JPH0884087A - 交通情報受信装置 - Google Patents

交通情報受信装置

Info

Publication number
JPH0884087A
JPH0884087A JP21910494A JP21910494A JPH0884087A JP H0884087 A JPH0884087 A JP H0884087A JP 21910494 A JP21910494 A JP 21910494A JP 21910494 A JP21910494 A JP 21910494A JP H0884087 A JPH0884087 A JP H0884087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic information
frequency
control means
khz
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21910494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Omori
豊 大森
Shigeo Kanasugi
茂雄 金杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP21910494A priority Critical patent/JPH0884087A/ja
Publication of JPH0884087A publication Critical patent/JPH0884087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の交通情報周波数を設定可能であり、こ
の中から受信状態の良好な周波数を選択して出力するこ
とのできる交通情報受信装置を提供することを目的とす
る。 【構成】 車両内に配設され、交通情報を受信する周波
数に自動で同調させ得るスイッチを有する交通情報受信
装置において、複数の交通情報受信周波数を設定し、前
記スイッチがオンされたときには各交通情報受信周波数
のうち最も受信状態の良い周波数を選択する手段を有す
ることを特徴とする。 【効果】 地域によらず、1回のスイッチ操作で容易に
交通情報を選択することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばハイウェイ情報
等、交通情報を自動で受信し得る交通情報受信装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来における交通情報受信装置として
は、車両内に搭載されたラジオに交通情報選択スイッチ
が取り付けられており、このスイッチをオンすることで
自動的に交通情報の周波数を同調し、出力するものが用
いられている。これは、例えば交通情報を同調する周波
数を1620[kHz]として設定し、スイッチがオン
された際には自動的にこの周波数を同調するように調整
するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の交通情報受信装置では、交通情報を同調する
周波数を例えば1620[kHz]のように、1つしか
設定することができないので他の周波数にて交通情報を
送信している地域では、交通情報を受信することができ
ない。実際に、現在日本国内では、1620[kHz]
だけでなく1629[kHz]で交通情報を送信してい
る地域があり、この地域では1620[kHz]を同調
しても交通情報を受信することができないという欠点が
ある。
【0004】この発明はこのような従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的とするところは、複
数の交通情報周波数を設定可能であり、この中から受信
状態の良好な周波数を選択して出力することのできる交
通情報受信装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本願第1の発明は、車両内に配設され、交通情報を
受信する周波数に自動で同調させ得るスイッチを有する
交通情報受信装置において、複数の交通情報受信周波数
を設定し、前記スイッチがオンされたときには各交通情
報受信周波数のうち最も受信状態の良い周波数を選択す
る手段を有することが特徴である。
【0006】また、本願第2の発明は、車両内に配設さ
れ、交通情報を受信する周波数に自動で同調させ得るス
イッチを有する交通情報受信装置において、前記スイッ
チがオンされた際に、1620[kHz]と1629
[kHz]の各周波数を同調し、信号強度の強い方を選
択して出力する手段を有することを特徴とする。
【0007】
【作用】上述の如く構成された本発明によれば、例えば
1620[kHz],1629[kHz]等のように、
交通情報の周波数が異なる地域においても1回のスイッ
チ操作で受信状態の良好な方を自動選択して同調するこ
とができるようになる。従って、交通情報の同調が著し
く容易になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の第1実施例に係る交通情報受信装
置の構成を示すブロック図である。図示のように、この
交通情報受信装置は、電波を受信するアンテナ3と、希
望する周波数を選択して増幅する高周波増幅回路4と、
局部発振回路6にて出力された周波数信号と高周波増幅
回路4にて得られた周波数信号とを混合して中間周波数
を得る混合回路5と、この中間周波数信号を増幅する中
間周波増幅回路7と、この中間周波増幅回路7の出力を
検波して出力する検波回路9と、前記中間周波増幅回路
7の出力の信号強度を検出するSメータと、交通情報の
受信を選択するための交通情報スイッチ1と、当該受信
装置を総括的に制御すると共にSメータの信号強度を参
照して複数の交通情報周波数から受信感度の良好なもの
を選択する制御手段2から構成されている。
【0009】また、制御手段2には現在日本国内で使用
されている交通情報周波数である1620[kHz],
1629[kHz]が記憶されている。
【0010】次に、本実施例の動作を図2に示すフロー
チャートを参照しながら説明する。まず、ドライバーが
交通情報スイッチ1を押すと(ステップS1)、制御手
段の動作により1620[kHz]を同調する(ステッ
プS2)。すると、高周波増幅回路4ではこの受信され
た周波数を増幅し、混合回路5にて局部発振回路7から
出力される周波数と混合され中間周波数の信号が得られ
ると、中間周波増幅回路7にて増幅される。
【0011】そして、この増幅結果の信号強度がSメー
タ8にて検出される。この検出結果は検出値M1として
制御手段2に記憶される(ステップS3)。
【0012】次いで、制御手段2は1629[kHz]
を同調する(ステップS4)。そして、このときのSメ
ータ8の検出結果は検出値M2として制御手段2に記憶
される(ステップS5)。その後、検出値M1と検出値
M2とを比較し(ステップS6,S7)、M1の方が大
きいときには1620[kHz]を同調する(ステップ
S8)。一方、M2の方が大きいときには1629[k
Hz]を同調する(ステップS9)。そして、同調され
た周波数を検波して出力する(ステップS10)。
【0013】このようにして、本実施例では日本国内で
代表的に使用されている交通情報の周波数である162
0[kHz],1629[kHz]の双方を同調し、こ
のうち受信感度の良好な方を選択して出力している。従
って、ドライバーは地域によらず1回のスイッチ操作で
容易に交通情報を選択することができるようになる。
【0014】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図3は第2実施例に係る交通情報受信装置の動作を
示すフロチャートである。この実施例では、予めSメー
タ8にて検出される信号強度の上限値xを設定してお
き、受信された信号の強度がこの上限値よりも大きいか
否かにより、同調する周波数を決定する。即ち、まず交
通情報スイッチ1を押すと(ステップS11)、162
0[kHz]を同調する(ステップS12)。そして、
この時のSメータ8の検出値をM3とし、この検出値M
3と上限値xとの比較を行う(ステップS13,1
4)。そして、M3の方が大きいときには1620[k
Hz]を同調して検波し、出力する(ステップS18,
S20)。
【0015】一方、M3の方が小さい場合(ステップS
14でNO)には1629[kHz]を同調する(ステ
ップS15)。そして、この時のSメータ8の検出値を
M4とし、やはりこの検出値M4と上限値xとの比較を
行う(ステップS16,17)。その結果、M4の方が
大きい場合には1629[kHz]を同調して検波し、
出力する(ステップS19,S20)。また、M4の方
が小さい場合(ステップS17でNO)には1620
[kHz]を同調する(ステップS18)。これは、日
本国内では1620[kHz]で交通情報が送信されて
いることが多いことによるものである。
【0016】なお、どちらの周波数も上限値xよりも小
さい場合には(ステップS17でNO)どちらの周波数
も受信しないで、「受信不能」などの表示によりドライ
バーに知らせるようにしてもよい。
【0017】このようにして、第2実施例においても前
記した第1実施例と同様に、日本国内で代表的に使用さ
れている交通情報の周波数である1620[kHz],
1629[kHz]の双方を同調し、このうち受信感度
の良好な方を選択して出力していので、ドライバーは地
域によらず1回のスイッチ操作で容易に交通情報を選択
することができるようになる。
【0018】なお、上記した各実施例では、1620
[kHz],1629[kHz]の2つの周波数を例に
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
その他の周波数でもよく、また、3以上の周波数から選
択するようにしてもよいものである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の交通情報周波数の中から受信状態の良好な周波数
を自動で選択し、同調して出力するようにしている。従
って、ドライバーは地域によらず1回の選択で容易に交
通情報を聞くことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る交通情報受信装置の構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の第1実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図3】本発明の第2実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 交通情報スイッチ 2 制御手段 3 アンテ
ナ 4 高周波増幅回路 5 混合回路 6 局部発振
回路 7 中間周波増幅回路 8 Sメータ 9 検波回

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両内に配設され、交通情報を受信する
    周波数に自動で同調させ得るスイッチを有する交通情報
    受信装置において、 複数の交通情報受信周波数を設定し、前記スイッチがオ
    ンされたときには各交通情報受信周波数のうち最も受信
    状態の良い周波数を選択する手段を有することを特徴と
    する交通情報受信装置。
  2. 【請求項2】 車両内に配設され、交通情報を受信する
    周波数に自動で同調させ得るスイッチを有する交通情報
    受信装置において、 前記スイッチがオンされた際に、1620[kHz]と
    1629[kHz]の各周波数を同調し、信号強度の強
    い方を選択して出力する手段を有することを特徴とする
    交通情報受信装置。
JP21910494A 1994-09-13 1994-09-13 交通情報受信装置 Pending JPH0884087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21910494A JPH0884087A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 交通情報受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21910494A JPH0884087A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 交通情報受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884087A true JPH0884087A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16730325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21910494A Pending JPH0884087A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 交通情報受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0884087A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH044615A (ja) ラジオ受信機
US5493711A (en) Radio receiver for locating the strongest signal carrying a selected program
JPH0884087A (ja) 交通情報受信装置
JP2579375Y2 (ja) ラジオ受信機
KR100397245B1 (ko) 무선수신기
JP2975615B2 (ja) マルチシステムテレビジョン信号受信用チューナ装置
JPH02896B2 (ja)
JP2001156662A (ja) 受信機
KR940003749B1 (ko) 자동선국변경이 가능한 라디오시스템
JP2000013263A (ja) 放送受信装置
JP3392727B2 (ja) Fm放送受信装置
JPH0139004Y2 (ja)
JP4128273B2 (ja) 受信機
JP2703056B2 (ja) ダブルファンクションスイッチ
JPS5927529B2 (ja) 自動選局方式
JPH1041839A (ja) Fm送信局の検出装置およびfm送信局のオートプリセット装置
JPH07240668A (ja) 受信機
JPH04233818A (ja) 可搬型受信機
KR19990047409A (ko) 카오디오의 수신전계에 따른 자동 선국방법
JPH07283694A (ja) ラジオ受信機
JPH0142532B2 (ja)
JPH01149513A (ja) ラジオ受信機
JPS60139014A (ja) 受信装置
JPH01149514A (ja) 車載用ラジオ受信機
JPH01198103A (ja) 電子同調式受信機