JPH0892870A - ひだ付けの方法と装置 - Google Patents

ひだ付けの方法と装置

Info

Publication number
JPH0892870A
JPH0892870A JP3228233A JP22823391A JPH0892870A JP H0892870 A JPH0892870 A JP H0892870A JP 3228233 A JP3228233 A JP 3228233A JP 22823391 A JP22823391 A JP 22823391A JP H0892870 A JPH0892870 A JP H0892870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
folding
substrate
folding plate
fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3228233A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyauchi
隆旨 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki America Inc
Original Assignee
Juki America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki America Inc filed Critical Juki America Inc
Publication of JPH0892870A publication Critical patent/JPH0892870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B35/00Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for
    • D05B35/08Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for ruching, gathering, casing, or filling lace, ribbons, or bindings; Pleating devices; Cuttlers; Gathering feet; Crimpers; Curlers; Rufflers

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】手で下りたヽむ必要なしに材料のひだを自動的
に折りたたんで縫合する方法および装置を提供する。 【構成】本発明は、材料を所定の位置に保持するための
クランプの使用と、材料を折りたヽむための板18の運
動とを含む。該ひだは、縫合の際に押し付け装置によっ
て所定の位置に保たれる。ヨーク、バックパネル材料組
立体におけるひだの形成に特に適用可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、材料にひだ付
けする方法および装置に関する。特に、本発明は、ひだ
付きヨーク、バックパネルシャツ組立体を製造する方法
および装置に関する。
【発明の背景】縫合における一層困難な操作の1つは、
ひだの形成である。従来のテクノロジーは、材料にひだ
を折りたたんで、所定の位置に該ひだを縫付けるミシン
を通して該配置を送給するために手動装置を利用する。
操作者がシャツのバックパネル材料にひだを形成する場
合には、困難さが更に一層著しい。バックパネル材料
は、多くの場合に、シャツの肩部分を形成するのに使用
されるヨークパネル材料に取付けられる。一般に、2枚
のヨークパネル材料は、各バックパネル材料に取付けら
れる。該ひだ付け操作に使用される多重パネル材料は、
ひだ付けおよび縫合の操作の複雑さを増加する。従来、
操作者は、シャツのデザインに依存して1つのひだまた
は一連のひだを形成する様にバックパネル材料を手で折
りたたむ。次に、操作者は、2枚のヨークパネル材料
と、ひだ付きバックパネル材料とを一緒にミシンを通し
て手動で送給し、ミシンでは、1枚のヨークパネル材料
がバックパネル材料の両側に縫付けられる。操作者が縫
合を終った後、バックパネル材料、ヨークパネル材料組
立体は、シャツの製造に必要な他の縫合が行われる次の
ステーションへ送られる。このヨーク、バックパネル材
料の手動整合と、縫合操作への該材料の手動送給とは、
欠点を有している。例えば、高品質で良い仕立てと見做
されるべきシャツに対してひだの線が正確かつ平行であ
ることは、重要である。この仕事の手動の性質は、ひだ
が不正確なまたは平行でない可能性を増大する。更に、
バック、ヨークパネル材料の手動整合は、製造者がこの
操作に主要なマンアワーを投資することを必要とする。
ひだを有する材料を正確な場所に置いた後に、縫合工程
中にひだの正確さまたは平行線を変化しない様に充分に
注意深い態様で該構成を送給することは、或る時間を要
する。代表的に、操作者は、新しい材料で工程を再度開
始し得る以前に、1組の材料の折りたたみと、送給と、
縫合とを終わらねばならない。ひだ付け工程の困難さ
は、使用する材料の型式によって変化する。材料の厚さ
が増大する際、材料を手で折りたたんで縫合工程の際に
所定の位置に保持することは、益々困難になる。また、
パネル材料の寸法が益々小さくなるか、または益々大き
くなる際にヨーク、バックパネル材料を取扱うことが一
層困難になる。ヨーク、バックパネル材料による作業に
おいて、縫合工程の際にバックパネル材料にひだを形成
して保ち、一方、ヨークパネル材料を平坦でしわになら
ない様に保つことも困難である。代表的に、操作者は、
それ等の幅を横切って均等に整合するヨーク、バックパ
ネル材料で出発した後、2枚のヨークパネルの材料の間
にバックパネル材料が固定される際にバックパネル材料
にひだを形成せねばならない。この退屈な操作は、操作
者が正確で平行なひだを形成するためにヨークパネル材
料を解放することを或るときには必要とする。ヨークパ
ネル材料が解放されるとき、整合が変更され、操作者が
工程を再度開始せねばならないか、または不正確で受入
れ不能な形状にパネル材料を縫合する危険のいづれかの
可能性がある。更に、該作業の性質により、シャツ製造
操作のこの部分で熟練した操作者が作業することは、有
利である。しかしながら、操作のこの個所における該熟
練者に対する必要性は、熟練者が価値のあり得る製造操
作の他の個所に損失を与える。更に、ひだ付けの作業を
完成するのに必要な経験は、未経験作業者の使用に対す
る障壁を形成する。従って、本発明の目的は、ひだを自
動的に形成する装置を提供することである。また、本発
明の目的は、種々な寸法および厚さの材料に種々な型式
のひだを形成するのに適応可能な自動ひだ成形機構を提
供することである。本発明の他の目的は、手仕事を低減
して精度を増大するひだ形成装置を提供することであ
る。本発明の別の目的は、ひだを形成して縫合するため
の周期時間を低減するひだ付け装置を提供することであ
る。本発明の別の目的は、ひだを手で形成する際に通常
必要な熟練レベルを低減することである。
【発明の要約】本発明の上述の目的およびその他の目的
は、本発明によるひだ付けの方法および装置によって満
足される。好適実施例では、本発明によりひだを形成す
る方法および装置は、ひだ付けされるべき材料の下に設
置される折りたたみ板を備えている。材料は、所定の位
置にもたらされた後、折りたたみ板より下に材料の一部
分を押圧する下側板によって押し下げられる。これと同
時に、上側板は、折りたたみ板に向って材料を押し付け
る。総ての板が所定の位置にもたらされた後、折りたた
み板は、下側板を横切って所定の距離を移動され、従っ
て、材料を折りたたんでひだを形成する。上側板は、折
りたたみ板が移動される際に材料の運動を調節する摩擦
抵抗を与える。上側板は、ひだ付け工程の際にひだ付け
される材料が平坦なままでしわのないことを保証する。
折りたたみ後、クランプは、パネル材料およびひだを所
定の位置に保持する様に作動され、次に、上側板、下側
板および折りたたみ板は、除去される。一方、ひだ付き
の形状に依然として締付けられる材料は、縫合個所へ移
送されてもよく、ひだは、所定の位置に縫付けられる。
使用される材料の幅に対する板の位置と共に、折りたた
み板、下側板および上側板の数は、所望のひだの型式
と、該ひだの数とに依存する。代表的に、中心ひだ付き
のシャツでは、相互に密に近接する2枚の折りたたみ板
が1枚の上側板と、1枚の下側板とを伴って使用され
る。反対に、シャツの側部に形成されるひだは、2枚の
折りたたみ板と、2枚の上側板と、2枚の下側板との使
用を必要とする。本発明の上述およびその他の目的、特
徴および利点は、添付図面を参照する下記の詳細な説明
によって明らかになる。
【実施例】図面を参照すると、本発明によるひだ形成装
置の好適実施例は、図8,9に示される。図8は、四つ
折り中心ひだを形成するのに使用される機構を示す。こ
の特定の実施例では、クランプ16は、アクチュエータ
32によって係合されて解放される。クランプ16と、
それ等の係合用装置とは、好ましくは基板12に取付け
られる。クランプ16は、材料を固定するための最良の
位置にあり、これにより、次の折りたたみ(ひだ付け)
操作が行われる領域の外にある。材料の両方の端縁にお
けるクランプ16の使用は、材料が次の他の材料と共に
ひだ付け操作の所要期間中に固定されることを一層良く
保証する。折りたたみ板18は、クランプ16によって
固定される材料にひだを形成するのに使用される。折り
たたみ板18は、アクチュエータ40によって操作され
る。折りたたみ板18が相互に向って移動される際、折
りたたみ板18の間に置かれる材料は、該材料が適当な
位置に固定されるときに折りたたまれ得る。ひだを形成
する様に折りたたみ板18を移動する装置が基板12に
取付けられることは、好ましい。センサー14は、基板
12上の材料の存在を検出するために所定の位置に配置
される。センサー14は、クランプ16を係合させて折
りたたみ板18を位置決めする装置を作動するのに使用
されてもよい。代りに、操作者は、係合位置決め装置を
手動で作動してもよく、または或るその他の型式の作動
装置が使用されてもよい。下側板24と、上側板26と
は、振れ板組立体34を一緒に形成する。振れ板組立体
34は、アクチュエータ38によって所定の位置に回転
される。下側板24と、上側板26とが材料の整合性に
大きな攪乱を生じさせない様な態様で存在する材料に係
合することは、好ましく、即ち、係合する下側板24
と、上側板26とは、材料に過度なしわまたは不整合を
生じさせてはならない。下側板24は、折りたたみ板1
8の運動に備えて材料を固定し、一方、上側板26は、
該運動に対する摩擦抵抗を与える。図8の実施例は、振
れ板38を所定の位置に操作するアクチュエータ38を
開示するが、振れ板38を移動するその他の機構が設け
られてもよい。該操作装置(例えばベルト、プーリー、
またはアクチュエータ)は、好ましくは基板12に取付
けられる。図10は、本発明の一実施例による折りたた
み板18と、上側板26と、下側板24との説明図であ
る。この実施例は、ヨーク、バックパネル組立体内の四
つ折り中心ひだの形成のために使用される。この実施例
の代表的な寸法は、次の通りであり、折りたたみ板18
−幅32mm、上側板−幅60mmおよび下側板−幅3
7.8mm。しかしながら、これ等の寸法は、特定のシ
ャツデザインの要件に依存する。下側板24は、その下
の面に向って材料を強固に固定せねばならないため、好
ましくは上側板26よりも構造において僅かに厚い。他
方、上側板26は、下側板24が材料を押しつける際お
よびひだが形成される際の過程において遅れて移動する
のをばね状の態様で材料に許容せねばならない。更に、
上側板26は、材料が移動する際に座屈する可能性を制
御するのに充分な距離を折りたたみ板に重ならねばなら
ない。従って、上側板26は、可撓性振れ板として構成
されてもよい。振れ板組立体34(下側板24および上
側板26)と、折りたたみ板18とを備えるひだ付けユ
ニットは、アクチュエータ36を作動することによって
基板12上を前後に操作される。従って、ひだが所定の
位置に縫い付けられる以前に、アクチュエータ36は、
縫合領域から板を引込める。本発明によるひだ成形方法
は、図1〜7を参照して次に説明される。この方法は、
図8に示す実施例を使用して四つ折り中心ひだを形成す
る様に実施されてもよい。図1に示す様に、第1材料1
0は、支持構造90に装架される基板12上に置かれ
る。センサー14は、第1材料10が基板12上の所定
の位置にあるときを検出する。基板12は、これに制限
しないがアクチュエータまたはベルト被動装置の様な周
知の技法を使用することで操作されてもよい。第1材料
10が所定の位置にもたらされた後、材料10は、クラ
ンプ16によって固定され、折りたたみ板18は、図2
に示す様に材料10上に位置決めされる。折りたたみ板
18と、折りたたみ板18を操作する装置とが基板12
に取付けられることは、好ましい。図3は、次に折りた
たみ板18上に設置される第2材料20を示す。ヨー
ク、バックパネル組立体の製造の際、第2材料20は、
バックパネル材料である。センサー22は、第2材料2
0が所定の位置にあるときを示す。センサー22が第2
材料20の存在を示すとき、下側板24と、上側板26
とは、図4に示す様な位置に操作される。下側板24
は、移動する際、第1材料10の方向(または第1材料
10がなければ基板12の方向)へ折りたたみ板18の
間の第2材料20を押圧して、第2材料20をその下の
面に向って押しつける。これと同時に、上側板26は、
第2材料20の一部分を折りたたみ板18に向って押圧
する様に該部分上に休止する。このとき、下側板24
と、上側板26とは、基板12から遠い位置から図4に
示す位置まで回転または摺動されねばならない。次に、
ひだは、折りたたみ板18を相互に向う方向へ移動し
て、図5に示す様に下側板24の上に折りたたみ板18
を位置決めすることによって第2材料20に形成され
る。四つ折りは、第2材料20に形成される(1枚の折
りたたみ板18のみがある場合には、該板18は、第2
材料20に二つ折りを生じさせる様に下側板24上で所
定の距離を移動するのに過ぎない。)。また、図5に示
す第3材料28は、ひだが形成された後に所定の位置に
置かれる。ヨーク、バックパネル組立体の製造の際、第
3材料28は、他のヨークパネル材料である。ひだが形
成されて総ての必要な材料が所定の位置にもたらされた
後、クランプ16は、第2材料20と、第3材料28
(これが使用されていれば)とが第1材料10に整合す
る様に落下するのを可能にするために所定の時間と、所
定の距離とにわたって解放される(第1材料10が使用
されていなければ、第2材料20の端縁が基板12上に
平坦に落下する)。クランプ16が解放される時間中、
空気の突風は、クランプ16が材料を固定する様に再係
合されるまで存在する材料の端縁を下方に保つために該
端縁に供給される。空気の該突風は、材料の形状を不整
合にすることなく所定の位置に材料を定置するのに充分
なことの制限を伴って任意の周知の装置によって発生さ
れてもよい。第1材料10、第2材料20および第3材
料28(または特定の形状において使用される材料は何
でも)がクランプ16によって固定された後、基板12
は、ミシンへ向って移動される。この操作は、図11に
おいて説明する移送装置によって実施されてもよい。関
連する装置と共に移送および転移の方法は、代理人文書
第1704−4004号の本発明の出願と同一日付の
「材料を装填して転移する方法と装置」の名称のダニエ
ルベッカーの特許出願によって構成されてもよく、この
開示は、参考のため記載される。クランプ機構42によ
って概略を示されるひだ付けユニットは、支持構造90
に対して摺動可能に可動である。次に、加工品を締付け
るひだ付けユニットは、センサー46に隣接して第2ク
ランプ30′が材料を固定する転移個所へ送られてもよ
い。センサー46は、機構42と、固定された材料とが
転移個所に到達したときを検出する。機構42が材料を
適当な方向へ移動する際、棒クランプ30′は、材料お
よびクランプが転移個所に達した後、材料を固定するた
めに所定の位置に移動する。材料がセンサー46を触発
するときに棒クランプ30′は、係合され、その後すぐ
に機構42が解放される。機構42が装填位置に逆に移
動する際、棒クランプ30′は、所要の縫い付けが完了
するまでミシン48を通して材料を案内する。ミシンが
機構42と共に支持構造に装架され、支持構造がミシン
への材料の操作に適応する表面を有することは、好まし
い。即ち、機構42および棒クランプ30′がミシンに
向って夫々移動する際、材料が支持構造の表面に沿って
摺動することは、好ましい。材料が縫合操作の終りに棒
50,52を横切ってたらし掛けされるため、棒クラン
プ30′が解放されると、材料は、棒50,52上に落
下し、次に、棒50,52は、材料を縫合個所から遠く
搬送するのに使用されてもよい。基板12がその装填位
置から転移個所へ移動される際にミシンにおける仕上げ
位置から転移個所へ移動された棒クランプ30′に基板
12が隣接する様になる際、棒クランプ30′は、材料
(10,20,28またはこれ等の材料の或る組合わ
せ)の上に設置される。所定の位置にあるとき、棒クラ
ンプ30は、図6に示す様に支持構造の表面に向って材
料を固定する様に係合される。図7は、折りたたみ板1
8と、下側板24と、上側板26とが材料から引抜か
れ、クランプ16が解放された後の材料および棒クラン
プ30の形状を示す。基板12と、それに取付けられる
総ての形象(折りたたみ板18、下側板24、上側板2
6およびクランプ16を含む)とは、それ等の最初の位
置へ戻される。基板12が装填位置へ戻される際、棒ク
ランプ30′は、ひだを所定の位置に縫うミシンを通し
て材料を移動する。基板12から棒クランプ30′への
転移後の縫合工程の際、棒クランプ30′が縫合工程に
干渉しない個所で材料を固定するが、ひだを正確かつ平
行に保つために充分に近接して材料20のひだを正に保
持することは、棒クランプ30′に対して必要である。
ひだ付け工程は、ひだが所定の位置に縫われた後に完了
する。図12の流れ図は、本発明による代表的なひだ形
成と、移送と、縫合工程との概略の説明を与える。第1
に、ヨークは、センサーを触発する様に置かれる。所定
の時間間隔後に、第1クランプは、係合され、折りたた
み板は、所定の位置へ操作される。バック材料が設置さ
れ、操作者またはセンサーは、振れ板組立体のアクチュ
エータを作動してもよい。他の時間間隔後に、アクチュ
エータは、ひだを形成する様に下側板上で折りたたみ板
を移動する。第2ヨークがバックパネル上に置かれ、操
作者は、付加的な材料を固定するために第1クランプを
解放する(空気は、第1ヨークの端縁を一時的に固定す
るために吹付けられ、一方、他の材料は、所定の位置に
落下する)。再押し付け後、材料は、転移個所へ移動さ
れる。ひだ付けユニットは、第2クランプが材料の固定
後に引抜かれる。最後に、ひだ付けユニットは、第2ク
ランプがミシンを通して材料を操作する際に装填位置へ
戻る。当該技術の熟達者は、この操作の際に実施される
幾つかの作用が図示の好適な装置以外の装置によって実
施可能なことを認識する。例えば、任意の周知の装置、
例えば機械的、電気機械的または手動の装置は、クラン
プ16を係合させるのにまたは折りたたみ板18および
振れ板組立体34を位置決めするのに使用されてもよ
い。材料の位置決めは、幾つかの装置によって実施され
てもよいが、手動装置がこの特定の実施例に対して意図
される。板の運動は、操作者によって手動で、またはセ
ンサー22からの信号によって自動的に、作動されても
よい。更に、板の寸法は、所望のひだの型式および数に
依存する。創意に富む機構は、製造方法および自動化装
置の設計の双方の流れに容易に適合される。更に、その
他の実施例は、勿論、本発明の範囲内で考えられる。例
えば、図9に示す実施例は、二重二つ折り側部ひだを形
成するのに使用される。単一の回転アクチュエータおよ
び1つのみの振れ板組立体の代りに、この実施例は、回
転アクチュエータ32によって操作される2枚の独立の
上側板26および下側板24を使用する。更に、折りた
たみ板18は、所要の距離に離れる様に間隔を設けられ
る独立のアクチュエータ40の使用によって折りたたみ
位置に出入りする様に移動される。この実施例のその他
の特徴は、図8に示す実施例に類似する。ヨーク、バッ
クパネル組立体以外の組立体の製造の際にひだを形成す
るとき、付加的なパネルまたは一層少いパネルが必要で
あり得る。例えば、第2材料20は、ひだ付けの所要の
操作において使用される唯一の材料でもよい。即ち、操
作者は、ひだ付け工程の際に他の材料に縫付ける必要の
ない材料にひだ付けするとすれば、第1材料10を折り
たたみ板18の下に置く必要がない。ひだ付け工程は、
第2材料20のみを使用して行われ、縫合工程後に得ら
れる形状は、所定の位置に縫われた所定の数および型式
のひだを有する単一のパネル材料である。例示的な好適
実施例がここに詳細に説明されたが、多くの変更は、本
発明の範囲内で実施可能なことを認めるべきである。用
語および表現は、説明の用語として使用され、制限の用
語として使用されるものではない。図示説明した特徴に
任意の同等なものまたはその一部を除外するために用語
または表現を使用する意図は全くなく、本発明は、特許
請求の範囲によって限定されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】基板の上に置かれたヨークパネル材料の断面
図。
【図2】折りたたみ板がヨークパネル材料の上方に設置
され、クランプがヨークパネル材料を所定の位置に保持
している図1の実施例の端面図。
【図3】折りたたみ板の上に示されるバックパネル材料
の断面を伴い折りたたみ板の下で基板上に固定されるヨ
ークパネル材料の断面図。
【図4】下側板が折りたたみ板より下にバックパネル材
料の一部を押圧し、一方、上側板が折りたたみ板に向っ
てバックパネル材料の一部を固定している図3の実施例
の端面図。
【図5】折りたたみ板がバックパネル材料にひだを形成
する様に一緒に移動され、第2ヨークパネル材料が上側
板およびバックパネル材料の上に置かれた後の図4に示
す実施例の端面図。
【図6】棒クランプがヨーク、バックパネル材料組立体
上に置かれた後の図5の実施例の端面図。
【図7】ヨーク、バックパネル組立体が縫合される前に
現われる際に棒クランプを伴う該パネル組立体の端面
図。
【図8】四つ折り中心ひだを成形するひだ付けユニット
の斜視図。
【図9】二つ折り側部ひだを成形するひだ付けユニット
の斜視図。
【図10】四つ折りひだを形成するのに使用される振れ
板組立体の部材および折りたたみ板の斜視図。
【図11】ひだ付け機構を有する移送装置の側面図。
【図12】本発明の一実施例によるひだ付けおよび縫合
の操作の手順の特性を示す流れ図。
【符号の説明】
10:第1材料、12:基板、16:クランプ、18:
折りたたみ板、20:第2材料、24:下側板、26:
上側板、28:第3材料、34:振れ板組立体、36:
アクチュエータ、38:アクチュエータ、40:アクチ
ュエータ、48:ミシン、90:支持構造。
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月3日
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 材料にひだを形成して該ひだを縫合する
    方法において、 a)前記材料を折りたたみ板の上に設置し、 b)該折りたたみ板に近接して該折りたたみ板より下に
    該材料の一部を押圧する下側板と、該折りたたみ板に向
    って該材料を押し付ける上側板とによって該材料を下方
    に押し付け、 c)該下側板を横切って該折りたたみ板を所定の距離移
    動し、一方、該上側板が、該移動に対して摩擦抵抗を与
    え、これにより、ひだが、該材料に形成され、 d)該材料をひだ付きの形状において押し付け、 e)前記折りたたみ板と、前記上側板と、前記下側板と
    を除去し、 f)前記ひだを固定する様に前記材料を縫合する手順を
    備える方法。
  2. 【請求項2】 材料にひだを形成して該ひだを所定の位
    置に縫合する方法において、 a)第1材料を基板上に設置し、 b)2枚の折りたたみ板を該第1材料の上方に設置し、
    一方、該第1材料を所定の位置に押し付け、 c)該第1材料の上で該折りたたみ板の上に第2材料を
    設置し、 d)上側板が該折りたたみ板に向って該第2材料を押し
    付ける際に、下側板が該第2材料を該折りたたみ板より
    下に押圧する様に、振れ板組立体によって該第2材料を
    下方に押し付け、 e)該第2材料にひだを形成する様に該下側板を横切っ
    て該折りたたみ板を所定の距離移動し、一方、該上側板
    が該第2材料の移動の際に該第2材料に摩擦抵抗を与
    え、 f)該第2材料の上で該上側板の上に第3材料を設置
    し、 g)所定の時間にわたり前記第1材料を解放し、 h)該第1材料、前記第2材料および前記第3材料の端
    縁を所定の位置において押し付け、 i)前記ひだを所定の位置において縫合する手順を備え
    る方法。
  3. 【請求項3】 材料にひだを折りたたむ装置において、 a)支持構造と、 b)該支持構造に摺動可能に装架される基板と、 c)該基板に摺動可能に取付けられ、該基板の上側面に
    密に近接して設置される折りたたみ板と、 d)該基板に可動に取付けられる下側振れ板および上側
    振れ板を有する振れ板組立体と、 e)該振れ板組立体を操作する装置とを備え、これによ
    り、該下側振れ板が、該基板および前記折りたたみ板か
    ら遠い第1位置から該基板と該折りたたみ板との間の第
    2位置へ移動可能であり、これにより、該上側振れ板
    が、該折りたたみ板から遠い第1位置から該折りたたみ
    板の上の第2位置へ移動可能であり、更に、 f)該下側振れ板を横切って該折りたたみ板を所定の距
    離操作する装置を備え、これにより、前記材料が、該下
    側振れ板と該上側振れ板との間に押込まれてひだを形成
    し、一方、該上側振れ板が、該材料の移動に対して摩擦
    抵抗を与え、更に、 g)所定の位置に押し付けられる該ひだを該材料に残す
    様に前記基板、前記振れ板組立体および該折りたたみ板
    を引込める装置を備えるひだを折りたたむ装置。
  4. 【請求項4】 材料にひだを折りたたむ装置において、 a)支持構造と、 b)該支持構造に装架され、装填位置から転移位置へ摺
    動可能な基板と、 c)該基板に取付けられ、該可動の基板に密に近接する
    が離れている第1位置から該基板の上側面の上の第2位
    置へ摺動可能な2枚の折りたたみ板とを備え、該第2位
    置では、該折りたたみ板の下側面が、該折りたたみ板と
    該基板との間に第1材料に対する空間を許容する様に該
    基板の上側面に面し、更に、 d)該基板に回転可能に摺動可能に取付けられる下側振
    れ板および上側振れ板を有する振れ板組立体と、 e)該基板の端縁に取り付けられ、前記第1パネル材料
    を該基板に固定する際に閉鎖位置にあるクランプの第1
    組と、 f)該第1クランプが該基板上への次の材料の追加を許
    容する様に開放位置にあるとき、該第1材料と、次の材
    料とを一時的に固定する装置と、 g)第2材料が前記折りたたみ板の上に置かれた後、前
    記振れ板組立体を垂直、回転路において操作する装置と
    を備え、これにより、前記下側振れ板が、前記基板およ
    び該折りたたみ板から遠い第1位置から該折りたたみ板
    を通過して該折りたたみ板より下に該第2材料を押圧す
    ることによって該基板と該折りたたみ板との間の第2位
    置まで前後に移動可能であり、このとき、前記上側振れ
    板が、該基板および該折りたたみ板から遠い第1位置か
    ら該折りたたみ板より上で該第2材料上に休止する第2
    位置まで前後に移動可能であり、更に、 h)該下側振れ板を横切って該折りたたみ板を所定の距
    離操作する装置を備え、これにより、ひだが、該第2材
    料に形成され、一方、前記上側振れ板が、該第2パネル
    材料の運動に対して摩擦抵抗を与えるひだを折りたたむ
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のひだを折りたたむ装置
    において、開放位置に前記第1クランプのある際に前記
    材料を定置する前記一時的な装置が、空気の突風によっ
    て与えられるひだを折りたたむ装置。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載のひだを折りたたむ装置
    と、該ひだを所定の位置に固定する縫合装置とを組合わ
    せて備えるひだを形成する系統。
JP3228233A 1990-05-18 1991-05-18 ひだ付けの方法と装置 Pending JPH0892870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US525489 1990-05-18
US07/525,489 US5148760A (en) 1990-05-18 1990-05-18 Method and apparatus using clamps and movable plates for producing pleats

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0892870A true JPH0892870A (ja) 1996-04-09

Family

ID=24093474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228233A Pending JPH0892870A (ja) 1990-05-18 1991-05-18 ひだ付けの方法と装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5148760A (ja)
JP (1) JPH0892870A (ja)
DE (1) DE4116408A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1287011B1 (it) * 1996-04-02 1998-07-24 Francesco Ventrella Dispositivo da applicare ad una macchina da cucire di tipo industriale per rendere semiautomatica la cucitura di pinces
JP2914620B2 (ja) * 1996-08-01 1999-07-05 中日本ジューキ株式会社 カーテンヒダ縫い自動機
US7144356B2 (en) * 2002-05-10 2006-12-05 The Procter & Gamble Company Adjustable, self-correcting web substrate folding system
US9233481B2 (en) 2012-01-20 2016-01-12 Kent State University Method of patterning electrically-conductive film on flexible substrates
JP6653600B2 (ja) * 2016-03-10 2020-02-26 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシン
CN106521827B (zh) * 2016-12-29 2019-05-31 杰克缝纫机股份有限公司 环口折边的缝制设备及缝制方法
CN106757836B (zh) * 2016-12-29 2019-08-30 杰克缝纫机股份有限公司 用于形成环口的折边装置及折边方法
CN107620167A (zh) * 2017-09-22 2018-01-23 杜克普爱华工业制造(上海)有限公司 用一道工序完成衬衫过肩制作工艺的方法及自动后复仕机
CN109825964B (zh) * 2019-03-19 2023-07-25 广东溢达纺织有限公司 衬衫后幅裁片加工装置及衬衫后幅裁片加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1166237A (en) * 1910-03-29 1915-12-28 Union Special Machine Co Plaiting attachment for sewing-machines.
US1231139A (en) * 1916-05-23 1917-06-26 Margaret D Dickman Box-plaiter.
US2749858A (en) * 1953-06-23 1956-06-12 Troy Textiles Inc Bellows pleat folder attachment for sewing machine
US3369303A (en) * 1966-04-18 1968-02-20 Henry Jennie Pleating methods and apparatus
US3519174A (en) * 1968-06-18 1970-07-07 Marshall J Ronay Drapery pleater
US3889858A (en) * 1971-10-04 1975-06-17 Kurt & Mold & Die Co Pleat-forming device
US3760746A (en) * 1971-12-14 1973-09-25 M Portilla Sewing machine attachment
US3850121A (en) * 1972-11-06 1974-11-26 Spear Syst Inc Hemming machine
JPS549110B2 (ja) * 1973-06-19 1979-04-21
DE8430596U1 (de) * 1984-10-18 1985-01-17 Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern Vorrichtung zum herstellen von abgenaehten falten an zuschnitteilen von bekleidungsstuecken
US4787325A (en) * 1985-09-09 1988-11-29 Oxford Industries, Inc. Cloth ply folding and sewing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE4116408A1 (de) 1991-12-05
US5148760A (en) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5108017A (en) Sleeve flip over device
JPH0892870A (ja) ひだ付けの方法と装置
US4574717A (en) Workpiece clamp for a sewing device
JPS602075B2 (ja) 加工片案内装置
US4599958A (en) Method and apparatus for making pleated draperies of arbitrary lengths
US4464160A (en) Method and apparatus for forming a hem in fabric flat goods
US5970896A (en) Process and sewing unit for sewing a flap and a pocket on a fabric part
JPH02277879A (ja) シート状材料の積み重ね方法および装置
EP0719882A2 (en) Automatic sandwich linking method and machine for carrying out the same
JPH07313758A (ja) 玉縁縫い機
US4699302A (en) Device for producing waistbands in garments
JPS6320154B2 (ja)
JP2802599B2 (ja) 畳縫着方法
JP2587228Y2 (ja) 縫製装置
JPH0372319B2 (ja)
JPH10118375A (ja) 位置合わせ方法及び位置合わせ装置並びに生地縫着装置
JPH0826511B2 (ja) 生地の柄合わせ方法及びその装置
JP2512587Y2 (ja) 玉縁形成装置
JP2001227143A (ja) 縁無用畳表折曲機
JPS6145477B2 (ja)
US3276776A (en) Workpiece stacking apparatus
JPS5830547Y2 (ja) ダ−ツ縫い用アタッチメント
US5097776A (en) Method and apparatus for loading and transferring materials in a sewing system
JPH05309188A (ja) 畳縁折曲方法及び装置
JPH0243343Y2 (ja)