JPH09111723A - 防音壁 - Google Patents
防音壁Info
- Publication number
- JPH09111723A JPH09111723A JP26509295A JP26509295A JPH09111723A JP H09111723 A JPH09111723 A JP H09111723A JP 26509295 A JP26509295 A JP 26509295A JP 26509295 A JP26509295 A JP 26509295A JP H09111723 A JPH09111723 A JP H09111723A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- soundproof wall
- wall
- fitting
- vehicles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
Abstract
く防音効果を向上できる防音壁を提供する。 【解決手段】 遮音壁1への取付け面6aから車両通行側
とは反対側に傾斜した中心軸Oを有する消音筒2を、遮
音壁1の上端に取り付ける。傾斜角度は10〜45°が好ま
しい。消音筒2が車両通行側に突出することがなくな
り、しかも消音筒2を垂直に取り付けた場合よりも防音
効果が向上する。
Description
側面に設置される防音壁の改良に関するものである。
壁は、H型鋼からなる支柱間に遮音パネルを落とし込ん
で遮音壁または吸音性遮音壁(本明細書においては両者
を単に「遮音壁」と記す)を構成したものが普通であ
る。しかしこのような単純な構造の遮音壁では、防音効
果を高めるためには遮音壁の高さを高くしなければなら
ず、周囲の日照を妨げる等の問題を招くおそれがある。
上端に消音筒2を取り付けた防音壁が開発されている。
この防音壁は、図示のように音源からの音波が消音筒2
の表面を回り込むように回折するため、音源と受音点と
を結ぶ音波の回折距離が長くなり、防音壁の全体の高さ
をあまり高くすることなく防音効果を高めることができ
る利点がある。
筒2のサイズをある程度大きくしなければならないた
め、消音筒2の車両通行側の端部が道路や線路側に突出
することとなる。その結果、サイズを大きくすると消音
筒2の端部の位置が防音壁に定められた建築限界を越
え、走行車両と接触するおそれが生じていた。
の問題点を解決して、防音壁に定められた建築限界を越
えることなく、消音筒のサイズを大きくすることができ
る防音壁を提供するためになされたものである。
めになされた本発明の防音壁は、遮音壁の上端に消音筒
を取り付けた防音壁であって、この消音筒が、遮音壁へ
の取付け面から車両通行側とは反対側に傾斜した中心軸
を有することを特徴とするものである。なお、消音筒が
円形または楕円形の断面を持つ主体部と、この主体部か
ら斜めに伸びる取付け脚部とからなることが好ましい。
態を、図面を参照しつつ更に詳細に説明する。図1〜図
3は本発明の第1の実施の形態を示すもので、図1は本
発明の防音壁を道路あるいは線路側から見た正面図、図
2は側面図、図3は消音筒の拡大側面図である。これら
の図中、1は遮音壁、2はその上端に取り付けられた消
音筒である。遮音壁1は従来と同様、H型鋼からなる支
柱3、3間に遮音パネル4を多段に落とし込んで構成さ
れたものである。
のであり、その材質は特に限定されるものではないが、
この場合にはアルミニウム繊維を板状に圧着成型したア
ルミニウム多孔質吸音材が用いられている。消音筒2は
図3に示すように円形の断面を持つ主体部5と、この主
体部5から斜めに伸びる取付け脚6とを備えたものであ
る。そしてこの取付け脚6の下端面である取付け面6aを
遮音壁1の上端の取付け座7にボルト止めすることによ
り、消音筒2の中心軸Oが、遮音壁1への取付け座7か
ら車両通行側とは反対側に傾斜した状態となるようにす
る。なお、8は消音筒2の内部に設けられた遮音性の仕
切り板であり、9は取付け座7の外部を覆う化粧板であ
る。
車両通行側とは反対側に偏位することとなるため、車両
通行側にはほとんどはみ出すことがなくなり、図2に示
すように防音壁に定められた建築限界を越えることがな
い。しかも音波の回折距離は、消音筒2を遮音壁1の真
上に取り付けた場合よりも長くなり、減音効果は高ま
る。
傾斜させた分だけ消音筒2を長くでき、音波の回折距離
も長くなる。このため、本発明者の実験によれば図2、
図3のような断面円形の消音筒2の傾斜角度を0°とし
た場合に比較して、傾斜角度を10°とすると減音効果は
1.0 dB向上し、傾斜角度を30°とすると減音効果は1.5
dB向上し、傾斜角度を45°とすると減音効果は2.0 dB向
上することが確認された。しかしあまりに消音筒2を傾
斜させると水平方向への突出量が大きくなるから、傾斜
角度は10〜45°の範囲とすることが好ましい。
で、消音筒2の形状が横長楕円形の断面を持つ主体部5
と、この主体部5から斜めに伸びる取付け脚部6とから
なるものとされている。この消音筒2の形状は、全高を
あまり高くすることなく音波の回折距離をより長くでき
る利点がある。
は遮音壁への取付け面から車両通行側とは反対側に傾斜
した中心軸を有する消音筒を遮音壁の上端に取り付けた
ものであるので、消音筒のサイズを大きくしても消音筒
が防音壁に定められた建築限界を越えることがなくな
る。しかも消音筒を傾斜させたことによって全高を一定
としたままで減音効果を高めることもできる。よって本
発明は建築限界を守りながら従来よりも優れた防音効果
を得ることができる利点がある。
る。
側面図である。
遮音パネル、5 主体部、6 取付け脚、6a 取付け
面、7 取付け座、8 仕切り板、9 化粧板 O 中心軸
Claims (2)
- 【請求項1】 遮音壁の上端に消音筒を取り付けた防音
壁であって、この消音筒が、遮音壁への取付け面から車
両通行側とは反対側に傾斜した中心軸を有することを特
徴とする防音壁。 - 【請求項2】 消音筒が円形または楕円形の断面を持つ
主体部と、この主体部から斜めに伸びる取付け脚部とか
らなるものである請求項1に記載の防音壁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26509295A JP2835024B2 (ja) | 1995-10-13 | 1995-10-13 | 防音壁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26509295A JP2835024B2 (ja) | 1995-10-13 | 1995-10-13 | 防音壁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09111723A true JPH09111723A (ja) | 1997-04-28 |
JP2835024B2 JP2835024B2 (ja) | 1998-12-14 |
Family
ID=17412496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26509295A Expired - Fee Related JP2835024B2 (ja) | 1995-10-13 | 1995-10-13 | 防音壁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2835024B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100588430B1 (ko) * | 2004-09-02 | 2006-06-09 | (주) 대상건설 | 소음저감장치를 가지는 방음벽 |
JP2013053447A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Shutoko Maintenance East Tokyo | 吸音部材 |
JP2018059295A (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 桁構造 |
-
1995
- 1995-10-13 JP JP26509295A patent/JP2835024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100588430B1 (ko) * | 2004-09-02 | 2006-06-09 | (주) 대상건설 | 소음저감장치를 가지는 방음벽 |
JP2013053447A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Shutoko Maintenance East Tokyo | 吸音部材 |
JP2018059295A (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 桁構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2835024B2 (ja) | 1998-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4753318A (en) | Engine noise control device for use in automobiles or the like | |
JP3638084B2 (ja) | 防音装置 | |
JP3822368B2 (ja) | トンネル入出口に発生する低周波音を低減する緩衝工 | |
JP2835024B2 (ja) | 防音壁 | |
JP3523826B2 (ja) | 防音装置 | |
JPH01226907A (ja) | 屋外用防音板 | |
JP3325498B2 (ja) | 通気型遮音壁構造 | |
JPH07234689A (ja) | 位相反転消音装置 | |
JPS6345539Y2 (ja) | ||
JPH1025712A (ja) | 吸音パネル | |
JP4300543B2 (ja) | 消音装置 | |
JP3290333B2 (ja) | 防音装置およびそれが取付けられた防音壁 | |
JPS6337467Y2 (ja) | ||
JP2005017636A (ja) | 吸音構造体 | |
JP2934287B2 (ja) | 吸音壁 | |
JPH0312810Y2 (ja) | ||
KR102103576B1 (ko) | 통풍형 방음패널 및 방음벽 | |
JP3654358B2 (ja) | 防音壁 | |
JP2004232357A (ja) | 防音壁 | |
JP2004100270A (ja) | 騒音遮断壁 | |
JP2003213630A (ja) | 防音壁頂部消音装置 | |
JPH11256523A (ja) | 防音壁 | |
JP3583607B2 (ja) | 防音壁 | |
KR200212387Y1 (ko) | 슈퍼 흡음형 방음벽 패널 | |
JP3150543B2 (ja) | 道路遮音機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980918 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 15 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |