JPH0883062A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH0883062A
JPH0883062A JP6216973A JP21697394A JPH0883062A JP H0883062 A JPH0883062 A JP H0883062A JP 6216973 A JP6216973 A JP 6216973A JP 21697394 A JP21697394 A JP 21697394A JP H0883062 A JPH0883062 A JP H0883062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
data
image memory
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6216973A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kondo
克彦 近藤
Kimihisa Sudou
君久 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6216973A priority Critical patent/JPH0883062A/ja
Publication of JPH0883062A publication Critical patent/JPH0883062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スキャナ等で取り込んだ画像を実時間で、9
0°回転させて表示する。 【構成】 画像メモリ2に格納される画像データを非回
転で表示させるか、または、90°回転で表示させるか
を設定する表示モード設定部4と、画像メモリ2への画
像データの書き込みおよび表示モード設定部4における
設定モードに基づいて画像メモリ2に格納された画像デ
ータの読み出し制御を行う画像メモリ制御部3と、画像
メモリ2から読み出される複数ビットの画像データを非
回転表示用の1ビットデータに変換するシフトレジスタ
5と、画像メモリ2から読み出される複数ビットの画像
データを90°回転表示用の1ビットデータに変換する
1ビット切出部6と、表示モード設定部4における設定
モードに基づいてシフトレジスタ5から出力されるデー
タまたは1ビット切出部6から出力されるデータのいず
れかを選択し表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スキャナ等の画像入力
手段から取り込んだ画像データをディスプレイ等の画像
表示手段に表示する画像表示装置に関し、特に取り込ん
だ画像データを90°回転させて表示可能な画像表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の画像表示装置として、
縦書き、横書きが混ざった郵便物の宛名を、その記載方
向を一定の方向に揃えて表示する郵便物宛名表示装置が
知られている。
【0003】この郵便物宛名表示装置で用いられている
従来の画像表示装置では、まず、宛名が記載された郵便
物をスキャナ等で走査することによって、その郵便物の
画像データを取り込み、画像メモリに格納していた。そ
して、画像メモリに格納された画像データを90°回転
させて表示させる場合に、画像メモリ内の画像データを
90°回転表示用に書き換えるために、この画像メモリ
から読み出した画像データに対し90°回転処理を施
し、再度、90°回転処理が施された画像データを画像
メモリに格納していた。そして、画像メモリに格納され
た画像データを順次読み出して、ディスプレイ等の表示
手段に表示していた。
【0004】ここで、例えば、特開昭62−29988
1号公報に開示されている従来の画像表示装置におい
て、画像メモリに格納された画像データを90°回転さ
せて表示させる処理について図8から図10を参照して
説明する。
【0005】図8は、スキャナ等により取り込まれた画
像データが画像メモリに格納された場合のその画像メモ
リの状態を示す図である。図9は、画像メモリ内の画像
データに対し、90°回転処理を施すために用いられる
回転バッファの構成を示す図である。図10は、90°
回転処理が施された画像データが画像メモリに格納され
た場合のその画像メモリの状態を示す図である。
【0006】まず、スキャナ等により画像表示データ
(a、b、・・・、h)が画像メモリに格納されたとす
る。ここで、図8に示すa−A、・・・、a−Hは、8
ビット画像表示データaを構成する1ビットデータであ
って、さらに、後述する回転バッファへのセット位置を
示したものである。また、画像メモリへのリード/ライ
トは、例えば、図示せぬCPUによる画像処理等を考慮
して、8ビット単位で行うものとする。
【0007】そして、この画像表示データを90°回転
させて表示させる場合には、画像メモリから8ビット画
像表示データをa、b、・・・、hの順番で読み出し、
回転バッファに順次セットしていく。ここで、画像表示
データのバッファセット方向は図9のx方向である。
【0008】そして、a〜hの8ビット画像表示データ
が全てセットされると、次に、バッファリード方向yの
