JPH088571Y2 - 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置 - Google Patents

水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置

Info

Publication number
JPH088571Y2
JPH088571Y2 JP1988051910U JP5191088U JPH088571Y2 JP H088571 Y2 JPH088571 Y2 JP H088571Y2 JP 1988051910 U JP1988051910 U JP 1988051910U JP 5191088 U JP5191088 U JP 5191088U JP H088571 Y2 JPH088571 Y2 JP H088571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance
rolling control
cylinder
control
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988051910U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01155717U (ja
Inventor
芳夫 石飛
輝彦 津田
富士夫 坂根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1988051910U priority Critical patent/JPH088571Y2/ja
Publication of JPH01155717U publication Critical patent/JPH01155717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088571Y2 publication Critical patent/JPH088571Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、田植機、施肥機、播種機等の水田作業機に
おける機体の平行姿勢復帰装置に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 一般に、この種水田作業機においては、左右走行車輪
側に連繋された揺動自在な天秤機構を設け、この天秤機
構の揺動制御によつて、作業走行時に耕盤の凹凸によつ
て機体が左右に傾斜してしまうことがないよう所謂ロー
リング制御を行つている。そしてこのローリング制御
を、天秤機構に連結される専用のローリング制御用シリ
ンダ機構を用いて積極的に行うようにしたものが有る。
ところで機体回行時や路上走行時、あるいは後進走行
時等においては、左右走行車輪を同時に下降させること
で機体をその作業領域を越えて高く上昇さしめることに
なるが、この場合、ローリング感知をする左右の感知フ
ロートは何れも宙吊り状態となつてしまい、この結果、
左右走行車輪が機体に対して平行状態となつていない場
合に、これが何ら是正されること無くそのままの非平行
姿勢状態で上昇してしまうことになつて機体の安定性に
欠け、これを回避するための操作も煩雑かつ面倒である
等の欠点が有り問題となつている。
[問題を解決する手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑み、これらの欠点を一
掃することができる水田作業機における機体の平行姿勢
復帰装置を提供することを目的として創案されたもので
あつて、左右走行車輪側が対応する左右端部にそれぞれ
連繋され、かつ中間部が揺動自在に枢支される姿勢制御
用の天秤機構と、天秤機構の揺動を伴わない平行移動を
行つて左右走行車輪の同時昇降制御をするよう天秤機構
に連動連結される機体の昇降制御用シリンダと、天秤機
構の平行移動を伴わない揺動を行つて左右走行車輪の背
反昇降の制御をするよう天秤機構に連動連結されるロー
リング制御用シリンダと、ローリング制御用シリンダの
作動を司るべくローリング感知手段に連動連結されるロ
ーリング制御機構と、機体を作業領域越えの高さに上昇
せしめた状態でローリング制御用シリンダの作動ができ
るようローリング制御機構に連動連結される左右の作動
手段とを備えると共に、該左右の作動手段と前記天秤機
構の左右側とを左右相反して連動連結して、機体が非作
業領域越えの高さに上昇したときの天秤機構の揺動の是
正をして左右走行車輪が機体に対して平行復帰するよう
ローリング制御機構を作動させる構成にしたことを特徴
とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、機体を作業領域
を越えて持ち上げた場合に、左右走行車輪が機体に対し
て自動的に平行復帰するように構成したものである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図面において、1は走行型田植機の走行機体であつて、
該走行機体1の機体フレーム1aの前部にはエンジン2
が、後部には苗載せ台3、運転ハンドル4、植付け爪5
等の部材が設けられていること等は何れも従来通りであ
る。
6は機体の前部左右に配設される感知フロートであつ
て本考案のローリング感知手段に相当するが、該感知フ
ロート6の前部が一体的に止着されたブラケツト6aはエ
ンジン2を支持すべく設けられたエンジンフレーム7の
側縁部に支軸8を介して上下揺動自在に枢支されている
が、このブラケツト6aの下端部には作動ロツド9の前端
部が支軸9aを介して枢結されている。一方、感知フロー
ト6の後端部上面に下端が枢支されたアジヤスタプレー
ト6bの上部には長孔6cが開設されている。また作動ロツ
ド9の後端部には作動リンク10の下端部が支軸9bを介し
て枢結されるが、該作動リンク10の略冂形状に形成され
た上端部にはエンジンフレーム7側に支持された支軸10
aが貫通している。そしてこの支軸10aには、本考案の作
動手段に相当する作動アーム11のボス部11aが回動自在
に軸支される一方、支軸10aは上記長孔6cに対し摺動自
在に遊嵌している。また作動リンク10から突設したアー
ム片10bは、連結ロツド12、リンク12aを介して揺動アー
ム13の端部に連動連結されている。この揺動アーム13が
軸芯回りに回動自在に軸承されるブラケツト13aの中央
部は、ローリング制御用バルブ14の支持部材14aに支軸1
4cを介して上下揺動自在に枢支され、かつブラケツト13
aにはバルブロツド14bが連結されている。そして、左右
の感知フロート6が、同方向に同時に上下揺動した場合
には、揺動アーム13がブラケツト13aに対して軸芯回り
に回動するのみでこの動きが吸収されるが、左右の感知
フロート6が、背反的に上下感知揺動した場合に、揺動
アーム13がブラケツト13aと一体となつて支軸14cを支点
として揺動し、これによつてローリング制御用バルブ14
のバルブロツド14bを上下変位させてバルブ切換え作動
を行い、後述するサブシリンダ22の制御を行うようにな
つており、この様にして本考案のローリング制御機構が
構成されている。
一方、15は前記エンジンフレーム7に取付け金具15a
を用いて一体的に取付け支持されたブラケツトであつ
て、該ブラケツト15には弾機16の一端部が係止される一
方、後述する作動ワイヤ18のアウタ受け17が設けられて
いる。そして弾機16の他端部は前記作動アーム11に係止
されており、而して作動アーム11のアーム片11bに連結
される作動ヤイヤ18を常時下側に引張る方向に向けて付
勢している。
さらに作動アーム11には作動片11bが突設されている
が、この作動片11bは、前記作動リンク10の略冂字形状
をした天井部10cの内面に対向しており、そして前述し
たように感知フロート6の感知上動があり、作動リンク
10が連結ロツド12を上動させるべく揺動した場合に、天
井部10cが作動片11bから離間する方向に単独で揺動し、
このとき、作動アーム11には影響を与えないよう融通す
るが、後述するように作動ワイヤ18が引張られて作動ア
ーム11が弾機16に抗して揺動する場合に、作動片11bが
作動アームの天井面10cに下側から接当してこれを前記
感知フロート6が持ち上げられた場合と同様の方向に強
制揺動せしめるように設定されている。
19は機体の中央部に前後方向を向いて設けられる機体
の昇降制御用シリンダとなるメインシリンダであつて、
該メインシリンダ19の左右両側にはガイド杵20が前後方
向に設けられているが、このガイド杵20にブラケツト21
が前後方向移動自在に設けられている。このブラケツト
21の左右両端部には、ローリング制御用シリンダとなる
サブシリンダ22のシリンダロツド22aの両端部が一体的
に固定されている。一方、前記ローリング制御用バルブ
14に油パイプ23を介して連結されるシリンダ筒22bがシ
リンダロツド22aに左右方向移動自在に設けられてお
り、またメインシリンダ19のシリンダロツド19aの先端
部には左右方向を向いた姿勢制御用の天秤機構を構成す
る天秤腕24の中央部が支軸25を介して水平方向揺動自在
に枢支されている。しかもこの天秤腕24の左右両端部は
連結ロツド26、スイングケース26a等の部材を介して走
行車輪27に連動連結されている。さらに天秤腕24の中央
部には作動腕28が前記サブシリンダ22側に向けて延設さ
れていて、その先端部に形成される長孔状の係止孔28a
にシリンダ筒22bより突設したピン22cが係合している。
そして、例えばセンターフロート29の上下揺動感知、あ
るいは図示しないレバー操作に基づく水平制御用バルブ
30の切換え作動によりメインシリンダ19が前後方向に伸
縮作動した場合に、天秤腕24は揺動を伴うことなくその
姿勢を維持したままで平行に前後移動し、これによつて
左右走行車輪27の同時の昇降動を行つて機体の高さ制御
を行うことができるようになつている。
一方、機体が耕盤の凹凸等により左右ローリング傾斜
をし、これが左右感知フロート6の背反的な上下感知作
動により感知された場合に、前述したようにローリング
制御用バルブ14が切換えられて、サブシリンダ22を機体
が低く傾斜した側(つまり感知フロート6が上昇した
側)の連結ロツド26を後方に移動せしめて該側の走行車
輪が下降するよう天秤腕24の揺動作動をさせ、機体の左
右姿勢を圃場面に対して略一定に維持する所謂ローリン
グ制御が行われるように設定されている。
さらに天秤腕24と連結ロツド26との各枢支部には、前
記両作動ワイヤ18の途中で左右交差されたものの他端部
がそれぞれ連結されており、そのアウタ受け31はメイン
シリンダ19のシリンダ筒に一体的に固定したブラケツト
31aに止着されている。そしてメインシリンダ19を機体
上昇させるべく伸長せしめた場合に、作動ワイヤ18が引
張られることになるが、その引張り量は、天秤腕24がロ
ーリング制御のため前後方向に傾斜しているものである
とき、後方に傾斜している側のものが多くなるように構
成されている。そしていま、メインシリンダ19が大きく
伸長して機体高さが作業領域を充分越え、圃場面から持
上つた非作業領域位置に位置した場合に、天秤腕24の後
方に傾斜する側の作動ワイヤ18が他側の作動ワイヤ18よ
り多く引張られ、これによつて天秤腕24の揺動感知が成
され、而して本実施例における揺動感知手段が構成され
ることになる。
この結果、この引張られた側とは逆側の作動リンク11
が矢印方向に揺動することになり、これによつて前述し
たよう作動アーム10が一体揺動して対応する側の連結ロ
ツド12を持ち上げ、そして走行車輪27が高くなつている
側の感知フロートト6が上動感知したと同じ状態にし
て、ローリング制御用バルブ14を高くなつている側の走
行車輪27を低くするよう切換え、これによつてサブシリ
ンダ22が作動して天秤腕24を左右方向平行となるように
揺動制御し、而して左右走行車輪27が機体に対して平行
状態になるよう自動復帰する。しかもこのものは、天秤
腕24が左右平行状態に復帰することにタイミングを合わ
せて左右の作動ワイヤ18を後方に自動的に引張ることに
なる。そして作動ワイヤ18が引張られると、前述したよ
うに作動アーム10が連結ロツド12を持ち上げるよう揺動
するが、このとき作動ロツド9も合わせて後方に強制移
動せしめられ、この結果、感知フロート6を対応する移
動分だけ上昇した収納姿勢にセツトするように設定され
ており、而して天秤腕24が左右平行状態となつて、両作
動ワイヤ18が同時に引張られた場合に、両感知フロート
6を収納位置に自動的に上動セツトできるうようになつ
ている。
叙述の如く構成された本考案の実施例において、水田
作業走行時において、機体の左右ローリング制御は左右
感知フロート6の上下感知揺動に伴うサブシリンダ22の
作動によつて、また機体の前後ピツチング制御、並びに
機体回行時等における機体の昇降制御はセンターフロー
ト29の感知作動、あるいは操作レバーの切換え操作によ
つてそれぞれ成されることになるが、いまローリング制
御により天秤腕24が支軸25を支点として前後揺動した状
態で、機体回行や後進走行等のためメインシリンダ19を
大きく伸長させ、機体を圃場面から上昇させたい場合
に、左右走行車輪27は機体に対して自動的に平行姿勢に
復帰する。
即ち、天秤腕24が支軸25を支点として前後揺動してい
る状態でメインシリンダ19が伸長し、走行車輪27を機体
に対して下降せしめて機体を圃場面から持ち上げて非作
業領域に位置させると、天秤腕24の後方に揺動している
端部側の作動ワイヤ18が多く引かれ、これによつて天秤
腕24の揺動感知が成されることとなり、これに伴いロー
リング制御バルブ14が切換つて、サブシリンダ22が天秤
腕24が左右平行状となるよう作動し、而して左右走行車
輪27は機体に対して平行姿勢に自動復帰する。
この様に、本考案が実施されたものにおいては、機体
回行等をするため機体を作業領域を越えて高く持ち上げ
