JPH09104621A - ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤 - Google Patents

ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤

Info

Publication number
JPH09104621A
JPH09104621A JP29463395A JP29463395A JPH09104621A JP H09104621 A JPH09104621 A JP H09104621A JP 29463395 A JP29463395 A JP 29463395A JP 29463395 A JP29463395 A JP 29463395A JP H09104621 A JPH09104621 A JP H09104621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
drug
agent
main
medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29463395A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Imanishi
省吾 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BENTORETSUPU SANTE KK
Original Assignee
BENTORETSUPU SANTE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BENTORETSUPU SANTE KK filed Critical BENTORETSUPU SANTE KK
Priority to JP29463395A priority Critical patent/JPH09104621A/ja
Publication of JPH09104621A publication Critical patent/JPH09104621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 横臥している人、嚥下する力が弱っている高
齢者、年少者でも容易に服用できるようにしたゲル化
剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤を提供する。 【解決手段】 主薬または必要な処理を施した主薬12
のまわりに、ゼリー状を呈するゲル化剤10、または滑
りやすくする滑沢化剤或いは滑沢剤20、またはゼリー
状を呈し滑りやすくするゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤の
混合物30を被覆した薬剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、ゲル化剤、滑沢
化剤、滑沢剤を被覆して服用するようにした薬剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】 現在認可されている剤型には粉剤、顆
粒剤、錠剤、丸剤、カプセル剤等、25種のものがある
が、それらは横臥している人、嚥下する力が弱っている
高齢者、年少者などにとって嚥下に多量の水分摂取が必
要であったり、食道壁に薬剤が付着するなど、服用する
のが困難な場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は、斯様な点
に鑑み、上記の様な人でも容易に服用できるようにした
ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤を提供する
ことを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本発明に係
るゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤或いはこれらの混合物を
被覆した薬剤は、水や他の液体を少量添加することで、
或いは唾液で湿潤させることで薬剤表面がゼリー状にな
りまたは滑りやすくなることを特徴とする。
【0005】この薬剤は、水または他の液体を少量添加
することで或いは唾液で薬剤の被覆面がゼリー状や滑り
やすい状態になるので、服用者は無理なく服用すること
ができる。
【0006】薬剤を被覆しているゲル化剤、滑沢化剤、
滑沢剤或いはこれらの混合物は、半乾燥状態または乾燥
状態として製剤化し、高齢者や年少者にとり服用しずら
い薬剤の苦味を緩和または回避のために味付けをした
り、胃腸などの虚弱な人や疾病を患っている人には必要
に応じて主薬の副作用を軽減或いは防止するような薬剤
や医薬品添加物や食品等を含有させることもできる。例
えば、胃壁や腸管壁を荒らすアスピリンなどの主薬には
胃腸壁保護剤を、また抗生物質や化学療法剤などの主薬
の服用による腸内細菌の乱れに乳酸菌製剤を被覆剤に添
加する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のゲル化剤や滑沢化剤や滑
沢剤こはアカシア、カーボマー、カルボキシメチルセル
ロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム、コロイド状二酸化ケイ素、ベントナイト、ポビド
ン、ポロクサマー、マンニトール、ステアリン酸カルシ
ウム、セトステアリルアルコール、寒天、ゼラチン、微
結晶セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロース、こんにゃく、コラーゲ
ン、ペクチン、デキストリン、アルギン酸、アルギン酸
ナトリウム、プロピレングリコールアルギネート、アラ
ビアガム、ガティガム、カラギーナン、カラヤガム、キ
サンタンガム、グアガム、サイクロデキストリン、スク
レログルカン、タマリンド種子多糖類、タラガム、デン
プン、アルファ化デンプン、トラガントガム、とろろあ
おい、微小繊維状セルロース、ファーセレラン、プルラ
ン、ムチン、トロロイモの粘質物、アルブミン、ロース
トビーンガム、アロエベラなどがある。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づき説
明する。
【0009】図1は、主薬または必要な処理を施した主
薬12のまわりに水或いは液体または唾液で容易にゼリ
ー状となるゲル化剤10を付着或いは被覆したものから
なる薬剤である。
【0010】図2は、主薬または必要な処理を施した主
薬12のまわりに水或いは液体または唾液で滑りやすく
なる滑沢化剤または滑沢化剤20を付着或いは被覆した
ものからなる薬剤である。
【0011】図3は、主薬または必要な処理を施した主
薬12のまわりに水或いは液体または唾液でゼリー状を
呈するゲル化剤と滑りやすくなる滑沢化剤または滑沢剤
の混合物30を付着或いは被覆したものからなる薬剤で
ある。
【0012】
【発明の効果】本発明に係るゲル化剤、滑沢化剤、滑沢
剤を被覆した薬剤は、上記の如き構成を有するものであ
り、薬剤を服用するに際しては、水や他の液体を少量添
加することで、或いは唾液で湿潤させることでゼリー状
になりまたは滑りやすくなって薬剤の嚥下を容易にする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例に係るゲル化剤を被覆し
た薬剤を示す側面図。
【図2】第二の実施例に係る滑沢化剤または滑沢剤を被
覆した薬剤を示す側面図。
【図3】第三の実施例に係るゲル化剤および滑沢化剤ま
たは滑沢剤の混合物を被覆した薬剤を示す側面図。
【符号の説明】
10・・・・被覆したゲル化剤 12・・・・主薬または必要な処理を施した主薬 20・・・・被覆した滑沢化剤または滑沢剤 30・・・・被覆したゲル化剤および滑沢化剤または滑
沢剤の混合物

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主薬或いは主薬の安定性、結合性、溶解
    性、時差吸収、腸吸収等に必要な処理を施した主薬に、
    ゲル化剤或いは滑沢化剤或いは滑沢剤を主薬の特性や目
    的に応じて単一或いは混合物として主薬のまわりに付着
    させ或いは付着させて被覆し、服用時に必要な水分又は
    液体を添加し或いは唾液で、被覆した薬剤表面をぜり一
    状となし或いは滑りやすくして薬剤の嚥下を容易にする
    ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤。
  2. 【請求項2】 主薬或いは製剤化に必要な処理を施した
    主薬が苦味などを呈したり、胃腸などで副作用を呈する
    薬剤であれば、ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤、或いはこ
    れらの混合物にあらかじめ服用しやすいように嗜好の味
    付けをしておくことで服用時の苦味を緩和或いは回避し
    たり、更に主薬の副作用を軽減或いは防止するために、
    必要に応じて主薬の副作用を軽減或いは防止するような
    薬剤、医薬品添加物、或いは食品成分を含有させること
    を特徴とするゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬
    剤。
JP29463395A 1995-10-06 1995-10-06 ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤 Pending JPH09104621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29463395A JPH09104621A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29463395A JPH09104621A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09104621A true JPH09104621A (ja) 1997-04-22

Family

ID=17810296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29463395A Pending JPH09104621A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09104621A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019983A1 (fr) * 1998-10-07 2000-04-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimes et procede de production de ces comprimes
WO2009098520A3 (en) * 2008-02-06 2009-11-05 University Of East Anglia Composition and method for assisting swallowing
JP2009263297A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ss Pharmaceut Co Ltd 経口固形組成物
JP2011195569A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 易嚥下性錠剤
WO2017002796A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤の製造方法及び易服用性固形製剤
WO2017002799A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤(有核錠剤)の製造方法及び易服用性固形製剤
CN107708737A (zh) * 2015-06-29 2018-02-16 株式会社大赛璐 固体制剂的外层用组合物和含有该外层用组合物的易服用性固体制剂
JPWO2017057147A1 (ja) * 2015-09-30 2018-08-09 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤用粒子組成物及び該粒子組成物を含む易服用性固形製剤

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019983A1 (fr) * 1998-10-07 2000-04-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Comprimes et procede de production de ces comprimes
US6764695B1 (en) 1998-10-07 2004-07-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Tablet and process for producing tablets
JP4649043B2 (ja) * 1998-10-07 2011-03-09 協和発酵キリン株式会社 錠剤、及び錠剤の製造方法
WO2009098520A3 (en) * 2008-02-06 2009-11-05 University Of East Anglia Composition and method for assisting swallowing
JP2011511055A (ja) * 2008-02-06 2011-04-07 ユニバーシティ・オブ・イースト・アングリア 嚥下を支援するための組成物および方法
JP2009263297A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ss Pharmaceut Co Ltd 経口固形組成物
JP2011195569A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 易嚥下性錠剤
CN107708737A (zh) * 2015-06-29 2018-02-16 株式会社大赛璐 固体制剂的外层用组合物和含有该外层用组合物的易服用性固体制剂
TWI690333B (zh) * 2015-06-29 2020-04-11 日商大賽璐股份有限公司 易服用性固態製劑(有核錠)之製造方法及易服用性固態製劑
CN107708648A (zh) * 2015-06-29 2018-02-16 株式会社大赛璐 易服用性固体制剂的制造方法和易服用性固体制剂
WO2017002796A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤の製造方法及び易服用性固形製剤
CN107708649A (zh) * 2015-06-29 2018-02-16 株式会社大赛璐 易服用性固体制剂(有芯片剂)的制造方法和易服用性固体制剂
US10959915B2 (en) 2015-06-29 2021-03-30 Daicel Corporation Production method for easy-to-take solid preparation, and easy-to-take solid preparation
EP3315115A4 (en) * 2015-06-29 2019-03-06 Daicel Corporation EASY SOLID PREPARATION TO BE TAKEN (CORE TABLET), AND PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF
WO2017002799A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤(有核錠剤)の製造方法及び易服用性固形製剤
CN107708648B (zh) * 2015-06-29 2021-01-01 株式会社大赛璐 易服用性固体制剂的制造方法和易服用性固体制剂
TWI716415B (zh) * 2015-06-29 2021-01-21 日商大賽璐股份有限公司 易服用性固態製劑之製造方法及易服用性固態製劑
CN107708737B (zh) * 2015-06-29 2021-02-05 株式会社大赛璐 固体制剂的外层用组合物和含有该外层用组合物的易服用性固体制剂
US10959916B2 (en) 2015-06-29 2021-03-30 Daicel Corporation Production method for easy-to-take solid preparation (nucleated tablet), and easy-to-take solid preparation
JPWO2017057147A1 (ja) * 2015-09-30 2018-08-09 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤用粒子組成物及び該粒子組成物を含む易服用性固形製剤
US11273129B2 (en) 2015-09-30 2022-03-15 Daicel Corporation Particle composition for easy-to-use solid preparation and easy-to-use solid preparation including said particle composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2681315C2 (ru) Лекарственные формы для пероральной доставки адсорбентов в кишечник
CN101137350B (zh) 包含利福昔明的胃稳定药物制剂
AU639334B2 (en) Taste masking and sustained release coatings for pharmaceuticals
JP3839845B2 (ja) 固形の薬用調剤形態の製法
US20200114011A1 (en) Aqueous drug delivery system
ES2369589T3 (es) Pellas recubiertas.
JP2000516222A (ja) 嚥下が容易な経口医薬組成物
WO1993001805A1 (fr) Comprime multiparticulaire a delitement rapide
WO2013175511A1 (en) Taste masked pharmaceutical compositions
JPH0534345B2 (ja)
EA017157B1 (ru) Таблетки парацетамола с быстрым высвобождением
MX2012010648A (es) Preparacion solida de facil dosificacion.
JP2011502132A (ja) 改善された錠剤コーティング
JPH09500910A (ja) パラセタモール及びドンペリドンのフィルムコーティング錠
JPH09104621A (ja) ゲル化剤、滑沢化剤、滑沢剤を被覆した薬剤
US5460825A (en) Taste mask coatings for preparing chewable pharmaceutical tablets
US20040028730A1 (en) Process for preparing solid dosage forms for unpalatable pharmaceuticals
JP2002511404A (ja) コーティングされたデンプンカプセル、およびこれらの製造方法
JP2511577B2 (ja) アルギン酸プロピレングリコ―ルエステルからなる徐放性製剤
IL104093A (en) Prolamine is expected to mask the taste of drugs given orally
JP5466379B2 (ja) フィルム状製剤及びフィルム状製剤の製造方法
CN108338978B (zh) 一种s-羧甲基-l-半胱氨酸肠溶微丸胶囊
JP2002515002A (ja) 医薬品を製造するための酵素阻害剤の使用
JPH11246392A (ja) 経口用固形製剤
CN109195585A (zh) 新半固体配方

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990126