JPH0885738A - トレッドゴム組成物 - Google Patents

トレッドゴム組成物

Info

Publication number
JPH0885738A
JPH0885738A JP6258469A JP25846994A JPH0885738A JP H0885738 A JPH0885738 A JP H0885738A JP 6258469 A JP6258469 A JP 6258469A JP 25846994 A JP25846994 A JP 25846994A JP H0885738 A JPH0885738 A JP H0885738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clay
rubber
rubber composition
tread rubber
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6258469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865577B2 (ja
Inventor
Takahiro Fukumoto
隆洋 福本
Yoko Nakada
陽子 仲田
Yoichi Mizuno
洋一 水野
Kazuo Kakumaru
一夫 角丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP6258469A priority Critical patent/JP2865577B2/ja
Priority to US08/345,826 priority patent/US6147151A/en
Priority to DE69422696T priority patent/DE69422696T2/de
Priority to EP94308717A priority patent/EP0655480B1/en
Publication of JPH0885738A publication Critical patent/JPH0885738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865577B2 publication Critical patent/JP2865577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トレッドゴムとしての補強性が問題とならな
い範囲で氷上性能を向上できるトレッドゴム組成物を提
供する。 【構成】 天然ゴム、ポリイソプレン、及びポリブタジ
エンからなる群より選ばれた少なくとも1種を主成分と
するジエン系ゴム100重量部に対して、カオリナイト
を主成分とし且つ吸油量が50〜70g/100gであ
るクレーを10〜40重量部、及びシランカップリング
剤を0.1〜8重量部含有していることを特徴とする。
シランカップリング剤は、予め前記クレーに処理された
状態で含有していることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、氷上性能に優れ、スタ
ッドレスタイヤに好適なトレッドゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】凍結路面に対して優れたグリップ力を示
すタイヤとしてスパイクタイヤがある。スパイクタイヤ
は、トレッドゴムと路面とのグリップ力と関連ある摩擦
であるヒステリシスロス摩擦、粘着摩擦、及び掘り起こ
し摩擦のうち、掘り起こし摩擦力が大きいために、凍結
路面で優れたグリップ力を発揮できる。
【0003】しかし、近年粉塵公害対策としてスパイク
タイヤが禁止される傾向にあり、スパイクのないスタッ
ドレスタイヤの普及が急ピッチで進んでいる。スタッド
レスタイヤについては、発泡又は有機繊維を混入するこ
とによりトレッド表面の凹凸を増やす等の工夫して掘り
起こし摩擦力を高めたものがあるが、スタッドレスタイ
ヤはスパイクタイヤに比して掘り起こし摩擦力が小さい
ために、そのグリップ力はスパイクタイヤよりも劣る。
特に、凍結路面での発進時のタイヤの空転により路面が
研磨されて平滑になると、スタッドレスタイヤのグリッ
プ力が劣るため、更なる改善が求められている。
【0004】凍結路面のように非常に摩擦係数の小さい
路面では、ヒステリシスロス摩擦は非常に小さいが、前
記堀りおこし摩擦以外に、粘着摩擦もグリップ力の向上
に寄与する。このため、スタッドレスタイヤにおいて、
グリップ力の要因となるもう一方の摩擦、すなわち粘着
摩擦を高めることにより、凍結路面に対するグリップ力
を高めることが工夫されている。
【0005】凍結路面に対するグリップ力を高める方法
としては、発進、制動時の摩擦によって凍結路面が融解
して発生する水膜を排除してトレッドゴムと氷面との接
触面積を増大、あるいはゴム質を柔らかくして路面との
接触面積を増大することにより、粘着摩擦を高める方法
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】トレッド表面の凹凸を
増やすことにより、前述の掘り起こし摩擦を増大するだ
けでなく、凹部に周囲の水を吸い上げることによって水
膜を除去することができる。しかし、水膜除去のために
凹部を増やすことは氷面との接触面積の減少につなが
り、接触面積増大によるグリップ力の向上とは相反する
ため、その効果には限界がある。
【0007】一方、特定ゴム成分にカオリナイト粘土及
び3,3' −ビス(トリメトキシシリルプロピル)ポリ
スルフィドを含有したトレッドゴム組成物は湿時スキッ
ド抵抗を改善できることが、米国特許No.45229
70に開示されている。しかし、開示されている実施例
ではスタッドレスタイヤ用トレッドゴムの氷上性能とし
ては、不十分である。また、クレーを配合した場合、一
般にゴムとしての補強性が低下し、開示されている実施
例においても一般にタイヤに使用されるゴム成分(ポリ
ブタジエン及びSBR)では摩耗量が大きく、トレッド
