JPH0911055A - 2つの構成部材を反復可能に固定結合する装置と方法 - Google Patents
2つの構成部材を反復可能に固定結合する装置と方法Info
- Publication number
- JPH0911055A JPH0911055A JP8154065A JP15406596A JPH0911055A JP H0911055 A JPH0911055 A JP H0911055A JP 8154065 A JP8154065 A JP 8154065A JP 15406596 A JP15406596 A JP 15406596A JP H0911055 A JPH0911055 A JP H0911055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- contour
- peripheral contour
- peripheral
- deformable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000470 constituent Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 132
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 23
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 11
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000011089 mechanical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P11/00—Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for
- B23P11/02—Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
- B23P11/022—Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits by using pressure fluids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B4/00—Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts at different temperature; Force fits; Non-releasable friction-grip fastenings
- F16B4/002—Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts at different temperature; Force fits; Non-releasable friction-grip fastenings engaging or disengaging by means of fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/06—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
- F16D1/08—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
- F16D1/0805—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to deformation of a resilient body or a body of fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/06—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
- F16D1/08—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
- F16D1/0829—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial loading of both hub and shaft by an intermediate ring or sleeve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/06—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
- F16D1/08—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
- F16D1/0852—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
- F16D1/0858—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to the elasticity of the hub (including shrink fits)
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
- Y10T29/49863—Assembling or joining with prestressing of part
- Y10T29/4987—Elastic joining of parts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53796—Puller or pusher means, contained force multiplying operator
- Y10T29/5383—Puller or pusher means, contained force multiplying operator having fluid operator
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53987—Tube, sleeve or ferrule
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53996—Means to assemble or disassemble by deforming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Devices For Executing Special Programs (AREA)
- Gripping On Spindles (AREA)
Abstract
る2つの構成部材を、任意に反復可能かつ極めて精密に
結合する結合装置及び結合方法を提供する。 【解決手段】 変形可能な構成部材1、6の当初の周輪
郭が、他方の構成部材2、8の周輪郭の内側に位置する
周部分4、9と、外側に位置する周部分3、10とから
成るようにし、少なくとも一方の構成部材1、6が、こ
の構成部材の周輪郭の特定周部分(3、9)に対する半
径方向加圧力K1 、K2 、K3 の所期の作用によって変
形され、この変形された構成部材1、6の弾性的な戻り