た場合に、左右走行車輪27は機体に対しで自動的に平行
姿勢となり、従つて機体が自動的に安定化し、しかもい
ちいち平行復帰をするための面倒かつ煩雑な操作が不要
になつて作業性の改善が計れる。
しかもこの場合、機体を作業領域越えの高さに上昇せ
しめたときに左右走行車輪27の平行復帰をさせるための
ローリング制御用バルブ14の切換え作動は、ローリング
制御用バルブ14に連動連結される左右の作動アーム11と
前記天秤腕24の左右両端部とが左右相反して連動連結さ
れていて、機体が非作業領域越えの高さに上昇したとき
に天秤腕24が揺動していた場合に、これを是正するよう
感知フロート6からの感知揺動に置き換えてローリング
制御用バルブ14の切換え作動をさせる構成になつて前記
左右走行車輪27の平行復帰がなされる。このため、天秤
腕24の揺動に基づきローリング制御要バルブ14を作動さ
せるための連繋構成が、前記左右相反するもの同志の連
結という簡単なものでよいこととなつて、構造の簡略化
が計れる。
尚、本考案は前記実施例に限定さえるものでないこと
は勿論であり、天秤機構の揺動感知をする手段は、天秤
腕自身のみに設けることなく、左右連結ロツド26の背反
的な変位を感知すべく設けられるもの、サブシリンダ22
の作動状態を感知すべく設けられるもの、左右スイング
ケース26aの背反的な揺動検知をすべく設けられるもの
等、ローリング制御用シリンダ22の作動に基づいて作動
する部材、つまりローリング作動機構に設けられるもの
であれば実施することができるものである。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成したものであ
るから、姿勢制御用の天秤機構が揺動している状態にお
いて機体回行等のため昇降制御用シリンダを作動させて
機体を作業領域を越えて高く上昇させた場合に、天秤機
構の揺動が是正されるようローリング制御機構が作動す
ることになつて左右走行車輪が機体に対して平行状態と
なり、従つて左右走行車輪の機体に対する平行復帰が、
機体を高く上昇させたことに伴つて自動的に成される。
この結果、機体が安定化し、しかも従来必要だつた面倒
かつ煩雑な平行復帰操作が不要となつて作業性の改善が
計れる。
しかもこの場合、機体を作業領域越えの高さに上昇せ
しめた状態でローリング制御用シリンダの作動ができる
ようローリング制御機構に連動連結される左右の作動手
段と前記天秤機構の左右側とが左右相反して連動連結さ
れていて、機体が非作業領域越えの高さに上昇したとき
の天秤機構の揺動の是正をして左右走行車輪が機体に対
して平行復帰するようローリング制御機構を作動させる
構成になつている結果、機体を非作業領域越えの高さに
上昇した際の天秤機構の揺動が、圃場作業でのローリン
グ感知手段による感知作動に置き換えられたものとなつ
てローリング制御機構が前記揺動を是正する方向に作動
し、これによつて前記左右走行車輪の平行復帰がなされ
る。このため、天秤機構の揺動に基づきローリング制御
機構を作動させるための連繋構成が、前記左右相反する
もの同志の連結という簡単なものでよいこととなつて、
構造の簡略化が計れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る水田作業機における機体の平行姿勢
復帰装置の実施例を示したものであつて、第1図は歩行
型田植機の側面図、第2図は同上要部斜視図、第3図は
感知フロート部の作用姿勢状態を示す側面図、第4図は
ローリング制御バルブ部の正面図、第5図は同上平面
図、第6図は制御シリンダ部の平面図、第7図は同上側
面図である。 図中、1は走行機体、6は感知フロート、10は作動リン
ク、11は作動アーム、14はローリング制御用バルブ、18
は作動ワイヤ、19はメインシリンダ、22はサブシリン
ダ、24は天秤腕、27は走行車輪である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右走行車輪側が対応する左右端部にそれ
    ぞれ連繋され、かつ中間部が揺動自在に枢支される姿勢
    制御用の天秤機構と、天秤機構の揺動を伴わない平行移
    動を行つて左右走行車輪の同時昇降制御をするよう天秤
    機構に連動連結される機体の昇降制御用シリンダと、天
    秤機構の平行移動を伴わない揺動を行つて左右走行車輪
    の背反昇降の制御をするよう天秤機構に連動連結される
    ローリング制御用シリンダと、ローリング制御用シリン
    ダの作動を司るべくローリング感知手段に連動連結され
    るローリング制御機構と、機体を作業領域越えの高さに