ゴムとして不適である。
【0008】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、一般に使用さ
れるジエン系ゴム成分を用いるにも拘らず、水膜を除去
するとともに路面との接触面積を増大させて粘着摩擦力
を向上せしめることにより、トレッドゴムとしての補強
性が問題とならない範囲で氷上性能を向上せしめること
ができるトレッドゴム組成物を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、トレッド
表面に水をつきにくくすることにより、タイヤと路面と
の接触面積を増大すべく、疎水性、撥水性に優れたゴム
組成物に着目して、本発明の完成に到った。すなわち、
本発明のトレッドゴム組成物は、天然ゴム、ポリイソプ
レン、及びポリブタジエンからなる群より選ばれた少な
くとも1種を主成分とするジエン系ゴム100重量部に
対して、カオリナイトを主成分とし且つ吸油量が50〜
70g/100gであるクレーを10〜40重量部、及
びシランカップリング剤を0.1〜8重量部含有してい
ることを特徴とする。
【0010】シランカップリング剤は、予め前記クレー
に処理された状態で含有していることが好ましい。ま
た、前記クレーは600℃〜800℃で焼成したもの、
特に非晶質のメタカオリンであることが好ましい。
【0011】
【実施例】本発明のトレッドゴム組成物のゴム成分たる
ポリマーとしては、凍結路面に対しても路面との接触面
積を確保できるように、ガラス転移点(Tg)が低く、
低温でも硬化しにくいジエン系ゴム、具体的には天然ゴ
ム、ポリイソプレン、ポリブタジエンが用いられる。天
然ゴム、ポリイソプレン、ポリブタジエンは単独で用い
てもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。ま
た、必要に応じてSBR等の他のジエン系ポリマーを添
加してもよい。
【0012】本発明のトレッドゴム組成物には、タイヤ
表面と路面との間の水膜を排除するために、主成分がカ
オリナイトで且つ吸油量がクレー100gあたり50〜
70g(以下、吸油量50g/100g〜70g/10
0gと表示)するクレーが配合されている。ここで、吸
油量とは、クレーを一定時間浸漬したときにクレーに吸
収される量をいい、ストラクチャーの程度を表す指標と
なる。クレーの吸油量が50g/100g未満では、ト
レッドに適用した場合、補強性が不足し、トレッドのか
け、早期摩耗を引き起こしやすい。一方、クレーの吸油
量が70g/100gを超えると、クレーの凝集体が小
さすぎて、換言すると微粉末となって造粒できないた
め、取扱いが困難になる。尚、従来より、タイヤ用ゴム
組成物に配合されているクレーとしては、ハードクレー
(吸油量が20g/100g〜40g/100g程度)
が一般に知られているが、スタッドレスタイヤ用のトレ
ッドゴムに適用した場合、氷雪性能の改善の効果が小さ
く、補強性が不足する傾向にある。ゴムの補強性の低下
は、タイヤトレッドにおいて耐摩耗性の低下、破壊特性
の低下等をもたらすために好ましくない。
【0013】本発明に用いられるクレーとしては、上記
要件を満たすものであればよいが、600℃〜800℃
で焼成したクレーが好ましい。カオリナイトを主成分と
するクレーは表面に親水基が表出していたり、結晶中に
構造水を含有している場合があるので、600℃〜80
0℃で焼成することにより、構造水を失って疎水性が向
上し、トレッドゴムの撥水性に寄与するからである。一
方、600℃未満の焼成では結晶中の構造水をとばすこ
とが困難であり、800℃を超えるとカオリナイトの結
晶構造が変化しやすくなるからである。尚、クレーの撥
水性をさらに高めるために、焼成後シランカップリング
剤で処理することが好ましい。
【0014】クレーの含有量は、ゴム成分100重量部
あたり、10〜40重量部、好ましくは10〜30重量
部である。クレーの配合量が40重量部を越えると、特
に低温での補強性が低下するので好ましくない。一方、
クレーの配合量が10重量部未満では、本発明の凍結路
面に対するグリップ力の向上がほとんど認められない。
【0015】ゴム組成物は、一般にクレーの配合により
補強性が低下する傾向にあるので、本発明のトレッド用
ゴム組成物には、さらに、カーボンブラック又はシリカ
等の補強剤を配合することが好ましい。この場合、カー
ボンブラック等の補強剤の含有量(補強剤総量)とクレ
ー配合量との合計量に対するクレーの含有率が15〜8
0重量%となるようにすることが好ましい。なお、補強
剤総量としては、ゴム成分100重量部あたり、50〜
90重量部とすることが好ましい。
【0016】本発明のトレッドゴム組成物は、さらに、
撥水性を高めるためにシランカップリング剤を添加する
ことが好ましい。シランカップリング剤としては、X3
SiR(式中、Xはアルコキシ基又は塩素原子を表し、
Rはビニル基、グリシド基、メタクリル基、アミノ基、
メルカプト基、エポキシ基、又はイミド基のいずれか1
種を表す)又は(Cn 2n+1O)3−Si−(CH2)m
k −(CH2)m −Si−(Cn 2n+1O)3 (式中、
nは1〜4の整数を示し、m、kは各々1〜6の整数を
示す。)で表されるシランカップリング剤が好ましく用
いられる。このようなシランカップリング剤は、ゴム組
成物中の無機質及び有機質と各々化学結合して、無機質
と有機質との界面を結び付ける役割をすることができ
る。シランカップリング剤の配合量としては、ゴム組成
物中、ゴム100重量部あたり0.1〜8重量部、好ま
しくは0.1〜5重量部となる量が好ましい。0.1重
量部未満では効果が認められず、8重量部を超えるとコ
ストが高くなりすぎるからである。
【0017】シランカップリング剤は、単独で組成物中
に添加してもよいし、クレーの処理剤として添加されて
もよいが、クレーの処理剤として添加する方が効果的で
ある。すなわち、予めクレーをシランカップリング剤で
処理した状態でゴム組成物に配合すると、シランカップ
