JPH0892830A - スラブヤーン - Google Patents

スラブヤーン

Info

Publication number
JPH0892830A
JPH0892830A JP22670594A JP22670594A JPH0892830A JP H0892830 A JPH0892830 A JP H0892830A JP 22670594 A JP22670594 A JP 22670594A JP 22670594 A JP22670594 A JP 22670594A JP H0892830 A JPH0892830 A JP H0892830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
yarns
slab
slub
subjected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22670594A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohi Masuda
清陽 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP22670594A priority Critical patent/JPH0892830A/ja
Publication of JPH0892830A publication Critical patent/JPH0892830A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めてソフトな風合いを有するドレープ性に
富んだ梳毛調風合いを与えるスラブヤーンを提供する。 【構成】 スラブ部がポリエステルマルチフィラメント
未延伸糸で構成されたスラブヤーンであって、該スラブ
ヤーンの芯糸が2種以上の伸度差のあるポリエステルマ
ルチフィラメント糸を仮撚加工して得られる複合捲縮糸
であることを特徴とするスラブヤーン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスラブヤーンに関するも
のであり、極めてソフトな風合いを有するスラブヤーン
を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】スラブヤーンは、特開昭59−5992
8号公報等に開示されているようないわゆる位相差仮撚
法によって広く製造されているがその際主にスラブ部の
ズレ現象を解消すべく種々の提案がなされている。しか
しこれらの提案では布帛におけるドレープ性が悪かった
り、風合いの硬いものしか得られず、最近の市場ニーズ
であるソフト風合いでドレープ性に優れたスラブヤーン
が要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる市場ニ
ーズにマッチしたスラブヤーンを提供することを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、スラブ部がポ
リエステルマルチフィラメント未延伸糸で構成されたス
ラブヤーンであって、該スラブヤーンの芯糸が2種以上
の伸度差のあるポリエステルマルチフィラメント糸を仮
撚加工して得られる複合捲縮糸であることを特徴とする
スラブヤーン、にある。
【0005】本発明の特徴は、スラブ部がポリエステル
マルチフィラメント未延伸糸で構成されていることであ
り、そのために従来のスラブヤーンと異なり極めてソフ
ト風合いのものが得られる。しかしながら、ポリエステ
ルマルチフィラメント未延伸糸は低張力で大きく伸長す
るために、芯糸に巻き付かずにフローしてスラブ部が形
成されにくいといった欠点がある。そのため本発明で
は、スラブヤーンの芯糸に2種以上の伸度差のあるポリ
エステルマルチフィラメント糸を仮撚加工して得られる
複合捲縮糸を用いることによってドレープ性を付与する
とともに、ポリエステルマルチフィラメント未延伸糸を
芯糸に巻き付かせスラブ部を形成せしめたものである。
【0006】本発明のスラブ部を構成するポリエステル
マルチフィラメント未延伸糸とは、未延伸糸のみなら
ず、2000m/分以上、好ましくは2500〜400
0m/分の巻取り速度で紡糸したΔnが0.02〜0.
08、好ましくは0.03〜0.05程度のポリエステ
ルマルチフィラメント部分配向未延伸糸(POY)を包
含するものである。
【0007】さらにかかるΔnが0.02〜0.08の
POYを150℃以下の温度で弛緩熱処理して得られた
自発伸長性を有する糸も包含する。又、POYはガラス
転移点以下の温度、例えば室温で1.2〜1.5倍程度
延伸、又は延伸仮撚してから弛緩熱処理してもよい。弛
緩熱処理条件としては、150℃以下、好ましくは11
0〜150℃である必要があり、熱処理時間は0.2〜
0.8秒、特に0.3〜0.6秒がよい。リラックス率
は、好ましくはPOYの糸長が弛緩熱処理前と比べて1
5%以上、好ましくは15〜30%収縮できるようなリ
ラックス率がよく、リラックス率としては、通常20〜
45%の範囲内で選定すればよい。
【0008】自発伸長性を有する糸は、例えばΔnの異
なるPOYを2種以上用いて弛緩熱処理したり及び/又
は弛緩熱処理でのリラックス率を各々変化させること等
によって自発伸長性の異なる糸が混合した糸を用いても
よい。ポリエステルマルチフィラメント未延伸糸は、カ
チオン可染ポリエステルや制電剤、艶消剤等を添加した
ポリエステルが好ましい。また、単糸フィラメントの長
さ方向に沿って連続して延びている中空部を有したも
の、三角から八角の非円形断面のものが好ましい。単糸
フィラメントのデニールは0.5〜3デニールが好まし
く、トータルデニールは20〜100デニールがよい。
【0009】本発明の芯糸を構成する複合捲縮糸は、特
開平1−124651号公報や特開平2−139440
号公報に例示されているような高配向糸と部分配向糸の
ように伸度差を有する糸を引き揃えて、インターレース
ノズルに供給し、混繊交絡付与後、仮撚又は延伸仮撚加
工を行い捲縮を付与することにより得られる複合捲縮糸
をいい、ソフトタッチを有しながらハリ、腰のある反発
性に優れた梳毛調の織物を与えるものとして好評のもの
である。
【0010】ここで、高伸度糸として、自発伸長性を有
する糸(前記したスラブ部を構成するポリエステルマル
チフィラメント未延伸糸に包含するものとして開示した
もの)を用いると、スラブ部の固定に優れるとともに、
糸長差が10%以上と大きく、さらには鞘糸と芯糸の1
60℃における乾熱収縮率の差が大きいために織物仕上
げ工程において膨らみ感が発現したものとなり好まし
い。
【0011】又、低伸度糸としては、カチオン可染ポリ
エステルや制電剤、艶消剤等を添加したもの、単糸断面
も丸型、三角等の異型断面、中空断面のポリエステルが
好ましい。例えば単糸デニールが0.5〜6デニールの
通常のポリエステルマルチフィラメント糸、前記したP
OYとはΔnが異なるポリエステルマルチフィラメント
POY並びにこれらの冷延伸糸、糸軸方向に未延伸部を
有するいわゆるシックアンドシン糸、中実又は中空のサ
イドバイサイド型、偏芯型等のコンジュゲート糸、60
00m/分、好ましくは7000m/分以上の巻取り速
度で紡糸したスピンテイクアップ方式や4000m/
分、好ましくは5000m/分以上の巻取り速度で紡糸
−延伸−巻取りを一連工程で行うスピンドローテイクア
ップ方式で得られた、いわゆる高速紡糸のポリエステル
糸条並びにこれらの冷延伸糸、沸水収縮率6〜30%程
度の高収縮糸やかかる高収縮糸と低収縮糸からなるいわ
ゆる異収縮混繊糸等があり、これらの一種又は二種以上
混用してもよい。
【0012】高伸度糸と低伸度糸は、同時に必要に応じ
て混繊交絡して供給したり、又は、フィード率差(好ま
しくは2〜30%程度)をつけて供給されて仮撚又は延
伸仮撚加工される。仮撚(延伸仮撚)加工条件として
は、従来公知の条件の範囲内で適宜選定すればよく例え
ば、仮撚温度はガラス転移点温度〜240℃、仮撚数は
下記式において、K=0.5〜1.2好ましくは0.6
〜0.8を用いて算出した値が好ましい。 仮撚数={23000/√D+590}×K(T/M)
【0013】かかるポリエステルマルチフィラメント未
延伸糸と複合捲縮糸を用いてスラブヤーンを製造する方
法並びに条件としては、従来公知の位相差仮撚加工方法
並びに条件を適宜選定すればよく、例えば、位相差(ス
ラブ部の形成)の手段としては、撚合わせ点に達する各
々の糸条の給糸速度を間欠的に変化するか、各々の撚合
わせ点に達する糸経路に変化を与えるか等、撚合わせ点
に達する供給糸条間に実質的な張力変化を与えることに
よって達成しうる。又、ソフト風合いを損なわない程度
に、芯糸及び/又はスラブ部を積極的に軟化又は融着さ
せてもよい。
【0014】本発明では、芯糸を構成する複合捲縮糸の
製造工程と、この芯糸を用いてスラブヤーンを製造する
工程を分けて二段で製造してもよいが、好ましくは複合
捲縮糸の製造に引き続いて位相差仮撚加工を行い、一段
でスラブヤーンを製造するのが品質面並びに製造コスト
面で好ましい。
【0015】本発明のスラブヤーンは、200T/m以
上、好ましくは300〜3000T/mの追撚して用い
た方が最も効果的であり、又、織物を製造するに際し、
経糸及び緯糸共に用いると最も効果的であるが、他の糸
条と好ましくはシックアンドシン糸の原糸、ポリエステ
ル異収縮混繊糸、自発伸長糸を混繊した糸、単糸デニー
ルが0.1〜0.8デニールの極細のポリエステルマル
チフィラメント糸、6000m/分、好ましくは700
0m/分以上の巻取り速度で紡糸したスピンテイクアッ
プ糸条の一種以上と混用してもよい。混用形態として
は、経糸及び又は緯糸の一部に、経糸又は緯糸の一方に
混用すればよい。
【0016】織物組織としては、平織物、綾織物、朱子
織物いずれでもよく、密度(本/インチ)は、経糸密度
70〜120、好ましくは80〜110、緯糸密度50
〜100、好ましくは60〜90がよい。尚、製織後、
精練リラックス処理し、その後必要に応じて減量率5〜
30%程度のアルカリ減量加工を行い、染色、仕上げ加
工を行うが、さらに、例えばエメリーペーパー、ブラ
シ、針布等により、いわゆるピーチスキンのような起毛
を付与してもよく、その他エンボス、プリント等の各種
の仕上げ加工を施しても良い。又、柔軟剤、揆水剤、制
電剤等の仕上げ処理剤を用いても良い。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例で具体的に説明する
が、本発明は実施例のみに限定されるものではない。 実施例1 3250m/分の巻取り速度で紡糸した50d/48f
のポリエステルマルチフィラメントPOY(Δn=0.