    上昇せしめた状態でローリング制御用シリンダの作動が
    できるようローリング制御機構に連動連結される左右の
    作動手段とを備えると共に、該左右の作動手段と前記天
    秤機構の左右側とを左右相反して連動連結して、機体が
    非作業領域越えの高さに上昇したときの天秤機構の揺動
    の是正をして左右走行車輪が機体に対して平行復帰する
    ようローリング制御機構を作動させる構成にしたことを
    特徴とする水田作業機における機体の平行姿勢復帰装
    置。
JP1988051910U 1988-04-18 1988-04-18 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置 Expired - Lifetime JPH088571Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988051910U JPH088571Y2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988051910U JPH088571Y2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155717U JPH01155717U (ja) 1989-10-26
JPH088571Y2 true JPH088571Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31277926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988051910U Expired - Lifetime JPH088571Y2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088571Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211418A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211418A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01155717U (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH088571Y2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JPH0750893Y2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JPH0750892Y2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JPH0729794Y2 (ja) 水田作業機における平行復帰装置
JPH07110172B2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JP2556806Y2 (ja) 水田用移動農機におけるフロート支持装置
JP2649246B2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JP3757846B2 (ja) 田植機
JPH0729795Y2 (ja) 水田作業機のフロ−ト連結構造
JP2542351Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作装置
JP2681234B2 (ja) 水田用歩行型移動農機の操作装置
JP2544261Y2 (ja) 水田用歩行型移動農機の操作装置
JP3527085B2 (ja) 水田作業機のマーカ操作装置
JP2588873B2 (ja) 田植機
JP3245332B2 (ja) 水田作業車における機体昇降装置
JPH0739381Y2 (ja) 歩行型水田作業機におけるフロートの基準位置計測装置
JP3264796B2 (ja) 水田作業車における機体昇降装置
JP3286716B2 (ja) 田植機
JPH0324009Y2 (ja)
JPH0636649Y2 (ja) 歩行型植付機の機体制御装置
JPH0228654Y2 (ja)
JPH0649134Y2 (ja) 水田作業車における水平姿勢制御装置
JP2555450Y2 (ja) 水田用歩行型移動農機の操作装置
JPH0687691B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0437383Y2 (ja)