リング剤を介してクレーの疎水性、撥水性効果が作用す
ることができるので、ゴム組成物(ゴム成分だけでな
く、後述の配合剤も含まれる)中の親水性部分を疎水性
に変えてトレッドゴム自体に撥水性を付与することがで
きる。トレッドゴム自体に撥水性が付与されると、氷と
トレッドゴム間に介在する水膜のトレッドゴムへの付着
を抑制するとともに、トレッドゴム表面に付着した水滴
が容易に除去される。この結果、トレッドゴムと氷との
真実の接触面積が増大し、粘着摩擦が増大する。すなわ
ち、氷上路面でのグリップ力が向上する。
【0018】本発明のゴム組成物には、上記化合物の
他、さらに通常のゴム工業で用いられる配合剤である加
硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、老化防止剤、軟化剤
等を含んでもよい。また、水膜の排除効果や路面の堀り
起こし摩擦を高めるために、有機繊維を混入したり、あ
るいは発泡剤を添加してタイヤ作成時に発泡させてもよ
い。 〔具体的実施例〕表1に示すポリマー及び各種添加剤を
配合し、さらに表2に示す各種配合剤(カオリナイトを
主成分とするクレー、カーボンブラック、及びシランカ
ップリング剤)を表2に示す量だけ配合して、実施例1
〜5及び比較例1〜6のゴム組成物を調製した。
【0019】ここで、表1に示すポリブタジエンとし
て、宇部興産株式会社製のウベポールBR150L(商
品名)を用いた。老化防止剤として、精工化学社製のオ
ゾノン6cを用いた。これは、N−フェニル−N’−
(1,3ジメチルブチル)−p−フェニレンジアミンで
ある。加硫促進剤として、大内新興化学社製のノクセラ
−NSを用いた。これはN−tert−ブチル−2−ベ
ンゾチアジルスルフェンアミドである。
【0020】表2に示すカーボンブラックとして、昭和
キャボット社製のショーブラックN220を用いた。ク
レーとしては、3種類のクレーA,B,Cを用いた。ク
レーA,Bは、いずれも600℃で焼成した非晶質のメ
タカオリンで吸油量55g/100gである。クレーC
は、いわゆるハードクレーとよばれているものであり、
吸油量40g/100gである。クレーB及びクレーC
は、ともにシランカップリング剤であるビニル−トリ
(2−メトキシエトキシ)シランで処理したもので、シ
ランカップリング剤が1重量%含まれている。実施例6
及び比較例2については、クレーAとは別に、シランカ
ップリング剤としてデグッサ社製のSi69を添加し
た。Si69は、ビス(3−トリエトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフェンである。尚、ゴム組成物の調製に
おいて、各実施例及び比較例の組成物の硬度が等しくな
るように、プロセスオイルを表2に示す量だけ配合し
た。
【0021】調製したゴム組成物を用いて加硫ゴム試験
片を作成し、下記方法にて破壊特性及び水との接触角を
評価した。また、上記ゴム組成物を用いて、165R1
3のスタッドレスタイヤを作成し、このタイヤの氷上性
能を下記方法にて評価した。結果を併せて表2に示す。
【0022】
【表1】
【0023】〔評価方法〕 破壊特性;ゴムの引き裂き強さを、JIS K6301
に準じて測定した。クレー及びシランカップリンング剤
を含有しないゴム組成物(比較例1)の引き裂き強さの
測定値を100として、他のゴム組成物の引き裂き強さ
の測定値を指数で表した。指数で表された数字が小さい
程、破壊特性が劣っていることを示す。但し、氷雪路面
では通常の路面に比べて破壊特性に対する要求はそれ程
厳しくないことから、破壊特性が80を超える程度であ
ればスタッドレスタイヤのトレッドとして実用上問題は
ない。
【0024】氷上性能;上記ゴム組成物を用いて165
R13のスタッドレスタイヤ(内圧;2kgf/c
2 )を作成し、このタイヤを1500ccの前輪駆動
(FF)方式のアンチロックブレーキシステム(AB
S)車に取り付けて、下記条件下で測定を行った。
【0025】測定場所;住友ゴムの名寄テストコース
(氷盤路) 気温;−6.5℃ 氷温;−4.0℃ 測定は、時速30km/hで走行した後、急制動し、車
輪がロックされてから停止するまでの距離を求め、比較
例1における停止距離を100として、他の実施例、比
較例について測定した停止距離を指数で表した。指数の
値が小さい程氷上性能が良好であることを示す。
【0026】接触角;接触角とは、図1に示すように、
ゴム1表面に水滴2が付着した状態において、ゴム1と
水滴2との境界が接する角度(θ)をいい、ゴムに対す
る水の濡れやすさを表す。接触角が鈍角である程、濡れ
にくく、ゴムの撥水性が優れていることを示す。
【0027】図2に示す装置システムを用いて、前進
時、後退時について各々接触角の余弦(cos)を計測
し、下式により接触角を求めた。式中、θaは前進時の
接触角であり、θrは後退時の接触角である。 θ=cos-1{1/2×(cosθa+cosθr)} 比較例1におけるθの値を100として、他の実施例、
比較例のθを指数で表した。指数の値が大きい程、接触
角が大きい(鈍角である)ことを示す。
【0028】
【表2】
【0029】〔評価〕表2からわかるように、吸油量が
本発明の範囲内であるクレーA又はクレーBを10重量
部以上配合したゴム組成物(実施例、比較例2,4,
5)は、クレーを全く配合しない(比較例1)又はクレ
ーの配合量が少ないゴム組成物(比較例3)又は吸油量
が本発明の範囲外であるクレーCを配合したゴム組成物
(比較例6)と比べて氷上性能が優れていた。一方、ク
レーの配合により破壊特性は低下する傾向にあり、クレ
ーの配合量が40重量部以下では実用上許容範囲内の低
下に抑えることができるが(実施例)、40重量部を超
えるゴム組成物(比較例2,4)では、破壊特性が低下
しすぎる。特に、補強剤たるカーボンブラックの配合量
が少なすぎると、シランカップリング剤を多量に配合し
ても、破壊特性の低下は避けられない(比較例2)。ま
た、吸油量が本発明の範囲内であるクレーを本発明の範
囲内の量だけ配合する場合であっても、シランカップリ
