JPH0880319A - 介護用衣料 - Google Patents

介護用衣料

Info

Publication number
JPH0880319A
JPH0880319A JP6220310A JP22031094A JPH0880319A JP H0880319 A JPH0880319 A JP H0880319A JP 6220310 A JP6220310 A JP 6220310A JP 22031094 A JP22031094 A JP 22031094A JP H0880319 A JPH0880319 A JP H0880319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
clothing
cloth
garment
cloth piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6220310A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Doi
哲 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAITOO HIRUZU KK
Original Assignee
KAITOO HIRUZU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAITOO HIRUZU KK filed Critical KAITOO HIRUZU KK
Priority to JP6220310A priority Critical patent/JPH0880319A/ja
Publication of JPH0880319A publication Critical patent/JPH0880319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/02Overalls, e.g. bodysuits or bib overalls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1236Patients' garments
    • A41D13/1263Suits

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】寝たきり患者のパジャマ状の着衣の脱着を容易
にすると共に患者の横方向への移動や懸吊しての搬送移
動に最適な介護用衣料を提供することにある。 【構成】身体の上下を包むパジャマ状の着衣本体1に該
着衣本体1が全体的に展開し得るように解放するための
ファスナー部2を各所に設け、この着衣本体1の胸部、
胴部、尻部、脚部等の各所に背面側から布片3を取り付
けると共に該布片3の両端には懸吊紐等を係止するため
の係止部4を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、寝たきり患者等の介護
用衣料に係り、特に患者等の移動に際して介護人の負担
を軽減できるようにした介護用衣料に関する。
【0002】
【従来の技術】寝たきり老人等の患者の介護において、
入浴等の際に患者を移動させる場合、従来は複数人でだ
き抱えて車椅子とか移動ベッドに移動させる方法が採ら
れてきたが、この場合の介護人の労力的負担が多大であ
ることが指摘されている。一般に、介護人に最も労力的
負担がかかるのは、患者を抱えて浴場とか便所等に移動
させる場合において、病室ベッドから車椅子に移した
り、移動ベッド等に水平的に横方向に移動搬送させたり
する場合であるが、従来はこのような患者の移動に適す
る適切な手段はなかった。この場合、通常考えられる対
応手段としては概念的には、患者を安全に懸吊して移動
する方法である。この懸吊手段として具体的に考えられ
る通常の手段は、体全体を包んで懸吊、移動させるため
のシーツ状布の使用であるが、体全体を包むことは却っ
て患者の移動目的達成のためには不便であるばかりか、
該シーツに移し換えること自体、介護人の負担の問題を
何ら解決していない。又、帯紐を患者の体の下に渡して
吊り上げて移動する方法も考えられるが、患者の好まな
い身体部分に当接することもある他、患者が帯紐から滑
り落ちるおそれも有り好ましくない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
ように特に寝たきり患者等、歩くことができない患者の
介護人にかかる負担を可及的に少なくするための手段を
見出すことにある。より具体的には、上記のような懸吊
手段ではなくて、患者に与える苦痛を最小限にし得て、
しかも安全に移動できる懸吊移動手段を見出すことにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題を解
決するため鋭意検討をした結果、寝たきり患者のパジャ
マ状の着衣を改良することにより上記課題を解決し得る
ことを見出し、本発明を完成した。即ち、本発明の要旨
は、 (第1)身体の上下を包むパジャマ状の着衣本体と、該
着衣本体の全体が展開可能に縫着されたファスナー部
と、上記着衣本体の背面側各所、身体と直角方向に取り
付けられると共に両端には懸吊用具係止部が設けられて
いる布片とを備えている介護用衣料。 (第2)布片がベッドに対して滑り易い生地で形成され
ている上記第1記載の介護用衣料。 (第3)着衣本体には頭部を包むための、少なくとも背
面側がベッドに対して滑り易い生地からなるフードが設
けられている上記第1記載の介護用衣料。 にある。
【0005】以下、本発明の内容を詳細に説明する。本
発明の介護用衣料は、患者が常時着用する、身体の上下
ほぼ全体を包むパジャマ状の着衣本体に該着衣本体が全
体的に展開し得るように縫着したファスナー部を各所に
設け、しかもこの着衣本体の胸部、胴部、尻部、脚部等
の各所に背面側から身体に直角方向に、好ましくは広幅
で、厚みの薄い帯状布片を取り付けると共に該布片の両
端には、患者の体全体を持ち上げる場合に懸吊紐等の懸
吊具を係止することのできる係止部を設けたものであ
る。
【0006】ファスナー部は、懸吊した状態のままでも
体の要所を部分的に開放できるようにしたものであり、
体の前面側に設けられる方が好ましいが、ファスナー部
は着衣の柔軟性を損ない易く、患者には感触的には好ま
しくはないので、腕部、上半身部、下半身部、脚部等を
部分的に開放できる位置に設けることが好ましい。
【0007】又、患者を病室ベッド上で直ちに懸吊する
場合は、病室内に可なりの大型の懸吊機を搬入すること
が必要となり、好ましくない場合がある。更には、懸吊
時間を最短にする方が、患者への負担も少ないので、患
者を一旦別の移動ベッドに移し替え、所定の場所で懸吊
するほうが好ましい場合がある。この場合、患者を横方
向へ牽引し、移動ベッドに移す方法が採られるが、本発
明ではこのため、病室ベッドのシーツ等に対して滑り易
い材質の布片を着衣本体の背面側に、身体に直角方向に
取り付け、該布片両端には懸吊紐等の懸吊具を係止する
ための係止部、例えば金属性リングを設けている。この
布片を使用した懸吊移動は、患者を一旦車椅子に移して
懸吊する場合にも適用できることは当然である。
【0008】一方、患者の頭部には着衣本体はないので
布片による懸吊はできないが、頭部は重いので、患者に
よって頭部の自己支持さえもできない場合は懸吊手段が
必要になり、この場合は、頭部背面に上記布片同様の滑
り易い布片を有する、頭部を包むためのフードを設ける
こともできる。
【0009】
【作用】着衣本体はファスナー部を開くことにより全体
的に展開できるから、装着、脱衣が容易であると共にフ
ァスナー部を部分的に取外すことによりおむつの取り替
え等が容易である。布片が病室ベッドに対して滑り易い
生地で形成されているから、患者を横方向に移動するに
際しては該布片の端部の係止部を使用して牽引すること
により容易にスライド移動させることができる。また、
懸吊移動させる際には、懸吊具を患者の身体の大きさ、
患部等を考慮して、選択された位置にある布片の係止部
に使用することができ、患者に苦痛を与えず、しかも身
体全体を確実且つ安全に懸吊することができる。
【0010】(実施例)図1は、本発明に係る介護用衣
料の一実施例を示し、懸吊移動に適する構成例の正面
図、図2はその裏面図である。図中、1は身体の上下を
包むパジャマ状の着衣本体であり、実施例では長袖の上
着部11と下着部12とが一体になっている。この着衣
本体1の正面側には全体的に展開可能にファスナー部2
が各所に取り付けられており、首部から右足部の裾に至
る第1のファスナー部2aと、両足部の裾から前だち部
に至る第2のファスナー部2bと、首部から両腕部の袖
に至る第3のファスナー部2cとが設けられている。
【0011】上記着衣本体1の各所には背面側から身体
に直角方向に延び、両端に懸吊紐等の懸吊具を係止する
ための係止部4を有する布片3が取り付けられている。
この布片3はパラシュートクロス等のような薄くて強靭
な生地を帯状に形成して着衣本体1の背面側に逢着し、
その両端を自由端とすると共に該両端が正面に位置する
ように取り付けられている。実施例ではこの布片3は第
1の布片3aが着衣本体1の胸部に取り付けられると共
に第2の布片3bが腰部に取り付けられており、また、
両足部には多数のループと多数の係止片からなる布状の
ファスナー(例えばマジッククロス(商品名))5等で
着脱し得るように第3の布片3cが設けられている。上
記各布片3の先端部には上記布状ファスナー6aが取り
付けられていて、布片3の不使用時には、各布片3の先
端を着衣本体1の正面側に取り付けられた同様の布状フ
ァスナー6bにくっつけておくことにより邪魔にならな
いようにしてある。
【0012】図3は主に横方向に滑らせて患者を移動さ
せるのに適するように構成した例の正面図、図4はその
裏面図である。着衣本体1やファスナー部2の構成は図
1、図2のものと同様であるが、布片3は病室ベッドの
シーツ等に対して滑り易い生地で形成され、実施例では
易滑処理済の生地、例えば、ポリエステル100%の生
地を帯状に形成して着衣本体1の背面側に逢着し、該布
片3の両端には自由端を設けずに係止部4としてリング
状の把手部を形成したものである。
【0013】図5、図6は、それぞれ図1、図2のもの
と同様に、懸吊移動に適する構成例であり、図5は正面
図、図6は裏面図である。この構成例では、図10のよ
うに安全移動を目的として両手を組んだ状態で固定する
ために、前記布状ファスナー7aを有する締結帯7を腕
の袖部に取り付けると共に両足部には2箇所の布片3を
設けてある。
【0014】図7、図8は、それぞれ図3、図4のもの
同様に、主に横方向にスライド移動させるのに適する他
の構成例であり、図7は正面図、図8は裏面図を示す。
なお、図9は足も滑り易くするための足フードを示す。
着衣本体1には頭部を包むために少なくとも背面側が滑
り易い生地からなるフード8が設けられており、該フー
ド8の両サイドに形成した舌片8aに係止部9が設けら
れている。また、足フード10には踵部に滑り易い生地
10aが取り付けられている。上記布片3は幅を広く形
成すると共に両端に舌片を設けてこれに上記係止部4が
設けられている。この構成例では上記各係止部4,9に
対応するフック22を有するベルト片21を牽引棒20
に取り付け、この牽引棒20を使用することにより身体
の各部に同時に牽引応力が掛り、患者に苦痛を与えるこ
となく安全にかつ簡単にスライド移動させることができ
る。
【0015】図11は図1、図2の介護用衣料を使用し
て懸吊する形態を示し、各係止部4に懸吊紐23を固定
して懸吊移動させる。
【0016】
【発明の効果】本発明の介護用衣料によれば、パジャマ
状の着衣本体の各所に設けられているファスナー部を開
閉することにより全体的に、要所を部分的に展開させる
ことができるから患者の着衣脱着は容易であり、また、
ファスナー部を部分的に展開することによりおむつの取
り替え作業等が極めて容易である。着衣本体の各所には
背面側から布片が取り付けられると共にその両端に懸吊
紐等の係止具を係止するための係止部が設けられている
から、着衣を装着したままの状態で懸吊移動させること
ができる。布片として、病室ベッドに対して滑り易い材
質のものを使用した構成例では、上記係止部を介して牽
引することにより簡単にスライド移動させることがで
き、更に、頭部に装着するフードを設けたものにおいて
は頭部のスライド移動も容易である。しかも身体全体の
移動が同時に行われるので、患者に何ら苦痛を与えるお
それがない。このように、寝たきり患者の介護に際し、
患者を容易にスライド移動させたり懸吊移動させること
ができるから、介護人の労力的負担を著しく軽減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】患者の懸吊移動に適する介護用衣料の構成例を
示しす正面図。
【図2】患者の懸吊移動に適する介護用衣料の構成例を
示す裏面図。
【図3】患者のスライド移動に適する介護用衣料の構成
例を示す正面図。
【図4】患者のスライド移動に適する介護用衣料の構成
例を示す裏面図。
【図5】懸吊移動に適する他の構成例の正面図。
【図6】懸吊移動に適する他の構成例の裏面図。
【図7】スライド移動に適する介護用衣料の他の構成例
の正面図。
【図8】スライド移動に適する介護用衣料の他の構成例
の裏面図。
【図9】スライド移動に適する足フードを示す側面図。
【図10】両手を安全に締結する帯を使用する例を示す正
面図。
【図11】懸吊紐で患者を懸吊する形態を示す側面図。
【符号の説明】
1 :着衣本体 11 :上着部 12 :下着部 2 :ファスナー部 2a :第1のファスナー部 2b :第2のファスナー部 2c :第3のファスナー部 3 :布片 3a :第1の布片 3b :第2の布片 3c :第3の布片 4 :係止部 6a :布状ファスナー 7 :締結帯 7a :布状ファスナー 8 :フード 8a :舌片 9 :係止部 10 :足フード 10a:滑り易い生地 20 :牽引棒 21 :ベルト片 22 :フック 23 :懸吊紐