順番、つまり、8ビットの画像表示データがA、B、・
・・、Hの順番で読み出され、図10に示すように再び
画像メモリに格納され、90°回転表示を行うための画
像メモリの書き換えが終了する。また、画像メモリに格
納される画像データがさらに多い場合には、上記処理を
繰り返すことになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この従来の画像表示装
置では、画像メモリに格納された画像データを回転させ
ないで表示させる場合には、順次画像データを読み出し
てそのまま表示させていたが、その画像データを90°
回転させて表示させる場合には、90°回転処理を施し
た後、再度、画像メモリに格納しなければならず、した
がって、処理時間が非常にかかり、実用的ではなかっ
た。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明の画像表示装置は、画像入力手段によって
取り込まれる画像データを格納する画像メモリと、前記
画像メモリに格納される画像を回転させないで表示手段
に表示させるか、または、90°回転させてその表示手
段に表示させるかを設定する表示モード設定手段と、前
記画像メモリへの画像データの書き込みおよび前記表示
モード設定手段における設定モードに基づいて前記画像
メモリに格納された画像データの読み出し制御を行う画
像メモリ制御手段と、前記画像メモリから読み出される
複数ビットの画像データを非回転表示用の1ビットデー
タに変換する第1の手段と、前記画像メモリから読み出
される複数ビットの画像データを90°回転表示用の1
ビットデータに変換する第2の手段と、前記表示モード
設定部における設定モードに基づいて前記第1の手段か
ら出力されるデータまたは前記第2の手段から出力され
るデータのいずれかを選択する選択手段とを備え、前記
選択手段によって選択されるデータを前記表示手段に表
示する。
【0011】
【実施例】次に、本発明の画像表示装置の一実施例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
【0012】本実施例は、画像メモリに書き込まれた画
像データをディスプレイ等に表示させる場合に、設定さ
れる表示モードにしたがって、実時間で、非回転の画像
または90°回転の画像を表示させるものである。つま
り、90°回転画像を表示する場合であっても、画像メ
モリ上で画像データを90°回転表示用に書き換える必
要がない。
【0013】図1は、本実施例の構成を示すブロック図
であり、画像メモリ2は、スキャナ1から取り込まれた
郵便物等の被対象物10の画像データを格納する。表示
モード設定部4は、被対象物10上に記載された文字等
の記載方向を検出する記載方向検出部11における検出
結果に基づいて、画像メモリ2に格納された画像データ
を回転させないでディスプレイ9に表示させるか(非回
転表示モード)、または90°回転させて表示させるか
(90°回転表示モード)を設定する。画像メモリ制御
部3は、画像メモリ2への画像データの書き込みを制御
するとともに、表示モード設定部4において設定された
表示モードにしたがって、画像メモリ2からの画像デー
タの読み出しを制御する。画像メモリ2内の画像データ
を非回転表示させる場合に、シフトレジスタ5は、画像
メモリ2から順次読み出される複数ビットの画像表示デ
ータを1ビットの表示データ列に変換し、その1ビット
表示データ列を非回転画像表示用のデータとして順次セ
レクタ8に転送する。また、画像メモリ2内の画像デー
タを90°回転表示させる場合に、1ビット切出部6
は、画像メモリ2から順次読み出される複数ビットの画
像表示データからラインカウンタ7によって指定される
1ビットを切り出し、その1ビット表示データを90°
回転画像表示用のデータとして順次セレクタ8に転送す
る。セレクタ8は、表示モード設定部4において設定さ
れた表示モードにしたがって、シフトレジスタ5で作成
された1ビット表示データ列、つまり非回転画像表示用
のデータか、または1ビット切出部6で作成された1ビ
ット表示データ、つまり90°回転画像表示用のデータ
のいずれをディスプレイ9に出力するかを選択する。
【0014】この様な構成を備える本実施例の画像表示
装置の動作について、図1から図7を参照して説明す
る。
【0015】図2は、スキャナで取り込むべき郵便物を
示す図である。図3は、スキャナで取り込まれた画像デ
ータが格納された画像メモリの状態を示す図である。図
4は非回転画像をディスプレイに表示する場合のタイミ
ングを示すタイミングチャートであり、図5は、非回転
画像が表示された場合のディスプレイの状態を示す図で
ある。図6は、90°回転画像をディスプレイに表示す
る場合のタイミングを示すタイミングチャートであり、
図7は、90°回転画像が表示された場合のディスプレ
イの状態を示す図である。ここで、ディスプレイのサイ
ズは、640bit×400bitであるものとする。
【0016】まず、搬送方向Aに搬送されている郵便物
上をスキャナ1を用いてスキャン方向Bに走査して取り
込まれた郵便物の画像データを画像メモリ2に格納す
る。つまり、図2においては、搬送方向Aおよびスキャ
ン方向Bに基づいて、1、2、・・・、n、n+1、・
・・、(m−1)n+nの順に郵便物のnワード×mラ
インの画像表示データがスキャナ1から取り込まれるこ
とになる。そして、図3に示すように、画像メモリ2内
にスキャナ1から取り込まれた画像データが格納され
る。ここで、本実施例においては、1ワードの画像表示
データは8ビットのデータから構成されるものとする。
【0017】表示モード設定部4では、記載方向検出部
11において検出される郵便物上の宛名の記載方向にし
たがって画像メモリ2内の画像データを非回転でディス
プレイ9に表示させるのか(非回転表示モード)または
90°回転させてディスプレイ9に表示させるのか(9
0°回転表示モード)が設定される。これは、郵便物上
の宛名の記載方向の検出結果から自動的に設定すること
ができる。
【0018】表示モード設定部4で非回転表示モードが
設定された場合に、画像メモリ制御部3は、8表示クロ
ック毎に画像メモリ2のアドレスを更新しながら8ビッ
トの画像表示データを1、2、・・・、n、・・・、
b、n+1、n+2、・・・、c、・・・、fの順にビ
ット方向に読み出し、シフトレジスタ5に転送する。前
述したように各画像表示データ1、2、・・・、n、・
・・は、それぞれ8ビットのデータを含み、ここで、n
−i(i=0、1、・・・、7)は、画像表示データn
中の8個のデータを示す。例えば、1−0という表記は
画像表示データ1の0ビット目を示し、n−1という表
記は8ビットの画像表示データnの1ビット目を示すも
のとする。また、1表示クロックは、ディスプレイ上に
1ビットデータを表示するタイミングを示すものであ
る。
【0019】シフトレジスタ5では、画像メモリ2から
8表示クロックごとに順次読み出される8ビット画像表
示データ(図3に示す表示データ1、表示データ2、・
・・、b、n+1、・・・、f)が1ビットデータ列
(1−0、1−1、1−2、・・・、2−0、2−1、
・・・、f−7)にそれぞれ変換されていき、この1ビ
ットデータ列が順次セレクタ8に転送される。
【0020】セレクタ8では、表示モード設定部4にお
ける非回転表示モードの設定にしたがって、シフトレジ
スタ5から転送される1ビットデータ列がディスプレイ
9に転送される。
【0021】このようにディスプレイ9に転送されたデ
ータ列が図5に示すように、1表示クロック毎に1ビッ
トずつディスプレイ9に表示されていく。
【0022】また、表示モード設定部4で非回転表示モ
ードが設定された場合には、画像メモリ制御部3は、1
表示クロック毎に画像メモリ2のアドレスを更新しなが
ら8ビットの画像表示データを順次読み出し、その画像
表示データを1ビット切出部6に転送する。この場合の
アドレスの更新方向は画像メモリ2のワード方向であ
り、したがって、画像表示データは、図3におけるd、
・・・、n+1、1、e、・・・、n+2、2、・・
・、g、・・・、aの順番で読み出される。
【0023】1ビット切出部6では、画像メモリ2から
転送されてくる8ビット画像表示データからラインカウ
ンタ7におけるカウンタ値によって指定される1ビット
データを切り出して、この1ビットデータをセレクタ8
に転送する。ここで、ラインカウンタ7は、ディスプレ
イ9の1ライン分のビット数(本実施例の場合は64
0)の表示クロックがカウントされるごとに、カウント
値を0から7まで1ずつ順次カウントアップさせてい
き、そのカウント値を1ビット切出部6に出力する。な
お、このカウント値が0から7までなのは、1ワードの
画像表示データが8ビットのデータから構成されている
ためである。
【0024】図6に示すように、ディスプレイ9の1ラ
イン目の表示を行う際には、画像メモリ2から読み出さ
れる8ビット画像表示データはd、・・・、n+1、1
であり、ラインカウンタ7におけるカウンタ値は0であ
る。したがって、1ビット切出部6で切り出される1ビ
ットデータは、1表示クロックごとにd−0、・・・、
n+1−0、1−0となる。d−0は、前述した通り、
8ビットの画像表示データdにおける0ビット目を示
し、この0ビット目がラインカウンタ7におけるカウン
ト値によって指定される。
【0025】さらに、ディスプレイ9の2ライン目の表
示を行う際には、画像メモリ2から読み出される8ビッ
ト画像表示データはd、・・・、n+1、1であり、ラ
インカウンタ7におけるカウンタ値は1にカウントアッ
プされている。したがって、1ビット切出部6で切り出
される1ビットデータは、d−1、・・・、n+1−
1、1−1となる。
【0026】この処理がディスプレイ9の8ライン目の
表示処理まで繰返されると、次の9ライン目の表示から
は、画像メモリ2から読み出される8ビットの画像表示
データはe、・・・、n+2、2となる。そして、ライ
ンカウンタ7におけるカウンタ値は0にクリアされる。
したがって、1ビット切出部6で切り出される1ビット
データは、e−0、・・・、n+2−0、2−0とな
る。
【0027】さらに、この処理が繰返され、ディスプレ
イ9の400ライン(最終ライン)目の表示を行う際に
は、1ビット切出部6で切り出される1ビットデータ
は、g−7、・・・、a−7となる。
【0028】セレクタ8では、表示モード設定部4で9
0°回転表示モードに設定されているので、1ビット切
出部6で切り出された1ビットデータを順次ディスプレ
イ9に転送する。
【0029】このようにディスプレイ9に転送された1
ビットのデータが図7に示すように、1表示クロック毎
に順次ディスプレイ9に表示されていく。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像表示
装置では、画像メモリ内の画像データを90°回転させ
てディスプレイに表示させる場合であっても、画像メモ
リ上で画像データを90°回転させて書き換える必要が
ない。
【0031】したがって、スキャナ等から取り込まれた
画像データを非回転表示または90°回転表示に関わら
ず、実時間での画像表示を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示装置の一実施例の構成を示す
ブロック図。
【図2】スキャナで読み取られる被対象物を示す図。
【図3】図2で示した被対象物の画像データが格納され
た画像メモリの状態を示す図。
【図4】画像メモリに格納された画像データを回転させ
ないで表示させる場合の動作を説明するタイミングチャ
ート。
【図5】図4のタイミングチャートにしたがって画像デ
ータを表示した場合のディスプレイの状態を示す図。
【図6】画像メモリに格納された画像データを90°回
転させて表示させる場合の動作を説明するタイミングチ
ャート。
【図7】図6のタイミングチャートにしたがって画像デ
ータを表示した場合のディスプレイの状態を示す図。
【図8】スキャナ等により取り込まれた画像データが格
納された画像データの状態を示す図。
【図9】従来の90°回転表示処理を行うために用いる
回転バッファを示す図。
【図10】図8の画像メモリを90°回転表示を書き換
えた後の画像メモリの状態を示す図。
【符号の説明】
1 スキャナ 2 画像メモリ 3 画像メモリ制御部 4 表示モード設定部 5 シフトレジスタ 6 1ビット切出部 7 ラインカウンタ 8 セレクタ 9 ディスプレイ 11 記載方向検出部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像入力手段によって取り込まれる画像
    データを格納する画像メモリと、 前記画像メモリに格納される画像データを回転させない
    で表示手段に表示させるか、または、90°回転させて
    その表示手段に表示させるかを設定する表示モード設定
    手段と、 前記画像メモリへの画像データの書き込みおよび前記表
    示モード設定手段における設定モードに基づいて前記画
    像メモリに格納された画像データの読み出し制御を行う
    画像メモリ制御手段と、 前記画像メモリから読み出される複数ビットの画像デー
    タを非回転表示用の1ビットデータに変換する第1の手
    段と、 前記画像メモリから読み出される複数ビットの画像デー
    タを90°回転表示用の1ビットデータに変換する第2
    の手段と、 前記表示モード設定部における設定モードに基づいて前
    記第1の手段から出力されるデータまたは前記第2の手
    段から出力されるデータのいずれかを選択する選択手段
    とを備え、 前記選択手段によって選択されるデータを前記表示手段
    に表示することを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記画像メモリ制御手段は、 画像メモリから画像データを読み出す際に、前記画像メ
    モリのアドレスの更新方向を、前記表示モード設定手段
    における設定によって、異ならせることを特徴とする前
    記請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の手段は、 前記画像メモリから順次読み出される複数ビットの画像
    データから1ビットデータを切り出す切出手段と、 前記切出手段において1ビットデータを切り出す際に、
    複数ビットの前記画像データから切り出すべき1ビット
    データを指定する指定手段とを備えることを特徴とする
    前記請求項1に記載の画像表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示モード設定手段は、 被対象物上の文字列の記載方向の検出結果に基づいて、
    前記画像メモリに格納される画像データを回転させない
    で表示手段に表示させるか、または、90°回転させて
    その表示手段に表示させるかを設定することを特徴とす
    る前記請求項1に記載の画像表示装置。
JP6216973A 1994-09-12 1994-09-12 画像表示装置 Pending JPH0883062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6216973A JPH0883062A (ja) 1994-09-12 1994-09-12 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6216973A JPH0883062A (ja) 1994-09-12 1994-09-12 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883062A true JPH0883062A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16696826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6216973A Pending JPH0883062A (ja) 1994-09-12 1994-09-12 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0883062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1841199A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Scanner control device and scanner device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197069A (ja) * 1984-03-21 1985-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書表示変換方式
JPH03131899A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Sanyo Electric Co Ltd パターン変換回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197069A (ja) * 1984-03-21 1985-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書表示変換方式
JPH03131899A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Sanyo Electric Co Ltd パターン変換回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1841199A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-03 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Scanner control device and scanner device
US7852520B2 (en) 2006-03-30 2010-12-14 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Scanner control device and scanner device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61107392A (ja) 画像処理システム
US4368461A (en) Digital data processing device
US4931954A (en) Image storage system and method of storing images such that they are displayed with gradually increasing resolution
JPS62173509A (ja) 画像表示装置
KR940001668B1 (ko) 컴퓨터시스템의 출력디스플레이를 신속하게 소거하는 개량된 장치
JPH0883062A (ja) 画像表示装置
US4916746A (en) Image rotation circuit
JPH03196188A (ja) 情報処理装置の表示方式
JPH06189135A (ja) デジタル化画像の欠陥の検出および補正のための装置
EP0284905B1 (en) Display system
JP3757787B2 (ja) ディジタルオシロスコープ
KR960003871B1 (ko) 레이블링 방법 및 이것에 사용하는 장치
JP2001249644A (ja) 液晶表示装置
GB2210760A (en) Image rotation circuit
KR940001844Y1 (ko) 화상 회전 장치
JP2959486B2 (ja) マルチウインドウ表示制御メモリ
JPS5816186B2 (ja) 文字パタ−ン発生器
KR900006716Y1 (ko) 화상정보메모리 제어회로
JPH10307576A (ja) 画像表示装置
KR930006371Y1 (ko) 비디오 메모리 데이타 판독 시스템
JPS6242279A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS6265079A (ja) 画像表示装置
KR100195199B1 (ko) 메타얼라인 모드 데스티네이션 어드레스 발생회로 및 이를 이용한 그래픽 콘트롤러
JPS5981686A (ja) 拡大文字パタ−ン補正方式
JPH06176141A (ja) データ出力装置及びデータ出力装置のデータ回転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970729