変形によって、所定周部分での双方の周輪郭が、相互に
固定圧着されるようにした。
Description
1項上位概念部分に記載された種類の結合装置、すなわ
ち、取外し可能かつ反復可能に2つの構成部材を固定結
合する装置に関するものである。本発明は、更に、特許
請求の範囲第7項の上位概念部分に記載の方法、すなわ
ち、2つの構成部材を取外し可能に固定結合する方法に
関するものである。
永久的に、又は一時的に互いに固定結合できる種々の加
圧結合装置が公知である。これら公知の結合装置には、
例えば、工具又は工作物を定心取付けする締付けジョー
や拡げ心棒が属している。これらの結合装置の場合、大
抵は締付けジョーとして構成された固定部材が、相応に
構成された円錐面に対し、軸方向に機械式又は液圧式に
押圧される。機械工学分野で広く用いられているこれら
締付け装置の欠点は、半径方向の寸法が比較的大きい
点、複数対の円錐形滑り面間の軸方向滑り運動により、
摩擦値が比較的高くなる点、円形精度が不正確な点であ
る。
たは外部に反復可能かつ高い精度で取付ける場合、液圧
式伸縮締付け装置が、チャック又は心棒として使用され
る。この装置の場合、締付け力が、圧力媒体と半径方向
に変形可能な伸縮ブッシュとを介して、被固定構成部材
へ加えられる。これらの締付け装置は、きまって高価な
技術面の出費を必要とする。
結合する装置も、知られている。この場合、大抵は円筒
形の内側構成部材の外径が、中空円筒形の外側構成部材
の内径より僅かに大きい。一方又は双方の構成部材を熱
処理することにより、両部材の有効直径を適合させて、
内側部材を外側部材内に挿入し、結合位置に位置決めす
る。次いで、熱処理終了後、各部材が膨張又は収縮する
ことで、内側構成部材への外側構成部材の極めて固いク
ランプばめが可能となる。この結合装置の欠点は、一方
の構成部材を熱処理する場合、つまり、時として著しい
加熱や過冷を要する場合には、種々の措置が必要なこ
と、場合により加熱時に組織変性が生じること、燃焼に
よる負傷の危険があること等であろう。加えて、結合を
完成させるためには、各収縮相手の一様な加熱と冷却に
時間を要する点も欠点である。
1年8月号392頁〜396頁)により、例えば軸とボ
スとの間の油圧プレス結合が公知である。この場合は、
はめ合い面が、結合工程又は取外し工程の間に、圧力油
により分離される。双方の構成部材のはめ合い面の間に
圧入される油によって、中空円筒形の構成部材が、弾性
的に拡開され、これによって、例えば、内側の中実円筒
形の構成部材が引出し可能となる。このためには、言う
までもなく、最大1500bの極めて高い油圧が必要で
ある。このような油圧を発生させ得る装置は、高度の技
術を要し、したがって出費も大である。加えて、この接
ぎ技術は、円筒形のはめ合い面以外には適用できない。
的に簡単な形式で、異なる横断面を有する2つの構成部
材を、任意に反復可能かつ極めて高い精度で結合する装
置と方法とを提供することである。
り次のようにすることにより解決された。すなわち、変
形可能な構成部材の当初の周輪郭が、他方の構成部材の
周輪郭の内側に位置する周部分と、外側に位置する周部
分とを有するようにし、更に、少なくとも一方の変形可
能な構成部材の変形が、その構成部材の周輪郭の特定部
分に対する半径方向加圧力の所期の作用によって行わ
れ、かつまた、所定周部分での双方の周輪郭相互の固定
圧着が、変形可能な構成部材の弾性的な戻り変形によっ
て可能になるようにしたのである。
の眼目は次の点にある。すなわち、少なくとも一方の構
成部材が、一定限界内で弾性変形可能であり、他方の構
成部材と異なる周輪郭を有しており、しかも、この変形
可能な構成部材が、半径方向加圧力により、結合部分で
変形される結果、その周輪郭形状が、他方の構成部材の
有効周輪郭の形状に、十分な遊びをもって、ほぼ合致す
るようにされ、その結果、双方の構成部材を互いにはめ
合い状態で位置決めすることができ、更に、変形された
構成部材が、半径方向加圧力の作用終了後、自動的に弾
性的に戻り変形し、この戻り変形によって、この構成部
材の特定周部分が、他方の構成部材の周輪郭に極めて固
く圧着されるという点にある。
成部材の固定に、種々の形式で適用できる。例えば、本
発明の好ましい構成によれば、変形可能な構成部材を構
成する中空体を、忠実の軸ないしシャンクに取付ける場
合には、中空体が、それぞれ湾曲内周部分と、それらの
間の湾曲移行部分とから成る多角形状の内周輪郭を有す
るようにし、この内周輪郭が、半径方向外方から移行部
分に作用する加圧力によって、軸の外周輪郭と完全に合
致するまで弾性変形され、それにより、中空体を軸上の
所定位置に差しはめることができるようにされる。更
に、半径方向の加圧終了後、中空体は、その固有弾性に
基づき、当初の周輪郭に戻り変形し、これにより、特定
内周部分が、中実軸外壁に圧着される。
他類似材料製のスリーブを、極めて精密に軸上に定心さ
せるには、前記の圧着が、互いに角度をずらされた3つ
の内周部分のところで行われるようにする。この目的の
ために、未変形のスリーブの有効内周輪郭が、3つの湾
曲内周部分を有するようにし、これら内周部分の間に、
3つのコーナー状に湾曲した移行部分を設けるようにす
る。これら移行部分に対して、半径方向内方へ加圧力を
作用させることより、スリーブの内周輪郭が、ほぼ円形
に変形される。この円形の直径は、軸の外径より僅かに
大きくされているので、変形されたこのスリーブは、軸
に差しはめることができる。加圧力の作用が終了する
と、位置決めされたスリーブは、自動的に戻り変形する
ことにより、3つの湾曲内周部分が、それぞれ軸の外壁
に高い押圧力をもって圧着される。このようにして行わ
れた結合は、また、極めて高い荷重に耐えることがで
き、とりわけ、工作物の切削加工の場合に、工具シャン
クをスリーブ状又はブッシュ状の工具ホールダにチャッ
クするのに適している。
な構成部材である中空体を、他の構成部材の孔内に固定
するのにも適している。この目的のためには、中空体の
当初の外周輪郭が、孔の内周輪郭の内側に位置する周部
分と、外側に位置する周部分とから成るようにされる。
この場合には、内側に位置する周部分に対し、半径方向
内方から外方へ加圧力を作用させることにより、中空体
の外周輪郭を変形させ、中空体を孔内に挿入できるよう
にする。加圧力の作用が終了すると、中空体は、当初の
外周輪郭に弾性的に戻り変形し、それによって、当初、
孔の内周輪郭の外側に位置した外周部分が、孔の内壁に
固定圧着される。
機械応力にも高い吸収能を有するほかに、本発明の結合
装置が有するもう一つの利点は、結合を、技術的に簡単
かつ迅速に行ない得る点である。一方の構成部材の変形
に要する半径方向加圧力は、適当な装置により迅速に発
生させることができ、双方の構成部材の相互位置決め
後、同じように迅速に除圧できるので、結合工程の実施
には、極めて短い時間しか要しない。この時間は、従来
式の締付けジョー型チャックへの工具シャンクの取付け
に要する時間の範囲内にあり、また、熱収縮結合に要す
る時間より、はるかに短い。更に、本発明の結合装置を
実地に使用する場合、特に好都合な点は、任意の長さの
作業時間後に、固定結合を、同じように簡単に再び外す
ことができる点である。この目的のためには、変形可能
な構成部材の所定部分に半径方向加圧力を作用させるだ
けでよい。相応の変形の後、この変形可能な構成部材
を、他方の構成部材から引出すことができる。その時々
に必要な変形値は、使用材料の弾性の範囲内に含まれる