04;A糸)を150℃、20%のリラックス率で弛緩
熱処理してから60d/12fのポリエステルマルチフ
ィラメント中空糸(中空率20%;B糸)と引き揃えて
仮撚加工して複合捲縮糸を作製し、これをテイクアップ
せずに芯糸として用い、これに上記A糸(鞘糸)をその
給糸速度を間欠的に変化させて供給して位相差仮撚加工
を行いスラブヤーンを作製した。 <仮撚加工条件> フィード率; −1.5%(フィード率差0%) 仮撚数; 1526T/M 仮撚温度; 150℃ <位相差仮撚加工条件> 芯糸のフィード率; 1.5% 鞘糸のフィード率; 90% 仮撚数; 1800T/M 仮撚温度; 180℃ 得られたスラブヤーンは、スラブ部の平均長さ5.3c
m、スラブ部の個数4〜6ケ/mであり、スラブ部の固
定は強固であった。
【0018】得られたスラブヤーンに400T/mの追
撚して経糸及び緯糸に用いて、経糸密度は150本/イ
ンチ、緯糸密度は67本/インチで5枚サテン(2飛
び)組織の織物を作り、精練リラックス、アルカリ減量
(減量率10%)、次いで染色仕上げ加工して経糸密度
を177本/インチ、緯糸密度を82本/インチに仕上
げて評価した。得られた織物は、ソフト風合いでドレー
プ性に富んだ梳毛調のスラブ織物であった。
【0019】比較例1 実施例1において、A糸とB糸を用いて実施例1と同様
の条件で位相差仮撚加工を行ったが、A糸がフローして
スラブ部が殆ど形成されなかった。
【0020】比較例2 50d/48fのポリエステルマルチフィラメント延伸
糸とB糸を用いて実施例1と同様の条件で位相差仮撚加
工を行い、スラブヤーンを作製した。得られたスラブヤ
ーンは、スラブ部の平均長さ8.5cm、スラブ部の個数
5〜6ケ/mであり、スラブ部の固定は強固であった。
得られたスラブヤーンを実施例1同様に製織、染色仕上
げして評価した。得られた織物は、硬い風合いでドレー
プ性に乏しいスラブ織物であった。
【0021】
【発明の効果】本発明のスラブヤーンは、極めてソフト
な風合いを有するドレープ性に富んだ梳毛調風合いを与
えるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラブ部がポリエステルマルチフィラメ
    ント未延伸糸で構成されたスラブヤーンであって、該ス
    ラブヤーンの芯糸が2種以上の伸度差のあるポリエステ
    ルマルチフィラメント糸を仮撚加工して得られる複合捲
    縮糸であることを特徴とするスラブヤーン。
JP22670594A 1994-09-21 1994-09-21 スラブヤーン Withdrawn JPH0892830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22670594A JPH0892830A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 スラブヤーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22670594A JPH0892830A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 スラブヤーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0892830A true JPH0892830A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16849355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22670594A Withdrawn JPH0892830A (ja) 1994-09-21 1994-09-21 スラブヤーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0892830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193871A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Teijin Fibers Ltd エアー交絡スラブ加工糸およびその製造方法および織編物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193871A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Teijin Fibers Ltd エアー交絡スラブ加工糸およびその製造方法および織編物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4197981B2 (ja) ストレッチ糸及びストレッチ織編物
JP2001303375A (ja) 複合弾性糸及びその製造方法
JPS6152254B2 (ja)
JPS583064B2 (ja) シルキ−調ポリエステル織物の製造方法
JPH0892830A (ja) スラブヤーン
JPH10292237A (ja) 複合加工糸およびその製造方法
JP2816846B2 (ja) 交絡混繊マルチフィラメント複合糸およびその糸を用いた嵩高織物の製造法
JP2003119640A (ja) ポリエステル混繊加工糸およびその製造方法
JPH03167333A (ja) 仮撚複合糸、およびその製造方法
JP3526990B2 (ja) ポリエステル系異収縮混繊糸
JPH0544137A (ja) スエード調織物の製造方法
JPS60104543A (ja) 紡績糸様フイラメント糸
JPH0657564A (ja) シルクウール調複合仮撚加工糸およびその製造方法
JP2839294B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPS6257730B2 (ja)
JPH0967737A (ja) ソフトな高密度防水織物の製造方法
JPH05209366A (ja) 高反撥性ウールライク織物の製造方法
JP2002249937A (ja) 仮撚加工糸
JPH10273835A (ja) 複合混繊糸およびその糸を用いた布帛
JPS62250268A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH0892835A (ja) 仮撚加工糸
JPH04352835A (ja) ポリエステル特殊混繊糸
JPH07118989A (ja) 毛羽を有する複合マルチフイラメント織編物
JP2003064542A (ja) ナチュラル感に富んだ複合仮撚スラブ糸およびその製造方法
JPH0892836A (ja) 交撚糸

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115