ング剤が配合されていないゴム組成物(比較例5)で
は、実用上、破壊特性が問題となる。従って、シランカ
ップリング剤とともに、吸油量が所定の範囲内であるク
レーを所定範囲内で配合することにより、破壊特性が実
用上許容範囲内で氷上特性を向上することができる。ま
た、安全な破壊特性を確保するためには、カーボンブラ
ックを50重量部以上配合することが好ましいことがわ
かる。
【0030】また、実施例3と実施例5との比較から、
シランカップリング剤は、単独で配合するよりもクレー
に処理した状態で配合する方が、氷上特性が向上するこ
とがわかる。さらに、実施例1〜5において、シランカ
ップリング剤処理したクレーの配合量に比例して接触角
が大きくなり、氷上性能が向上していることがわかる。
このことから、予めクレーに処理することによりクレー
と結合したシランカップリング剤は、クレーとともにゴ
ム組成物中の親水性部分に作用して、トレッドゴムの撥
水性向上に効果的であることがわかる。さらにまた、実
施例5と比較例5との比較から、シランカップリング剤
の配合が、クレーとの破壊特性の向上に寄与しているだ
けでなく、クレーとの相乗作用により氷上性能の向上に
も寄与していることがわかる。
【0031】
【発明の効果】本発明のトレッドゴム組成物は、シラン
カップリング剤とともに、吸油量が所定範囲内のクレー
を一定量配合しているので、補強性をそれ程低下させる
ことなく、撥水性、疎水性を有する。特に、クレーをシ
ランカップリング剤で処理した状態で配合すると、トレ
ッドゴム自体の撥水性を向上させることができるので、
氷上路面との接触面積の向上に寄与して粘着摩擦を大き
くすることができ、極めて優れた氷上性能を示す。ま
た、クレーとして、約600℃で焼成したものを用いる
ことにより、撥水性、疎水性を効果的に発揮できる。さ
らに、カーボンブラック等の補強剤を所定量配合するこ
とにより、破壊特性の低下を抑制できる。
【0032】従って、本発明のトレッドゴム組成物は、
破壊特性、摩耗性の要求はそれ程厳しくないが、氷雪上
での制動性が厳しく要求されるスタッドレスタイヤ用の
トレッドゴム組成物として最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】接触角を説明するための図である。
【図2】接触角の測定に用いた装置システムを示す図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角丸 一夫 兵庫県神戸市北区筑紫が丘5−2−9

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ゴム、ポリイソプレン、及びポリブ
    タジエンからなる群より選ばれた少なくとも1種を主成
    分とするジエン系ゴム100重量部に対して、カオリナ
    イトを主成分とし且つ吸油量が50〜70g/100g
    であるクレーを10〜40重量部、及びシランカップリ
    ング剤を0.1〜8重量部含有していることを特徴とす
    るトレッドゴム組成物。
  2. 【請求項2】 シランカップリング剤は、予め前記クレ
    ーに処理された状態で含有していることを特徴とする請
    求項1に記載のトレッドゴム組成物。
  3. 【請求項3】 前記クレーは600℃〜800℃で焼成
    したものであることを特徴とする請求項1又は2に記載
    のトレッドゴム組成物。
  4. 【請求項4】 前記クレーは非晶質のメタカオリンであ
    ることを特徴とする請求項3に記載のトレッドゴム組成
    物。
  5. 【請求項5】 補強剤として、ゴム成分100重量部あ
    たり補強剤を50〜90重量部含有していることを特徴
    とする請求項1〜4に記載のトレッドゴム組成物。
JP6258469A 1993-11-26 1994-10-24 トレッドゴム組成物 Expired - Fee Related JP2865577B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6258469A JP2865577B2 (ja) 1993-11-26 1994-10-24 トレッドゴム組成物
US08/345,826 US6147151A (en) 1993-11-26 1994-11-21 Tread rubber composition and tire using the composition
DE69422696T DE69422696T2 (de) 1993-11-26 1994-11-25 Kautschukmischung für Laufflächen und daraus hergestellter Reifen
EP94308717A EP0655480B1 (en) 1993-11-26 1994-11-25 Tread rubber composition and tyre using the composition

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29691393 1993-11-26
JP5-296913 1994-07-21
JP16982094 1994-07-21
JP6-169820 1994-07-21
JP6258469A JP2865577B2 (ja) 1993-11-26 1994-10-24 トレッドゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885738A true JPH0885738A (ja) 1996-04-02
JP2865577B2 JP2865577B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=27323243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6258469A Expired - Fee Related JP2865577B2 (ja) 1993-11-26 1994-10-24 トレッドゴム組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6147151A (ja)
EP (1) EP0655480B1 (ja)
JP (1) JP2865577B2 (ja)
DE (1) DE69422696T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476015B1 (ko) * 2002-07-05 2005-03-10 금호타이어 주식회사 황토를 충진제로 하는 타이어 트래드용 고무조성물
JP2010090289A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2017031296A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 松本油脂製薬株式会社 未加硫ゴム用防着剤及びその利用

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2205789A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-22 Bayer Inc. Process for hydrophobicizing particles, and their use as fillers in polymer masterbatches
US6080809A (en) * 1997-07-30 2000-06-27 Bridgestone/Firestone, Inc. Kaolin clay in silica tread compounds technical field
US6271298B1 (en) 1999-04-28 2001-08-07 Southern Clay Products, Inc. Process for treating smectite clays to facilitate exfoliation
US6342560B1 (en) 1999-08-19 2002-01-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Chemically modified fillers and polymeric compositions containing same
US6649684B1 (en) 1999-08-19 2003-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Chemically treated fillers and polymeric compositions containing same
US6548573B1 (en) * 1999-12-20 2003-04-15 Caterpillar Inc Composition and process for making a water and mud repellant rubber
DE10014664A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-27 Sued Chemie Ag Mit Schwefel vernetzbare Kautschukmischung sowie Verfahren zu Ihrer Herstellung und daraus erhältliche vernetzte Kautschukmischungen und Formkörper
US20040014869A1 (en) * 2001-05-09 2004-01-22 Wong Wai Keung Method for preparing silica filled elastomeric compositions
WO2003008491A1 (en) 2001-07-18 2003-01-30 Imerys Minerals Limited Clay mineral products and their use in rubber compositions
US6956084B2 (en) 2001-10-04 2005-10-18 Bridgestone Corporation Nano-particle preparation and applications
US6689469B2 (en) 2001-12-31 2004-02-10 Bridgestone Corporation Crystalline polymer nano-particles
US7497240B2 (en) * 2001-12-19 2009-03-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire including projections having sides of unequal length and an undercut extending beneath the apex
WO2004005395A2 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 General Electric Company Silica-rubber mixtures having improved hardness
US6875818B2 (en) * 2003-01-16 2005-04-05 Bridgestone Corporation Polymer nano-strings
US7205370B2 (en) 2004-01-12 2007-04-17 Bridgestone Corporation Polymeric nano-particles of flower-like structure and applications