ので、結合と取外しの工程は、任意の回数だけ反復可能
であり、しかも、熱収縮時に発生する材料特性の変化、
特に組織構造の変性を生じることがない。
に弾性変形可能である2つの構成部材を取外し可能に固
定結合する方法の場合、少なくとも一方の構成部材が、
結合工程の間に変形され、他方の構成部材に対し、所定
結合位置に位置決めされ、次いで、先に変形された構成
部材が戻り変形することによって、固定結合が生ぜしめ
られる。本発明によれば、少なくとも一方の構成部材
が、他方の構成部材の有効周輪郭の内側に位置する周部
分と、外側に位置する周部分とから成る有効周輪郭を有
するようにされている。変形可能な構成部材の周輪郭の
所定周部分に、半径方向加圧力Kを作用させ、双方の構
成部材の相互位置決め後、半径方向加圧力を受けない周
部分が、変形された構成部材の弾性的な戻り変形によ
り、他方の構成部材の周輪郭と固定圧着される。変形可
能な中空体を軸ないしシャンクに反復可能に固定するた
めには、中空体の内周輪郭に、軸の外周輪郭の内側に位
置する周部分と、外側に位置する周部分とを設けてお
き、外側に位置する周部分に対して、半径方向外方から
内方へ加圧力を作用させるようにする。
の孔内に反復可能に固定する場合には、中空体の外周輪
郭に、孔の内周輪郭の内側に位置する周部分と、外側に
位置する周部分とを設けておき、内側に位置する周部分
に対し、半径方向内方から外方へ加圧力を作用させる。
この方法は、例えば熱交換管を支持壁及び/又は支持架
に固定するのに適している。
中空体を固定する装置である。この装置は、中心に孔を
有する好ましくは円筒形のケーシングと、この孔内に互
いに角度をずらして配置された複数締付けジョーと、こ
れら締付けジョーを強制移動させる締付け装置とから成
っている。本発明によれば、締付けジョーは、内周面に
それぞれ1つの突出部を有し、この突出部が、孔の周輪
郭の外側に位置する中空体周部分と向かい合っており、
しかも、締付け装置が、各締付けジョーに作用する半径
方向内方への加圧力を発生するように構成されているの
で、各締付けジョーの半径方向内方の突出部が、締付け
装置の作動時に、この外方へ突出している中空体周部分
を押圧する。この装置の好ましい構成によれば、各締付
けジョーには、液圧機械式に構成された締付け装置が配
属され、しかも、各締付けジョーの半径方向外側には、
液圧室が配置され、ケーシング内には各1つの半径方向
に可動のアクチュエータが配属されている。
好ましくはねじボルトとして構成されたアクチュエータ
の簡単な操作と、その僅かな寸法とに基づいて、特に、
工具受容部の薄壁スリーブ内に細い工具シャンクをチャ
ックするのに適している。ドリルシャンクや工具スリー
ブの使用材料に応じて、高い持続的な締付け力が生じ、
この締付け力により、ドリルシャンクの、正確に軸定心
された位置決めが可能になり、高い機械応力に耐えるこ
とが可能になる。変形可能なスリーブが、締付け装置の
作用によって変形され、ほぼ円形にされたスリーブ内部
空間内へ、シャンクが挿入された後、締付け装置の、好
ましくはねじボルトとして構成されたアクチュエータ
が、始めの位置へねじ戻されることにより、スリーブに
対する締付けジョーの作用は終了し、スリーブは、元の
形状に戻ろうとする。この半径方向の戻り変形によっ
て、シャンク外壁に、スリーブの特定内周部分が固定圧
着される。その後で、締付け装置を、結合された構成部
材群から軸方向に引出すことができる。
び利点を図示の複数実施例につき説明する。図1は、円
筒形外面を有するスリーブ1が、円筒形の軸ないしシャ
ンク2に固定される場合を示したものである。本発明の
思想を適用することにより、スリーブ1は、複数の湾曲
周部分3、4から成る多角形状の内周輪郭を有してい
る。図示のように、円筒形軸2の破線で示された円周5
の半径方向外側に、スリーブ内周輪郭の3つの周部分3
が位置し、それらの間の移行部分4が、円周5の半径方
向内側に位置している。円周5の半径方向内側に移行部
分4が位置しているため、この状態では、軸2にスリー
ブ1を差しはめることはできない。
示してある。いま、スリーブ1の外周の、円周5の外側
に位置する周部分3に、半径方向の加圧力K1 、K2 、
K3が作用すると、スリーブ1全体に、所期の変形が生
じる。すなわち、それまで円周5の外側に位置していた
周部分3が半径方向内方へ押込まれ、この結果、円周5
の内側に位置していた移行部分4が、外方へ、限定され
た運動を行うことになる。図3の(b)には、この段階
が示されている。この段階で、当初、ほぼ多角形状だっ
たスリーブ内周輪郭が、ほぼ円形に変形されている。こ
の円の直径は、図1の軸2の円周5の直径より大であ
り、また、その場合、スリーブ1の外周が多角形状の形
状となる。この変形状態で、スリーブ1は軸2にはめ込
まれ、所定位置に位置決めされ、図3の(c)に示され
た状態となる。加圧力K1 〜K3 の作用が完了すると、
スリーブ1が、その固有弾性により戻り変形し、それに
より、当初、図1の円周5の内側に位置していた移行部
分4が、軸2の外周に極めて固く圧着される。この完了
状態を示したのが、図3の(d)である。
ように、スリーブを構成部材の孔内に精密固定する場合
にも、使用できる。この図示の実施例の場合、スリーブ
6は、多角形状の外周輪郭を有し、構成部材8の孔7
は、円筒形横断面を有している。定心に好都合なため、
この実施例の場合も、未変形のスリーブの外周輪郭は、
孔7の内周輪郭内側に位置する3つの周部分9と、これ
らの周部分9の間の湾曲移行部分10とから成ってい
る。移行部分10は、孔7の内周輪郭の外側に位置して
いる。図2に示した半径方向内方から外方へ作用する加
圧力K4 、K5 、K 6 により、周部分9は、外方へ押出
され、この結果、外方へ突出していた移行部分10は、
相応に半径方向内方へ引込む。孔7とスリーブ6との双
方の周輪郭を適合させることが必要であれば、スリーブ
6を変形させることにより、スリーブのほぼ円形となっ
た外周輪郭全体が、孔7の円形内周輪郭の内側に位置す
るようにする。この状態で、スリーブ6を、孔7内へ挿
入することができる。加圧力K 4 、K5 、K6 の作用の
終了後、この場合も、スリーブ6は、その弾性的な材料
特性に基づいて、戻り変形し、突出した周部分10が、
孔7の対応する内周区域に固定圧着される。
成部材、特に多角形の構成部材の結合に適用することが
できる。その場合には、双方の構成部材の周輪郭は、一
方の構成部材の所期の弾性変形により相互の掴み合いが
可能となるように、相互適合させねばならない。それに
より、自動的な弾性戻り変形によって、固定的な締付け
結合が可能になり、協働する接触面の相対運動や、ひい
ては摩擦力も発生することはない。
1と図3とに示した技術思想を実際に具体化するために
構成されたものである。図には、構成部材11のスリー
ブ状端部分を、円筒形の軸ないしシャンク12の端部に
固定する場合が示されている。装置は、円筒形ケーシン
グ13を有しており、このケーシングの中心の孔14内
に、それぞれ120度だけ互いに角度をずらされた締付
けジョー15、16、17が配置されている。各締付け
ジョー15、16、17は、それぞれ半径方向内方の突
出部18、19、20を有し、これら突出部の軸方向長
さは、図4の(a)から分かるように、結合部分の軸方
向長さによって決定される。締付けジョー15、16、
17の外壁とケーシング13との間には、たわみリング
21が配置され、液圧液を充填された圧力室24と、半
径方向内方部分とを仕切っている。圧力室24は、ケー
シング内に設けられ、シール部材25、26により密封
されている。半径方向内方へ作用する液圧力を発生させ
るために、ケーシング13内には、ねじボルト形式の半
径方向アクチュエータが配置されている。これらねじボ
ルト27の操作により、圧力室24内の液圧が増減でき
る。シールされたねじボルト27のねじ込みにより、圧
力室24内の液圧が増圧され、それによって、締付けジ
ョー15、16、17が、突出部18、19、20をス
リーブの所定周部分に対して押圧する。これにより、図
1と図3について説明した、スリーブの変形が生じる。
また、ねじボルト27をゆるめることで、圧力室24は
減圧され、所定スリーブ壁部が戻り変形し、図1及び図
3のところで既に説明した技術的効果がえられる。
わりに、他の適当な形式で作用する締付け手段で操作す
ることもできる。特に図2の結合装置の場合は、半径方
向外方へスリーブ壁に対して作用する加圧力K4 、
K5 、K6 を、例えば中心円錐体によって発生させるこ
ともできる。この円錐体は、円錐形内面を有する3個の
締付けジョーによって取囲まれ、軸方向に移動すること
により、これら締付けジョーを加圧力K4 、K5 、K6
の作用方向でスリーブ6の内壁に押圧する、というもの
である。変形可能な構成部材の多角形状の周輪郭は、切
削加工によって形成できる。その場合、図1から図3ま
でに示したように、壁厚の異なる部分を設けておく。言
い換えると、中空円筒形の構成部材1〜6の壁厚は、加
圧力を受ける周部分3、9が、戻り変形後に対応構成部
材2、8の壁部に圧着される周部分4、10より薄手に
されている。この多角形状の周輪郭は、しかし、加圧成
形加工、例えばプレス加工によっても形成できる。その
場合には、中空体の壁厚は、全周にわたってほぼ等しく
てもよい。
である。
示断面図である。
スリーブを円筒形の軸上に固定するさいの作業段階によ
り示した横断面図で、(a)は、変形前のスリーブの
図、(b)は、スリーブに半径方向外方から加圧力を加
え、スリーブ内周を円形にした段階の図、(c)は、ス
リーブを軸にはめ込んだ段階を示した図、(d)は、ス
リーブが戻り変形し、軸に圧着固定された段階を示した
図である。
(a)は、装置の軸方向断面図、(b)は、装置の平面
図である。
Claims (13)
- 【請求項1】 2つの構成部材を反復可能に固定結合す
る装置であって、構成部材(1、6)が結合工程の間に
一時的に変形されることによって、一方の構成部材の有
効周輪郭が、他方の構成部材(2、8)の対応有効周輪
郭に、所定の遊びをもって合致せしめられ、かつまた、
双方の構成部材(1、6;2、8)の位置決め工程後
に、少なくとも部分的に戻し変形させることにより、双
方の有効周輪郭が固定圧着される形式のものにおいて、 一方の変形可能な構成部材(1、6)の当初の周輪郭
が、他方の構成部材(2、8)の周輪郭の内側に位置す
る周部分(4、9)と外側に位置する周部分(3、1
0)とを有しており、また、 少なくとも一方の構成部材(1、6)の変形が、この構
成部材の周輪郭の特定周部分に対する半径方向の加圧力
(K1 、K2 、K3 )の所期の作用によって行われ、か
つまた、所定周部分での双方の周輪郭の相互固定圧着
が、変形可能な構成部材(1、6)の弾性的な戻り変形
によって行われることを特徴とする、2つの構成部材を
反復可能に固定結合する装置。 - 【請求項2】 変形可能な構成部材(1)として構成さ
れた中空体を中実の軸(2)に取付けるための、請求項
1記載の装置において、 中空体(1)が、軸(2)の外周輪郭(5)の内側に位
置する湾曲した内周部分(4)と、外側に位置する湾曲
した移行部分(3)とから成る多角形状の内周輪郭を有
し、軸(2)の外周輪郭(5)と完全に一致するまで弾
性変形可能であることを特徴とする装置。 - 【請求項3】 請求項2記載の装置において、中空体
(1)が、円筒形スリーブとして構成され、中実の軸
(2)が、円筒形外周輪郭(5)を有しており、しか
も、スリーブ(1)の有効内周輪郭が、3つの湾曲内周
部分(4)と、それらの間の3つの湾曲移行部分(3)
とから成り、これら移行部分(3)に加えられる半径方
向内方への加圧力(K1 、K2 、K3 )によって、ほぼ
円形に変形可能であり、更に、変形されたスリーブ
(1)の内周輪郭の最大直径が、軸(2)の直径より僅
かに大であることを特徴とする装置。 - 【請求項4】 変形可能な構成部材を構成する中空体を
他方の構成部材の孔内に取付けるための、請求項1記載
の装置において、 中空体(6)の当初の外周輪郭が、孔(7)の内周輪郭
の内側に位置する周部分(9)と外側に位置する周部分
(10)とを有し、前記外周輪郭が、内側に位置する周
部分(9)に加えられる半径方向外方への加圧力
(K4 、K5 、K6 )によって変形可能であることを特
徴とする装置。 - 【請求項5】 請求項1から4のいずれか1項に記載の
装置において、双方の構成部材(1、2;6、8)の有
効周輪郭が、湾曲部分(3、4;9、10)から成る4
角形状又は多角形状であることを特徴とする装置。 - 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
装置において、変形可能な中空円筒形の構成部材(1、
6)が、半径方向の加圧力Kの作用を受ける部分(3、
9)の壁厚を、他の部分の壁厚より薄くされていること
を特徴とする装置。 - 【請求項7】 2つの構成部材を取外し可能に固定結合
する方法であって、少なくとも一方の構成部材が、結合
工程の間に、半径方向の加圧力によって変形され、他方
の構成部材に対し所定の結合位置に位置決めされた後、
この変形された構成部材の弾性的な戻り変形によって、
固定結合が行われる形式のものにおいて変形可能な構成
部材の周輪郭が、他方の構成部材の有効周輪郭の内側に
位置する周部分(4、9)と、外側に位置する周部分
(3、10)とから成り、 半径方向の加圧力Kが、変形可能な構成部材の周輪郭の
所定周部分に作用することにより、その有効周輪郭が、
他方の構成部材の有効周輪郭に、所定の遊びをもって合
致せしめられ、 双方の構成部材の位置決め後、半径方向の加圧力を受け
ない周部分(4、10)が、変形された構成部材の弾性
的な戻り変形によって、他方の構成部材の周輪郭と固定
圧着されることを特徴とする、2つの構成部材を取外し
可能に固定結合する方法。 - 【請求項8】 変形可能な中空体を軸上に反復可能に取
付け固定するための、請求項7記載の方法において、 中空体の内周輪郭が、他方の構成部材の有効外周輪郭の
内側に位置する部分(4)と、外側に位置する周部分
(3)とから成り、 外側に位置する周部分(3)に対し、半径方向外方から
内方へ加圧力を作用させることを特徴とする方法。 - 【請求項9】 弾性変形可能な中空体を他方の構成部材
の孔内へ反復可能に取付け固定するための、請求項7記
載の方法において、 中空体の外周輪郭が、他方の構成部材の有効内周輪郭の
内側に位置する周部分(9)と、外側に位置する周部分
(10)とから成るようにし、 内側に位置する周部分(9)に対し、半径方向内方から
外方へ加圧力(K4 、K5 、K6 )を作用させることを
特徴とする方法。 - 【請求項10】 請求項7から9のいずれか1項に記載
の方法において、変形可能な構成部材(1、6)の多角
形状の周輪郭が、切削加工により形成されることを特徴
とする方法。 - 【請求項11】 請求項7から9のいずれか1項に記載
