JPH0888431A - 半導体レーザ装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0888431A
JPH0888431A JP6221679A JP22167994A JPH0888431A JP H0888431 A JPH0888431 A JP H0888431A JP 6221679 A JP6221679 A JP 6221679A JP 22167994 A JP22167994 A JP 22167994A JP H0888431 A JPH0888431 A JP H0888431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser chip
surface electrode
unit semiconductor
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6221679A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kono
実 河野
Takeshi Sakaino
剛 境野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6221679A priority Critical patent/JPH0888431A/ja
Priority to US08/526,561 priority patent/US5644586A/en
Publication of JPH0888431A publication Critical patent/JPH0888431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4043Edge-emitting structures with vertically stacked active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02375Positioning of the laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0207Substrates having a special shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4018Lasers electrically in series

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハンダのレーザチップ側面へのまわり込みに
よりレーザチップの電極間がショートすることが無く、
レーザチップの位置整合精度の良好な、スタック型の半
導体レーザ装置、及びその製造方法を提供する。 【構成】 スタック型レーザを構成する各レーザチップ
1,2,3,4は、その上面の一部に上面電極24、そ
の下面の一部にエッチング溝21、この溝21の内側に
下面電極22を備えている。レーザチップ間を接合させ
るためにハンダ層23を溶融させる際、ハンダ層23は
エッチング溝21内に留まる。 【効果】 レーザチップ側面にハンダがまわり込まない
ため、レーザチップの両電極は電気的にショートするこ
とが無い。また、溶融ハンダの表面張力がレーザチップ
に作用するため、レーザチップの位置整合精度が向上す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体レーザ装置、
特に高出力半導体レーザ装置として用いられるスタック
型半導体レーザ装置、及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザ装置を高出力化する方法と
して、複数の単位半導体レーザチップを積み重ねて、ス
タック型半導体レーザ装置とする方法がある。
【0003】図14に従来のスタック型半導体レーザ装
置の正面図を示す。図において、1は第1の単位半導体
レーザチップ、2は第2の単位半導体レーザチップ、3
は第3の単位半導体レーザチップ、4は第4の単位半導
体レーザチップ、5はヒートシンク、6は活性層、7は
ハンダ、8はワイヤ、9は単位半導体レーザチップの上
面電極、10は単位半導体レーザチップの下面電極であ
る(以後、スタック型半導体レーザ装置をスタック型レ
ーザ、単位半導体レーザチップをレーザチップと略記す
る)。
【0004】上記の従来のスタック型レーザの製造方法
は次のようなものである。まず、ヒートシンク5の上に
ハンダ7を載せ、その上に第1のレーザチップ1をその
下面電極を下にして載せた後加熱することにより、ハン
ダをヒートシンク5と第1のレーザチップ1の下面電極
10に対して熱的に融着させる。次に、第1のレーザチ
ップ1の上面電極9上にハンダ7を載せ、その上に第2
のレーザチップ2をその下面電極10を下にして載せた
後加熱することにより、ハンダを上記第1のレーザチッ
プ1の上面電極9と上記第2のレーザチップ2の下面電
極10に対して熱的に融着させる。この工程を順次繰り
返すことにより、図14のように互いにハンダ層を介し
て接合されている第1から第4のレーザチップが積み重
なった構造を形成する。最後に、ワイヤ8を第4のレー
ザチップの上面電極9上にボンディングすることによ
り、スタック型レーザが組み立てられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のスタック
型レーザには、次の二つの問題点がある。第1は、レー
ザチップを積み重ねる際、図14の第1のレーザチップ
1の側面のように、ハンダがチップの側面にまわり込
み、レーザチップの上面電極と下面電極の間が電気的に
ショートする現象が起こり易いことである。第2は、一
つのレーザチップをその下のレーザチップに対してハン
ダを介して接合させる際、上述のようにハンダを各電極
に対して融着させるために加熱するが、この時上記の下
のチップとさらにその下に積み重ねられた各チップの間
のハンダも融解するため、これらのチップが動いてしま
い、チップの位置整合の精度が劣化することである。
【0006】この発明は上記の問題点に鑑み、ハンダの
レーザチップ側面へのまわり込みによりレーザチップの
電極間がショートすることが無く、レーザチップの位置
整合精度の良好な、スタック型の半導体レーザ装置、及
びその製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる半導体
レーザ装置は、複数のレーザチップを積み重ねてなる半
導体レーザ装置において、上記レーザチップが、その上
面の一部の領域に形成された上面電極と、その下面の一
部の領域に形成された下面電極とを備えており、上下に
位置する二つの上記レーザチップが、上側のレーザチッ
プの下面電極と下側のレーザチップの上面電極との間の
ハンダを介して接合されているものである。
【0008】この発明に係わる半導体レーザ装置は、複
数のレーザチップを積み重ねてなる半導体レーザ装置に
おいて、上下に位置する二つの上記レーザチップが、上
側のレーザチップの下面電極と下側のレーザチップの上
面電極との間のハンダを介して接合されており、上記各
レーザチップの上面の一部に上面電極が形成されている
とともに、その下面の一部の領域に溝を有し、該溝内に
上記下面電極が形成されているものである。
【0009】この発明に係わる半導体レーザ装置は、複
数のレーザチップを積み重ねてなる半導体レーザ装置に
おいて、上下に位置する二つの上記レーザチップが、上
側のレーザチップの下面電極と下側のレーザチップの上
面電極との間のハンダを介して接合されており、上記レ
ーザチップの上面の上記上面電極以外の全面が、上記上
面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆われており、かつ
上記レーザチップの下面の上記下面電極以外の全面が、
上記下面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆われている
ものである。
【0010】この発明に係わる半導体レーザ装置は、複
数のレーザチップを積み重ねてなる半導体レーザ装置に
おいて、上下に位置する二つの上記レーザチップが、上
側のレーザチップの下面電極と下側のレーザチップの上
面電極との間のハンダを介して接合されており、上記レ
ーザチップ上面に、上記上面電極を囲むように該上面電
極上からはみ出してくるハンダを受けるための溝が形成
されているものである。
【0011】この発明に係わる半導体レーザ装置は、複
数のレーザチップを積み重ねてなる半導体レーザ装置に
おいて、上下に位置する二つの上記レーザチップが、上
側のレーザチップの下面電極と下側のレーザチップの上
面電極との間のハンダを介して接合されており、上記上
面電極及び上記下面電極が、十字形形状であり、互いに
対応する位置に有るものである。
【0012】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法は、所定個数のレーザチップの各々の上面の一部の
領域に上面電極を形成し、かつ下面の一部の領域にエッ
チングにより溝を形成する工程と、上記各レーザチップ
の溝の内面に下面電極を形成し、該下面電極表面にハン
ダ層を形成する工程と、ヒートシンク上に一つの上記レ
ーザチップをその下面電極を下にして載せた後加熱する
ことにより、該第1のレーザチップを上記ヒートシンク
に上記ハンダ層を介して接合させる工程と、上記ヒート
シンク上に接合した第1のレーザチップ上に、あるいは
その上に順次接合したある上記レーザチップ上に他の上
記レーザチップをその下面電極を下にして載せた後加熱
する工程を繰り返すことにより、上記複数のレーザチッ
プを上記第1のレーザチップ上に順次上記ハンダ層を介
して接合させる工程とを含み、上記レーザチップを複数
積み重ねてなる半導体レーザ装置を製造するものであ
る。
【0013】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法は、所定個数のレーザチップの各々の上面の一部の
領域に上面電極を形成し、かつ下面の一部の領域にエッ
チングにより溝を形成する工程と、上記各レーザチップ
の溝の内面に下面電極を形成する工程と、上記各レーザ
チップの上面電極表面にハンダ層を形成する工程と、ヒ
ートシンク上にハンダを載せ、該ハンダ上に一つの上記
レーザチップをその下面電極を下にして載せた後加熱す
ることにより、該第1のレーザチップを上記ヒートシン
クに上記ハンダを介して接合させる工程と、上記ヒート
シンク上に接合した第1のレーザチップ上に、あるいは
その上に順次接合したある上記レーザチップ上に他の上
記レーザチップをその下面電極を下にして載せた後加熱
する工程を繰り返すことにより、上記複数のレーザチッ
プを上記第1のレーザチップ上に順次上記ハンダ層を介