US8063142B2 (en) 2004-03-02 2011-11-22 Bridgestone Corporation Method of making nano-particles of selected size distribution
US7718737B2 (en) 2004-03-02 2010-05-18 Bridgestone Corporation Rubber composition containing functionalized polymer nanoparticles
US7112369B2 (en) 2004-03-02 2006-09-26 Bridgestone Corporation Nano-sized polymer-metal composites
US20050282956A1 (en) 2004-06-21 2005-12-22 Xiaorong Wang Reversible polymer/metal nano-composites and method for manufacturing same
US7998554B2 (en) 2004-07-06 2011-08-16 Bridgestone Corporation Hydrophobic surfaces with nanoparticles
US7659342B2 (en) 2005-02-03 2010-02-09 Bridgestone Corporation Polymer nano-particle with polar core and method for manufacturing same
US7635729B2 (en) 2005-09-29 2009-12-22 Raymond Lee Nip Zinc oxide coated particles, compositions containing the same, and methods for making the same
US9061900B2 (en) 2005-12-16 2015-06-23 Bridgestone Corporation Combined use of liquid polymer and polymeric nanoparticles for rubber applications
US8288473B2 (en) 2005-12-19 2012-10-16 Bridgestone Corporation Disk-like nanoparticles
US7884160B2 (en) 2005-12-19 2011-02-08 Bridgestone Corporation Non-spherical nanoparticles made from living triblock polymer chains
US8877250B2 (en) 2005-12-20 2014-11-04 Bridgestone Corporation Hollow nano-particles and method thereof
US8697775B2 (en) 2005-12-20 2014-04-15 Bridgestone Corporation Vulcanizable nanoparticles having a core with a high glass transition temperature
US7935184B2 (en) 2006-06-19 2011-05-03 Bridgestone Corporation Method of preparing imidazolium surfactants
KR101445405B1 (ko) 2006-07-28 2014-09-26 가부시키가이샤 브리지스톤 상간 영역을 갖는 중합체성 코어-쉘 나노입자
US7597959B2 (en) 2006-12-19 2009-10-06 Bridgestone Corporation Core-shell fluorescent nanoparticles
US7649049B2 (en) 2006-12-20 2010-01-19 Bridgestone Corporation Rubber composition containing a polymer nanoparticle
US7829624B2 (en) 2007-06-29 2010-11-09 Bridgestone Corporation One-pot synthesis of nanoparticles and liquid polymer for rubber applications
EP2370349B1 (en) 2008-12-31 2014-10-29 Bridgestone Corporation Core-first nanoparticle formation process, nanoparticle, and composition
US9062144B2 (en) 2009-04-03 2015-06-23 Bridgestone Corporation Hairy polymeric nanoparticles with first and second shell block polymer arms
US9115222B2 (en) 2009-12-29 2015-08-25 Bridgestone Corporation Well defined, highly crosslinked nanoparticles and method for making same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315844A (en) * 1980-07-08 1982-02-16 J. M. Huber Corporation Organic elastomers containing kaolin clay modified with isocyanate coupling agents and mercaptoethanol
JPS60139728A (ja) * 1983-12-27 1985-07-24 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd タイヤトレツド用ゴム組成物