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】身体の上下を包むパジャマ状の着衣本体
    と、該着衣本体の全体が展開可能に縫着されたファスナ
    ー部と、上記着衣本体の背面側各所に、身体と直角方向
    に取り付けられると共に両端には懸吊用具係止部が設け
    られている布片とを備えてなることを特徴とする介護用
    衣料。
  2. 【請求項2】布片がベッドに対して滑り易い生地で形成
    されていることを特徴とする請求項1記載の介護用衣
    料。
  3. 【請求項3】着衣本体には頭部を包むための、少なくと
    も背面側がベッドに対して滑り易い生地からなるフード
    が設けられていることを特徴とする請求項1記載の介護
    用衣料。
JP6220310A 1994-09-14 1994-09-14 介護用衣料 Pending JPH0880319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6220310A JPH0880319A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 介護用衣料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6220310A JPH0880319A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 介護用衣料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0880319A true JPH0880319A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16749145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6220310A Pending JPH0880319A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 介護用衣料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0880319A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001260A1 (de) * 1998-07-07 2000-01-13 Rother Peter W Kleidungsstück
FR2805130A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Martine Paule Dominique Coute Vetement d'isolation cutanee permettant l'aquisition et le maintien de l'isothermie
WO2011070216A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-16 Telespro Finland Oy Garment for a surgery patient
JP2016017246A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 株式会社竹虎 介護用パジャマ
JP3202552U (ja) * 2015-11-25 2016-02-12 中島 秀夫 吊り上げ用装着帯を内側に縫い留めた上着。
JP2016511330A (ja) * 2013-01-19 2016-04-14 ナンシー マクガバーン 使用者の移動性の一助となる衣服とカバーの組合せ
US20180064184A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Chien Chung Chen Humanized care clothing
WO2024054134A1 (en) * 2023-04-27 2024-03-14 AHMED, Muneera New style patient gowns