して接合させる工程とを含み、上記レーザチップを複数
積み重ねてなる半導体レーザ装置を製造するものであ
る。
【0014】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法は、所定個数のレーザチップの各々の上面の一部の
領域に上面電極を形成し、かつ上記上面の上記上面電極
以外の領域に該上面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜を形
成する工程と、上記各レーザチップの下面の一部の領域
に下面電極を形成し、上記下面の上記下面電極以外の領
域に該下面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜を形成する工
程と、上記各単体半導体レーザチップの下面電極表面に
ハンダ層を形成する工程と、ヒートシンク上に一つの上
記レーザチップをその下面電極を下にして載せた後加熱
することにより、該第1のレーザチップを上記ヒートシ
ンクに上記ハンダ層を介して接合させる工程と、上記ヒ
ートシンク上に接合した第1のレーザチップ上に、ある
いはその上に順次接合したある上記レーザチップ上に他
の上記レーザチップをその下面電極を下にして載せた後
加熱する工程を繰り返すことにより、上記複数のレーザ
チップを上記第1のレーザチップ上に順次上記ハンダ層
を介して接合させる工程とを含み、上記レーザチップを
複数積み重ねてなる半導体レーザ装置を製造するもので
ある。
【0015】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法は、所定個数のレーザチップの各々の上面の一部の
領域に上面電極を形成し、かつ上記上面に上記上面電極
を囲むようにエッチングにより該上面電極上からはみ出
してくるハンダを受けるための溝を形成する工程と、上
記各レーザチップの下面の一部の領域に下面電極を形成
する工程と、上記各レーザチップの各々の上面電極表面
にハンダ層を形成する工程と、ヒートシンク上にハンダ
を載せ、該ハンダ上に一つの上記レーザチップをその下
面電極を下にして載せた後加熱することにより、該第1
のレーザチップを上記ヒートシンクに上記ハンダを介し
て接合させる工程と、上記ヒートシンク上に接合した第
1のレーザチップ上に、あるいはその上に順次接合した
ある上記レーザチップ上に他の上記レーザチップをその
下面電極を下にして載せた後加熱する工程を繰り返すこ
とにより、上記複数のレーザチップを上記第1のレーザ
チップ上に順次上記ハンダ層を介して接合させる工程と
を含み、上記レーザチップを複数積み重ねてなる半導体
レーザ装置を製造するものである。
【0016】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法は、所定個数のレーザチップの各々の上面の一部の
領域に十字形形状の上面電極を形成し、かつ下面の一部
の領域の上記上面電極と対応する位置に十字形形状の下
面電極を形成する工程と、上記各レーザチップの下面電
極表面にハンダ層を形成する工程と、ヒートシンク上に
一つの上記レーザチップをその下面電極を下にして載せ
た後加熱することにより、該第1のレーザチップを上記
ヒートシンクに上記ハンダ層を介して接合させる工程
と、上記ヒートシンク上に接合した第1のレーザチップ
上に、あるいはその上に順次接合したある上記レーザチ
ップ上に他の上記レーザチップをその下面電極を下にし
て載せた後加熱する工程を繰り返すことにより、上記複
数のレーザチップを上記第1のレーザチップ上に順次上
記ハンダ層を介して接合させる工程とを含み、上記レー
ザチップを複数積み重ねてなる半導体レーザ装置を製造
するものである。
【0017】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法は、所定個数のレーザチップの各々の上面の一部の
領域に十字形形状の上面電極を形成し、かつ下面の一部
の領域の上記上面電極に対応する位置に十字形形状の下
面電極を形成する工程と、上記各レーザチップの上面電
極表面にハンダ層を形成する工程と、ヒートシンク上に
ハンダを載せ、該ハンダ上に一つの上記レーザチップを
その下面電極を下にして載せた後加熱することにより、
該第1のレーザチップを上記ヒートシンクに上記ハンダ
を介して接合させる工程と、上記ヒートシンク上に接合
した第1のレーザチップ上に、あるいはその上に順次接
合したある上記レーザチップ上に他の上記レーザチップ
をその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を繰り
返すことにより、上記複数のレーザチップを上記第1の
レーザチップ上に順次上記ハンダ層を介して接合させる
工程とを含み、上記レーザチップを複数積み重ねてなる
半導体レーザ装置を製造するものである。
【0018】
【作用】この発明に係わる半導体レーザ装置では、複数
のレーザチップが、その互いに対向する上面電極と下面
電極との間のハンダを介して接合されることにより、積
み重なってなる半導体レーザ装置において、上記レーザ
チップが、その上面の一部の領域に形成された上面電極
と、その下面の一部の領域に形成された下面電極とを備
えたから、上記上面電極及び上記下面電極は各レーザチ
ップの上面及び下面の一部の領域にのみ形成されている
(すなわち、従来のスタック型レーザのように電極が各
レーザチップの上面及び下面の全面に形成されているわ
けではない)ため、電極からはみ出したハンダがレーザ
チップ上面及び下面の端まで広がる可能性は低い。従っ
て、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込みを防止
でき、これによるレーザチップの上面電極と下面電極の
間の電気的なショートの発生を回避できる。また、二つ
の電極間でハンダが溶融している場合、溶融ハンダは電
極面に濡れ広がると共に、ハンダの表面張力によって二
つの電極は相互の位置が合うように引き寄せられる。従
って、積み重なったレーザチップの電極間に局在するハ
ンダが溶融した際の表面張力によって、レーザチップ間
において自動的な位置整合がなされる。すなわち、レー
ザチップの位置整合の精度が良好なスタック型レーザが
得られる。
【0019】この発明に係わる半導体レーザ装置では、
複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電極と
下面電極との間のハンダを介して接合されることによ
り、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上記
レーザチップが、その下面の一部の領域に溝を有し、該
溝内に上記下面電極が形成されているから、溶融したハ
ンダは上記溝内に留まり、この溝の外にはみ出すことが
無いため、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込み
を防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下面
電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。ま
た、上述のように、積み重なったレーザチップの電極間
に局在するハンダが溶融した際の表面張力によって、レ
ーザチップ間において自動的な位置整合がなされる。す
なわち、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタッ
ク型レーザが得られる。
【0020】この発明に係わる半導体レーザ装置では、
複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電極と
下面電極との間のハンダを介して接合されることによ
り、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上記
レーザチップの上面の上記上面電極以外の全面が、上記
上面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆われており、か
つ上記レーザチップの下面の上記下面電極以外の全面
が、上記下面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆われて
いるから、ハンダは電極上に留まり、レーザチップ上面
及び下面の全面には広がらない。従って、ハンダのレー
ザチップの側面へのまわり込みを防止でき、これによる
レーザチップの上面電極と下面電極の間の電気的なショ
ートの発生を回避できる。また、上述のように、積み重
なったレーザチップの電極間に局在するハンダが溶融し
た際の表面張力によって、レーザチップ間において自動
的な位置整合がなされる。すなわち、レーザチップの位
置整合の精度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0021】この発明に係わる半導体レーザ装置では、
複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電極と
下面電極との間のハンダを介して接合されることによ
り、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上記
レーザチップ上面に、上記上面電極を囲むように該上面
電極上からはみ出してくるハンダを受けるための溝が形
成されているから、電極からはみ出したハンダは上記溝
に溜まり、その外側には広がらない。従って、ハンダの
レーザチップの側面へのまわり込みを防止でき、これに
よるレーザチップの上面電極と下面電極の間の電気的な
ショートの発生を回避できる。また、上述のように、積
み重なったレーザチップの電極間に局在するハンダが溶
融した際の表面張力によって、レーザチップ間において
自動的な位置整合がなされる。すなわち、レーザチップ
の位置整合の精度が良好なスタック型レーザが得られ
る。
【0022】この発明に係わる半導体レーザ装置では、
複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電極と
下面電極との間のハンダを介して接合されることによ
り、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上記
上面電極及び上記下面電極が、十字形形状であり、互い
に対応する位置に有るから、上面電極及び下面電極は各
レーザチップの上面及び下面の一部の領域にのみ形成さ
れている(すなわち、従来のスタック型レーザのように
電極が各レーザチップの上面及び下面の全面に形成され
ているわけではない)ため、電極からはみ出したハンダ
がレーザチップ上面及び下面の端まで広がる可能性は低
い。従って、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込
みを防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。ま
た、上述のように、積み重なったレーザチップの電極間
に局在するハンダが溶融した際の表面張力によって、レ
ーザチップの中心位置の自動的な整合がなされるのみで
なく、電極の形状が十字形であるため、上記表面張力が
レーザチップの回転方向にも働き、レーザチップの方向
の自動的な整合もなされる。すなわち、レーザチップの
中心位置及びその方向の整合の精度が共に良好なスタッ
ク型レーザが得られる。
【0023】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法では、レーザチップの上面の一部に上面電極を形成
するとともに、その下面の一部に溝を形成し、その溝の
内面に下面電極及びハンダ層を形成した後、加熱するこ
とによりその対向する電極間をハンダ層を介して接合し
ながら、これらのレーザチップをヒートシンク上に順次
積み上げるから、溶融したハンダは上記溝内に留まり、
この溝の外にはみ出すことが無いため、ハンダのレーザ
チップの側面へのまわり込みを防止でき、これによるレ
ーザチップの上面電極と下面電極の間の電気的なショー
トの発生を回避できる。また、上述のように、積み重な
ったレーザチップの電極間に局在するハンダが溶融した
際の表面張力によって、レーザチップ間において自動的
な位置整合がなされる。すなわち、レーザチップの位置
整合の精度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0024】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法では、レーザチップの上面の一部に上面電極を形成
するとともに、その下面の一部に溝とその溝の内面に下
面電極を形成した後、上記上面電極上にハンダ層を形成
し、加熱することによりその対向する電極間をハンダ層
を介して接合しながら、これらのレーザチップをヒート
シンク上に順次積み上げるから、溶融したハンダは上記
溝内に留まり、この溝の外にはみ出すことが無いため、
ハンダのレーザチップの側面へのまわり込みを防止で
き、これによるレーザチップの上面電極と下面電極の間
の電気的なショートの発生を回避できる。また、上述の
ように、積み重なったレーザチップの電極間に局在する
ハンダが溶融した際の表面張力によって、レーザチップ
間において自動的な位置整合がなされる。すなわち、レ
ーザチップの位置整合の精度が良好なスタック型レーザ
が得られる。
【0025】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法では、レーザチップの各々の上面の一部に上面電極
を形成し、上記上面の上記上面電極以外の領域に該上面
電極よりハンダ濡れ性が劣る膜を形成するとともに、各
レーザチップの下面の一部に下面電極を形成し、上記下
面の上記下面電極以外の領域に該下面電極よりハンダ濡
れ性が劣る膜を形成し、下面電極表面にハンダ層を形成
した後、加熱することによりその対向する電極間をハン
ダ層を介して接合しながら、これらのレーザチップをヒ
ートシンク上に順次積み上げるから、各レーザチップの
上面及び下面の電極以外の領域は電極よりハンダ濡れ性
の劣る膜で覆われることとなるため、ハンダは電極上に
留まり、レーザチップ上面及び下面の全面には広がらな
い。従って、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込
みを防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。ま
た、上述のように、積み重なったレーザチップの電極間
に局在するハンダが溶融した際の表面張力によって、レ
ーザチップ間において自動的な位置整合がなされる。す
なわち、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタッ
ク型レーザが得られる。
【0026】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法では、レーザチップの上面の一部に上面電極を形成
するとともに、その上面に上記上面電極を囲むようにエ
ッチングにより上面電極上からはみ出してくるハンダを
受けるための溝を形成し、その下面の一部に下面電極を
形成した後、上記上面電極上にハンダ層を形成し、加熱
することによりその対向する電極間をハンダ層を介して
接合しながら、これらのレーザチップをヒートシンク上
に順次積み上げるから、電極からはみ出したハンダは上
面電極の周囲の上記溝に溜まり、その外側には広がらな
い。従って、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込
みを防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。ま
た、上述のように、積み重なったレーザチップの電極間
に局在するハンダが溶融した際の表面張力によって、レ
ーザチップ間において自動的な位置整合がなされる。す
なわち、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタッ
ク型レーザが得られる。
【0027】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法では、レーザチップの各々の上面の一部に十字形形
状の上面電極を形成し、下面の上記上面電極と対応する
位置に十字形形状の下面電極を形成した後、各レーザチ
ップの下面電極表面にハンダ層を形成し、加熱すること
によりその対向する電極間をハンダ層を介して接合しな
がら、これらのレーザチップをヒートシンク上に順次積
み上げるから、上面電極及び下面電極は各レーザチップ
の上面及び下面の一部の領域にのみ形成されている(す
なわち、従来のスタック型レーザのように電極が各レー
ザチップの上面及び下面の全面に形成されているわけで
はない)ため、電極からはみ出したハンダがレーザチッ
プ上面及び下面の端まで広がる可能性は低い。従って、
ハンダのレーザチップの側面へのまわり込みを防止で
き、これによるレーザチップの上面電極と下面電極の間
の電気的なショートの発生を回避できる。また、上述の
ように、積み重なったレーザチップの電極間に局在する
ハンダが溶融した際の表面張力によって、レーザチップ
の中心位置の自動的な整合がなされるのみでなく、電極
の形状が十字形であるため、上記表面張力がレーザチッ
プの回転方向にも働き、レーザチップの方向の自動的な
整合もなされる。すなわち、レーザチップの中心位置及
びその方向の整合の精度が共に良好なスタック型レーザ
が得られる。
【0028】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法では、レーザチップの各々の上面の一部に十字形形
状の上面電極を形成し、下面の上記上面電極と対応する
位置に十字形形状の下面電極を形成した後、各レーザチ
ップの上面電極表面にハンダ層を形成し、加熱すること
によりその対向する電極間をハンダ層を介して接合しな
がら、これらのレーザチップをヒートシンク上に順次積
み上げるから、上面電極及び下面電極は各レーザチップ
の上面及び下面の一部の領域にのみ形成されている(す
なわち、従来のスタック型レーザのように電極が各レー
ザチップの上面及び下面の全面に形成されているわけで
はない)ため、電極からはみ出したハンダがレーザチッ
プ上面及び下面の端まで広がる可能性は低い。従って、
ハンダのレーザチップの側面へのまわり込みを防止で
き、これによるレーザチップの上面電極と下面電極の間
の電気的なショートの発生を回避できる。また、上述の
ように、積み重なったレーザチップの電極間に局在する
ハンダが溶融した際の表面張力によって、レーザチップ
の中心位置の自動的な整合がなされるのみでなく、電極
の形状が十字形であるため、上記表面張力がレーザチッ
プの回転方向にも働き、レーザチップの方向の自動的な
整合もなされる。すなわち、レーザチップの中心位置及
びその方向の整合の精度が共に良好なスタック型レーザ
が得られる。
【0029】
【実施例】
実施例1.この発明の第1の実施例について説明する。
図1に本実施例のスタック型レーザの正面図を示す。図
において、1,2,3,4はそれぞれ第1から第4の
(単位半導体)レーザチップ、5はヒートシンク、6は
各レーザチップの活性層、8はワイヤ、21は各レーザ
チップ下面に形成されたエッチング溝、22は各エッチ
ング溝21内に形成された下面電極、23は例えばAu
Snハンダ、24は各レーザチップの上面電極である。
4個のレーザチップがヒートシンク上に積み重なってお
り、各レーザチップ間及びレーザチップとヒートシンク
の間はハンダ層を介して接合されている。
【0030】次に、本実施例のスタック型レーザの製造
方法について説明する。図2(a),(b),(c) はそれぞれス
タック型レーザに組み立てる前のレーザチップの斜視
図、断面図、上面図である。また、図3は本実施例のス
タック型レーザの製造方法を示す断面図である。最初
に、図2に示したように、各レーザチップの上面に上面
電極24、下面にエッチングにより縦横10μm×10
μm,深さ2μm程度の溝21を形成し、このエッチン
グ溝21の内側に下面電極22を形成した後、さらにこ
のエッチング溝21内に厚さ2μm程度のAuSnハン
ダ層23を蒸着によって形成する。続いて、図3(a) に
示すように、ヒートシンク5の上に第1のレーザチップ
1を下面電極を下にして載せた後、ハンダ層23が溶融
するまで昇温(温度340℃程度)し、ハンダ層23を
下面電極22とヒートシンク5に対して熱的に融着させ
る。次に、図3(b) に示すように、第1のレーザチップ
1上に第2のレーザチップ2を、第1のレーザチップ1
の上面電極24と第2のレーザチップ2のハンダ層23
の位置が合うように載せた後、ハンダ層23が溶融する
まで昇温(温度340℃程度)し、ハンダ層を第2のレ
ーザチップ2の下面電極22と第1のレーザチップ1の
上面電極24に対して熱的に融着させる。この工程を第
3及び第4のレーザチップに対しても順次繰り返し、第
1から第4のレーザチップを積み重ねる。最後に、第4
のレーザチップの上面電極24上にワイヤ8をボンディ
ングすることにより、図1に示したようなスタック型レ
ーザが完成する。
【0031】本実施例においては、溶融したハンダはエ
ッチング溝21内に留まり、この溝の外にはみ出すこと
が無いため、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込
みを防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。
【0032】また、K.P.Jackson et al.,"Flip-Chip,Se
lf-Aligned,Optoelectronic Tran-sceiver Module,"in