US4522970A (en) * 1984-06-25 1985-06-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread rubber containing medium vinyl polybutadiene with clay and carbon black
US4968728A (en) * 1986-06-17 1990-11-06 J.M. Huber Corporation Synthetic alkali metal alumino-silicates, methods and uses, compositions and their methods of preparation
US4810578A (en) * 1986-10-20 1989-03-07 E.C.C. America Inc. Surface modified pigments and methods for producing same and elastomers containing same
ATE179440T1 (de) * 1991-03-25 1999-05-15 Ecc Int Ltd Mineralische füllstoffe
US5162409B1 (en) * 1991-08-02 1997-08-26 Pirelli Armstrong Tire Corp Tire tread rubber composition
JPH05179069A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476015B1 (ko) * 2002-07-05 2005-03-10 금호타이어 주식회사 황토를 충진제로 하는 타이어 트래드용 고무조성물
JP2010090289A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2017031296A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 松本油脂製薬株式会社 未加硫ゴム用防着剤及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0655480A2 (en) 1995-05-31
DE69422696T2 (de) 2000-09-07
US6147151A (en) 2000-11-14
EP0655480A3 (en) 1995-07-26
DE69422696D1 (de) 2000-02-24
JP2865577B2 (ja) 1999-03-08
EP0655480B1 (en) 2000-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2865577B2 (ja) トレッドゴム組成物
ATE465208T1 (de) Reifenlauffläche verstärkt durch kieselsäure mit niedriger spezifischer oberfläche
JP3485388B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JP3244841B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP3507218B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH07118445A (ja) タイヤトレッドゴム組成物
JP3600680B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JPH08311245A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH02272042A (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JP2004034745A (ja) スタッドレスタイヤ
JP2710263B2 (ja) タイヤトレッドゴム組成物
JP3280783B2 (ja) トレッドゴム組成物
JP3459311B2 (ja) トレッドゴム組成物
JP3483673B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JPH09309976A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH03126737A (ja) トレッド用ゴム組成物
JP3201877B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP3600675B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JP2675256B2 (ja) タイヤトレッドゴム組成物
JPH0745599B2 (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2003192843A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JPH08269294A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP3479399B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
EP0718358B1 (en) Rubber composition for treads of studless tyres
JP2001329116A (ja) トレッド用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees