JPH09118729A - イソプレン−ブタジエン・ジブロックゴム - Google Patents

イソプレン−ブタジエン・ジブロックゴム

Info

Publication number
JPH09118729A
JPH09118729A JP8237799A JP23779996A JPH09118729A JP H09118729 A JPH09118729 A JP H09118729A JP 8237799 A JP8237799 A JP 8237799A JP 23779996 A JP23779996 A JP 23779996A JP H09118729 A JPH09118729 A JP H09118729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoprene
butadiene
range
rubber
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8237799A
Other languages
English (en)
Inventor
Adel Farhan Halasa
アデル・ファラン・ハラサ
Wen-Liang Hsu
ウェン−リャン・スー
David John Zanzig
デイヴィッド・ジョン・ザンジグ
Paul Harry Sandstrom
ポール・ハリー・サンドストロム
Laurie E Austin
ローリー・エリザベス・オースティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPH09118729A publication Critical patent/JPH09118729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 けん引性または転がり抵抗を弱めることなく
トレッド耐摩耗性を改善する。 【解決手段】 けん引性または転がり抵抗を弱めること
なく耐摩耗性を改善されたタイヤ用トレッドを製造する
用途において特に価値のあるイソプレン−ブタジエンジ
ブロックゴムを開示する。このイソプレン−ブタジエン
ジブロックゴムは1,3−ブタジエンから誘導される繰
返単位を含む第1ブロックと1,3−ブタジエン及びイ
ソプレンから誘導される繰返単位を含む第2ブロックと
を含む。第2ブロック中の1,3−ブタジエンとイソプ
レンとから誘導される繰返単位は本質的にランダムな順
序であり、このジブロックゴムは約−100℃〜約−7
0℃の範囲内のガラス転移温度を有し、そして約50〜
約140の範囲内のムーニー粘度を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤのトレッド
の製造において使用するための、優秀な特性の組合せを
有するイソプレン−ブタジエンジブロックゴム及びその
製造方法、並びに該ゴムを使用したトレッドを有するタ
イヤに関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤの交換経費はトラック輸送産業に
おいて遭遇する主たる支出の一つである。タイヤ交換経
費及び頻度はもちろんほとんどの自動車及び軽トラック
所有車にとっての関心事でもある。最近、タイヤの耐ト
レッド摩耗性を改善するために多くの改良が行なわれて
いる。しかし、タイヤの耐トレッド摩耗性における改善
はときどきは、タイヤのけん引及び/または転がり抵抗
性を弱めることによって達成されている。
【0003】タイヤの転がり抵抗を減じるために、高い
弾性反発を有するゴムがタイヤトレッドの製造において
利用できる。このようなゴムで製造されたタイヤは転が
る間にあまりエネルギー損失を受けず、そしてまた通常
改善されたトレッド耐摩耗性を示す。このアプローチに
関連する伝統的な問題は、タイヤの湿潤けん引及び湿潤
スキッド抵抗性が弱められることである。これは、低い
エネルギー損失に有利な良好な転がり抵抗及び高いエネ
ルギー損失に有利な良好なけん引性が粘弾性的に調和し
ない性質であるからである。
【0004】これらの2つの粘弾性的に調和しない性質
のバランスをとるために、種々のタイプの合成及び天然
ゴムの混合物がタイヤトレッド中に通常利用される。例
えば、スチレン−ブタジエンゴム及びポリブタジエンゴ
ムの種々の混合物が自動車タイヤトレッド用のゴム状材
料として通常使用される。しかし、このようなブレンド
が全ての目的に全体的に十分であるというわけではな
い。
【0005】米国特許第4,843,120号は、改善
された性能特性を有するタイヤが複数のガラス転移温度
を有するゴム状ポリマーをトレッドゴムとして利用する
ことによって製造できることを開示する。複数のガラス
転移温度を有するこれらのゴム状ポリマーは約−110
℃〜約−20℃の範囲内にある第1ガラス転移温度を示
し、そして約−50℃〜0℃の範囲内にある第2ガラス
転移温度を示す。米国特許第4,843,120号によ
ると、これらのポリマーは、−110℃〜−20℃のガ
ラス転移温度を有する第1ポリマーセグメントをつくる
のに十分な温度及び条件下で第1反応帯域において少な
くとも1種の共役ジオレフィンモノマーを重合するこ
と、並びに続いて、−20℃〜20℃のガラス転移温度
を有する第2ポリマーセグメントをつくるのに十分な温
度及び条件下で第2反応帯域において重合を継続するこ
とによって製造される。このような重合は通常有機リチ
ウム触媒によって触媒作用され、そして通常不活性有機
溶媒中で実施される。
【0006】米国特許第5,137,998号は、複数
のガラス転移温度を有し、かつタイヤトレッドの製造に
おいて使用するための優秀な特性の組み合わせを有する
スチレン、イソプレン及びブタジエンのゴム状ターポリ
マーの製造方法であって、スチレン、イソプレン及び
1,3−ブタジエンを有機溶媒中、約40℃以下の温度
において、(a)トリピペリジノホスフィンオキシド及
びアルカリ金属アルコキシドより成る群から選択される
少なくとも1員並びに(b)有機リチウム化合物の存在
下で3元重合することから成る、前記の製造方法を開示
する。
【0007】米国特許第5,047,483号は外周ト
レッドを有する空気入りタイヤであって、前記トレッド
が硫黄硬化されたゴム組成物であり、このゴム組成物が
ゴム100重量部基準で、(A)スチレン、イソプレ
ン、ブタジエンターポリマーゴム(SIBR)約10〜
約90重量部、及び(B)シス1,4−ポリイソプレン
ゴム及びシス1,4−ポリブタジエンゴムのうちの少な
くとも1種約70〜約30重量%から成り、そして前記
SIBRゴムが(1)結合スチレン約10〜約35重量
%、(2)結合イソプレン約30〜約50重量%及び
(3)結合ブタジエン約30〜約40重量%から成り、
そして約−10℃〜約−40℃の範囲の単一のガラス転
移温度を有することを特徴とし、さらに前記結合ブタジ
エン構造は1,2−ビニル単位約30〜約40%を含
み、そして結合ブタジエンの百分率1,2−ビニル単位
と結合イソプレンの百分率3,4−単位との合計が約4
0〜約70%の範囲にある、前記空気入りタイヤを開示
する。
【0008】米国特許第5,272,220号は改善さ
れた転がり抵抗及びトレッド耐摩耗性を示すトラックタ
イヤのトレッドの製造において使用するために特に価値
のあるスチレン−イソプレン−ブタジエンゴムであっ
て、前記ゴムがスチレン約5〜約20重量%、イソプレ
ン約7〜約35重量%及び1,3−ブタジエン約55〜
約88重量%から誘導される繰り返し単位から成り、ス
チレン、イソプレン及び1,3−ブタジエンから誘導さ
れる繰り返し単位が本質的にランダムな順序であり、
1,3−ブタジエンから誘導される繰り返し単位の約2
5〜約40%がシス−微細構造のものであり、1,3−
ブタジエンから誘導される繰り返し単位の約40%〜約
60%がトランスー微細構造のものであり、1.3−ブ
タジエンから誘導される繰り返し単位の約5〜約25%
がビニル−微細構造のものであり、イソプレンから誘導
される繰り返し単位の約75〜約90%が1,4−微細
構造のものであり、イソプレンから誘導される繰り返し
単位の約10〜約25%が3,4−微細構造のものであ
り、該ゴムが約−90℃〜約−70℃の範囲内のガラス
転移温度を有し、該ゴムが約150,000〜約40
0,000の範囲内の数平均分子量を有し、該ゴムが約
300,000〜約800,000の重量平均分子量を
有し、そして該ゴムが約0.5〜約1.5の範囲内の不
均質さを有する、前記のスチレン−イソプレン−ブタジ
エンゴムを開示する。
【0009】米国特許第5,239,009号は、次の
工程:(a)極性改質剤の実質的な非存在下に約5℃〜
約100℃の範囲内の温度で共役ジエンモノマーをリチ
ウム開始剤と共に重合して約2,5000〜約350,
000の範囲内にある数平均分子量を有するリビングポ
リジエンセグメントをつくること;及び(b)1,3−
ブタジエンとイソプレンとスチレンの3元重合を開始す
るためにリビングポリジエンセグメントを利用すること
から成り、ここで3元重合を約5℃〜約70℃の範囲内
の温度において少なくとも1種の極性改質剤の存在下で
実施して、1,3−ブタジエンとイソプレンとスチレン
とから誘導される繰り返し単位から成る最終セグメント
を製造し、最終セグメントが約2,5000〜約35
0,000の範囲内にある数平均分子量を有する、ゴム
状ポリマーを製造する方法を開示する。この方法によっ
て製造されたゴム状ポリマーはタイヤの湿潤スキッド抵
抗及びけん引性をトレッド耐摩耗または転がり抵抗を犠
牲にすることなく改善するために有用であると報告され
ている。
【0010】米国特許第5,061,765号は、改善
されたけん引力、転がり抵抗及び摩耗抵抗を有するタイ
ヤを構築するために使用できると報告される、高いビニ
ル含量を有するイソプレン−ブタジエンコポリマーを開
示する。これらの高ビニル・イソプレン−ブタジエンゴ
ムは1,3−ブタジエンモノマーとイソプレンモノマー
とを、有機溶媒中で約−10℃〜約100℃の範囲内の
温度で、(a)有機鉄化合物、(b)有機アルミニウム
化合物、(c)キレート化芳香族アミン及び(d)プロ
トン(protonic)化合物から成る触媒系の存在
下で共重合することによって合成され、ここでキレート
化アミンの有機鉄化合物に対するモル比が約0.1:1
〜約1:1の範囲内であり、有機アルミニウム化合物の
有機鉄化合物に対するモル比が約5:1〜約200:1
の範囲内であり、そしてプロトン化合物の有機アルミニ
ウム化合物に対するモル比が約0.001:1〜約0.
2:1の範囲内である。
【0011】米国特許第5,405,927号は、トラ
ックタイヤのトレッドの製造において使用するために特
に価値のあるイソプレン−ブタジエンゴムであって、前
記ゴムがイソプレン約20〜約50重量%、1,3−ブ
タジエン約50〜約80重量%から誘導される繰り返し
単位から成り、イソプレンと1,3−ブタジエンとから
誘導される繰り返し単位が本質的にランダムな順序であ
り、前記ゴム中の繰り返し単位の約3〜約10%が1,
2−ポリブタジエン単位であり、前記ゴム中の繰り返し
単位の約50〜約70%が1,4−ポリブタジエン単位
であり、前記ゴム中の繰り返し単位の約1〜約4%が
3,4−ポリイソプレン単位であり、前記ポリマー中の
繰り返し単位の約25〜約40%が1,4−ポリイソプ
レン単位であり、該ゴムが約−90℃〜約−75℃の範
囲内のガラス転移温度を有し、そして該ゴムが約55〜
約140の範囲内のムーニー粘度を有する、イソプレン
−ブタジエンゴムを開示する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明のイソプレン−
ブタジエン・ジブロックポリマーをタイヤトレッドコン
パウンド中に利用することによって、けん引または転が
り抵抗を弱めることなくトレッド耐摩耗性を改善するこ
とができる。本発明のイソプレン−ブタジエンジブロッ
クポリマーはスチレンを含まないので原材料の経費を減
じることもできる。これはスチレン及び他のビニル芳香
族モノマーが、1,3−ブタジエン及びイソプレンのよ
うな共役ジエンモノマーの経費よりも高価であるからで
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車タイヤ
のトレッドの製造において使用するための、優秀な特性
の組合せを有するイソプレン−ブタジエンジブロックゴ
ムであって、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴ
ムが、ブタジエンブロックとイソプレン−ブタジエンブ
ロックを含むことを特徴とし、ここで前記ブタジエンブ
ロックは約25,000〜約350,000の範囲内に
ある数平均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエン
ブロックは約25,000〜約350,000の範囲内
にある数平均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエ
ンジブロックゴムは約−100℃〜約−70℃の範囲内
にある第1ガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブ
タジエンジブロックゴムは約−50℃〜約0℃の範囲内
にある第2ガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブ
タジエンジブロックポリマーは100℃において約50
〜約140の範囲内にあるムーニーML−4粘度を有
し、そしてイソプレン−ブタジエンブロック中のイソプ
レンと1,3−ブタジエンとから誘導される繰り返し単
位が本質的にランダムな順序(order)である、前
記のイソプレン−ブタジエンジブロックゴムをさらに詳
細に開示する。
【0014】本発明はさらに、トラックタイヤのトレッ
ドの製造において使用するための、優秀な特性の組合せ
を有するイソプレン−ブタジエンジブロックゴムであっ
て、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムが、ブ
タジエンブロックとイソプレン−ブタジエンブロックを
含むことを特徴とし、ここで前記ブタジエンブロックは
約25,000〜約350,000の範囲内にある数平
均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエンブロック
は約25,000〜約350,000の範囲内にある数
平均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロ
ックゴムは約−100℃〜約−70℃の範囲内にある本
質的に1つのガラス転移温度を有し、前記イソプレン−
ブタジエンジブロックポリマーは100℃において約5
0〜約140の範囲内にあるムーニーML−4粘度を有
し、そしてイソプレン−ブタジエンブロック中のイソプ
レンと1,3−ブタジエンとから誘導される繰り返し単
位が本質的にランダムな順序である、前記のイソプレン
−ブタジエンジブロックゴムを開示する。
【0015】本発明は、タイヤトレッドの製造において
使用するための、優秀な特性の組合せを有するイソプレ
ン−ブタジエンジブロックゴムの製造方法であって、次
の工程: (a)極性改質剤の実質的な非存在下に約5℃〜約10
0℃の範囲内の温度で1,3−ブタジエンモノマーをリ
チウム開始剤で重合して約2,5000〜約350,0
00の範囲内にある数平均分子量を有するリビングポリ
ブタジエンブロックを製造すること;及び(b)1,3
−ブタジエンとイソプレンとの共重合を開始するために
リビングポリブタジエンブロックを利用することを含ん
で成り、ここで共重合を約5℃〜約70℃の範囲内の温
度において少なくとも1種の極性改質剤の存在下で実施
して、1,3−ブタジエンとイソプレンとから誘導され
る繰り返し単位を含むイソプレン−ブタジエンブロック
をつくり、イソプレン−ブタジエンブロックは約2,5
000〜約350,000の範囲内にある数平均分子量
を有し、前記ブタジエンブロックは約−100℃〜約−
70℃の範囲内のガラス転移温度を有し、前記イソプレ
ン−ブタジエンブロックは約−50℃〜約0℃の範囲内
のガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエン
ジブロックポリマーが100℃において約50〜約14
0の範囲内にあるムーニーML−4粘度を有し、そして
イソプレン−ブタジエンブロック中のイソプレンと1,
3−ブタジエンとから誘導される繰り返し単位が本質的
にランダムな順序である、前記の方法も開示する。
【0016】本発明はさらに、トレッドが硫黄硬化され
たゴム組成物である外周トレッドを有する空気入りトラ
ックタイヤであって、前記ゴム組成物が、ゴム100重
量部を基準として(a)イソプレン−ブタジエンジブロ
ックゴム約70〜約95部及び(b)天然ゴム約5〜約
30部を含んで成ることを特徴とし、ここで前記イソプ
レン−ブタジエンジブロックゴムが、ブタジエンブロッ
クとイソプレン−ブタジエンブロックを含み、前記ブタ
ジエンブロックは約25,000〜約350,000の
範囲内にある数平均分子量を有し、前記イソプレン−ブ
タジエンブロックは約25,000〜約350,000
の範囲内にある数平均分子量を有し、前記イソプレン−
ブタジエンジブロックゴムは約−100℃〜約−70℃
の範囲内にある本質的に1つのガラス転移温度を有し、
前記イソプレン−ブタジエンジブロックポリマーは10
0℃において約50〜約140の範囲内にあるムーニー
ML−4粘度を有し、そしてイソプレン−ブタジエンブ
ロック中のイソプレンと1,3−ブタジエンとから誘導
される繰り返し単位が本質的にランダムな順序である、
前記の空気入りトラックタイヤを開示する。
【0017】本発明はさらに、トレッドが硫黄硬化され
たゴム組成物である外周トレッドを有する空気入りトラ
ックタイヤであって、前記ゴム組成物が、ゴム100重
量部を基準として(a)イソプレン−ブタジエンジブロ
ックゴム約70〜約95部及び(b)高シス−1,4−
ポリブタジエンゴム約5〜約30部を含んで成り、ここ
で前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムが、ブタ
ジエンブロックとイソプレン−ブタジエンブロックとを
含み、前記ブタジエンブロックは約25,000〜約3
50,000の範囲内にある数平均分子量を有し、前記
イソプレン−ブタジエンブロックは約25,000〜約
350,000の範囲内にある数平均分子量を有し、前
記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約−100
℃〜約−70℃の範囲内にある本質的に1つのガラス転
移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロック
ポリマーは100℃において約50〜約140の範囲内
にあるムーニーML−4粘度を有し、そしてイソプレン
−ブタジエンブロック中のイソプレンと1,3−ブタジ
エンとから誘導される繰り返し単位が本質的にランダム
な順序である、前記の空気入りトラックタイヤを開示す
る。
【0018】本発明はまた、トレッドが硫黄硬化された
ゴム組成物である外周トレッドを有する空気入り自動車
タイヤであって、前記ゴム組成物が、ゴム100重量部
を基準として(a)イソプレン−ブタジエンジブロック
ゴム約70〜約95部及び(b)3,4−ポリイソプレ
ンゴム約5〜約30部を含んで成り、ここで前記イソプ
レン−ブタジエンジブロックゴムが、ブタジエンブロッ
クとイソプレン−ブタジエンブロックを含み、前記ブタ
ジエンブロックは約25,000〜約350,000の
範囲内にある数平均分子量を有し、前記イソプレン−ブ
タジエンブロックは約25,000〜約350,000
の範囲内にある数平均分子量を有し、前記イソプレン−
ブタジエンジブロックゴムは約−100℃〜約−70℃
の範囲内にある本質的に1つのガラス転移温度を有し、
前記イソプレン−ブタジエンジブロックポリマーは10
0℃において約50〜約140の範囲内にあるムーニー
ML−4粘度を有し、そしてイソプレン−ブタジエンブ
ロック中のイソプレン及び1,3−ブタジエンとから誘
導される繰り返し単位が本質的にランダムな順序であ
る、前記の空気入り自動車タイヤを開示する。
【0019】本発明はさらに、トレッドが硫黄硬化され
たゴム組成物である外周トレッドを有する空気入り自動
車タイヤであって、前記ゴム組成物が、ゴム100重量
部を基準として(a)イソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴム約70〜約95部及び(b)高シス−1,4−ポ
リブタジエンゴム約5〜約30部を含んで成り、ここで
前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムが、ブタジ
エンブロックとイソプレン−ブタジエンブロックを含
み、前記ブタジエンブロックは約25,000〜約35
0,000の範囲内にある数平均分子量を有し、前記イ
ソプレン−ブタジエンブロックは約25,000〜約3
50,000の範囲内にある数平均分子量を有し、前記
イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約−100℃
〜約−70℃の範囲内にある第1ガラス転移温度を有
し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約−
50℃〜約0℃の範囲内にある第2ガラス転移温度を有
し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックポリマーは
100℃において約50〜約140の範囲内にあるムー
ニーML−4粘度を有し、そしてイソプレン−ブタジエ
ンブロック中のイソプレンと1,3−ブタジエンとから
誘導される繰り返し単位が本質的にランダムな順序であ
る、前記の空気入り自動車タイヤを開示する。
【0020】本発明はさらに、トレッドが硫黄硬化され
たゴム組成物である外周トレッドを有する空気入り自動
車タイヤであって、前記ゴム組成物が、ゴム100重量
部を基準として(a)イソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴム約70〜約95部及び(b)天然ゴム約5〜約3
0部を含んで成り、ここで前記イソプレン−ブタジエン
ジブロックゴムが、ブタジエンブロックとイソプレン−
ブタジエンブロックを含み、前記ブタジエンブロックは
約25,000〜約350,000の範囲内にある数平
均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエンブロック
は約25,000〜約350,000の範囲内にある数
平均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロ
ックゴムは約−100℃〜約−70℃の範囲内にある第
1ガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエン
ジブロックゴムは約−50℃〜約0℃の範囲内にある第
2ガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエン
ジブロックポリマーは100℃において約50〜約14
0の範囲内にあるムーニーML−4粘度を有し、そして
イソプレン−ブタジエンブロック中のイソプレンと1,
3−ブタジエンとから誘導される繰り返し単位が本質的
にランダムな順序である、前記の空気入り自動車タイヤ
を開示する。
【0021】本発明のイソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴム(IBR)は溶液重合によって合成される。本発
明の方法の第1工程において、1,3−ブタジエンモノ
マーが約25,000〜約350,000の範囲内の分
子量へ重合される。この重合はリチウム触媒を使用して
不活性有機媒質中で実施される。この重合工程は極性改
質剤を使用することなく実施される。この重合工程を有
意な量の極性改質剤の非存在下で実施して、望まれる微
細構造及びガラス転移温度を達成することが重要であ
る。例えば、第1重合工程においてつくられる1,3−
ブタジエンから誘導される繰り返し単位は低いビニル微
細構造(約6〜約10%のビニル)を有する。この工程
で製造されるポリブタジエンブロックは約−100℃〜
約−70℃の範囲内のガラス転移温度をも有する。
【0022】溶媒として使用される不活性有機媒質は典
型的には、周囲温度で液体である炭化水素であり、これ
は1種以上の芳香族、パラフィン系またはシクロパラフ
ィン系化合物であることができる。これらの溶媒は通常
1分子あたり4〜10個の炭素原子を含み、そして重合
の条件下で液体である。もちろん、溶媒が不活性である
ように選択されることが重要である。ここで使用する用
語「不活性」は、溶媒が重合反応を妨害せず、そして重
合反応によって製造されるポリマーと反応しないことを
意味する。適切な有機溶媒のいくつかの代表的な例は、
ペンタン、イソオクタン、シクロヘキサン、n−ヘキサ
ン、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等
を単独でまたは混合状態で含む。シクロヘキサン及びn
−ヘキサンのような飽和脂肪族溶媒が最も好ましい。
【0023】使用し得るリチウム触媒は典型的には有機
リチウム化合物である。好ましい有機リチウム化合物は
式:R−Li(式中、Rは1〜約20個の炭素原子を含
むヒドロカルビル基を表す)によって表すことができ
る。一般に、このような単官能性有機リチウム化合物は
1〜約10個の炭素原子を含む。使用できる有機リチウ
ム化合物のいくつかの代表的な例は、メチルリチウム、
エチルリチウム、イソプロピルリチウム、n−ブチルリ
チウム、第2ブチルリチウム、n−オクチルリチウム、
第3オクチルリチウム、n−デシルリチウム、フェニル
リチウム、1−ナフチルリチウム、4−ブチルフェニル
リチウム、p−トリルリチウム、4−フェニルブチルリ
チウム、シクロヘキシルリチウム、4−ブチルシクロヘ
キシルリチウム、及び4−シクロヘキシルブチルリチウ
ムを含む。アルキルリチウム化合物及びアリールリチウ
ム化合物のような有機モノリチウム化合物が通常使用さ
れる。利用できる好ましい有機モノリチウム化合物のい
くつかの代表的な例は、エチルリチウム、イソプロピル
リチウム、n−ブチルリチウム、第2ブチルリチウム、
n−ヘキシルリチウム、第3オクチルリチウム、フェニ
ルリチウム、2−ナフチルリチウム、4−ブチルフェニ
ルリチウム、4−フェニルブチルリチウム、シクロヘキ
シルリチウム等を含む。n−ブチルリチウム及び第2ブ
チルリチウムが高度に好ましいリチウム開始剤である。
【0024】利用されるリチウム触媒の量は1つの有機
リチウム化合物から他のものへと変化し、そして合成さ
れるイソプレン−ブタジエンジブロックゴムのために望
まれる分子量によって変化する。一般にすべてのアニオ
ン重合において、製造されるポリマーの分子量(ムーニ
ー粘度)は利用される触媒の量に逆比例する。有機リチ
ウム開始剤の量は、約50〜約140の範囲内のムーニ
ー粘度を有するイソプレン−ブタジエンジブロックゴム
の生成が得られるように選択される。一般に約0.01
phm(モノマー100重量部あたりの部数)〜1ph
mのリチウム触媒が使用される。ほとんどの場合におい
て、0.01phm〜0.1phmのリチウム触媒が使
用されるが、0.025phm〜0.07phmのリチ
ウム触媒を利用することが好ましい。
【0025】通常、約5重量%〜約35重量%の共役ジ
エンモノマーが重合媒質内へ装填される(有機溶媒及び
モノマー類を含む重合媒質の全重量を基準として)。ほ
とんどの場合、重合媒質が約10〜約30重量%のモノ
マーを含むことが好ましい。典型的には、重合媒質が約
20〜約25重量%のモノマーを含むことがさらに好ま
しい。
【0026】1,3−ブタジエンは約5℃〜約100℃
の範囲内の温度で重合される。ブロックセグメントのた
めの望まれる微細構造を達成するために、重合温度は好
ましくは約40℃〜約90℃の範囲内である。約60℃
〜約80℃の範囲内の温度が最も好ましい。製造される
ポリブタジエンブロックセグメントの微細構造は重合温
度に幾分依存する。
【0027】本方法の第1工程における重合は、本質的
に全ての1,3−ブタジエンモノマーが用い尽くされる
まで継続される。すなわち、重合は完了まで行われる。
リチウム触媒が1,3−ブタジエンモノマーを重合する
ために使用されるので、リビングポリブタジエンブロッ
クセグメントが生じる。合成されたリビングポリブタジ
エンセグメントは25,000〜約350,000の範
囲内の数平均分子量を有する。
【0028】リビングポリブタジエンセグメントは好ま
しくは約50,000〜約200,000の範囲内の分
子量を有し、さらに好ましくは約70,000〜約15
0,000の範囲内の数平均分子量を有する。
【0029】本発明の方法の第2工程は、リビングポリ
ブタジエンブロックセグメントを利用して追加の1,3
−ブタジエンモノマーとイソプレンモノマーとの共重合
を開始することを含む。この共重合は少なくとも1種の
極性改質剤の存在下に実施される。ルイス塩基として働
くエーテル類及び第3アミン類が利用できる極性改質剤
の代表的な例である。典型的な極性改質剤のいくつかの
特定の例は、ジエチルエーテル、ジ−n−プロピルエー
テル、ジイソプロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコ
ールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエ
ーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエ
チレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリ
コールジメチルエーテル、トリメチルアミン、トリエチ
ルアミン、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレン
ジアミン、n−メチルモルホリン、N−エチルモルホリ
ン、N−フェニルモルホリン等を含む。
【0030】改質剤は1,2,3−トリアルコキシベン
ゼンまたは1,2,4−トリアルコキシベンゼンである
こともできる。使用できる1,2,3−トリアルコキシ
ベンゼンのいくつかの代表的な例は、1,2,3−トリ
メトキシベンゼン、1,2,3−トリエトキシベンゼ
ン、1,2,3−トリブトキシベンゼン、1,2,3−
トリヘキソキシベンゼン、4,5,6−トリメチル−
1,2,3−トリメトキシベンゼン、4,5,6−トリ
−n−ペンチル−1,2,3−トリエトキシベンゼン、
5−メチル−1,2,3−トリメトキシベンゼン及び5
−プロピル−1,2,3−トリメトキシベンゼンを含
む。使用できる1,2,4−トリアルコキシベンゼンの
いくつかの代表的な例は1,2,4−トリメトキシベン
ゼン、1,2,4−トリエトキシベンゼン、1,2,4
−トリブトキシベンゼン、1,2,4−トリペントキシ
ベンゼン、3,5,6−トリメチル−1,2,4−トリ
メトキシベンゼン、5−プロピル−1,2,4−トリメ
トキシベンゼン、及び3,5−ジメチル−1,2,4−
トリメトキシベンゼンを含む。ジピペリジノエタン、ジ
ピロリジノエタン、テトラメチルエチレンジアミン、ジ
エチレングリコールジメチルエーテル及びテトラヒドロ
フランが高度に好ましい改質剤の代表である。米国特許
第4,022,959号は極性改質剤としてのエーテル
類及び第3アミン類の使用をさらに詳細に記述してい
る。
【0031】1,2,3−トリアルコキシベンゼン及び
1,2,4−トリアルコキシベンゼンの改質剤としての
利用は米国特許第4,696,986号にさらに詳細に
記述されている。米国特許第4,022,959号及び
米国特許第4,696,986号の教示はその全体にお
いて参照によって本明細書中に組み込まれる。共役ジエ
ンモノマーから誘導される繰り返し単位の微細構造は重
合温度及び存在する極性改質剤の量の関数である。例え
ば1,3−ブタジエンの重合において、より高い温度が
より低いビニル含量(より低いレベルの1,2−微細構
造)を生じることが知られている。従って、重合温度、
改質剤の量及び選択される特定の改質剤は、合成される
ポリマーセグメントの最終の望まれる微細構造を心にと
めながら決定される。
【0032】本発明の方法の第2工程において、最終の
ポリマーセグメントが合成される。これは典型的には、
極性改質剤、追加の1,3−ブタジエン及びイソプレン
を第1工程において製造したリビングポリブタジエンセ
グメントを含む媒質に加えることによって実施される。
このことは、最初に改質剤をリビングブタジエンブロッ
クを含む媒質に加え、続いてイソプレン及び追加の1,
3−ブタジエンを加えることによって達成される。約5
〜約35重量%の範囲内(モノマー、ポリマー及び溶媒
を含む重合媒質の全重量を基準として)の重合媒質内の
モノマー及びポリマーの全量を維持するために追加の溶
媒がもし必要であれば添加することも可能である。約1
0〜約30重量%の範囲内、好ましくは約20〜約25
重量%の範囲内(反応媒質の全重量を基準として)ポリ
マー及びモノマーの全重量を維持するために、十分な量
の溶媒を加えることが望ましい。
【0033】最終セグメントの繰り返し単位はもちろん
1,3−ブタジエンとイソプレンとから誘導される。イ
ソプレン−ブタジエンブロックは典型的に、イソプレン
から誘導される繰り返し単位約10〜約60重量%と、
1,3−ブタジエンから誘導される繰り返し単位約40
〜約90重量%を含む。最終セグメントがイソプレンか
ら誘導される繰り返し単位約20〜約50重量%と、
1,3−ブタジエンから誘導される繰り返し単位約50
〜約80重量%を含むことが好ましい。最終セグメント
がイソプレンから誘導される繰り返し単位約30〜約4
5重量%と、1,3−ブタジエンから誘導される繰り返
し単位約55〜約70重量%を含むことが最も好まし
い。
【0034】第2のセグメントにおいて、イソプレン及
びブタジエンから誘導される繰り返し単位の分布は本質
的にランダムである。ここで使用する用語「本質的にラ
ンダム」は、定まったパターンを欠くことを意味する。
しかし、イソプレン及びブタジエンから誘導される繰り
返し単位の濃度はブロックの一方の端から他の端へ、幾
分変化してもよい。イソプレンまたは1,3−ブタジエ
ンから誘導される繰り返し単位は、それらのもとのモノ
マーと、重合反応によって2重結合が消費された点にお
いて異なる。
【0035】本方法の第2工程において実施されるブタ
ジエンとイソプレンとの共重合は、第1のブロック(ポ
リブタジエンブロック)の合成において使用される温度
と同じ温度で実施できる。ほとんどの場合、第2重合工
程は第1重合工程において利用されるものとほぼ同じ温
度で実施される。しかし、もし、イソプレン−ブタジエ
ンブロックについてより高いガラス転移温度及びビニル
含量を達成することが望ましいのであれば、この共重合
は約5℃〜約70℃の範囲内の、より低い温度で実施で
きる。
【0036】第2重合工程は通常モノマーが尽きるまで
継続される。すなわち、1,3−ブタジエンとイソプレ
ンとの共重合は重合反応が完了するまで継続される。約
25,000〜約350,000の範囲内の最終セグメ
ントについての数平均分子量を達成するために十分な量
のモノマーが利用される。第2セグメントが50,00
0〜200,000の範囲内の数平均分子量を有するこ
とが通常好ましく、70,000〜150,000の範
囲内の数平均分子量が最も好ましい。
【0037】第1セグメントの数平均分子量の、最終セ
グメントの数平均分子量に対する比率は典型的には約2
5/75〜約75/25の範囲内にある。この比はポリ
マーのモルホロジーを決定する上で役割を演じ、そして
通常約35/65〜約65/35の範囲内である。本発
明のセグメント化ゴム状ポリマーの100℃におけるム
ーニーML−4粘度は、一般に約50より大きく約14
0未満である。ゴム状ジブロックポリマーの100℃に
おけるムーニーML−4粘度が80〜135の範囲であ
るのが通常好ましく、油増量前の油増量されたゴムのた
めに100〜130の範囲内のムーニーML−4粘度が
最も好ましい。
【0038】共重合が完了した後に、イソプレン−ブタ
ジエンジブロックゴムを有機溶媒から回収することがで
きる。このジブロックゴムは有機溶媒及び残部からデカ
ンテーション、濾過、遠心分離等のいかなる手段によっ
ても回収できる。ポリマー溶液に1〜4個の炭素原子を
含む低級アルコールを添加することによって、イソプレ
ン−ブタジエンジブロックゴムを有機溶媒から沈澱させ
るのがしばしば好ましい。ジブロックポリマーのポリマ
ーセメントからの沈澱のために適切な低級アルコールは
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n
−プロピルアルコール及びt−ブチルアルコールを含
む。また、ポリマーセメントからイソプレン−ブタジエ
ンジブロックゴムを沈澱させるために低級アルコールを
利用することはリチウム末端基を不活性化することによ
ってリビングポリマーを「殺す」。ジブロックゴムが溶
液から回収された後、ジブロックポリマー内の揮発性有
機化合物のレベルを減じるために蒸気ストリッピングを
使用できる。
【0039】タイヤトレッドコンパウンドの製造におい
て、本発明のイソプレン−ブタジエンジブロックゴムを
利用することに関連して価値ある利点がある。タイヤト
レッドコンパウンドは追加のゴムをその中へブレンドす
る必要なくこれらのジブロックゴムを使用して製造でき
る。しかし、多くの場合には、タイヤトレッドコンパウ
ンドのための望まれる性能特性を達成するために、イソ
プレン−ブタジエンジブロックゴムを1種以上の追加の
ゴムとをブレンドすることが望ましい。
【0040】本発明のイソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴムは慣用の成分及び標準的な技術を利用して配合で
きる。例えば、イソプレン−ブタジエンジブロックゴム
は典型的にはカーボンブラック及び/またはシリカ、硫
黄、追加の充填剤、促進剤、油、ワックス、スコーチ禁
止剤、カップリング剤、及び加工助剤とブレンドされ
る。ほとんどの場合、イソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴムは硫黄及び/または硫黄含有化合物、少なくとも
1種の充填剤、少なくとも1種の促進剤、少なくとも1
種の抗分解剤、少なくとも1種の加工油、酸化亜鉛、所
望により粘着付与樹脂、所望により強化樹脂、所望によ
り1種以上の脂肪酸、所望によりしゃく解剤並びに所望
により1種以上のスコーチ禁止剤と配合される。このよ
うなブレンドは通常約0.5〜5phr(ゴム100重
量部あたりの部数)の硫黄及び/または硫黄含有化合物
を含み、1〜2.5phrが好ましい。ブルームが問題
である場合には不溶性硫黄を利用することが望ましい。
【0041】通常、10〜150phrの少なくとも1
種の充填剤がブレンド中に利用され、30〜80phr
が好ましい。ほとんどの場合、少なくともいくらかのカ
ーボンブラックが充填剤中に利用される。充填剤はもち
ろん全体としてカーボンブラックから成ることができ
る。引裂抵抗及び熱蓄積を改善するためにシリカを充填
剤中に含ませることができる。経費を減じるために、ク
レー及び/またはタルクを充填剤中に含ませることがで
きる。ブレンドはまた0.1〜2.5phrの少なくと
も1種の促進剤を通常含み、0.2〜1.5phrが好
ましい。抗酸化剤及びオゾン亀裂防止剤のような抗分解
剤が一般に0.25〜10phrの範囲の量でトレッド
コンパウンドブレンド中に含まれ、1〜5phrが好ま
しい。加工油は一般に2〜100phrの範囲の量でブ
レンド中に一般に含められ、5〜50phrが好まし
い。本発明のブレンド中に含まれるIBRはまた、通常
0.5〜10phrの酸化亜鉛を含み、1〜5phrが
好ましい。これらのブレンドは所望によって0〜10p
hrの粘着付与樹脂、0〜10phrの強化樹脂、1〜
10phrの脂肪酸、0〜2.5phrのしゃく解剤、
及び0〜1phrのスコーチ禁止剤を含むことができ
る。
【0042】本発明のイソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴム含有タイヤトレッドコンパウンドは通常のタイヤ
製造技術を組み合わせてタイヤトレッド中に使用でき
る。イソプレン−ブタジエンジブロックゴムを単にトレ
ッドゴムとして典型的に使用されるゴムコンパウンドに
代えて用いることによってタイヤを標準的な手順を利用
して構築できる。タイヤをイソプレン−ブタジエンジブ
ロックゴム含有ブレンドで構築した後、それを通常のタ
イヤ硬化サイクルを使用して加硫できる。本発明に従っ
て製造されたタイヤは広い温度範囲にわたり硬化でき
る。しかし、本発明のタイヤを約132℃(270°
F)〜約166℃(330°F)の範囲の温度で硬化す
るのが好ましい。本発明のタイヤを約143℃(290
°F)〜約154℃(310°F)の範囲の温度で硬化
することがさらに典型的である。本発明のタイヤを加硫
するために使用する硬化サイクルが約10〜約20分の
期間を有することが一般に好ましく、約12〜約18分
の硬化サイクルが最も好ましい。
【0043】本発明のイソプレン−ブタジエンジブロッ
クポリマーをタイヤトレッドコンパウンド中に利用する
ことによって、トレッド耐磨耗性がけん引性または転が
り抵抗を弱めることなく改善できる。本発明のイソプレ
ン−ブタジエンジブロックポリマーはスチレンを含まな
いので、原材料の経費も減じることもできる。これはス
チレン及び他のビニル芳香族モノマーが、1,3−ブタ
ジエン及びイソプレンのような共役ジエンモノマーの経
費と比較して高価だからである。
【0044】本発明のイソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴムは自動車及びトラックタイヤコンパウンドの両方
において有利に利用できる。一般に、トラックタイヤコ
ンパウンド中に利用されるイソプレン−ブタジエンジブ
ロックゴムは約−100℃〜約−70℃の範囲内の単一
のガラス転移温度を有する。一方、自動車タイヤトレッ
ドコンパウンドの製造において使用されるイソプレン−
ブタジエンジブロックゴムは通常約−100℃〜約−7
0℃の範囲内の第1ガラス転移温度及び約−50℃〜約
0℃の範囲内の第2ガラス転移温度を有する。
【0045】2つのガラス転移温度を有するイソプレン
−ブタジエンジブロックゴムを天然ゴムとブレンドし
て、顕著な転がり抵抗、けん引、及びトレッド耐磨耗性
を示す乗用タイヤのためのトレッドコンパウンドを製造
できる。天然ゴムのそのようなブレンド中の利用は改善
された加工性につながる。そのようなブレンドは通常約
5〜約30重量%の天然ゴム、及び約70〜約95%の
2つのガラス転移温度を有するイソプレン−ブタジエン
ジブロックゴムを含む。このようなブレンドは好ましく
は約20重量%〜約30重量%天然ゴム及び約70〜約
80重量%のイソプレン−ブタジエンジブロックゴムを
含む。
【0046】非常に優秀なけん引性を示す(しかし、幾
分弱められたトレッド耐磨耗)高性能タイヤを、少なく
とも2つのガラス転移温度を有するイソプレン−ブタジ
エンジブロックゴムを溶液またはエマルジョン・スチレ
ン−ブタジエンゴム(SBR)とブレンドすることによ
って製造できる。トレッド耐磨耗がけん引力よりも重要
である場合には、約5〜約30重量%の高シス−1,4
−ポリブタジエンを約70〜約95重量%の2つのガラ
ス転移温度を有するイソプレン−ブタジエンジブロック
ゴムとブレンドできる。このようなブレンドは好ましく
は約20〜約30重量%の高シス−1,4−ポリブタジ
エンゴム及び約70〜約80重量%のイソプレン−ブタ
ジエンジブロックゴムを含む。
【0047】他の態様において、本質的に1つのガラス
転移温度を有する本発明のイソプレン−ブタジエンジブ
ロックゴムを、ブレンド中に3,4−ポリイソプレンを
含めることによって、ジブロックゴムを使用して製造し
た自動車タイヤのけん引力、トレッド耐磨耗及び転がり
抵抗を改善するために使用できる。このようなブレンド
は典型的には3,4−ポリイソプレン約5〜約30重量
%及び約−100℃〜約−70℃の範囲内の本質的に1
つのガラス転移温度を有するイソプレン−ブタジエンゴ
ム約70〜約95重量%を含む。このようなブレンドは
通常は約20〜約30重量%の3,4−ポリイソプレン
及び約70〜約80重量%のイソプレン−ブタジエンジ
ブロックゴムを含む。
【0048】このようなブレンド中に使用される3,4
−ポリイソプレンは米国特許第5,239,023号中
に開示される技術によって合成できる。3,4−ポリイ
ソプレンを製造するためのこの技術は、(1)(a)有
機溶媒に可溶性の有機鉄化合物(有機鉄化合物中の鉄は
+3の酸化状態である)、(b)部分的に加水分解され
た有機アルミニウム化合物であって、水、アルコール及
びカルボン酸から成る群から選択されるプロトン化合物
を有機アルミニウム化合物へ加えることによって製造さ
れるもの、及び(c)キレート化芳香族アミンから成る
触媒系を、イソプレンモノマー及び有機溶媒を含む重合
媒質へ加えること、ここでキレート化アミン対有機鉄化
合物のモル比は約0.1:1〜約1:1の範囲内であ
り、有機アルミニウム化合物対有機鉄化合物のモル比は
約5:1〜約200:1の範囲内であり、そしてプロト
ン化合物対有機アルミニウム化合物のモル比は約0.0
01:1〜約0.2:1の範囲内であり、(2)イソプ
レンモノマーを約−10℃〜約100℃の範囲内の温度
で重合させることを含む。本発明の自動車タイヤトレッ
ドコンパウンド中に使用できる3,4−イソプレンゴム
の他の代表的な例はHuels AGによってVest
ogrip(登録商標)A6001の商品名で販売され
ている。
【0049】トラックタイヤトレッドコンパウンドは典
型的には天然ゴム及び/または高シス−1,4−ポリブ
タジエン約5〜約30重量%を単一ガラス転移温度バー
ジョンの本発明のイソプレン−ブタジエンジブロックゴ
ム約70〜約95重量%とブレンドすることによって製
造される。このようなブレンド中に使用するのに適した
高シス−1,4−ポリブタジエンはカナダ特許第1,2
36,648号に記述される方法によって製造できる。
このようなブレンド中に使用するのに適した高シス−
1,4−ポリブタジエンはまた、グッドイヤータイヤア
ンドラバーカンパニーによってBudene(登録商
標)1207ポリブタジエンゴム及びBudene(登
録商標)1208ポリブタジエンゴムとして販売されて
いる。
【0050】本特許出願の目的のために、ポリマーの微
細構造が核磁気共鳴スペクトロメトリー(NMR)によ
って決定される。ガラス転移温度(Tg)は10℃/分
の加熱速度での示差走査熱量測定法によって決定され、
そして分子量はゲル透過クロマトグラフィー(GPC)
によって決定される。
【0051】本発明は次の実施例によって示されるが、
これは単に例示の目的であって、本発明の範囲を限定す
ると認識されるべきでなく、また本発明がその実施例に
おいてのみ実施できる様式であると認識されるべきでな
い。特に示さない限り、全ての部及び百分率は重量で与
えられる。
【0052】
【実施例】実施例1〜3 この一連の試験において、低いTg/高いTgのイソプ
レン−ブタジエンジブロックゴム状エラストマーを本発
明の技術を利用して製造した。この一連の試験において
合成したゴムは1,3−ブタジエンから誘導された繰り
返し単位から成る第1セグメンノ及びイソプレンと1,
3−ブタジエンとから誘導される繰り返し単位から成る
第2セグメントを含む。
【0053】この一連の試験において製造したジブロッ
クポリマーは1ガロン(3.8リットル)バッチ重合反
応器内で合成した。使用した手順において、19.6%
の1,3−ブタジエンモノマーをヘキサン中に含む予備
混合溶液509gを重合反応器内に装填した。n−ブチ
ルリチウムの1.02M溶液2.1mL(予備混合物中
に含まれる不純物を掃去するためにこの2.1mLのう
ちの0.15mLを使用した)の添加によって重合を開
始した。本質的に完全な転化が達成されるまで反応器を
約65℃の温度に維持した。
【0054】この時点において、エチルテトラヒドロフ
ルフリルエーテル(ETE)の1.05Mヘキサン溶液
7.4mLを反応器に加えた。次に、19.95%のイ
ソプレン及び1,3−ブタジエンを含む掃去済の予備混
合ヘキサン溶液1500gを加えた。予備混合モノマー
溶液は,50:50の比率でイソプレンと1.3−ブタ
ジエンを含んでいた。本質的に完全な転化が達成される
まで重合を65℃において継続した。3mLの1Mエタ
ノール溶液(ヘキサン中)を反応器に加えて重合を停止
し、そしてポリマーを反応器から取り出して1phmの
抗酸化剤で安定化した。ヘキサンを蒸発させたあと、得
られたポリマーを真空オーブン中で50℃で乾燥した。
このポリマー中の2つのセグメントの比は25:75で
あった。他のセグメント比を有するジブロックゴムを同
様に製造し、そして表1に示す。
【0055】この一連の試験において合成した3種のジ
ブロックゴムは約−94〜−95℃及び約−23℃〜約
−24℃の範囲内にある2つのガラス転移温度を示し
た。ジブロックゴムの微細構造も表1に示す。
【0056】
【表1】
【0057】実施例4〜6 第2モノマー予備混合物内のイソプレン対1,3−ブタ
ジエンの比が50:50から30:70へ変更したこ
と、及びジブロックゴムの第2セグメントについてモノ
マーの重合を完了するためにETE改質剤を使用しなか
ったことを除き、これらの実施例においては実施例1〜
3において記述した手順を利用した。この一連の試験に
おいて合成した3種のジブロックゴムは約−89〜−9
4℃の範囲内にある唯一のガラス転移温度を示した。得
られたジブロックゴムのTg、100℃におけるムーニ
ーML−4粘度、及び微細構造を表2に列挙する。
【0058】
【表2】
【0059】実施例7 本試験において製造されたジブロックの50/50PB
D−(30/70)IBRを2つの反応器(第1反応器
用に20リットル、そして第2反応器用に40リット
ル)の連続系内で90℃において合成した。ヘキサン中
に14%の1,3−ブタジエンを含む予備混合物を第1
重合反応器内に150g/分の速度で連続的に装填し
た。重合を、n−ブチルリチウムの0.207M溶液を
第1反応器内へ0.32g/分の速度で加えることによ
って開始した。
【0060】重合媒質を連続的に第1反応器から第2反
応器へ押し上げ、ここで第2予備混合モノマー溶液は1
50g/分の速度で加えた。第2予備混合モノマー溶液
はイソプレン対ブタジエンを30:70の比率で含み、
そしてヘキサン中で14%の全モノマー濃度を有した。
第2反応器の温度も90℃に維持した。両方の反応器の
滞留時間を1.5時間にセットした。平均モノマー転化
率は第1反応器について94%、第2反応器について9
7%と決定された。
【0061】重合媒質を次にイソプロパノール(重合停
止剤)及び抗酸化剤を含む保持タンクへ連続的に押し上
げた。得られたポリマーセメントを次に蒸気ストリップ
して、そして回収されたジブロックポリマーを真空オー
ブン中で50℃において乾燥した。このポリマーは−8
9℃のガラス転移温度を有し、そして100℃において
73のML−4粘度を有することが決定された。10%
の1,2−ポリブタジエン単位、73%の1,4−ポリ
ブタジエン単位、15%の1,4−ポリイソプレン単
位、及び2%の1,2−ポリイソプレン単位を有するこ
とも決定された。
【0062】実施例8〜9 第1予備混合溶液を1,3−ブタジエンからイソプレン
と1,3−ブタジエンとの混合物に変更したこと、また
混合改質剤のN,N,N’,N’−テトラメチルエチレ
ン(TMEDA)/ナトリウム−t−アミレート(ST
A)を、TMEDA対STA対n−ブチルリチウムのモ
ル比3:0.5:1で第2反応器へ装填したことを除
き、これらの3つの試験において実施例7に記述した手
順を利用してジブロック低Tg/高TgのIBR−IB
Rsを合成した。この一連の試験において製造した2つ
のジブロックゴムは約−77〜−83℃及び約−15℃
〜約−23℃の範囲内にある2つのガラス転移温度を示
した。これらのジブロックゴムのそれぞれのセグメント
の組成及びこれらのガラス転移温度、100℃における
ムーニーML−4粘度、及び微細構造を表3に示す。
【0063】
【表3】
【0064】実施例10〜14 実施例1及び6で製造したイソプレン−ブタジエンジブ
ロックゴムを次に標準的なタイヤトレッド試験処方を利
用して配合し、溶液スチレン−ブタジエンゴム、スチレ
ン−イソプレン−ブタジエンゴム及び天然ゴムとスチレ
ン−ブタジエンゴムの50%/50%ブレンドで製造し
たタイヤトレッド配合物と比較した。タイヤトレッド試
験配合物は、試験されるゴム100部をカーボンブラッ
ク45部、加工油9部、ステアリン酸3部、酸化亜鉛3
部、ミクロクリスタリンワックス1部、パラフィンワッ
クス0.5部、混合アリール−p−フェニレンジアミン
抗酸化剤1部、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’
−フェニル−p−フェニレンジアミン2部、N−オキシ
ジエチレンベンゾチアゾール−2−スルフェンアミド
0.8部、ジフェニルグアニジン0.4部、及び硫黄
1.6部と混合することによって製造した。実施例10
において、実施例1において製造したイソプレン−ブタ
ジエンジブロックゴムを配合物中に含ませ、そして実施
例11において、実施例2において製造したイソプレン
−ブタジエンジブロックゴムを配合物中に含ませた。実
施例12〜14を比較例として実施し、スチレン−ブタ
ジエンゴム、スチレン−イソプレン−ブタジエンゴム及
び天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムとの50%/5
0%ブレンドをそれぞれゴム成分として含めた。
【0065】配合したタイヤトレッド処方の物理的性質
を表4に報告する。
【0066】
【表4】
【0067】表4は本発明のイソプレン−ブタジエンジ
ブロックゴムが60℃において低いタンデルタ値を示す
が0℃においては非常に高いタンデルタ値を示すことを
示す。60℃における低いタンデルタ値はタイヤトレッ
ド内へ組み込まれたときの良好な転がり抵抗を示し、そ
して0℃における高いタンデルタ値は良好なけん引性を
示す。従って、タイヤトレッドは本発明のイソプレン−
ブタジエンジブロックゴムを使用して製造でき、これは
改善されたけん引性及び転がり抵抗を両方を有する。実
施例10は、顕著なけん引力、トレッド耐久性及び転が
り抵抗を与える自動車タイヤのための優秀なタイヤトレ
ッドコンパウンドを示す。これは、0℃において0.3
5よりも大きいタンデルタを示す一方60℃において
0.070未満のタンデルタを示すからである。このよ
うなコンパウンドはもちろん、高性能タイヤにおいて高
度に望ましいであろう。
【0068】0℃のタンデルタ値と60℃のタンデルタ
値との間に大きな差異を示すそのようなコンパウンドは
タイヤトレッド配合用途においてずらりと並んだ利点を
与える。例えば、0℃におけるタンデルタ値と60℃に
おけるタンデルタ値の相違が0.150以上であること
が一般に良好であるとみなされる。0℃におけるタンデ
ルタと60℃におけるタンデルタとの相違が0.2以上
であることが優秀であり、そしてこのタンデルタ値の相
違が0.25より大きいことが非常に優秀である。実施
例10において製造したコンパウンドの場合には、0℃
におけるタンデルタと60℃におけるタンデルタとの相
違は0.30よりも大きい。
【0069】実施例11において示したタイヤトレッド
コンパウンドはトラックタイヤ中に使用されて、いくぶ
ん弱められたけん引性を伴って優秀な転がり抵抗及びト
レッド耐久性を与える。トラックタイヤの場合には、非
常に重い乗り物重量によって、けん引性は一般に非常に
重要ではない。従って、実施例11において製造したコ
ンパウンドはトラックタイヤとして良好な特性を有す
る。いずれにせよ、実施例11において示したコンパウ
ンドは、優秀な転がり抵抗及びトレッド耐磨耗性を示
す、60℃における0.050未満のタンデルタを示
す。わかるように、実施例11において60℃で達成さ
れたタンデルタは対照コンパウンドのいずれにおいて認
められるものよりも小さい。実施例11において観察さ
れる摩擦抵抗は30cc未満のDIN磨耗値により顕著
である。50cc未満のDIN磨耗値は優秀であると見
なされ、そして40cc未満のDIN磨耗値はタイヤト
レッド耐磨耗のために卓越していると見なされる。
【0070】実施例15〜19 実施例8及び9において製造したイソプレン−ブタジエ
ンジブロックゴムを次にタイヤトレッド試験処方を利用
して配合し、そしてエマルジョン・スチレン−ブタジエ
ンゴムと高シス−1,4−ポリブタジエンとのブレンド
で製造したタイヤトレッド配合物と比較した。タイヤト
レッド試験配合物は表5に示す成分を混合することによ
って製造した。実施例15を比較試験として実施し、そ
してゴム成分として本発明のイソプレン−ブタジエンジ
ブロックゴムを含めなかった。
【0071】
【表5】 1− エマルジョン・スチレン−ブタジエンゴム96.
3部は70部のゴムと26.3部の加工油を含んでい
た。エマルジョン・スチレン−ブタジエンゴムは23.
5%の結合スチレンを含んでいた; 2− 高シス−1,4−ポリブタジエン37.5部は3
0部のゴムと7.5部の加工油を含んでいた。
【0072】配合したタイヤトレッド配合物の物理的性
質を表6に報告する。
【0073】
【表6】
【0074】実施例20〜22 実施例7において製造したイソプレン−ブタジエンジブ
ロックゴムを2つの異なるタイヤトレッド試験処方を利
用して配合し、そしてエマルジョン・スチレン−ブタジ
エンゴムと高シス1,4−ポリブタジエンとのブレンド
で製造したタイヤトレッド配合物と比較した。タイヤト
レッド試験配合物は表7に示す成分を混合することによ
って製造した。実施例20を比較試験として実施し、そ
してゴム成分として本発明のイソプレン−ブタジエンジ
ブロックゴムを含めなかった。
【0075】
【表7】 1− エマルジョン・スチレン−ブタジエンゴム96.
25部は70部のゴムと26.25部の加工油を含んで
いた。エマルジョン・スチレン−ブタジエンゴムは2
3.5%の結合スチレンを含んでいた; 2− 高シス−1,4−ポリブタジエン37.5部は3
0部のゴムと7.5部の加工油を含んでいた。高シス−
1,4−ポリブタジエンはBudene(登録商標)1
254ポリブタジエンゴムであった。
【0076】配合されたタイヤトレッド配合物の物理的
性質を表8に報告する。
【0077】
【表8】
【0078】実施例19 この試験において、イソプレンと1,3−ブタジエンと
から誘導される繰り返し単位を含む第1のブロック、並
びにイソプレンと1,3−ブタジエンとから誘導される
繰り返し単位を含む第2のブロックを有するイソプレン
−ブタジエンジブロックポリマーを合成した。製造され
たポリマー中の第1のイソプレン−ブタジエンブロック
は低いビニル含量を有し、そして第2ブロックは高いビ
ニル含量を有していた。
【0079】この試験において、テトラヒドロフルフリ
ルエーテル(ETE)を改質剤として使用した。利用し
た手順においてヘキサン中のイソプレン及び1,3−ブ
タジエンを含む、シリカ/分子篩/アルミナ乾燥予備混
合物830gを1ガロン(3.8リットル)の反応器内
に装填した。予備混合モノマー溶液は50:50の比率
のイソプレン対1,3−ブタジエンを含んでおり、そし
て全モノマー濃度は18.2%であった。モノマー予備
混合溶液はn−ブチルリチウム溶液で不純物を前もって
掃去しておいた。重合をn−ブチルリチウム1.04M
溶液1.6mLを加えることによって開始した。
【0080】反応器を本質的に完全なモノマー転化が達
成されるまで約65℃の温度に維持し、これには2.5
時間かかった。次にETEの1.0M溶液4.2mLを
重合媒質に加え、そして掃去したモノマー予備混合物
(この予備混合物のイソプレン対1,3−ブタジエンの
比率は50:50であり、そしてヘキサン中の濃度は1
8.2%であった)の追加の1620gを加えた。共重
合を65℃において全てのモノマーが使い尽くされるま
で(約2時間所要)続けた。重合を重合媒質へエタノー
ルを添加することによって停止し、合成されたイソプレ
ン−ブタジエンジブロックゴムを1phr(ゴム100
部あたりの部数)の抗酸化剤で安定化した。ヘキサン溶
媒を蒸発させた後、得られたイソプレン−ブタジエンジ
ブロックゴムを真空オーブン中で50℃の温度で乾燥し
た。
【0081】製造したイソプレン−ブタジエンジブロッ
クゴムは−80℃及び−31℃の2つのガラス転移温度
を有することが決定された。製造したゴムは24%の
1,2−ポリブタジエン単位、27%の1,4−ポリブ
タジエン単位、24%の3,4−ポリイソプレン単位、
24%の1,4−ポリイソプレン単位及び1%の1,2
−ポリイソプレン単位を含む微細構造を有することも決
定された。
【0082】本発明内における変更が、本明細書中に与
えられた記述に沿って可能である。ある代表的な態様と
詳細を本発明を例示する目的で示してきたが、本技術分
野の当業者にとって、種々の変更及び修正が本発明の範
囲から逸脱することなくなし得ることが明らかであろ
う。従って、添付の特許請求の範囲によって定義される
発明の全ての意図される範囲内にある記述された特別の
態様内で変更がなし得ることが理解される。
フロントページの続き (71)出願人 590002976 1144 East Market Stre et,Akron,Ohio 44316− 0001,U.S.A. (72)発明者 ウェン−リャン・スー アメリカ合衆国オハイオ州44223,アクロ ン,ベント・クリーク・トレイル 2034 (72)発明者 デイヴィッド・ジョン・ザンジグ アメリカ合衆国オハイオ州44685,ユニオ ンタウン,アヴァンティ・レーン 3556 (72)発明者 ポール・ハリー・サンドストロム アメリカ合衆国オハイオ州44278,トール マッジ,ミルトン・ドライブ 96 (72)発明者 ローリー・エリザベス・オースティン アメリカ合衆国オハイオ州44632,ハート ヴィル,スミス・クラマー・ストリート・ ノースイースト 6416

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックタイヤのトレッドの製造におい
    て使用するための、優秀な特性の組合せを有するイソプ
    レン−ブタジエンジブロックゴムであって、前記イソプ
    レン−ブタジエンジブロックゴムがブタジエンブロック
    とイソプレン−ブタジエンブロックを含むことを特徴と
    し、ここで前記ブタジエンブロックは約25,000〜
    約350,000の範囲内にある数平均分子量を有し、
    前記イソプレン−ブタジエンブロックは約25,000
    〜約350,000の範囲内にある数平均分子量を有
    し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約−
    100℃〜約−70℃の範囲内にある本質的に1つのガ
    ラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブ
    ロックポリマーは100℃において約50〜約140の
    範囲内にあるムーニーML−4粘度を有し、そしてイソ
    プレン−ブタジエンブロック中のイソプレンと1,3−
    ブタジエンとから誘導される繰り返し単位が本質的にラ
    ンダムな順序である、前記のイソプレン−ブタジエンジ
    ブロックゴム。
  2. 【請求項2】 自動車タイヤのトレッドの製造において
    使用するための、優秀な特性の組合せを有するイソプレ
    ン−ブタジエンジブロックゴムであって、前記イソプレ
    ン−ブタジエンジブロックゴムが、ブタジエンブロック
    とイソプレン−ブタジエンブロックを含むことを特徴と
    し、ここで前記ブタジエンブロックは約25,000〜
    約350,000の範囲内にある数平均分子量を有し、
    前記イソプレン−ブタジエンブロックは約25,000
    〜約350,000の範囲内にある数平均分子量を有
    し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約−
    100℃〜約−70℃の範囲内にある第1ガラス転移温
    度を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴム
    は約−50℃〜約0℃の範囲内にある第2ガラス転移温
    度を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックポリ
    マーは100℃において約50〜約140の範囲内にあ
    るムーニーML−4粘度を有し、そしてイソプレン−ブ
    タジエンブロック中のイソプレンと1,3−ブタジエン
    とから誘導される繰り返し単位が本質的にランダムな順
    序である、前記のイソプレン−ブタジエンジブロックゴ
    ム。
  3. 【請求項3】 トレッドが硫黄硬化されたゴム組成物で
    ある外周トレッドを有する空気入りトラックタイヤであ
    って、前記ゴム組成物が、ゴム100重量部を基準とし
    て(a)イソプレン−ブタジエンジブロックゴム約70
    〜約95部並びに(b)天然ゴム、高シス−1,4−ポ
    リブタジエンゴム及び3,4−ポリイソプレンゴムより
    成る群から選択されるゴム約5〜約30部を含んで成る
    ことを特徴とし、ここで前記イソプレン−ブタジエンジ
    ブロックゴムは、ブタジエンブロックとイソプレン−ブ
    タジエンブロックを含み、前記ブタジエンブロックは約
    25,000〜約350,000の範囲内にある数平均
    分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエンブロックは
    約25,000〜約350,000の範囲内にある数平
    均分子量を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロッ
    クゴムは約−100℃〜約−70℃の範囲内にある本質
    的に1つのガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブ
    タジエンジブロックポリマーは100℃において約50
    〜約140の範囲内にあるムーニーML−4粘度を有
    し、そしてイソプレン−ブタジエンブロック中のイソプ
    レンと1,3−ブタジエンとから誘導される繰り返し単
    位が本質的にランダムな順序である、前記の空気入りト
    ラックタイヤ。
  4. 【請求項4】 タイヤトレッドの製造において使用する
    ための、優秀な特性の組合せを有するイソプレン−ブタ
    ジエンジブロックゴムの製造方法であって、次の工程: (a)極性改質剤の実質的な非存在下に約5℃〜約10
    0℃の範囲内の温度で1,3−ブタジエンモノマーをリ
    チウム開始剤で重合して約2,5000〜約350,0
    00の範囲内にある数平均分子量を有するリビングポリ
    ブタジエンブロックをつくること;及び(b)1,3−
    ブタジエンとイソプレンとの共重合を開始するためにリ
    ビングポリブタジエンブロックを利用することを特徴と
    し、 ここで共重合を約5℃〜約70℃の範囲内の温度におい
    て少なくとも1種の極性改質剤の存在下で実施して、
    1,3−ブタジエンとイソプレンとから誘導される繰り
    返し単位を含むイソプレン−ブタジエンブロックをつく
    り、 イソプレン−ブタジエンブロックが約2,5000〜約
    350,000の範囲内にある数平均分子量を有し、前
    記ブタジエンブロックが約−100℃〜約−70℃の範
    囲内にあるガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブ
    タジエンブロックが約−50℃〜約0℃の範囲内にある
    ガラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエンジ
    ブロックポリマーが100℃において約50〜約140
    の範囲内にあるムーニーML−4粘度を有し、そしてイ
    ソプレン−ブタジエンブロック中のイソプレンと1,3
    −ブタジエンとから誘導される繰り返し単位が本質的に
    ランダムな順序である、前記の方法。
  5. 【請求項5】 タイヤトレッドの製造において使用する
    ための、優秀な特性の組合せを有するイソプレン−ブタ
    ジエンジブロックゴムの製造方法であって、次の工程: (a)少なくとも1種の極性改質剤の存在下に約5℃〜
    約100℃の範囲内の温度で1,3−ブタジエンモノマ
    ーをリチウム開始剤と共に重合して約2,5000〜約
    350,000の範囲内にある数平均分子量を有するリ
    ビングポリブタジエンブロックをつくること;及び
    (b)1,3−ブタジエンとイソプレンとの共重合を開
    始するためにリビングポリブタジエンブロックを利用す
    ることを特徴とし、 ここで共重合を約5℃〜約70℃の範囲内の温度におい
    て少なくとも1種の極性改質剤の存在下で実施して、
    1,3−ブタジエンとイソプレンとから誘導される繰り
    返し単位を含むイソプレン−ブタジエンブロックをつく
    り、イソプレン−ブタジエンブロックが約2,5000
    〜約350,000の範囲内にある数平均分子量を有
    し、前記ブタジエンブロックが約−100℃〜約−70
    ℃の範囲内のガラス転移温度を有し、前記イソプレン−
    ブタジエンブロックが約−50℃〜約0℃の範囲内のガ
    ラス転移温度を有し、前記イソプレン−ブタジエンジブ
    ロックポリマーが100℃において約50〜約140の
    範囲内にあるムーニーML−4粘度を有し、そしてイソ
    プレン−ブタジエンブロック中のイソプレンと1,3−
    ブタジエンとから誘導される繰り返し単位が本質的にラ
    ンダムな順序である、前記の方法。
  6. 【請求項6】 自動車タイヤのトレッドの製造において
    使用するための、優秀な特性の組合せを有するイソプレ
    ン−ブタジエンジブロックゴムであって、前記イソプレ
    ン−ブタジエンジブロックゴムが第1イソプレン−ブタ
    ジエンブロックと第2イソプレン−ブタジエンブロック
    とを含んで成ることを特徴とし、ここで前記第1イソプ
    レン−ブタジエンブロックは約25,000〜約35
    0,000の範囲内にある数平均分子量を有し、前記第
    2イソプレン−ブタジエンブロックは約25,000〜
    約350,000の範囲内にある数平均分子量を有し、
    前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約−10
    0℃〜約−70℃の範囲内にある第1ガラス転移温度を
    有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックゴムは約
    −50℃〜約0℃の範囲内にある第2ガラス転移温度を
    有し、前記イソプレン−ブタジエンジブロックポリマー
    は100℃において約50〜約140の範囲内にあるム
    ーニーML−4粘度を有し、そして第1イソプレン−ブ
    タジエンブロック及び第2イソプレン−ブタジエンブタ
    ジエン中のイソプレンと1,3−ブタジエンとから誘導
    される繰り返し単位が本質的にランダムな順序である、
    前記のイソプレン−ブタジエンジブロックゴム。
JP8237799A 1995-09-08 1996-09-09 イソプレン−ブタジエン・ジブロックゴム Pending JPH09118729A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/524,666 US5612436A (en) 1995-09-08 1995-09-08 Isoprene-butadiene diblock rubber
US524666 2000-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09118729A true JPH09118729A (ja) 1997-05-06

Family

ID=24090183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8237799A Pending JPH09118729A (ja) 1995-09-08 1996-09-09 イソプレン−ブタジエン・ジブロックゴム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5612436A (ja)
EP (1) EP0761703A1 (ja)
JP (1) JPH09118729A (ja)
BR (1) BR9603660A (ja)
CA (1) CA2168699A1 (ja)
MX (1) MX9603855A (ja)
WO (1) WO1997009149A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010248A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 株式会社ブリヂストン イソプレン共重合体及びその製造方法
JP2014019729A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Bridgestone Corp ブタジエン−イソプレン共重合体及びその製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051320A (en) * 1995-08-30 2000-04-18 Audra International, L.L.C. Thin-walled natural rubber latex material substantially free of sulfur and nitrosamines
JP3469384B2 (ja) * 1995-12-14 2003-11-25 株式会社クラレ 接着剤組成物
US5859133A (en) * 1996-03-18 1999-01-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread compound
DE19613194A1 (de) * 1996-04-02 1997-10-09 Huels Chemische Werke Ag Reifenlaufflächen mit geringem Rollwiderstand und verbessertem ABS-Bremsen
US5772807A (en) * 1996-09-16 1998-06-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Truck tire with thread of rib/groove configuration
KR100290438B1 (ko) 1998-12-19 2001-10-26 박찬구 양쪽말단변성랜덤공중합체의제조방법
JP4000874B2 (ja) * 2001-03-16 2007-10-31 日本ゼオン株式会社 油展ゴムおよびゴム組成物
CN102896459B (zh) * 2011-07-26 2014-12-17 上海宝钢工业技术服务有限公司 热连轧机组机架牌坊窗口轧制受力面在线修复方法
US20190256690A1 (en) * 2016-06-08 2019-08-22 Bridgestone Corporation Rubber Composition
EP3538575B1 (en) * 2016-11-09 2024-03-13 Bridgestone Corporation High cis-1,4 block copolymers of polybutadiene and polyisoprene
IT201700059763A1 (it) * 2017-05-31 2018-12-01 Versalis Spa Copolimeri butadiene-isoprene di-blocco e procedimento per la loro preparazione
CN112210128B (zh) * 2019-07-09 2023-09-01 中国石油化工股份有限公司 一种基于梯度嵌段锂系bir的轮胎胎侧胶料及制备方法
CN112210054B (zh) * 2019-07-09 2024-01-30 中国石油化工股份有限公司 一种基于嵌段分布锂系bir的轮胎胎侧胶料及制备方法
CN114716598A (zh) * 2021-01-04 2022-07-08 北京化工大学 一种丁戊共聚物的制备方法、丁戊共聚物及胎面胶
CN112852029B (zh) * 2021-02-05 2022-09-06 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种低压缩生热轮胎胎面基部胶复合材料及其制备方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2209147B2 (de) * 1972-02-26 1975-09-18 Steigerwald Strahltechnik Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren zur Vermeidung der Porenbildung innerhalb energiestrahl-umgeschmolzener Werkstoffbereiche
JPS5893592A (ja) * 1981-11-27 1983-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レ−ザ溶接方法
JPS60149727A (ja) * 1984-01-11 1985-08-07 Aisin Seiki Co Ltd フオ−ク軸のレ−ザ熱処理方法
CA1265209A (en) * 1984-02-17 1990-01-30 Robert Langen Process to remove contaminants, particularly rust/from metallic surfaces
US4562332A (en) * 1984-03-26 1985-12-31 Rockwell International Corporation Surface crack healing with high-energy beam
US4694136A (en) * 1986-01-23 1987-09-15 Westinghouse Electric Corp. Laser welding of a sleeve within a tube
JPS6333517A (ja) * 1986-07-23 1988-02-13 Toyota Motor Corp 鋳鉄の再溶融チル化処理方法
DE3710002A1 (de) * 1986-08-14 1988-02-18 Huels Chemische Werke Ag Abc-blockcopolymerisate auf basis von butadien und isopren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4843120A (en) * 1986-09-29 1989-06-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition
JPS63130712A (ja) * 1986-11-19 1988-06-02 Toyota Motor Corp 鋳鉄の再溶融チル化処理方法
JP2697071B2 (ja) * 1989-01-25 1998-01-14 石川島播磨重工業株式会社 配管内面処理装置
FR2656558B1 (fr) * 1989-12-28 1992-05-07 Framatome Sa Procede de travail au laser dans un tube.
FR2656559B1 (fr) * 1989-12-28 1992-05-07 Framatome Sa Procede de travail au laser dans un tube, et tete de travail pour sa mise en óoeuvre.
JP3181287B2 (ja) * 1990-03-19 2001-07-03 デュロク アクチボラゲット 金属の表面加工方法
US5448003A (en) * 1992-04-06 1995-09-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Synthesis of rubbery polymer using anionic polymerization modifier
FR2698576B1 (fr) * 1992-11-30 1995-02-17 Framatome Sa Procédé et dispositif de réparation d'une zone défectueuse de la paroi d'une pièce métallique et en particulier d'une pièce tubulaire.
US5359172A (en) * 1992-12-30 1994-10-25 Westinghouse Electric Corporation Direct tube repair by laser welding
US5430270A (en) * 1993-02-17 1995-07-04 Electric Power Research Institute, Inc. Method and apparatus for repairing damaged tubes
US5405815A (en) * 1993-06-17 1995-04-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for preparing a catalyst system useful in the synthesis of isoprene-butadiene rubber
US5405927A (en) * 1993-09-22 1995-04-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Isoprene-butadiene rubber
WO1996003250A1 (en) * 1994-07-21 1996-02-08 Westinghouse Electric Corporation Improved direct tube repair process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014010248A1 (ja) * 2012-07-12 2014-01-16 株式会社ブリヂストン イソプレン共重合体及びその製造方法
JP2014019729A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Bridgestone Corp ブタジエン−イソプレン共重合体及びその製造方法
US9777101B2 (en) 2012-07-12 2017-10-03 Bridgestone Corporation Isoprene copolymer and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0761703A1 (en) 1997-03-12
US5612436A (en) 1997-03-18
WO1997009149A1 (en) 1997-03-13
BR9603660A (pt) 1998-05-19
CA2168699A1 (en) 1997-03-09
MX9603855A (es) 1997-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU670209B2 (en) Isoprene-butadiene rubber
JP3765634B2 (ja) タイヤトレッド用コンパウンド
JP3273090B2 (ja) スチレン−イソプレン−ブタジエンゴム
AU649204B2 (en) High performance segmented elastomer
JP3477228B2 (ja) トラックタイヤトレッド製造に有用なスチレン−ブタジエンゴム
JP3924025B2 (ja) ポリブタジエンゴムの製造方法
JPH09118729A (ja) イソプレン−ブタジエン・ジブロックゴム
JPH1053670A (ja) 3,4−ポリイソプレンゴムを含むタイヤトレッド
JPH0781034B2 (ja) エラストマ組成物、その製造方法およびそれを含有するタイヤ
EP1308317A1 (en) Tire with component comprised of a blend of polybutadiene-rich rubber composition which contains a minor portion of styrene-rich styrene/isoprene elastomer
US6562895B2 (en) Liquid isoprene-butadiene rubber
JP3107835B2 (ja) スチレン、イソプレンおよびブタジエンのターポリマーゴム、ならびにそのトレッドを備えたタイヤ
US6289959B1 (en) Technique for reducing the cold flow of rubbers
JPH0632852A (ja) タイヤトレッド化合物を作製して使用するために傑出した特性を有するエラストマー
JP2001114979A (ja) スチレン富化スチレン/イソプレン/ブタジエンセグメントターポリマーを含む新規ポリマーブレンドのトレッドを有するタイヤ
MXPA97001862A (en) Composite of surface of rolling of lla

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140706

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250