Tech. Digest of ECOC '92,329,(1992)に示されている
ように、二つの電極間でハンダが溶融している場合、溶
融ハンダは電極面に濡れ広がると共に、ハンダの表面張
力によって二つの電極は相互の位置が合うように引き寄
せられる。従って、本実施例においては、積み重なった
レーザチップの電極間に局在するハンダが溶融した際の
表面張力によって、図4(a) より同図(b) のほうが安定
な状態となり、レーザチップ間において自動的な位置整
合が行われる。すなわち、レーザチップの位置整合の精
度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0033】実施例2.この発明の第2の実施例につい
て説明する。本実施例のスタック型レーザの製造方法は
以下のようなものである。図5は本実施例における、ス
タック型レーザに組み立てる前のレーザチップの斜視図
(a)と断面図(b) である。最初に、この図5に示すよう
に、各レーザチップの上面に上面電極24、下面にエッ
チングにより縦横10μm×10μm,深さ10μm程
度の溝21を形成し、このエッチング溝21の内側に下
面電極22を形成した後、上記上面電極24上に厚さ1
0μm程度のAuSnハンダバンプ33を形成する。続
いて、図6(a) に示すように、ヒートシンク5の上にハ
ンダ7を載せ、この上にこのハンダ7とその下面電極の
位置が合うように第1のレーザチップ1を下面電極を下
にして載せた後、ハンダ7が溶融するまで昇温(温度3
40℃程度)し、ハンダ7を下面電極22とヒートシン
ク5に対して熱的に融着させる。次に、図3(b) に示す
ように、第1のレーザチップ1上に第2のレーザチップ
2を、第1のレーザチップ1のハンダバンプ33と第2
のレーザチップ2の下面電極22の位置が合うように載
せた後、ハンダバンプ33が溶融するまで昇温(温度3
40℃程度)し、ハンダバンプを第2のレーザチップ2
の下面電極22と第1のレーザチップ1の上面電極24
に対して熱的に融着させる。この工程を第3及び第4の
レーザチップに対しても順次繰り返し、図6(c) に示す
ように第1から第4までのレーザチップを積み重ねる。
最後に、第4のレーザチップの上面電極24上にワイヤ
をボンディングすることによりスタック型レーザが完成
する。
【0034】本実施例においても、溶融したハンダはエ
ッチング溝21内に留まり、この溝の外にはみ出すこと
が無いため、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込
みを防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。
【0035】また、本実施例においても、積み重なった
レーザチップの電極間に局在するハンダが溶融した際の
表面張力によって、レーザチップ間において自動的な位
置整合がなされる。すなわち、レーザチップの位置整合
の精度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0036】実施例3.この発明の第3の実施例につい
て説明する。図7に本実施例のスタック型レーザの正面
図を示す。図において、1,2,3,4はそれぞれ第1
から第4の(単位半導体)レーザチップ、5はヒートシ
ンク、6は各レーザチップの活性層、8はワイヤ、22
は各レーザチップの下面電極、24は各レーザチップの
上面電極、43は例えばAuSnハンダ層、45は各レ
ーザチップの上面に形成されたSiO2 膜、46は各レ
ーザチップの下面に形成されたSiO2 膜である。4個
のレーザチップがヒートシンク上に積み重なっており、
各レーザチップ間及びレーザチップとヒートシンクの間
はハンダ層を介して接合されている。
【0037】次に、本実施例のスタック型レーザの製造
方法について説明する。図8(a) ,(b) はそれぞれスタ
ック型レーザに組み立てる前のレーザチップの斜視図、
断面図である。最初に、図8に示したように、各レーザ
チップの上面に上面電極24を形成し、この上面電極2
4が形成されていない上面領域に厚さ0.5〜1.0μ
mのSiO2 膜45を蒸着によって形成する。さらに、
各レーザチップの下面に下面電極22を形成し、この下
面電極22が形成されていない下面領域にも厚さ0.5
〜1.0μmのSiO2 膜46を蒸着によって形成す
る。この後、各レーザチップの下面電極22の表面に厚
さ2μm程度のAuSnハンダ層43を蒸着によって形
成する。以下、実施例1とまったく同様の方法によっ
て、レーザチップを積み重ねる。すなわち、ヒートシン
ク5の上に第1のレーザチップ1を下面電極を下にして
載せた後、ハンダ層43が溶融するまで昇温(温度34
0℃程度)し、ハンダ層43を下面電極22とヒートシ
ンク5に対して熱的に融着させる。次に、第1のレーザ
チップ1上に第2のレーザチップ2を、第1のレーザチ
ップ1の上面電極24と第2のレーザチップ2のハンダ
層43の位置が合うように載せた後、ハンダ層43が溶
融するまで昇温(温度340℃程度)し、ハンダ層を第
2のレーザチップ2の下面電極22と第1のレーザチッ
プ1の上面電極24に対して熱的に融着させる。この工
程を第3及び第4のレーザチップに対しても順次繰り返
し、第1から第4のレーザチップを積み重ねる。最後
に、第4のレーザチップの上面電極24上にワイヤ8を
ボンディングすることにより、図7に示したようなスタ
ック型レーザが完成する。
【0038】本実施例においては、上面電極及び下面電
極に対して上記SiO2 膜のハンダの濡れ性が劣るた
め、ハンダは電極上に留まり、レーザチップ上面及び下
面の全面には広がらない。従って、ハンダのレーザチッ
プの側面へのまわり込みを防止でき、これによるレーザ
チップの上面電極と下面電極の間の電気的なショートの
発生を回避できる。
【0039】また、本実施例においても、積み重なった
レーザチップの電極間に局在するハンダが溶融した際の
表面張力によって、レーザチップ間において自動的な位
置整合がなされる。すなわち、レーザチップの位置整合
の精度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0040】なお、本実施例ではSiO2 膜を用いた
が、SiN膜等の他の絶縁膜を用いても同様の効果が得
られる。
【0041】本実施例における絶縁膜は、上記実施例1
または2による電極構造と組み合わせることが可能であ
る。すなわち、実施例1または2による上面電極及び下
面電極の周囲のレーザチップ上面及び下面に本実施例に
示したSiO2 膜、SiN膜等のハンダ濡れ性の劣る絶
縁膜を設けることにより、ハンダのレーザチップ側面へ
のまわり込みをより有効に抑制でき、レーザチップの上
面電極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避
できる。
【0042】実施例4.この発明の第4の実施例につい
て説明する。図9に本実施例のスタック型レーザの正面
図を示す。図において、1,2,3,4はそれぞれ第1
から第4の(単位半導体)レーザチップ、5はヒートシ
ンク、6は各レーザチップの活性層、22は各レーザチ
ップの下面電極、24は各レーザチップの上面電極、5
1は各レーザチップの上面に上記上面電極を囲むように
形成された溝、53は例えばAuSnハンダである。4
個のレーザチップがヒートシンク上に積み重なってお
り、各レーザチップ間及びレーザチップとヒートシンク
の間はハンダ層を介して接合されている。
【0043】次に、本実施例のスタック型レーザの製造
方法について説明する。図10(a),(b) はそれぞれスタ
ック型レーザに組み立てる前のレーザチップの斜視図、
断面図である。最初に、図10に示したように、縦横3
00μm×300μm,厚さ100μm程度の各レーザ
チップの上面に縦横100μm×100μm程度の上面
電極24を形成し、この上面電極24が形成されていな
い上面領域に電極を囲むように一辺250μm,幅10
μm,深さ5μm程度の溝51をエッチングにより形成
する。さらに、各レーザチップの下面に下面電極22を
形成する。この後、各レーザチップの上面電極24の表
面に厚さ2μm程度のAuSnハンダ層53を蒸着によ
って形成する。以下、実施例2とまったく同様の方法に
よって、レーザチップを積み重ねる。すなわち、ヒート
シンク5の上にハンダ7を載せ、この上にこのハンダ7
とその下面電極の位置が合うように第1のレーザチップ
1を下面電極を下にして載せた後、ハンダ層53が溶融
するまで昇温(温度340℃程度)し、ハンダ層53を
下面電極22とヒートシンク5に対して熱的に融着させ
る。次に、第1のレーザチップ1上に第2のレーザチッ
プ2を、第1のレーザチップ1の上面電極24と第2の
レーザチップ2のハンダ層53の位置が合うように載せ
た後、ハンダ層53が溶融するまで昇温(温度340℃
程度)し、ハンダ層を第2のレーザチップ2の下面電極
22と第1のレーザチップ1の上面電極24に対して熱
的に融着させる。この工程を第3及び第4のレーザチッ
プに対しても順次繰り返し、第1から第4のレーザチッ
プを積み重ねることにより、図9に示したスタック型レ
ーザ構造ができる。最後に、第4のレーザチップの上面
電極24上にワイヤ8をボンディングすることにより、
スタック型レーザが完成する。
【0044】本実施例においては、上面電極24の周囲
に溝51が形成されているため、電極からはみ出したハ
ンダは上記の溝51に溜まり、その外側には広がらな
い。従って、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込
みを防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。
【0045】また、本実施例においても、積み重なった
レーザチップの電極間に局在するハンダが溶融した際の
表面張力によって、レーザチップ間において自動的な位
置整合がなされる。すなわち、レーザチップの位置整合
の精度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0046】本実施例における溝構造は、上記実施例1
または2による電極構造と組み合わせることが可能であ
る。すなわち、実施例1または2において上面電極の周
囲に本実施例に示した溝を設けることにより、ハンダの
レーザチップ側面へのまわり込みをより有効に抑制でき
る。また、上面電極の周囲に本実施例に示した溝を設
け、この溝と上面電極の間及びこの溝の外側のレーザチ
ップ上面上に実施例3に示したSiO2 膜、SiN膜等
のハンダ濡れ性の劣る絶縁膜を設けることによっても、
ハンダのレーザチップ側面へのまわり込みをより有効に
抑制できる。さらに、上記実施例1または2による電極
構造、上記実施例3による絶縁膜構造及び本実施例の溝
構造の全てを組み合わせることも可能であり、これによ
って、ハンダのレーザチップ側面へのまわり込みをより
一層抑制することができ、レーザチップの上面電極と下
面電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。
【0047】実施例5.この発明の第5の実施例につい
て説明する。図11に本実施例のスタック型レーザの正
面図を示す。図において、1,2,3,4はそれぞれ第
1から第4の(単位半導体)レーザチップ、5はヒート
シンク、6は各レーザチップの活性層、8はワイヤ、6
2は各レーザチップの十字形形状の下面電極、64は各
レーザチップの十字形形状の上面電極、63は例えばA
uSnハンダ層である。4個のレーザチップがヒートシ
ンク上に積み重なっており、各レーザチップ間及びレー
ザチップとヒートシンクの間はハンダ層を介して接合さ
れている。
【0048】次に、本実施例のスタック型レーザの製造
方法について説明する。図12(a),(b) はそれぞれスタ
ック型レーザに組み立てる前の下面電極表面にハンダ層
63を有するレーザチップの斜視図、断面図である。最
初に、図12に示したように、縦横300μm×300
μm,厚さ100μm程度の各レーザチップの上面に各
辺が50μm程度の十字形形状の上面電極64を形成
し、各レーザチップの下面にも上面電極と同じ十字形形
状の下面電極62を形成する。この後、各レーザチップ
の下面電極62の表面に厚さ2μm程度のAuSnハン
ダ層63を蒸着によって形成する。以下、実施例1とま
ったく同様の方法によって、レーザチップを積み重ね
る。すなわち、ヒートシンク5の上に第1のレーザチッ
プ1を下面電極を下にして載せた後、ハンダ層63が溶
融するまで昇温(温度340℃程度)し、ハンダ層63
を下面電極62とヒートシンク5に対して熱的に融着さ
せる。次に、第1のレーザチップ1上に第2のレーザチ
ップ2を、第1のレーザチップ1の上面電極64と第2
のレーザチップ2のハンダ層63の位置が合うように載
せた後、ハンダ層63が溶融するまで昇温(温度340
℃程度)し、ハンダ層を第2のレーザチップ2の下面電
極62と第1のレーザチップ1の上面電極64に対して
熱的に融着させる。この工程を第3及び第4のレーザチ
ップに対しても順次繰り返し、第1から第4のレーザチ
ップを積み重ねる。最後に、第4のレーザチップの上面
電極64上にワイヤ8をボンディングすることにより、
図11に示したスタック型レーザが完成する。
【0049】上述の製造方法は、下面電極62の表面に
ハンダ層63を形成したレーザチップを用いてスタック
型レーザを組み立てる方法であるが、上面電極64の表
面にハンダ層63を形成したレーザチップを用いても同
様の方法でスタック型レーザを組み立てることがでる。
この上面電極表面にハンダ層を形成したレーザチップの
断面図を図13に示す(このレーザチップの上面電極及
び下面電極の形状も図12に示したものと同様に十字形
である)。ただし、第1のレーザチップをヒートシンク
に接合させる際には、上述の方法と異なり、実施例2,
4で説明したように、まずハンダをヒートシンク上に載
せ、その上に第1のレーザチップをその下面電極を下に
して載せ、ハンダを溶融するための加熱を行う。この工
程以外は、上述の製造方法と同じようにレーザチップを
積み重ねることができる。
【0050】本実施例においては、上面電極64及び下
面電極62は各レーザチップの上面及び下面の一部の領
域にのみ形成されている(すなわち、従来のスタック型
レーザのように電極が各レーザチップの上面及び下面の
全面に形成されているわけではない)ため、電極からは
み出したハンダがレーザチップ上面及び下面の端まで広
がる可能性は低い。従って、ハンダのレーザチップの側
面へのまわり込みを防止でき、これによるレーザチップ
の上面電極と下面電極の間の電気的なショートの発生を
回避できる。
【0051】また、本実施例においては、積み重なった
レーザチップの電極間に局在するハンダが溶融した際の
表面張力によって、レーザチップの中心位置の自動的な
整合がなされるのみでなく、電極の形状が十字形である
ため、上記表面張力がレーザチップの回転方向にも働
き、レーザチップの方向の自動的な整合もなされる。す
なわち、レーザチップの中心位置及びその方向の整合の
精度が共に良好なスタック型レーザが得られる。
【0052】本実施例の十字型電極構造は、上記実施例
1または2による電極構造、上記実施例3による絶縁膜
構造及び上記実施例4による溝構造のいずれとも組み合
わせることが可能であり、さらに、これらの構造の複数
あるいは全てのものとの組み合わせも可能である。これ
により、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込みを
より一層抑制でき、レーザチップの上面電極と下面電極
の間の電気的なショートの発生を回避できるとともに、
レーザチップの中心位置及びその方向の自動的な整合が
可能となる。
【0053】
【発明の効果】この発明に係わる半導体レーザ装置によ
れば、複数のレーザチップが、その互いに対向する上面
電極と下面電極との間のハンダを介して接合されること
により、積み重なってなる半導体レーザ装置において、
上記レーザチップが、その上面の一部の領域に形成され
た上面電極と、その下面の一部の領域に形成された下面
電極とを備えたので、ハンダのレーザチップの側面への
まわり込みを防止でき、これによるレーザチップの上面
電極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避で
きる。また、レーザチップの位置の自動的な整合がなさ
れ、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタック型
レーザが得られる。
【0054】この発明に係わる半導体レーザ装置によれ
ば、複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電
極と下面電極との間のハンダを介して接合されることに
より、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上
記レーザチップが、その下面の一部の領域に溝を有し、
該溝内に上記下面電極が形成されているので、ハンダの
レーザチップの側面へのまわり込みを防止でき、これに
よるレーザチップの上面電極と下面電極の間の電気的な
ショートの発生を回避できる。また、レーザチップの位
置の自動的な整合がなされ、レーザチップの位置整合の
精度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0055】この発明に係わる半導体レーザ装置によれ
ば、複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電
極と下面電極との間のハンダを介して接合されることに
より、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上
記レーザチップの上面の上記上面電極以外の全面が、上
記上面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆われており、
かつ上記レーザチップの下面の上記下面電極以外の全面
が、上記下面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆われて
いるので、ハンダのレーザチップの側面へのまわり込み
を防止でき、これによるレーザチップの上面電極と下面
電極の間の電気的なショートの発生を回避できる。ま
た、レーザチップの位置の自動的な整合がなされ、レー
ザチップの位置整合の精度が良好なスタック型レーザが
得られる。
【0056】この発明に係わる半導体レーザ装置によれ
ば、複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電
極と下面電極との間のハンダを介して接合されることに
より、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上
記レーザチップ上面に、上記上面電極を囲むように該上
面電極上からはみ出してくるハンダを受けるための溝が
形成されているので、ハンダのレーザチップの側面への
まわり込みを防止でき、これによるレーザチップの上面
電極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避で
きる。また、レーザチップの位置の自動的な整合がなさ
れ、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタック型
レーザが得られる。
【0057】この発明に係わる半導体レーザ装置によれ
ば、複数のレーザチップが、その互いに対向する上面電
極と下面電極との間のハンダを介して接合されることに
より、積み重なってなる半導体レーザ装置において、上
記上面電極及び上記下面電極が、十字形形状であり、互
いに対応する位置に有るので、ハンダのレーザチップの
側面へのまわり込みを防止でき、これによるレーザチッ
プの上面電極と下面電極の間の電気的なショートの発生
を回避できる。また、レーザチップの中心位置の自動的
な整合がなされるのみでなく、レーザチップの方向の自
動的な整合もなされる。すなわち、レーザチップの中心
位置及びその方向の整合の精度が共に良好なスタック型
レーザが得られる。
【0058】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法によれば、レーザチップの上面の一部に上面電極を
形成するとともに、その下面の一部に溝を形成し、その
溝の内面に下面電極及びハンダ層を形成した後、加熱す
ることによりその対向する電極間をハンダ層を介して接
合しながら、これらのレーザチップをヒートシンク上に
順次積み上げるので、ハンダのレーザチップの側面への
まわり込みを防止でき、これによるレーザチップの上面
電極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避で
きる。また、レーザチップの位置の自動的な整合がなさ
れ、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタック型
レーザが得られる。
【0059】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法によれば、レーザチップの上面の一部に上面電極を
形成するとともに、その下面の一部に溝とその溝の内面
に下面電極を形成した後、上記上面電極上にハンダ層を
形成し、加熱することによりその対向する電極間をハン
ダ層を介して接合しながら、これらのレーザチップをヒ
ートシンク上に順次積み上げるので、ハンダのレーザチ
ップの側面へのまわり込みを防止でき、これによるレー
ザチップの上面電極と下面電極の間の電気的なショート
の発生を回避できる。また、レーザチップの位置の自動
的な整合がなされ、レーザチップの位置整合の精度が良
好なスタック型レーザが得られる。
【0060】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法によれば、レーザチップの各々の上面の一部に上面
電極を形成し、上記上面の上記上面電極以外の領域に該
上面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜を形成するととも
に、各レーザチップの下面の一部に下面電極を形成し、
上記下面の上記下面電極以外の領域に該下面電極よりハ
ンダ濡れ性が劣る膜を形成し、下面電極表面にハンダ層
を形成した後、加熱することによりその対向する電極間
をハンダ層を介して接合しながら、これらのレーザチッ
プをヒートシンク上に順次積み上げるので、ハンダのレ
ーザチップの側面へのまわり込みを防止でき、これによ
るレーザチップの上面電極と下面電極の間の電気的なシ
ョートの発生を回避できる。また、レーザチップの位置
の自動的な整合がなされ、レーザチップの位置整合の精
度が良好なスタック型レーザが得られる。
【0061】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法ので、レーザチップの上面の一部に上面電極を形成
するとともに、その上面に上記上面電極を囲むようにエ
ッチングにより上面電極上からはみ出してくるハンダを
受けるための溝を形成し、その下面の一部に下面電極を
形成した後、上記上面電極上にハンダ層を形成し、加熱
することによりその対向する電極間をハンダ層を介して
接合しながら、これらのレーザチップをヒートシンク上
に順次積み上げるので、ハンダのレーザチップの側面へ
のまわり込みを防止でき、これによるレーザチップの上
面電極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避
できる。また、レーザチップの位置の自動的な整合がな
され、レーザチップの位置整合の精度が良好なスタック
型レーザが得られる。
【0062】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法によれば、レーザチップの各々の上面の一部に十字
形形状の上面電極を形成し、下面の上記上面電極と対応
する位置に十字形形状の下面電極を形成した後、各レー
ザチップの下面電極表面にハンダ層を形成し、加熱する
ことによりその対向する電極間をハンダ層を介して接合
しながら、これらのレーザチップをヒートシンク上に順
次積み上げるので、ハンダのレーザチップの側面へのま
わり込みを防止でき、これによるレーザチップの上面電
極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避でき
る。また、レーザチップの中心位置の自動的な整合がな
されるのみでなく、レーザチップの方向の自動的な整合
もなされる。すなわち、レーザチップの中心位置及びそ
の方向の整合の精度が共に良好なスタック型レーザが得
られる。
【0063】この発明に係わる半導体レーザ装置の製造
方法によれば、レーザチップの各々の上面の一部に十字
形形状の上面電極を形成し、下面の上記上面電極と対応
する位置に十字形形状の下面電極を形成した後、各レー
ザチップの上面電極表面にハンダ層を形成し、加熱する
ことによりその対向する電極間をハンダ層を介して接合
しながら、これらのレーザチップをヒートシンク上に順
次積み上げるので、ハンダのレーザチップの側面へのま
わり込みを防止でき、これによるレーザチップの上面電
極と下面電極の間の電気的なショートの発生を回避でき
る。また、レーザチップの中心位置の自動的な整合がな
されるのみでなく、レーザチップの方向の自動的な整合
もなされる。すなわち、レーザチップの中心位置及びそ
の方向の整合の精度が共に良好なスタック型レーザが得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置の正面図である。
【図2】 この発明の第1の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置を構成する組立前の単位半導体レーザチ
ップの斜視図(図2(a) )、断面図(a-a'面)(図2
(b) )及び上面図(図2(c) )である。
【図3】 この発明の第1の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置の製造方法を示す断面図である。
【図4】 電極間の溶融ハンダの表面張力によるレーザ
チップの自動的な位置整合を説明する正面図である。
【図5】 この発明の第2の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置を構成する組立前の単位半導体レーザチ
ップの斜視図(図5(a) )及び断面図(a-a'面)(図5
(b) )である。
【図6】 この発明の第2の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置の製造方法を示す断面図である。
【図7】 この発明の第3の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置の正面図である。
【図8】 この発明の第3の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置を構成する組立前の単位半導体レーザチ
ップの斜視図(図8(a) )及び断面図(a-a'面)(図8
(b) )である。
【図9】 この発明の第4の実施例によるスタック型半
導体レーザ装置の正面図である。
【図10】 この発明の第4の実施例によるスタック型
半導体レーザ装置を構成する組立前の単位半導体レーザ
チップの斜視図(図10(a) )及び断面図(a-a'面)
(図10(b) )である。
【図11】 この発明の第5の実施例によるスタック型
半導体レーザ装置の正面図である。
【図12】 この発明の第5の実施例によるスタック型
半導体レーザ装置を構成する組立前の単位半導体レーザ
チップであり、その下面電極表面にハンダ層を有するも
のの斜視図(図12(a) )及び断面図(a-a'面)(図1
2(b) )である。
【図13】 この発明の第5の実施例によるスタック型
半導体レーザ装置を構成する組立前の単位半導体レーザ
チップであり、その上面電極表面にハンダ層を有するも
のの断面図である。
【図14】 従来のスタック型半導体レーザ装置の正面
図。
【符号の説明】
1 第1の単位半導体レーザチップ、2 第2の単位半
導体レーザチップ、3第3の単位半導体レーザチップ、
4 第4の単位半導体レーザチップ、5 ヒートシン
ク、6 活性層、7 ハンダ、8 ワイヤ、9,24
単位半導体レーザチップの上面電極、10,22 単位
半導体レーザチップの下面電極、21エッチング溝、2
3,43,53,63 ハンダ層、33 ハンダバン
プ、45,46 SiO2 膜、51 溝、62 十字形
形状の下面電極、64 十字形形状の上面電極。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の単位半導体レーザチップを積み重
    ねてなる半導体レーザ装置において、 上記単位半導体レーザチップは、その上面の一部の領域
    に形成された上面電極と、その下面の一部の領域に形成
    された下面電極とを備えており、 上下に位置する二つの上記単位半導体レーザチップは、
    上側の単位レーザチップの下面電極と下側の単位レーザ
    チップの上面電極とがハンダを介して接合されているこ
    とを特徴とする半導体レーザ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の半導体レーザ装置にお
    いて、 上記単位半導体レーザチップは、その下面の一部の領域
    に溝を有し、該溝内に上記下面電極が形成されているこ
    とを特徴とする半導体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の半導体レーザ
    装置において、 上記単位半導体レーザチップの上面の上記上面電極以外
    の全面は、上記上面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜で覆
    われており、 かつ上記単位半導体レーザチップの下面の上記下面電極
    以外の全面は、上記下面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜
    で覆われていることを特徴とする半導体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の半
    導体レーザ装置において、 上記単位半導体レーザチップ上面に、上記上面電極を囲
    むように該上面電極上からはみ出してくるハンダを受け
    るための溝が形成されていることを特徴とする半導体レ
    ーザ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の半
    導体レーザ装置において、 上記上面電極及び上記下面電極は、十字形形状であり、
    互いに対応する位置に有ることを特徴とする半導体レー
    ザ装置。
  6. 【請求項6】 所定個数の単位半導体レーザチップの各
    々の上面の一部の領域に上面電極を形成し、かつ下面の
    一部の領域にエッチングにより溝を形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの溝の内面に下面電極を
    形成し、該下面電極表面にハンダ層を形成する工程と、 ヒートシンク上に一つの上記単位半導体レーザチップを
    その下面電極を下にして載せた後加熱することにより、
    該第1の単位半導体レーザチップを上記ヒートシンクに
    上記ハンダ層を介して接合させる工程と、 上記ヒートシンク上に接合した第1の単位半導体レーザ
    チップ上に、あるいはその上に順次接合したある上記単
    位半導体レーザチップ上に他の上記単位半導体レーザチ
    ップをその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を
    繰り返すことにより、上記複数の単位半導体レーザチッ
    プを上記第1の単位半導体レーザチップ上に順次上記ハ
    ンダ層を介して接合させる工程とを含み、 上記単位半導体レーザチップを複数積み重ねてなる半導
    体レーザ装置を製造することを特徴とする半導体レーザ
    装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 所定個数の単位半導体レーザチップの各
    々の上面の一部の領域に上面電極を形成し、かつ下面の
    一部の領域にエッチングにより溝を形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの溝の内面に下面電極を
    形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの上面電極表面にハンダ
    層を形成する工程と、 ヒートシンク上にハンダを載せ、該ハンダ上に一つの上
    記単位半導体レーザチップをその下面電極を下にして載
    せた後加熱することにより、該第1の単位半導体レーザ
    チップを上記ヒートシンクに上記ハンダを介して接合さ
    せる工程と、 上記ヒートシンク上に接合した第1の単位半導体レーザ
    チップ上に、あるいはその上に順次接合したある上記単
    位半導体レーザチップ上に他の上記単位半導体レーザチ
    ップをその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を
    繰り返すことにより、上記複数の単位半導体レーザチッ
    プを上記第1の単位半導体レーザチップ上に順次上記ハ
    ンダ層を介して接合させる工程とを含み、 上記単位半導体レーザチップを複数積み重ねてなる半導
    体レーザ装置を製造することを特徴とする半導体レーザ
    装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 所定個数の単位半導体レーザチップの各
    々の上面の一部の領域に上面電極を形成し、かつ上記上
    面の上記上面電極以外の領域に該上面電極よりハンダ濡
    れ性が劣る膜を形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの下面の一部の領域に下
    面電極を形成し、上記下面の上記下面電極以外の領域に
    該下面電極よりハンダ濡れ性が劣る膜を形成する工程
    と、 上記各単体半導体レーザチップの下面電極表面にハンダ
    層を形成する工程と、 ヒートシンク上に一つの上記単位半導体レーザチップを
    その下面電極を下にして載せた後加熱することにより、
    該第1の単位半導体レーザチップを上記ヒートシンクに
    上記ハンダ層を介して接合させる工程と、 上記ヒートシンク上に接合した第1の単位半導体レーザ
    チップ上に、あるいはその上に順次接合したある上記単
    位半導体レーザチップ上に他の上記単位半導体レーザチ
    ップをその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を
    繰り返すことにより、上記複数の単位半導体レーザチッ
    プを上記第1の単位半導体レーザチップ上に順次上記ハ
    ンダ層を介して接合させる工程とを含み、 上記単位半導体レーザチップを複数積み重ねてなる半導
    体レーザ装置を製造することを特徴とする半導体レーザ
    装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 所定個数の単位半導体レーザチップの各
    々の上面の一部の領域に上面電極を形成し、かつ上記上
    面に上記上面電極を囲むようにエッチングにより該上面
    電極上からはみ出してくるハンダを受けるための溝を形
    成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの下面の一部の領域に下
    面電極を形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの各々の上面電極表面に
    ハンダ層を形成する工程と、 ヒートシンク上にハンダを載せ、該ハンダ上に一つの上
    記単位半導体レーザチップをその下面電極を下にして載
    せた後加熱することにより、該第1の単位半導体レーザ
    チップを上記ヒートシンクに上記ハンダを介して接合さ
    せる工程と、 上記ヒートシンク上に接合した第1の単位半導体レーザ
    チップ上に、あるいはその上に順次接合したある上記単
    位半導体レーザチップ上に他の上記単位半導体レーザチ
    ップをその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を
    繰り返すことにより、上記複数の単位半導体レーザチッ
    プを上記第1の単位半導体レーザチップ上に順次上記ハ
    ンダ層を介して接合させる工程とを含み、 上記単位半導体レーザチップを複数積み重ねてなる半導
    体レーザ装置を製造することを特徴とする半導体レーザ
    装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 所定個数の単位半導体レーザチップの
    各々の上面の一部の領域に十字形形状の上面電極を形成
    し、かつ下面の一部の領域の上記上面電極と対応する位
    置に十字形形状の下面電極を形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの下面電極表面にハンダ
    層を形成する工程と、 ヒートシンク上に一つの上記単位半導体レーザチップを
    その下面電極を下にして載せた後加熱することにより、
    該第1の単位半導体レーザチップを上記ヒートシンクに
    上記ハンダ層を介して接合させる工程と、 上記ヒートシンク上に接合した第1の単位半導体レーザ
    チップ上に、あるいはその上に順次接合したある上記単
    位半導体レーザチップ上に他の上記単位半導体レーザチ
    ップをその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を
    繰り返すことにより、上記複数の単位半導体レーザチッ
    プを上記第1の単位半導体レーザチップ上に順次上記ハ
    ンダ層を介して接合させる工程とを含み、 上記単位半導体レーザチップを複数積み重ねてなる半導
    体レーザ装置を製造することを特徴とする半導体レーザ
    装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 所定個数の単位半導体レーザチップの
    各々の上面の一部の領域に十字形形状の上面電極を形成
    し、かつ下面の一部の領域の上記上面電極に対応する位
    置に十字形形状の下面電極を形成する工程と、 上記各単位半導体レーザチップの上面電極表面にハンダ
    層を形成する工程と、 ヒートシンク上にハンダを載せ、該ハンダ上に一つの上
    記単位半導体レーザチップをその下面電極を下にして載
    せた後加熱することにより、該第1の単位半導体レーザ
    チップを上記ヒートシンクに上記ハンダを介して接合さ
    せる工程と、 上記ヒートシンク上に接合した第1の単位半導体レーザ
    チップ上に、あるいはその上に順次接合したある上記単
    位半導体レーザチップ上に他の上記単位半導体レーザチ
    ップをその下面電極を下にして載せた後加熱する工程を
    繰り返すことにより、上記複数の単位半導体レーザチッ
    プを上記第1の単位半導体レーザチップ上に順次上記ハ
    ンダ層を介して接合させる工程とを含み、 上記単位半導体レーザチップを複数積み重ねてなる半導
    体レーザ装置を製造することを特徴とする半導体レーザ
    装置の製造方法。
JP6221679A 1994-09-16 1994-09-16 半導体レーザ装置及びその製造方法 Pending JPH0888431A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221679A JPH0888431A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 半導体レーザ装置及びその製造方法
US08/526,561 US5644586A (en) 1994-09-16 1995-09-12 Semiconductor laser device and method of fabricating semiconductor laser device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6221679A JPH0888431A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 半導体レーザ装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0888431A true JPH0888431A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16770582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6221679A Pending JPH0888431A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 半導体レーザ装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5644586A (ja)
JP (1) JPH0888431A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026465A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Denso Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2004281445A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 積層型発光ダイオード素子
JP2006093379A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 集積型半導体レーザ素子およびその製造方法
KR100862483B1 (ko) * 2004-11-03 2008-10-08 삼성전기주식회사 다파장 레이저 다이오드 및 그 제조방법
US7672349B2 (en) 2005-08-08 2010-03-02 Sony Corporation Laser diode
JP2010166103A (ja) * 2010-05-07 2010-07-29 Sanyo Electric Co Ltd 集積型半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2010183120A (ja) * 1998-05-06 2010-08-19 Xerox Corp フリップチップ接合で製作した多重波長レーザアレー