の方法において、 変形可能な構成部材(1、6)の多角形様の周輪郭が、
非切削加圧変形加工によって形成されることを特徴とす
る方法。 - 【請求項12】 軸上に変形可能な構成部材を取付け固
定する装置であって、中心の孔(14)を有するケーシ
ング(13)と、この孔(14)内に互いに角度をずら
して配置された複数締付けジョー(15〜17)と、こ
れら締付けジョーを強制移動させるための締付け装置
(24〜27)とから成る形式のものにおいて、 締付けジョー(15〜17)が、その内周面に、それぞ
れ少なくとも1つの突出部(18〜20)を有してお
り、この突出部が、孔(14)の周輪郭の外側に位置す
る中空体(11)周部分に向かい合っており、 締付け装置(24〜27)が、締付けジョー(15〜1
7)に対して半径方向内方へ作用する圧力を発生させる
ように構成されていることを特徴とする、軸上に変形可
能な構成部材を取付ける装置。 - 【請求項13】 請求項12記載の装置において、 液圧機械式に構成された締付け装置が、各締付けジョー
(15〜17)の半径方向外側に、各1つの液圧室(2
4)と、ケーシング(13)内に可動に配置された各1
つのアクチュエータ(27)とを有していることを特徴
とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19521755A DE19521755C1 (de) | 1995-06-14 | 1995-06-14 | Verbindungssystem zum lösbaren festen Verbinden zweier Bauteile |
DE195217551 | 1995-06-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0911055A true JPH0911055A (ja) | 1997-01-14 |
JP3051057B2 JP3051057B2 (ja) | 2000-06-12 |
Family
ID=7764423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8154065A Expired - Lifetime JP3051057B2 (ja) | 1995-06-14 | 1996-06-14 | 2つの構成部材を反復可能に固定結合する装置と方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5845384A (ja) |
EP (1) | EP0748942B1 (ja) |
JP (1) | JP3051057B2 (ja) |
DE (1) | DE19521755C1 (ja) |
ES (1) | ES2143682T3 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002195220A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-07-10 | Renishaw Plc | 保持装置 |
JP2005342066A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Japan Lifeline Co Ltd | ガイドワイヤー |
WO2010123149A1 (ja) * | 2009-04-23 | 2010-10-28 | Matsui Keita | 固定具 |
JP2013500147A (ja) * | 2009-07-24 | 2013-01-07 | デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | アトマイザーベルおよび固定具を備える回転アトマイザー |
Families Citing this family (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19624048A1 (de) * | 1996-06-17 | 1997-12-18 | Mannesmann Sachs Ag | Verfahren zur Herstellung einer reibschlüssigen Verbindung |
GB2317135B (en) * | 1996-09-11 | 2000-03-29 | Yukiyoshi Murakami | Manufacturing method for office automation equipment hollow shaft member and device thereof |
US6364781B2 (en) | 1998-02-09 | 2002-04-02 | Mannesmann Sachs Ag | Installation apparatus for a coupling device having a holder, which is provided on a flywheel mass, for a driver |
GB2338279B (en) * | 1998-02-09 | 2002-07-10 | Mannesmann Sachs Ag | Coupling device |
JPH11325362A (ja) * | 1998-05-13 | 1999-11-26 | Smc Corp | 管継手 |
DE19834739C1 (de) * | 1998-08-01 | 2000-03-30 | Schunk Fritz Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer lösbaren Verbindung zwischen zwei Bauteilen und Bauteilesystem zur Durchführung des Verfahrens |
ES2191585T3 (es) * | 1998-06-18 | 2003-09-16 | Schunk Gmbh & Co Kg | Procedimiento para establecer una union soltable entre dos piezas de montaje. |
DE19827109C1 (de) * | 1998-06-18 | 2000-03-09 | Schunk Fritz Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer lösbaren Verbindung zwischen zwei Bauteilen und Bauteilesystem zur Durchführung des Verfahrens |
DE19853808B4 (de) * | 1998-11-21 | 2005-05-04 | Fritz Schunk Gmbh & Co. Kg | Verbindungssystem zum lösbaren Spannen eines Bauteils in einer Aufnahme eines Spannelements sowie Spannsystem zum lösbaren Spannen eines elastisch verformbaren Spannelements in einer Ausnehmung eines anderen Bauteils |
SE516951C2 (sv) * | 1999-03-30 | 2002-03-26 | Sandvik Ab | Hydraulisk chuck med deformerbar griphylsa samt fastspänningsmetod |
DE19928995B4 (de) * | 1999-06-24 | 2009-11-05 | Franz Haimer Maschinenbau Kg | Werkzeughalter für ein um eine Drehachse drehbares Werkzeug, insbesondere ein Bohr-, Fräs- oder Reibwerkzeug |
GB2352017B (en) * | 1999-07-14 | 2004-02-04 | Mannesmann Sachs Ag | Clutch assembly |
DE19957218B4 (de) * | 1999-11-27 | 2005-10-20 | Actech Gmbh Adv Casting Tech | Anordnung zum automatischen Wechsel von Schaftwerkzeugen an einer Antriebsspindel von Bearbeitungsmaschinen |
DE29921053U1 (de) * | 1999-11-30 | 2000-01-27 | KADIA Produktion GmbH + Co., 72622 Nürtingen | Honahle |
DE10018399A1 (de) | 2000-04-13 | 2001-10-25 | Rolf Wissner | Verbindungssystem zum wiederholbaren festen Verbinden zweier Bauteile in einer coaxialen Anordnung |
JP3443074B2 (ja) * | 2000-06-02 | 2003-09-02 | 本田技研工業株式会社 | 金属リングの積層方法及びその装置 |
DE10048772C1 (de) * | 2000-09-29 | 2002-05-29 | Schunk Gmbh & Co Kg | Wärmeschrumpffutter |
DE10101539C2 (de) * | 2001-01-15 | 2003-01-23 | Neumayer Erich Gmbh Co Kg | Verfahren zur Herstellung einer gebauten Welle |
US7416035B2 (en) * | 2003-08-13 | 2008-08-26 | Smith International, Inc. | Shaped inserts with increased retention force |
US7059457B2 (en) * | 2003-10-06 | 2006-06-13 | Lee Lanny R | Expansion motor |
FR2861615B1 (fr) * | 2003-10-29 | 2007-01-12 | Plastef Investissements | Dispositif de manipulation pour un objet, installation de manipulation d'un objet et procede pour manipuler un objet |
US7712796B2 (en) | 2004-05-14 | 2010-05-11 | Victaulic Company | Deformable mechanical pipe coupling |
DE102004031922A1 (de) * | 2004-06-23 | 2006-01-19 | Nagel Maschinen- Und Werkzeugfabrik Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum automatisierten Wechseln von Honwerkzeugen |
DE102005039174B4 (de) * | 2005-08-17 | 2007-08-23 | Hermann Leguin | Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstücken |
DE102006007817B4 (de) * | 2006-02-17 | 2016-03-24 | Reishauer Ag | Vorrichtung zur Drehmitnahme eines zwischen Zentrierspitzen gespannten Werkstücks |
DE102006016213B4 (de) * | 2006-04-03 | 2019-07-04 | Aesculap Ag | Chirurgische Verbindungsvorrichtung und chirurgische Vorrichtung |
US7726703B2 (en) * | 2006-06-07 | 2010-06-01 | Victaulic Company | Deformable pipe coupling having multiple radii of curvature |
US20080036297A1 (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-14 | Gilbertson James R | Imaging apparatus with transport system employing snap-on idler wheel |
US8282136B2 (en) | 2008-06-30 | 2012-10-09 | Mueller International, Llc | Slip on groove coupling with multiple sealing gasket |
US9447823B2 (en) * | 2008-10-23 | 2016-09-20 | Micro Turbine Technology Bv | Rotary connector for a rotating shank or axle |
DE102009020077A1 (de) | 2009-05-06 | 2010-11-11 | Dürr Systems GmbH | Beschichtungsmittelvorrichtung und Beschichtungsvorrichtung |
DE102009034645B4 (de) | 2009-07-24 | 2011-09-01 | Dürr Systems GmbH | Sprühkörperwelle und zugehöriger Absprühkörper für einen Rotationszerstäuber |
EP2427277B1 (de) | 2009-05-06 | 2016-10-26 | Dürr Systems AG | Beschichtungsanlagenbauteil mit zumindest einem halteteil |