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001260A1 (de) * 1998-07-07 2000-01-13 Rother Peter W Kleidungsstück
FR2805130A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Martine Paule Dominique Coute Vetement d'isolation cutanee permettant l'aquisition et le maintien de l'isothermie
EP1127501A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-29 Martine Coute Vêtement d'isolation cutanée permettant l'acquisition et le maintien de l'isothermie
WO2011070216A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-16 Telespro Finland Oy Garment for a surgery patient
JP2016511330A (ja) * 2013-01-19 2016-04-14 ナンシー マクガバーン 使用者の移動性の一助となる衣服とカバーの組合せ
JP2016017246A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 株式会社竹虎 介護用パジャマ
JP3202552U (ja) * 2015-11-25 2016-02-12 中島 秀夫 吊り上げ用装着帯を内側に縫い留めた上着。
US20180064184A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Chien Chung Chen Humanized care clothing
US10299522B2 (en) * 2016-09-02 2019-05-28 Chien Chung Chen Humanized care clothing
WO2024054134A1 (en) * 2023-04-27 2024-03-14 AHMED, Muneera New style patient gowns

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638050B2 (ja) リフトベスト
US5926851A (en) Garment for handicapped or elderly individuals
US4360014A (en) Restraining garment
US20030229930A1 (en) ICU hospital shorts
US10405672B2 (en) Neonate medical wraps for a baby and parent, and related methdos
JPH0880319A (ja) 介護用衣料
JPH01192808A (ja) 上衣及び下衣
JP3773554B2 (ja) 衣類
JPS5816747Y2 (ja) 患者移動用吊装置
JPH0370001B2 (ja)
JP3080117U (ja) 開閉式下着
JP2019099985A (ja) 介護用衣類
JP7265074B1 (ja) 被介護者用下衣
JP2788229B2 (ja) 移動用介護用具
JPH11276533A (ja) 介護用衣服
CN216568506U (zh) 一种肢体残疾儿童病号服
CN210054708U (zh) 一种偏瘫患者康复用病号服
JP3965374B2 (ja) ズボン
JP2001303320A (ja) 非健常者用衣服
JPH10130917A (ja) 介護用寝巻き
JP3077874U (ja) 介護用パジャマの上着及びズボン
JP2004315980A (ja) 介護用パジャマ
JP3066456U (ja) 介護服
JPH0745521Y2 (ja) 下穿き
JP3096904U (ja) 介護用衣服