US7961768B2 (en) 2004-09-24 2011-06-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Integrated semiconductor laser device and method of fabricating the same
CN102738699A (zh) * 2011-04-14 2012-10-17 日本电气株式会社 半导体激光器模块及其制造方法
JP2019212859A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 三菱電機株式会社 半導体レーザー素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075801A (en) * 1995-01-18 2000-06-13 Nec Corporation Semiconductor laser with wide side of tapered light gain region
JPH0997943A (ja) * 1995-09-28 1997-04-08 Denso Corp スタック型半導体レーザ
US6225695B1 (en) * 1997-06-05 2001-05-01 Lsi Logic Corporation Grooved semiconductor die for flip-chip heat sink attachment
US6295307B1 (en) 1997-10-14 2001-09-25 Decade Products, Inc. Laser diode assembly
US20030217943A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Neil Sklar Dual chamber specimen bag
US6927086B2 (en) * 2002-09-24 2005-08-09 Decade Products, Inc. Method and apparatus for laser diode assembly and array
KR100764457B1 (ko) * 2004-03-18 2007-10-05 삼성전기주식회사 모노리식 백색 발광소자
US7864825B2 (en) 2006-08-10 2011-01-04 Lasertel, Inc. Method and system for a laser diode bar array assembly
US8553738B2 (en) * 2007-12-28 2013-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Laser light source device
US8482125B2 (en) * 2010-07-16 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Conductive sidewall for microbumps
KR101501012B1 (ko) * 2013-12-27 2015-03-10 한국광기술원 고출력 레이저 다이오드 모듈 및 그 제조방법
US11025031B2 (en) 2016-11-29 2021-06-01 Leonardo Electronics Us Inc. Dual junction fiber-coupled laser diode and related methods
CN107681462B (zh) * 2017-09-12 2019-10-08 北京工业大学 一种半导体芯片自对准摆片
CA3109659C (en) 2018-08-13 2023-10-31 Leonardo Electronics Us Inc. Use of metal-core printed circuit board (pcb) for generation of ultra-narrow, high-current pulse driver
US11056854B2 (en) 2018-08-14 2021-07-06 Leonardo Electronics Us Inc. Laser assembly and related methods
US11296481B2 (en) 2019-01-09 2022-04-05 Leonardo Electronics Us Inc. Divergence reshaping array
US11752571B1 (en) 2019-06-07 2023-09-12 Leonardo Electronics Us Inc. Coherent beam coupler

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142588A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ−装置
JPS62140484A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Hitachi Ltd 光半導体装置
JP3146735B2 (ja) * 1993-03-26 2001-03-19 株式会社デンソー スタックレーザ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183120A (ja) * 1998-05-06 2010-08-19 Xerox Corp フリップチップ接合で製作した多重波長レーザアレー
JP2002026465A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Denso Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2004281445A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 積層型発光ダイオード素子
JP2006093379A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 集積型半導体レーザ素子およびその製造方法
US7961768B2 (en) 2004-09-24 2011-06-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Integrated semiconductor laser device and method of fabricating the same
KR100862483B1 (ko) * 2004-11-03 2008-10-08 삼성전기주식회사 다파장 레이저 다이오드 및 그 제조방법
US7672349B2 (en) 2005-08-08 2010-03-02 Sony Corporation Laser diode
JP2010166103A (ja) * 2010-05-07 2010-07-29 Sanyo Electric Co Ltd 集積型半導体レーザ素子およびその製造方法
CN102738699A (zh) * 2011-04-14 2012-10-17 日本电气株式会社 半导体激光器模块及其制造方法
JP2012222336A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nec Corp 半導体レーザモジュール及びその製造方法
JP2019212859A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 三菱電機株式会社 半導体レーザー素子

Also Published As

Publication number Publication date
US5644586A (en) 1997-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0888431A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US5668822A (en) Integrated semiconductor laser device
JP3726579B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5566268B2 (ja) 発光装置及びパッケージ部品
JPS63141356A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08213519A (ja) 電子素子パッケージ
US7462508B2 (en) Stack type semiconductor package module utilizing solder coated stacking protrusions and method for manufacturing the same
JP2002110893A (ja) 半導体装置
US20220131340A1 (en) Laser Integration Techniques
JPH09260428A (ja) 半導体装置及びその実装方法
JP2001053178A (ja) 電子回路装置が封止され回路基板に実装される電子部品及びその製造方法
JP2012164880A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6349900B2 (ja)
US6195376B1 (en) Semiconductor laser array stack package & method of fabrication
JP2001326250A (ja) フリップチップ型半導体装置及び製造方法
JP4605850B2 (ja) 光実装基板の製造方法
WO2003010867A1 (fr) Module semi-conducteur optique et procede de production correspondant
JPS63132495A (ja) 光半導体素子用サブマウント
JP3570271B2 (ja) 半導体センサ及びその製造方法
CN108199256B (zh) 牢固倒封装微盘腔半导体激光器及其制作方法
JP3549426B2 (ja) 熱電素子、及びその製造方法
US10510683B2 (en) Packaging structures for metallic bonding based opto-electronic device and manufacturing methods thereof
JP2003204033A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6259910B2 (ja)
KR0138843B1 (ko) 전극이 양면에 형성된 광소자의 전극연결방법