JPH09100649A - 免震構造 - Google Patents

免震構造

Info

Publication number
JPH09100649A
JPH09100649A JP25967195A JP25967195A JPH09100649A JP H09100649 A JPH09100649 A JP H09100649A JP 25967195 A JP25967195 A JP 25967195A JP 25967195 A JP25967195 A JP 25967195A JP H09100649 A JPH09100649 A JP H09100649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isolator
isolation structure
seismic isolation
isolators
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25967195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2979288B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Inoue
清孝 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP7259671A priority Critical patent/JP2979288B2/ja
Publication of JPH09100649A publication Critical patent/JPH09100649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979288B2 publication Critical patent/JP2979288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造物が間口が狭く、背が高く且つ剛性が
低いような場合でも構造物の傾きがあまり大きくなら
ず、アイソレータの寿命低下を招きにくい免震構造を
提供すること。 【解決手段】 背高で且つ低剛性の構造物1に設けた支
持部材10をアイソレータ3を介して振動発生側部2に
取り付けて成る免震構造において、振動発生側部2に取
り付けられた上下受け部40,41を有する複数の固定
具4と、各固定具4の上下受け部40,41相互間に配
置された上下のアイソレータ3,3とを具備し、前記し
た上下のアイソレータ3,3により支持部材10が挟持
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、地震等の振動を
吸収して建造物等の構造物に加わる振動を減少せしめる
免震構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】免震構造に使用されるアイソレータは基
本的には、ゴム板と鋼板とを交互に積層固着して構成さ
れており、一般に大きな重量を受けること及び振動を円
滑に吸収すること等を考慮して、縦方向の剛性/横(剪
断)方向の剛性を大きく設定(例えば500/1)して
ある。そして、前記アイソレータは、従来、図3に示す
ように、アイソレータの軸心を鉛直方向に一致させる態
様で構造物1の下部に設けた支持部材10と振動発生側
部2との間に配置されていた。なお、図3中、符号Gは
重心、符号L1はアイソレータ3の中央から重心Gまで
の距離を示す。
【0003】しかしながら、上記のものでは水平振動が
生じて振動発生側部2が右側から左側へと移動した場
合、構造物1には転倒モーメントM=L1×Fが生じ
て、左側のアイソレータ3には引張力が、右側のアイソ
レータ3には圧縮力が、それぞれ作用し、このため引張
力が作用する左側のアイソレータ3の寿命が著しく低下
すると共に構造物1が傾斜する(図3及び図4参照)と
いう問題があった。特に、上記構造物1が自動倉庫のよ
うに、間口が狭く、背が高く且つ剛性が低いような場合
には、構造物1自体も図5に示すように大きく変形し、
上部では傾きが非常に大きく荷崩れするというような事
態が発生した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、構造物が間口が狭く、背が高く且つ剛性が低いよ
うな場合でも構造物の傾きがあまり大きくならず、ア
イソレータの寿命低下を招きにくい免震構造を提供する
ことを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の免震構造は、
背高で且つ低剛性の構造物1に設けた支持部材10をア
イソレータ3を介して振動発生側部2に取り付けて成る
免震構造において、振動発生側部2に取り付けられた上
下受け部40,41を有する複数の固定具4と、各固定
具4の上下受け部40,41相互間に配置された上下の
アイソレータ3,3とを具備し、前記した上下のアイソ
レータ3,3により支持部材10が挟持されている。
【0006】したがって、振動発生側部2に水平振動が
発生した場合、支持部材10は上下のアイソレータ3,
3のいずれか一方を圧縮するものとなり、支持部材10
に引き上げ力が作用したとしてもアイソレータ3,3に
直接引張力が作用するようなことはない。これにより支
持部材10の傾倒量は少ないものとなり、且つアイソレ
ータの寿命低下は阻止される。
【0007】なお、アイソレータ3,3の軸心の延長線
を、構造物1の重心を通る鉛直線上に集合させるべくア
イソレータ3,3を傾けて配置させてあることが好まし
い。この場合、構造物1を転倒させるモーメントを小さ
くすることができ、支持部材10の傾倒量を更に少なく
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に従って説明する。
【0009】この免震構造は複数のアイソレータを使用
して形成されたもので、自動倉庫のように間口が狭く、
背が高く且つ低剛性の構造物に使用されるものである。〔免震構造の基本構成について〕 この免震構造は、基本
的には図1に示すように、地盤側部2’(手段の欄の振
動発生側部2に相当)に取り付けられた上下受け部4
0,41を有する複数の固定具4と、各固定具4の上下
受け部40,41相互間に配置された上下のアイソレー
タ3,3とを有するもので、前記した上下のアイソレー
タ3,3により支持部材10を挟持させると共に、アイ
ソレータ3,3の軸心の延長線を、構造物1の重心を通
る鉛直線上に集合させるべくアイソレータ3,3を傾け
て配置させてある。なお、図1に示すように、構造物1
である自動倉庫については線状体に省略してある。ま
た、図1中、符号Gは構造物1の重心、符号CC1は系
全体のコンプライアンス中心(アイソレータ3弾性と構
造物1の弾性を考慮したコンプライアンス中心)、符号
CC2は積層ゴムのコンプライアンス中心を示す。〔アイソレータ3の構成について〕 アイソレータ3は基
本的には、図1に示すように、ゴム板30と鋼板31と
を交互に積層する態様で加硫接着または固着して構成さ
れており、一般に大きな重量を受けること及び振動を円
滑に吸収すること等を考慮して、縦方向の剛性/横(剪
断)方向の剛性を大きく設定(例えば500/1)して
ある。〔支持部材10の構成について〕 支持部材10は上記し
た如く構造物1の下部に配設されており、図1に示す如
く構造物1から外側にはみ出した部分をアイソレータ
3,3による挟持部11としてある。前記挟持部11は
外側に向かって上方に折り曲げてあり、その折り曲げ角
度は上記したアイソレータ3,3の傾きに対応させてあ
る。〔固定具4の構成について〕 固定具4は、図1に示すよ
うに断面コ字状に構成された鋼材から成り、その上片を
上受け部40と、下片を下受け部41としてある。
【0010】ここで、上記した上側のアイソレータ3は
上受け部40及び支持部材10と、下側のアイソレータ
3は下受け部41及び支持部材10と、それぞれ固着さ
れており、アイソレータ3,3には初期圧縮力がかけら
れている。〔この免震構造の機能について〕 図2に示すように、水
平方向の振動が発生して地盤側部2’が右側から左側へ
と移動した場合、支持部材10が右上がりの傾きとなっ
て構造物1の下端部が右側となるように、アイソレータ
3によるコンプライアンス中心まわりにモーメントが働
いて上端部が右側となるように、構造物1が湾曲し、構
造物1の傾きを互いに打ち消し合うこととなる。
【0011】また、自動倉庫のように積荷位置により重
心Gの位置が変化する場合でも、系全体のコンプライア
ンス中心CC1と重心Gとの距離、及び前記コンプライ
アンス中心CC1まわりの剛性から、支持部材10の傾
きを一定レベル以下に制限することが可能となる。
【0012】したがって、構造物1が間口が狭く、背が
高く且つ剛性が低いような構造物1であっても、構造物
1の傾きがあまり大きくならず且つアイソレータ3の寿
命低下を招きにくいものとすることができる。
【0013】
【発明の効果】この発明は上記のような構成であるか
ら、次の効果を有する。
【0014】課題を解決するための手段の欄に記載した
作用部分から、構造物が間口が狭く、背が高く且つ剛
性が低いような場合でも、構造物の傾きがあまり大きく
ならず、アイソレータの寿命低下を招きにくい免震構
造を提供することができることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の免震構造を示す概念図。
【図2】水平方向の振動が発生して地盤側部が右側から
左側へと移動した場合の構造物の状態を示す図。
【図3】従来の免震構造を示す概念図。
【図4】水平方向の振動が発生して振動発生側部が右側
から左側へと移動した場合の高剛性の構造物の状態を示
す図。
【図5】水平方向の振動が発生して振動発生側部が右側
から左側へと移動した場合の低剛性の構造物の状態を示
す図。
【符号の説明】
1 構造物 2 振動発生側部 3 アイソレータ 4 固定具 10 支持部材 40 上受け部 41 下受け部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背高で且つ低剛性の構造物(1)に設け
    た支持部材(10)をアイソレータ(3)を介して振動
    発生側部(2)に取り付けて成る免震構造において、振
    動発生側部(2)に取り付けられた上下受け部(40)
    (41)を有する複数の固定具(4)と、各固定具
    (4)の上下受け部(40)(41)相互間に配置され
    た上下のアイソレータ(3)(3)とを具備し、前記し
    た上下のアイソレータ(3)(3)により支持部材(1
    0)が挟持されていることを特徴とする免震構造。
  2. 【請求項2】 アイソレータ(3)(3)の軸心の延長
    線を、構造物(1)の重心を通る鉛直線上に集合させる
    べくアイソレータ(3)(3)を傾けて配置させてある
    ことを特徴とする請求項1記載の免震構造。
  3. 【請求項3】 アイソレータ(3)(3)に初期圧縮力
    をかけてあることを特徴とする請求項1又は2記載の免
    震構造。
JP7259671A 1995-10-06 1995-10-06 免震構造 Expired - Fee Related JP2979288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7259671A JP2979288B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 免震構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7259671A JP2979288B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 免震構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09100649A true JPH09100649A (ja) 1997-04-15
JP2979288B2 JP2979288B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=17337290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7259671A Expired - Fee Related JP2979288B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 免震構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2979288B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292167A (ja) * 2005-03-14 2006-10-26 Toshiba Corp 防振装置
JP2011508172A (ja) * 2007-08-28 2011-03-10 レイセオン カンパニー 物体の揺れを制御する方法およびシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292167A (ja) * 2005-03-14 2006-10-26 Toshiba Corp 防振装置
JP2011508172A (ja) * 2007-08-28 2011-03-10 レイセオン カンパニー 物体の揺れを制御する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2979288B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7458556B1 (en) Vibration absorption system
US20190024749A1 (en) Horizontal-motion vibration isolator
US9261155B2 (en) Compact vertical-motion isolator
JP2003118818A (ja) 制振ラックとラックの制振方法
JPH09100649A (ja) 免震構造
JP2001180797A (ja) 貯槽の支持構造
KR102362374B1 (ko) 태양광 발전장치 지지구조체
JP3804904B2 (ja) 三階建て住宅における耐力壁のブレース構造
JP4759855B2 (ja) 鋼構造物の水平2軸免震装置
JP2005187185A (ja) タワークレーンのマスト水平支持装置
JP2007262833A (ja) 粘性系の振動減衰装置及びこれを具備した免震建物
JP4828053B2 (ja) 構造物の制振装置
JP5348945B2 (ja) 建築物の免震構造
JP2005113481A (ja) 免震柱脚構造
JP2541871B2 (ja) 免震床構造
JP2001065742A (ja) スプリングハンガー
KR102123305B1 (ko) 배관 지지 장치
JPH10298921A (ja) 橋梁用支承装置
JP2002181355A (ja) 防振架台
JPH09317074A (ja) 建造物における平坦部の変形吸収構造
JPH09142570A (ja) 球形タンクの支持構造
JP2001182369A (ja) 建築構造物の制振装置
JP2022141040A (ja) 制震装置
JP2005256315A (ja) 免震工法及び同工法に用いる免震用部材
JPH10298922A (ja) 橋梁用支承装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees