JPH09112303A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH09112303A
JPH09112303A JP8205218A JP20521896A JPH09112303A JP H09112303 A JPH09112303 A JP H09112303A JP 8205218 A JP8205218 A JP 8205218A JP 20521896 A JP20521896 A JP 20521896A JP H09112303 A JPH09112303 A JP H09112303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
cylinder
timing
fuel
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8205218A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ninomiya
洋 二宮
Tetsushi Hosogai
徹志 細貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP8205218A priority Critical patent/JPH09112303A/ja
Priority to US08/700,767 priority patent/US5732680A/en
Publication of JPH09112303A publication Critical patent/JPH09112303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/12Timing of calculation, i.e. specific timing aspects when calculation or updating of engine parameter is performed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分割噴射を行うとともに燃料噴射停止による
トルクダウン制御を行うエンジンにおいて、トルク変更
の要求がリーディング側の噴射タイミングとトレーリン
グ側の噴射タイミングとの間で発せられたときの失火を
防止してエミッションの悪化および触媒の過熱による信
頼性の低下を防止する。 【解決手段】 リーディング側噴射のタイミングとトレ
ーリング側噴射のタイミングの間でトルクダウン要求が
発せられたときに、そのトレーリング側噴射は実行し、
その後、所定のパターンにより噴射停止を実行する。す
なわち、噴射停止パターンが固定の場合は、上記トレー
リング側噴射を実行した後で固定パターンで噴射停止制
御を実行する。また、噴射停止パターンが可変の場合
は、噴射停止の実行条件が成立した直後にリーディング
側噴射のタイミングが来る気筒を燃料噴射停止気筒とす
るパターンで噴射停止制御を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンジンの燃料制御
装置に関し、より詳細には、各気筒の1サイクル毎の燃
料噴射を複数回に分割する手段と、車両駆動輪のスリッ
プ発生時等のトルクダウン要求時に特定気筒への燃料噴
射を停止することによって出力トルクを低減する手段と
を備えたエンジンの燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンの運転中には各種外的条件によ
ってトルクダウン要求が発生する場合がある。例えば、
車両を駆動するエンジンでは、車両加速中の駆動輪にス
リップが発生することがあるが、このスリップが発生し
たときにはスリップレベルに応じてエンジンの出力トル
クを低減することが有効である。そのため、スリップが
発生したときには、点火時期を遅らせたり、一部気筒へ
の燃料供給を停止することによってエンジンの出力トル
クを低減する、所謂トラクション制御が従来から知られ
ている。特開平3−202641号公報に記載されたエ
ンジンの出力制御方法はその一例であって、駆動輪のス
リップ量に応じた減筒パターンによって一部気筒への燃
料の供給を停止するようにしている。
【0003】また、それとは別に、エンジンの各気筒毎
に1サイクル毎の燃料噴射タイミングをそれぞれ2回に
分割する燃料制御が従来から知られている。実開昭61
−76143号公報に記載されたエンジンの燃料供給制
御装置はその一例であって、各気筒の1サイクル毎の燃
料噴射タイミングをそれぞれ2回に分割して設定し、噴
射燃料の気化促進、燃焼状態の安定性等を良好に保つた
め、リーディング側の噴射タイミングによる噴射量とト
レーリング側の噴射タイミングによる噴射量との割合を
エンジンの負荷および吸気温度に応じて変えるようにし
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】各気筒の1サイクル毎
の燃料噴射タイミングをそれぞれ複数回に設定する所謂
分割噴射は、燃料の気化促進等の手段となり得るほか、
リーディング側およびトレーリング側のそれぞれの噴射
タイミングの設定と両者の噴射割合の制御によって、低
負荷時の成層燃焼による燃費節減と高負荷時の均一燃焼
による出力向上の両立を図るための有効な手段となり得
る。ところが、このような分割噴射を行うとともに、ト
ルクダウン要求時に一部気筒への燃料噴射を停止する上
記トラクション制御を行うようにした場合、トルクダウ
ン要求に基づく燃料噴射停止の要求が燃料噴射を停止す
る気筒のリーディング側の噴射タイミングとトレーリン
グ側の噴射タイミングの間で発せられると、その気筒で
はトレーリング側のみ燃料がカットされることになっ
て、失火が生じ、また、リーディング側で既に噴射され
た燃料は未燃ガス(HC)となって排気系に流れる。そ
のため、HC排出量が増大し、また、HCが触媒で反応
することによって、触媒が過熱し、信頼性が低下する。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、燃料の分割噴射を行うとともにトルク変更
要求時に燃料噴射停止によるトルクダウン制御を行うエ
ンジンにおいて、トルク変更の要求がリーディング側噴
射のタイミングとトレーリング側噴射のタイミングとの
間で発せられたときの失火を防止して、エミッションの
悪化および触媒の過熱による信頼性の低下を防止するこ
と目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るエンジンの
燃料制御装置は、分割噴射実行時に燃料噴射の実行形態
を変更する条件が成立した時は、その実行形態の変更を
気筒毎のリーディング側噴射のタイミングから開始する
ことによって上記課題を解決するものであり、具体的に
は、例えば、所定の運転状態において各気筒の1サイク
ル毎の燃料噴射をそれぞれ複数回に分割する手段と、所
定のトルクダウン要求時に所定のパターンで一部あるい
は全部の気筒への燃料噴射を停止させる手段とを備える
ものであり、そのような燃料制御装置においてトルクダ
ウン要求に基づく燃料噴射停止の要求が燃料噴射を停止
する気筒のリーディング側の噴射タイミングとトレーリ
ング側の噴射タイミングの間で発せられたときに、失火
が生じないようにするため、燃料噴射の分割を実行する
運転状態において燃料噴射停止の条件が成立した時には
リーディング側噴射のタイミングから噴射停止が実行さ
れるよう噴射停止のタイミングを制御する手段を設けた
ものである。それによれば、リーディング側噴射のタイ
ミングとトレーリング側噴射のタイミングの間で噴射停
止の条件が成立したことにより噴射停止要求が発せられ
ても、トレーリング側のみ燃料がカットされるようなこ
とにならないため、失火を防止することができ、したが
って、HC排出量の増大を抑えて、エミッションの悪化
および触媒の過熱による信頼性の低下を防止することが
できる。
【0007】燃料噴射の分割を実行する運転状態におい
て燃料噴射停止の条件が成立した時にリーディング側噴
射のタイミングから噴射停止が実行されるよう噴射停止
のタイミングを制御する手段は、好ましくは次のとおり
である。
【0008】例えば変速時の変速ショックの防止のため
のトルクダウン要求に対しては、多気筒エンジンにおけ
る燃料の噴射停止パターンは固定したものであってよ
い。そして、そのように噴射停止のパターンが固定され
たものである場合は、リーディング側噴射のタイミング
とトレーリング側噴射のタイミングの間で燃料噴射停止
の実行条件が成立した時に、その直後のトレーリング側
噴射のタイミングによる燃料噴射はそのまま行わせ、そ
の噴射が終了するのを待って、予め設定されたパターン
のままで噴射停止制御を開始するようにできる。そうし
た場合、噴射停止はパターンは固定されたままで、実行
開始が全体として実行条件成立のタイミングからずれる
ことになり、その予め設定されたパターンでの噴射停止
気筒のタイミングが来たときに、そのリーディング側噴
射のタイミングから実際の噴射停止が実行される。
【0009】また、スリップ発生時のトラクション制御
では、噴射停止のパターンは要求トルクダウンレベルに
応じて変えるのがよいが、さらに、レスポンスを高める
ため、リーディング側噴射のタイミングとトレーリング
側噴射のタイミングの間で燃料噴射停止の実行条件が成
立した時には、その直後にリーディング側噴射のタイミ
ングが来る気筒を燃料噴射停止気筒とするパターンで噴
射停止の制御を実行するのがよい。
【0010】また、燃料噴射停止をリーディング側噴射
のタイミングで開始するこれら制御は、排気系の触媒温
度が所定値以上の時に実行するようにしてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態のシス
テム図である。図において、1はV型6気筒エンジンの
エンジン本体である。このエンジン本体は、V型配置の
左右バンクにそれぞれ3気筒の気筒列を形成するシリン
ダブロック2と、その左右バンクの各気筒3内に配置さ
れたピストン4と、シリンダブロック2の上部に固定さ
れたシリンダヘッド5とで構成されている。そして、シ
リンダヘッド5には、左右バンクの間の内側を上方に向
けて立ち上がるよう吸気マニホールド6が連結され、そ
の吸気マニホールド6の入口には可変吸気通路を構成す
る可変吸気管7が接続されている。
【0012】吸気マニホールド6は、バンク毎に各気筒
3に対応した分岐通路を順次合流させるよう気筒列方向
に延びる左右の独立した吸気通路と、それら吸気通路の
各一端を集合させる集合部とを形成するものである。ま
た、可変吸気管7は、エアクリーナ8に接続した上流吸
気通路9に一端が接続され、他端は吸気マニホールド6
の集合部入口に接続されたものであって、開閉弁10に
より低回転域と高回転域とで長短2経路に切り換えられ
るよう構成されている。そして、上流吸気通路9にはエ
アクリーナ8との接続部に吸入空気量を計測するエアフ
ローメータ11が配設され、下流部にスロットル弁1
2,13が配置されている。また、シリンダヘッド5に
はバンク毎に独立して外側に延び下流側で集合連通する
排気マニホールド14が接続され、その排気マニホール
ド14の出口側には触媒コンバータ15が連結されてい
る。また、排気マニホールド14のバンク毎の通路部分
には排気ガス中の酸素濃度から空燃比を検出するO2
ンサ16,17がそれぞれ設けられている。
【0013】また、吸気マニホールド6のシリンダヘッ
ド5との接続部近傍には気筒毎に燃料噴射弁18が配設
されている。そして、シリンダヘッド5には各気筒3の
燃焼室空間の中央に臨設するようそれぞれ点火プラグ1
9が配置され、それら6個の点火プラグ19が2個ずつ
一組となって別々の点火コイル20に接続されている。
【0014】エンジン本体1には、各気筒の上死点近傍
の一定クランク角に対応したクランク角信号(SGT)
と気筒識別および回転数演算のための回転信号(SG
C)を出力する回転センサ21,エンジン冷却水の水温
を検出する水温センサ22等の各種センサが設けられて
いる。そして、マイクロコンピュータにより構成された
エンジンコントロールユニット23が設けられ、エアフ
ローメータ11,各O2センサ16および17,クラン
ク角センサ21,水温センサ22等の検出信号がエンジ
ンコントロールユニット23に情報として入力される。
また、エンジンコントロールユニット23は、ABS
(アンチロックブレーキシステム)のTCS(トラクシ
ョンコントロールシステム)コントロールユニットから
前輪と後輪の回転差(スリップ量)に基づくトルクダウ
ン実行命令の信号(TCS信号)を受ける。そして、こ
れら信号に基づいて燃料噴射量が演算され、点火時期が
演算されて、各燃料噴射弁18に噴射パルスが出力さ
れ、各点火コイル20に点火パルスが出力される。
【0015】燃料噴射および点火時期の基本的な制御は
次のとおりである。
【0016】まず、燃料噴射は、要求燃料噴射量が大き
い場合には各気筒について1サイクル毎にリーディング
側の噴射タイミング(例えばクランク角が吸気上死点前
367度)とトレーリング側の噴射タイミング(例えば
クランク角が吸気上死点前127度)の2回に分割して
行うようにしている。そのため、リーディング側噴射量
の演算時に、要求燃料噴射量を演算するとともに、その
演算した要求燃料噴射量を基にリーディング側とトレー
リング側の分割割合を決定する。
【0017】要求燃料噴射量の演算では、回転センサ2
1の出力から算出したエンジン回転数とエアフローメー
タ11により検出した吸入空気量に基づいて基本噴射量
を演算し、それに水温センサ22に基づいた水温補正等
の各種補正を加え、また、低中負荷の所定フィードバッ
ク領域で水温が所定値以上というフィードバック実行条
件成立時にはO2センサ16,17の出力に基づいた空
燃比フィードバック補正を加えたものを要求燃料噴射量
とする。
【0018】そして、トレーリング側噴射タイミングに
よってその吸気行程中に噴射可能な量を演算し、要求噴
射量がこのトレーリング側タインミングでの噴射可能量
以下のときにはトレーリング側噴射タイミングによる燃
料噴射のみを行い、要求燃料噴射量が上記トレーリング
側での噴射可能量より大きいときには、その差をリーデ
ィング側噴射タイミングによる噴射量とし、上記噴射可
能量相当分をトレーリング側噴射タイミングによる噴射
量とする。そして、それぞれのタイミングで噴射量に相
当する噴射パルスを燃料噴射弁18に出力し、燃料を噴
射させる。
【0019】また、点火時期は、エンジン回転数と吸気
充填量をパラメータとするマップによって設定する。そ
して、その点火時期に対応した点火信号を出力し、各点
火コイル20に点火パルスを印加する。
【0020】エンジンコントロールユニット23は、ま
た、車両の駆動輪にスリップが発生したときにTCSコ
ントロールユニットからトラクション制御のためのトル
クダウン実行命令信号(TCS信号)を受け、スリップ
量に基づく要求トルクダウンレベルに応じて所定のパタ
ーンで一部あるいは全部の気筒への燃料噴射を停止し、
出力トルクを低減して車両駆動輪のスリップを抑制する
制御を行う。そして、スリップ量が所定以下となったと
ころで燃料噴射を復帰させる。その際、リーディング側
噴射のタイミングとトレーリング噴射のタイミングの間
でトルクダウン要求(トルクダウン実行命令信号)が発
せられたときには、その直後にリーディング側噴射のタ
イミングが来る気筒を燃料噴射停止気筒とするよう調整
したパターンによって、そのトルクダウン要求直後のリ
ーディング側噴射のタイミングから噴射停止を実行す
る。また、燃料噴射を停止する気筒については、要求電
圧が高くなることによるリークを防止するため点火をカ
ットしている。
【0021】以下、図2,図3および図4を参照し、上
記トラクション制御および燃料噴射制御を具体的に説明
する。図2はトラクション制御のための燃料噴射停止の
パターンを決定する処理のフローチャート、図3は決定
されたパターンによるトラクション制御のための燃料噴
射の処理を示すフローチャート、図4はトラクション制
御のトルクダウン要求が2気筒カット要求である場合を
例にとって燃料噴射停止の制御を示すタイムチャートで
ある。
【0022】トラクション制御では、図2のフローチャ
ートにおいて、ステップS1で前輪および後輪の回転速
度に係る信号をTCSコントロールユニットから入力
し、その入力信号に基づいてステップS2で前輪と後輪
の回転差すなわちスリップ量dvを算出する。そして、
スリップ量dvに基づいて以下の処理で燃料噴射停止の
パターンを決定する。すなわち、まず、ステップS3で
スリップ量dvが設定値Aより小さいか否かによって、
トラクションを実行するかどうかの判定を行う。そし
て、スリップ量dvが設定値Aより小さければ、トラク
ションを行わないと判定して、ステップS4でトラクシ
ョン制御のためのカウンター値mを初期化(m=1)
し、次いで、ステップS5で6気筒全部を燃料噴射気筒
とするパターンを選定する。
【0023】また、スリップ量dvが設定値A以上であ
るというときは、トラクションを実行すると判定し、次
に、スリップ量dvに応じて燃料噴射停止のパターンを
決定する。
【0024】すなわち、まず、ステップS6でスリップ
量dvを第2の設定値B(A<B)と比較する。そし
て、スリップ量dvが設定値A以上で、かつ、設定値B
より小さいというときは、スリップS7へ進んで、2気
筒カットのパターンを選定する。2気筒カットのパター
ンは、トルクダウン要求が発せられた後リーディング側
噴射のタイミングが来る順に数えて1番目の気筒と3番
目の気筒の噴射フラグfp(1)、fp(3)を0(噴
射カット)とし、2番目の気筒,4番目の気筒,5番目
の気筒および6番目の気筒の噴射フラグfp(2)、f
p(4)、fp(5)、fp(6)を1(噴射実行)と
するものである。
【0025】また、スリップ量dvが設定値B以上とい
うときは、ステップS8でスリップ量dvを第3の設定
値C(B<C)と比較する。そして、スリップ量dvが
設定値B以上で、かつ、設定値Cより小さいというとき
は、スリップS9へ進んで、4気筒カットのパターンを
選定する。4気筒カットのパターンは、1番目の気筒,
2番目の気筒,3番目の気筒および4番目の気筒の噴射
フラグfp(1)、fp(2)、fp(3)、fp
(4)を0(噴射カット)とし、5番目の気筒および6
番目の気筒の噴射フラグfp(5)、fp(6)を1
(噴射実行)とするものである。また、スリップ量dv
が設定値C以上というときは、スリップS10へ進ん
で、全気筒噴射カットのパターンを選定する。
【0026】次に、図3のフローチャートによる燃料噴
射の制御では、トルクダウン要求が発せられたことを受
けて、まず、ステップS11でエンジン回転数,吸入吸
気量等の信号を入力する。そして、ステップS12で要
求噴射量taを演算し、ステップS13で要求噴射量t
aからトレーリング側タイミングでの噴射可能量を引い
た量をリーディング側タイミングによる噴射量tilと
し、ステップS14でトレーリング側での噴射可能量相
当分をトレーリング側タイミングによる噴射量titと
する。そして、ステップS15で気筒番号のカウンター
nを初期化(n=1)した後、気筒列における配列順に
ステップS16〜28の処理を行う。以下、要求トルク
ダウンレベルに応じて決定された燃料噴射停止のパター
ンが、2気筒カットである場合を例にとり、図4のタイ
ムチャートを参照してS16〜28の処理を説明する。
図4において、#1,#2,#3,#4,#5および#
6は、それぞれ第1気筒,第2気筒,第3気筒,第4気
筒,第5気筒および第6気筒を示す。
【0027】まず、第1気筒(n=1)について、ステ
ップS16でリーディング噴射のタイミング(吸気上死
点367度前)か否かを判定する。この場合、2気筒カ
ット要求が図4に示すタイミングで発せらたとすると、
最初は第1気筒のリーディング噴射のタイミングではな
い。この場合はステップS25へ進む。そして、トレー
リング噴射のタイミング(吸気上死点127度前)か否
かを判定する。そして、トレーリング噴射のタイミング
ではないということで、ステップS24へ進む。そし
て、ステップS24でn=6か否かを判定するが、n=
6ではないということで、ステップS28でnをカウン
トアップし(n=2)、ステップS16へ戻る。そし
て、n=2すなわち第2気筒について同様の処理を行
い、以下、第3気筒、第4気筒、第5気筒、第6気筒と
進む。図4のタイミングでは、最初はいずれの気筒も噴
射のタイミングではなく、したがって、噴射を実行しな
いままn=6となり、リターンする。
【0028】図4の例では、最初にくる噴射タイミング
は、第2気筒のトレーリング噴射のタイミングである。
そして、このタイミングであることをステップS25で
判定すると、ステップS26へ進む。そして、n=2に
ついてリーディング噴射を実行したか否かを示すフラグ
fc(n)が1(リーディング噴射実行)になっている
か否かを判定する。この場合、第2気筒についてリーデ
ィング噴射は、トルクダウン要求の前であるので、当然
実行している。その場合、フラグfc(n)は1であ
り、このときは、トレーリング噴射をそのまま実行し、
ステップS24へと進む。そして、第3気筒、第4気筒
と処理を進める。
【0029】第4気筒について、S16でリーディング
噴射のタイミングであると判定すると、ステップS17
へ進み、この気筒(第4気筒)が、2気筒カットのパタ
ーンにおける噴射実行気筒か否かを噴射フラグfp
(m)によって判定する。すなわち、2気筒カットのパ
ターンにおいては、上述のようにトルクダウン要求が発
せられた後リーディング側噴射のタイミングが来る順に
数えて1番目の気筒と3番目の気筒の噴射フラグfp
(1)、fp(3)を0(噴射カット)とし、2番目の
気筒,4番目の気筒,5番目の気筒および6番目の気筒
の噴射フラグfp(2)、fp(4)、fp(5)、f
p(6)を1(噴射実行)とするものであって、第4気
筒は、トルクダウン要求後最初の気筒で、カウント値m
は1であるから、fp(m)=0である。この場合、リ
ーディング噴射を実行せず、ステップS20へ進んでフ
ラグfc(n)を0(ゼロ)とする。そして、ステップ
S21へ進んでmをカウントアップし(m=2)、ステ
ップS22でmが6を越えたかどうかを見る。そして、
mが6を越えていないので、何もせずにステップS24
へ進み、ステップS28でnをカウントアップして、ス
テップ16へ戻る。そして、第5気筒、第6気筒の処理
を行い、いずれも噴射タイミングでないということであ
れば、そのままリターンする。
【0030】第6気筒はトルクダウン要求が発せられた
後リーディング側噴射のタイミングが来る順に数えて3
番目の気筒であり、その最初のリーディング側噴射のタ
インミングではm=3である。よって、ステップS16
でそのリーディング側噴射のタインミングと判定したと
きは、ステップS17の判定でfp(m)は1ではな
く、リーディング噴射を実行しない。
【0031】また、第1気筒,第2気筒,第3気筒およ
び第5気筒については、ステップS16でリーディング
噴射のタインミングと判定したとき、mがそれぞれ4,
5,6および2であり、ステップS17でfp(m)=
1であって、いずれもS18でリーディング噴射を実行
し、また、fc(n)=1とするので、ステップS27
でトレーリング噴射を実行する。
【0032】次に、第4気筒について、ステップS25
でトレーリング噴射のタイミングであると判定したとき
は、ステップ26で、n=4についてリーディング噴射
を実行したか否かを示すフラグfc(n)が1(リーデ
ィング噴射実行)になっているか否かを判定する。しか
し、このときフラグfc(n)は1ではない。したがっ
て、トレーリング噴射を実行しない。第6気筒のトレー
リング噴射についても同様である。
【0033】上記実施の形態は、スリップ発生時のトラ
クション制御において、リーディング側噴射のタイミン
グとトレーリング側噴射のタイミングの間で燃料噴射停
止の実行条件が成立した時に、その直後にリーディング
側噴射のタイミングが来る気筒を燃料噴射停止気筒とす
るパターンで噴射停止の制御を実行するようにした例で
あるが、実施の形態の他の例として、例えば変速時の変
速ショック防止のためのトルクダウン制御のように、燃
料噴射停止のパターンが固定されたものである場合に、
リーディング側噴射のタイミングとトレーリング側噴射
のタイミングの間で燃料噴射停止の実行条件が成立した
時には、そのトレーリング側噴射のタイミングによる燃
料噴射はそのまま実行し、その噴射終了後に固定パター
ンによる噴射停止制御を開始するようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、トルク変更の要求がリ
ーディング側噴射のタイミングとトルクダウン側噴射の
タイミングとの間で発せられたときの失火を防止して、
HC排出量の増大を抑制し、以て、エミッションの悪化
と、触媒の過熱による信頼性の低下を防止するようにで
きる。
【0035】また、トルクダウン要求時の燃料噴射停止
のパターンが固定されたものである場合には、リーディ
ング側噴射のタイミングとトレーリング側噴射のタイミ
ングの間で噴射停止の実行条件が成立したときに、その
トレーリング側の噴射を実行した後で固定パターンによ
る噴射停止制御を実行するようにでき、それによって、
失火を防止し、エミッションの悪化と触媒の過熱による
信頼性の低下を防止できる。
【0036】また、要求トルクダウンレベルに応じて燃
料噴射停止のパターンを変える場合には、リーディング
側噴射のタイミングとトレーリング側噴射のタインミン
グの間で噴射停止の実行条件が成立したときに、その直
後にリーディング側噴射のタイミングが来る気筒を燃料
噴射停止気筒とするパターンで噴射停止制御を実行する
ようにでき、そうすることにより、やはり、失火を防止
して、エミッションの悪化と触媒の過熱による信頼性の
低下を防止することができ、また、トルクダウン制御の
リスポンスを高めることができる。
【0037】また、噴射停止をリーディング側噴射のタ
イミングで開始する本発明の制御は、排気系の触媒温度
が所定値以上の時に実行するようにでき、そうすること
によって、触媒温度が低いときのトルクダウン性能の低
下を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム図である。
【図2】本発明の燃料噴射停止のパターンを決定する処
理のフローチャートである。
【図3】本発明の燃料噴射の処理を実行するフローチャ
ートである。
【図4】本発明の燃料噴射停止の制御を示すタイムチャ
ートである。
【符号の説明】
1 エンジン本体 15 触媒コンバータ 18 燃料噴射弁 23 エンジンコントロールユニット
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 41/34 9523−3G F02D 41/34 F 41/36 41/36 B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の運転状態において各気筒の1サイ
    クル毎の燃料噴射をそれぞれ複数回に分割するととも
    に、所定のトルク変更要求時に所定のパターンで一部あ
    るいは全部の気筒への燃料噴射の実行形態を変更するエ
    ンジンの燃料制御装置であって、燃料噴射の分割を実行
    する運転状態において前記実行形態を変更する条件が成
    立した時には、該実行形態の変更を気筒毎のリーディン
    グ側噴射のタイミングから開始することを特徴とするエ
    ンジンの燃料制御装置。
  2. 【請求項2】 所定の運転状態において各気筒の1サイ
    クル毎の燃料噴射をそれぞれ複数回に分割する噴射分割
    手段と、所定のトルクダウン要求時に所定のパターンで
    一部あるいは全部の気筒への燃料噴射を停止させる噴射
    停止手段とを備えたエンジンの燃料制御装置であって、
    燃料噴射の分割を実行する運転状態において燃料噴射停
    止の条件が成立した時にはリーディング側噴射のタイミ
    ングから噴射停止が実行されるよう噴射停止のタイミン
    グを制御する手段を備えたことを特徴とするエンジンの
    燃料制御装置。
  3. 【請求項3】 多気筒エンジンにおいて、予め設定され
    たパターンにより燃料噴射が停止される気筒のリーディ
    ング側噴射のタイミングとトレーリング側噴射のタイミ
    ングの間で燃料噴射停止の実行条件が成立した時には、
    前記トレーリング側噴射のタイミングによる燃料噴射の
    終了を待って前記パターンによる噴射停止の制御を開始
    させる請求項2記載のエンジンの燃料制御装置。
  4. 【請求項4】 多気筒エンジンにおいて、燃料噴射停止
    の実行条件が成立した時に、その直後にリーディング側
    噴射のタイミングが来る気筒を燃料噴射停止気筒とする
    ようパターンを設定し、そのパターンで噴射停止を実行
    させる請求項2記載のエンジンの燃料制御装置。
  5. 【請求項5】 噴射停止をリーディング側噴射のタイミ
    ングで開始する制御を、排気系の触媒温度が所定値以上
    の時に実行する請求項2記載のエンジンの燃料制御装
    置。
JP8205218A 1995-08-16 1996-07-15 エンジンの燃料制御装置 Pending JPH09112303A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205218A JPH09112303A (ja) 1995-08-16 1996-07-15 エンジンの燃料制御装置
US08/700,767 US5732680A (en) 1995-08-16 1996-08-15 Fuel injection control system for engine

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-231995 1995-08-16
JP23199595 1995-08-16
JP8205218A JPH09112303A (ja) 1995-08-16 1996-07-15 エンジンの燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09112303A true JPH09112303A (ja) 1997-04-28

Family

ID=26514925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8205218A Pending JPH09112303A (ja) 1995-08-16 1996-07-15 エンジンの燃料制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5732680A (ja)
JP (1) JPH09112303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031847A (ja) * 2008-06-26 2010-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車両用スリップ抑制制御装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19537381B4 (de) * 1995-10-07 2007-01-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP3052843B2 (ja) * 1996-07-03 2000-06-19 住友電装株式会社 電気接続箱
US6273208B1 (en) * 1998-10-15 2001-08-14 Darrel R. Sand Variable displacement vehicle engine and solid torque tube drive train
JP2001227369A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Honda Motor Co Ltd 気筒休止内燃機関の制御装置
US6363314B1 (en) 2000-07-13 2002-03-26 Caterpillar Inc. Method and apparatus for trimming a fuel injector
US6480781B1 (en) 2000-07-13 2002-11-12 Caterpillar Inc. Method and apparatus for trimming an internal combustion engine
US6705277B1 (en) 2000-07-13 2004-03-16 Caterpillar Inc Method and apparatus for delivering multiple fuel injections to the cylinder of an engine wherein the pilot fuel injection occurs during the intake stroke
US6467452B1 (en) 2000-07-13 2002-10-22 Caterpillar Inc Method and apparatus for delivering multiple fuel injections to the cylinder of an internal combustion engine
US6386176B1 (en) 2000-07-13 2002-05-14 Caterpillar Inc. Method and apparatus for determining a start angle for a fuel injection associated with a fuel injection signal
US6390082B1 (en) 2000-07-13 2002-05-21 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling the current level of a fuel injector signal during sudden acceleration
US6450149B1 (en) 2000-07-13 2002-09-17 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling overlap of two fuel shots in multi-shot fuel injection events
US6453874B1 (en) 2000-07-13 2002-09-24 Caterpillar Inc. Apparatus and method for controlling fuel injection signals during engine acceleration and deceleration
US6606974B1 (en) 2000-07-13 2003-08-19 Caterpillar Inc Partitioning of a governor fuel output into three separate fuel quantities in a stable manner
US6363315B1 (en) 2000-07-13 2002-03-26 Caterpillar Inc. Apparatus and method for protecting engine electronic circuitry from thermal damage
US6415762B1 (en) 2000-07-13 2002-07-09 Caterpillar Inc. Accurate deliver of total fuel when two injection events are closely coupled
US6371077B1 (en) 2000-07-13 2002-04-16 Caterpillar Inc. Waveform transitioning method and apparatus for multi-shot fuel systems
US6516773B2 (en) 2001-05-03 2003-02-11 Caterpillar Inc Method and apparatus for adjusting the injection current duration of each fuel shot in a multiple fuel injection event to compensate for inherent injector delay
US6516783B2 (en) 2001-05-15 2003-02-11 Caterpillar Inc Camshaft apparatus and method for compensating for inherent injector delay in a multiple fuel injection event
US6619267B1 (en) * 2002-11-14 2003-09-16 Ford Global Technologies, Llc Method and system for providing smooth mode transitions in a variable displacement internal combustion engine
DE102006033481A1 (de) * 2006-07-19 2008-01-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US7325534B1 (en) * 2007-01-10 2008-02-05 Delphi Technologies, Inc. Supplemental internal air cooling of an internal combustion engine
EP2138367B1 (en) * 2008-06-26 2015-05-13 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Slip suppression control system for vehicle
US9046051B2 (en) * 2011-06-09 2015-06-02 GM Global Technology Operations LLC Method for operating a spark-ignition, direct-injection internal combustion engine
WO2020162002A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069564B2 (ja) * 1984-09-21 1994-02-09 株式会社島津製作所 超音波診断装置
JP2727714B2 (ja) * 1989-12-28 1998-03-18 三菱自動車工業株式会社 エンジンの出力制御方法
JP2937472B2 (ja) * 1990-11-30 1999-08-23 マツダ株式会社 エンジンのトルク制御装置
DE4341584B4 (de) * 1993-12-07 2004-12-23 Robert Bosch Gmbh Steuersystem für eine Brennkraftmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031847A (ja) * 2008-06-26 2010-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車両用スリップ抑制制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5732680A (en) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09112303A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2006266253A (ja) 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法
JP4054547B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2002047973A (ja) 直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP2000205023A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6181532A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP2696444B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0783148A (ja) 内燃機関の制御装置
WO2023181224A1 (ja) エンジンの停止制御方法および装置
JPH08144803A (ja) エンジンの制御装置
JP3206272B2 (ja) 車両用駆動力制御装置
JP3273179B2 (ja) エンジンの失火検出装置
JPH08177606A (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置
JP3323223B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH03172554A (ja) エンジンの出力制御方法
JP3551057B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の燃焼制御装置
JPH0544538A (ja) 多気筒内燃機関の空燃比制御方法及び空燃比制御装置
JPH10159627A (ja) 内燃機関の減速制御装置
JPH01211648A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2778392B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3519946B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH08159001A (ja) エンジンの制御装置
KR20210152842A (ko) 차량 점화시기 제어 시스템 및 그 방법
JPH0468460B2 (ja)
JP2002038993A (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置