DE102011075592A1 (de) | 2010-05-12 | 2011-11-17 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Verfahren zum Herstellen einer Tragstruktur, Verfahren zum Verbinden eines Bauelementes mit der Tragstruktur und Baugruppe umfassend eine Tragstruktur und mindestens ein aufgenommenes Bauelement |
DE102010023314B4 (de) * | 2010-06-10 | 2012-01-05 | Siegfried Weiss | Welle-Nabe-Verbindung |
DE102011054750B4 (de) * | 2011-10-24 | 2014-08-21 | Stego-Holding Gmbh | Kühl- und Haltekörper für Heizelemente, Heizgerät und Verfahren zur Herstellung eines Kühl- und Haltekörpers |
DE102011054752B4 (de) | 2011-10-24 | 2014-09-04 | Stego-Holding Gmbh | Kühl- und Haltekörper für Heizelemente, Heizgerät und Verfahren zur Herstellung eines Kühl- und Haltekörpers |
USD696751S1 (en) | 2011-10-27 | 2013-12-31 | Mueller International, Llc | Slip-on gasket |
USD680630S1 (en) | 2011-11-21 | 2013-04-23 | Mueller International, Llc | Slip-on coupling assembly |
USD680629S1 (en) | 2011-11-21 | 2013-04-23 | Mueller International, Llc | Slip-on coupling segment |
US9534715B2 (en) | 2012-01-20 | 2017-01-03 | Mueller International, Llc | Coupling gasket with multiple sealing surfaces |
US9039046B2 (en) | 2012-01-20 | 2015-05-26 | Mueller International, Llc | Coupling with tongue and groove |
US9194516B2 (en) | 2012-01-20 | 2015-11-24 | Mueller International, Llc | Slip-on coupling |
US9500307B2 (en) | 2012-01-20 | 2016-11-22 | Mueller International, Llc | Slip-on coupling gasket |
US9168585B2 (en) | 2012-11-02 | 2015-10-27 | Mueller International, Llc | Coupling with extending parting line |
DE102013202657A1 (de) * | 2012-12-20 | 2014-07-10 | Mahle International Gmbh | Verfahren zum thermischen Fügen von unrunden Funktionsbauteilen auf einer Welle |
US20140290966A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | William Bruce Morrow | Torsional Restraints For Downhole Transmissions |
DE102013208568A1 (de) * | 2013-05-08 | 2014-11-13 | Lenze Drives Gmbh | Anordnung mit Hohlwelle, Antriebswelle und Spannvorrichtung |
DE102013208609A1 (de) * | 2013-05-10 | 2014-11-13 | Mahle International Gmbh | Nockenwelle |
CN105499963B (zh) * | 2016-02-19 | 2017-12-05 | 苏州天准科技股份有限公司 | 一种用于对位压入的自回中偏摆机构和压装装置 |
DE102016111581A1 (de) | 2016-06-23 | 2017-12-28 | Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik | Hydraulische Dehnspanneinrichtung |
US11118810B2 (en) | 2017-10-19 | 2021-09-14 | Tom Richards, Inc. | Heat transfer assembly |
DE102018122977A1 (de) * | 2018-09-19 | 2020-03-19 | Muhr Und Bender Kg | Wellenanordnung |
DE102018131766B3 (de) * | 2018-12-11 | 2020-03-26 | Stego-Holding Gmbh | Haltekörper, Heizgerät und Verfahren |
DE102020113330B3 (de) | 2020-05-16 | 2021-05-27 | Schenck Rotec Gmbh | Bauteil zur Anbindung einer Spannaufnahme an eine Welle |
DE102021213255A1 (de) * | 2021-11-25 | 2023-05-25 | Zf Friedrichshafen Ag | Rotoranordnung für eine elektrische Maschine, elektrische Maschine mit der Rotoranordnung und Fahrzeug mit der elektrischen Maschine |
CN118219032B (zh) * | 2024-05-23 | 2024-10-01 | 帕莱克机械(南京)有限公司 | 一种应力式刀具锁紧机构及刀具预调仪 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3514843A (en) * | 1966-12-30 | 1970-06-02 | Hughes Aircraft Co | Method for making clamped helix assemblies |
CH567191A5 (en) * | 1973-07-03 | 1975-09-30 | Humes Ltd | Securing hub to shaft by friction - created by hydraulically driving conical sleeve between hub and shaft |
EP0058309B1 (en) * | 1981-02-12 | 1986-01-15 | Allied Corporation | Integral plastic fastener |
FR2654654B1 (fr) * | 1989-11-17 | 1994-06-10 | Glaenzer Spicer Sa | Procede pour realiser un barillet et joint de transmission articule telescopique comprenant un tel barillet. |
US5644945A (en) * | 1996-03-29 | 1997-07-08 | Caterpillar Inc. | Crimping die for use in a crimping machine |
US5715723A (en) * | 1996-08-14 | 1998-02-10 | Owens; Carl H. | Hose crimping apparatus |
-
1995
- 1995-06-14 DE DE19521755A patent/DE19521755C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-05-30 EP EP96108586A patent/EP0748942B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-30 ES ES96108586T patent/ES2143682T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-14 JP JP8154065A patent/JP3051057B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-14 US US08/675,462 patent/US5845384A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002195220A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-07-10 | Renishaw Plc | 保持装置 |
JP2005342066A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Japan Lifeline Co Ltd | ガイドワイヤー |
WO2010123149A1 (ja) * | 2009-04-23 | 2010-10-28 | Matsui Keita | 固定具 |
JP2013500147A (ja) * | 2009-07-24 | 2013-01-07 | デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | アトマイザーベルおよび固定具を備える回転アトマイザー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0748942B1 (de) | 2000-01-26 |
EP0748942A1 (de) | 1996-12-18 |
US5845384A (en) | 1998-12-08 |
JP3051057B2 (ja) | 2000-06-12 |
ES2143682T3 (es) | 2000-05-16 |
DE19521755C1 (de) | 1996-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0911055A (ja) | 2つの構成部材を反復可能に固定結合する装置と方法 | |
US4419804A (en) | Method for manufacturing a piston rod unit | |
JP2931836B2 (ja) | 管用気密継手の製作方法 | |
EP0963269B1 (en) | Hydromechanical chuck | |
DE4345399C2 (de) | Verfahren zum Reibschweißen von Fügeteilen, von denen wenigstens eines rohrförmig ausgebildet ist und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens | |
US3504425A (en) | Method of friction welding | |
US20060091618A1 (en) | Hydro mechanical clamping device | |
US5964023A (en) | Method and system of manufacturing mechanical joint | |
US3699625A (en) | Method of making mechanical joined hose coupling of extruded components | |
US20180154454A1 (en) | Expanding clamping sleeve, toolholder having such an expanding clamping sleeve and method for clamping a tool | |
US4043171A (en) | Branch tool | |
CN209811495U (zh) | 用于推力室焊接的复合工装 | |
US20230097974A1 (en) | Method for assembling at least one ring cooperating by shrinking with a shrink-fitting surface of a part | |
US20080088073A1 (en) | Hydromechanical Clamping Device With Hydraulically Operated Expanding Means | |
US20200325922A1 (en) | Method for creating a press connection arrangement, press connection arrangement and method for creating a clamping connection as well as the clamping connection itself and the use thereof | |
CN211028998U (zh) | 一种调头夹紧的专用工装 | |
JP3632159B2 (ja) | 拡管装置 | |
JPS637900B2 (ja) | ||
CN116765434B (zh) | 航空用开口胀圈外圆加工装夹工装及其加工方法 | |
CN220161888U (zh) | 一种轴体夹持装置 | |
WO2019093274A1 (ja) | 耐圧機器、流体圧シリンダ、及び耐圧機器の製造方法 | |
JPH0191979A (ja) | 金属管の冷間圧接方法 | |
WO1998032560A1 (en) | Hydromechanical mandrel | |
JP2000161567A (ja) | 鋼管の連結部構造 | |
JPH0679569A (ja) | ワーク位置決め装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |