JPH0879413A - 携帯機器の電源回路 - Google Patents

携帯機器の電源回路

Info

Publication number
JPH0879413A
JPH0879413A JP6229042A JP22904294A JPH0879413A JP H0879413 A JPH0879413 A JP H0879413A JP 6229042 A JP6229042 A JP 6229042A JP 22904294 A JP22904294 A JP 22904294A JP H0879413 A JPH0879413 A JP H0879413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
supplied
voltage
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6229042A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Otsuka
文彦 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP6229042A priority Critical patent/JPH0879413A/ja
Publication of JPH0879413A publication Critical patent/JPH0879413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】バッテリの充電中に通電停止があった時に自動
的にバッテリの放電を抑制する機能を持たせた携帯機器
の電源回路を提供する。 【構成】電源回路のバッテリを充電するための充電台の
充電端子間に電流を流す手段を備え、携帯機器の充電電
圧検出回路の内部に充電台からの充電電圧を検出する手
段の他に充電台に対して電流を供給する電流供給手段を
有し、電流供給が行われている状態で充電電圧を検出し
なくなったときには通電が停止したときであると判断し
てその通電停止中のバッテリからの携帯機器に供給され
る消費電流を抑制することができるように構成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、充電台とその充電台に
結合される充電機能を備えた携帯機器の電源回路に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の充電台とそれに接続される携帯機
器の構成を図4に示す。ここで、1はAC−DCアダプ
タ、2は充電台、3は携帯機器である。携帯機器3に供
給する電源は、AC−DCアダプタ1にAC100Vを
供給すると、直流に変換されて充電台2の中にある短絡
検知回路21を通して充電台2の充電端子22に供給さ
れる。携帯機器3が充電台2に置かれていると、充電台
2の充電端子22と携帯機器3の充電端子31とが結合
され、充電端子31に電源が供給され、レギュレータ回
路32により定電圧化され、一部はマイクロコンピュー
タCPUを含む本体回路34の動作電源として、一部は
定電流回路35を通してバッテリ36に充電電流として
供給される。また、携帯機器3の充電端子31には充電
監視および使用状態検知のための充電電圧検出回路33
が接続され、携帯機器3が充電中であるか否かを検出
し、本体回路34のLEDなどにより充電中であること
を表示している。このとき、携帯機器3を充電台2から
持ち上げると、充電端子22と31間の接続が断となっ
て充電電圧が途絶えるため、充電電圧検出回路33の出
力が反転する。これにより、充電表示用のLEDが消灯
すると同時に携帯機器3の本体回路34内のCPUがそ
れを検出し、携帯機器3が使用状態すなわち充電台2か
ら離れている状態であると判断する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】携帯機器3の中でも特
に、コードレス電話機や携帯電話機等の携帯型無線機器
は、持ち歩いているときも充電しているときも、呼出し
に備えて待機状態としたいため、その電源を常時オンに
している。しかしながら、携帯機器3を事業所等で使用
する場合、夜間等にAC100Vの商用電源を切断する
事業所が多く、携帯機器3が充電台2に置かれていても
充電することができず、携帯機器3の電源をオフにしな
い限り夜間にバッテリが放電してしまう欠点がある。ま
た、携帯機器3を自動車の車内で自動車のバッテリから
充電しながら使用する場合において、エンジンキーを抜
いてしまうと自動車のバッテリが使用できなくなるた
め、携帯機器3のバッテリを充電することができず同様
に放電してしまう欠点がある。
【0004】本発明は、バッテリの充電中に通電停止が
あった時に自動的にバッテリの放電を抑制する機能を持
たせた携帯機器の電源回路を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明による携帯機器の電源回路では、その電源回
路のバッテリを充電するための充電台の充電端子間に電
流を流す手段を備え、携帯機器の充電電圧検出回路の内
部に充電台からの充電電圧を検出する手段の他に充電台
に対して電流を供給する電流供給手段を有し、電流供給
が行われている状態で充電電圧を検出しなくなったとき
には通電が停止したときであると判断してその通電停止
中のバッテリからの携帯機器に供給される消費電流を抑
制することができるように構成されている。
【0006】
【作用】本発明によれば、携帯機器は充電台から離れて
いる場合と通電中の充電台に置かれている場合とは待機
状態であるが、充電台に置かれている状態で通電停止を
検出すると携帯機器内部の各回路への電源の供給を制御
して消費電流を節約する機能を充電端子の数を増加する
ことなく可能とした。
【0007】
【実施例】本発明の1実施例の携帯機器の充電台と携帯
機器の構成を図1に示す。ここで、1は商用電流のAC
100VをDC10Vに変換して出力するAC−DCア
ダプタ、2Aは充電台、3Aは携帯機器である。携帯機
器3Aの電源は、AC−DCアダプタ1にAC100V
を供給することにより、DC10Vに変換され充電台2
Aの内部にある短絡検知回路21を通して充電台2Aの
充電端子22に供給される。携帯機器3Aが充電台2A
に置かれると、充電台2Aの充電端子22と携帯機器3
Aの充電端子31とが結合され、充電端子31に充電端
子22から電源が供給され、レギュレータ回路32によ
り定電圧化され(約DC5V)、一部はマイクロコンピ
ュータCPUを含む本体回路34Aの動作電源として、
一部は定電流回路35を通してバッテリ36に充電電流
として供給される。
【0008】
【表1】
【0009】図2は本発明に用いる充電電圧検出回路3
3Aの具体例を示し、また表1は図2における各部の電
位を状態別に表したものである。図1において、携帯機
器3AがAC100Vを通電中の充電台2Aに置かれて
いるときには充電端子22と31が相互結合され、携帯
機器3Aの充電端子31は充電台2Aの充電端子22よ
り電源(DC10V)が供給されているため比較的高い
電位になっており、図2においてダイオードD2および
抵抗R4を通してトランジスタT1のベース電位が高く
なることによりそのトランジスタT1がオンになり、C
HRG出力はL(バッテリ充電中)になり、更に抵抗R
3を通してトランジスタT2がオンとなり、抵抗R7に
電流が流れてFAIL出力はL(正常)となる(A状
態)。このような状態のとき、携帯機器3Aを充電台2
Aから持ち上げると充電端子22と31間の接続が断と
なり、充電台2Aからの電源が途絶えるためT1がオフ
し、CHRG出力はH(充電なし)となる。しかし、バ
ッテリ36によりバックアップされた電源(電圧Vb:
約5V))から抵抗R2,ダイオードD1,抵抗R3を
通して印加される電圧により、トランジスタT1よりも
感度を高く設定したトランジスタT2がオンの状態を継
続し、抵抗R7に電流が流れてFAIL出力はL(正
常)を持続する(B状態)。
【0010】次に、充電台2AへのAC100Vの通電
が停止した場合の動作について説明する。携帯機器3A
が置かれていた充電台2AへのAC−DCアダプタ1か
らのAC100Vの通電が事務所の電源切断等により停
止した場合、充電台2A側より携帯機器3Aへは電源が
供給されないが、携帯機器3Aのバッテリ36によりバ
ックアップされた電源(電圧Vb)から抵抗R2および
ダイオードD1を通して充電台2Aの抵抗R1に微小電
流が流れ込み、充電端子31は電源電圧Vbを抵抗R
2,R1で分割した低い電位となり、トランジスタT1
がオフとなり、CHRG出力はH(充電なし)となる。
また、トランジスタT2もオフとなるために抵抗R7に
電流は流れず、FAIL出力はH(異常)となる(C状
態)。このとき、携帯機器3Aを充電台2Aから持ち上
げると、トランジスタT1はオフのままで、CHRG出
力はH(充電なし)を維持する。一方、バッテリ36に
よりバックアップされた電圧Vbの電源から、抵抗R
2,ダイオードD1,抵抗R3を通して印加される電圧
によりトランジスタT1 よりも感度を高く設定したトラ
ンジスタT2がオンとなり、抵抗R7に電流が流れてF
AIL出力はL(正常)に戻る(D状態)。
【0011】図3に、本発明の主要部として、充電電圧
検出回路33AのFAIL出力によって消費電流を制限
する本体回路34Aの具体例を示す。バッテリ36の電
圧Vbは、H3 端子および本体回路34Aの給電切換回
路34cのダイオードD3を介してマイクロコンピュー
タCPU34aに直接供給されるとともに、トランジス
タT3を介して図示を省略した通話回路、データ送受信
回路等のCPU以外の各回路34bに供給される。一
方、AC100Vの電源供給がなされ通電中の場合の電
源電圧は、定電流回路35を介してバッテリ36に供給
されるので充電されるとともに、H0 端子および本体回
路34Aの給電切換回路34cのダイオードD4を介し
てCPU34a,トランジスタT3等に供給される。こ
のようにトランジスタT3のベースは抵抗R8と端子H
1 を介して充電電圧検出回路33AのFAIL出力h1
により制御される。
【0012】このような構成により、前述した通電中で
携帯機器3Aが充電台2Aに載置されているA状態にお
いては、充電台2Aからの電源が供給されるため、トラ
ンジスタT1,T2がオンになるので、充電電圧検出回
路33AのFAIL出力はLであるため、トランジスタ
T3はオンとなり、レギュレータ回路32からH0 端子
および給電切換回路34cのダイオードD4を介して全
回路34a,34bに電源電圧が供給される。同時にC
HRG出力はLとなり、「充電中」である旨の情報をC
PU34aに出力する。CPU34aではその情報によ
り表示器等を駆動させる。
【0013】AC100V通電中で携帯機器3Aを充電
台2Aから持ち上げたB状態においては、充電端子22
と31が断となり充電台2Aからの電源が途絶えるので
トランジスタT1はオフするが、バッテリ36によりバ
ックアップされるので、その電圧Vbが抵抗R2,ダイ
オードD1を介して充電電圧検出回路33Aのトランジ
スタT2に供給されるのでオンとなり、FAIL出力は
Lとなるため、トランジスタT3はオンとなり、バッテ
リ36からH3 端子および給電切換回路34cのダイオ
ードD3を介して電圧Vbが全回路34a,34bに供
給される。なお同時にCHRG出力はHとなり「充電な
し」の情報をCPU34aに出力する。
【0014】携帯機器3Aが載置されていた充電台2A
にAC100Vの電源供給が停止されたC状態において
は、バッテリ36によりバックアップされた電圧Vb
は、抵抗R2,ダイオードD1を介して充電電圧検出回
路33Aへ供給されるが、同時に充電端子22と31が
結合されているので充電台2Aの抵抗(R1)23にも
電流が流れるように構成されているため、トランジスタ
T1,T2へ供給される電圧はVbをR1およびR2で
分割した低電圧となりオフとなる。従ってFAIL出力
はHとなる。このように充電中にAC−DCアダプタ1
からのAC100Vの通電が電源切断等により停止して
FAIL出力がH(異常)になると、トランジスタT3
がオフになり、制御上電源供給が必要なCPU以外の各
回路34bへの電源の供給を停止し、消費電流をできる
だけ軽減し、停電中のバッテリ36の放電を最小限度に
抑制する。なお、この時のCHRG出力もHであるの
で、「充電なし」の情報をCPU34aに出力する。
【0015】また充電台2AにAC100Vの電源供給
が停止されている状態で携帯機器3Aを充電台2Aから
持ち上げたD状態においては、充電端子22と31が断
となるのでトランジスタT1はオフとなるが、バッテリ
36によるバックアップ電圧VbがトランジスタT2に
供給されるのでオンとなり、FAIL出力がLとなるた
めトランジスタT3がオンとなる。従って、B状態と同
様となり、全回路34a,34bに電圧Vbが供給さ
れ、CHRG出力もHとなる。
【0016】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は充
電台の充電端子間に電流を流す手段を設けるととも
に、、携帯機器の充電電圧検出回路に充電電圧を検出す
る充電電圧検出手段の他に充電台に対して電流を供給す
る電流供給手段を備えることにより、充電台に置かれて
いる状態で通電停止を検出すると携帯機器内部の各回路
への電源の供給を制限して停電中のバッテリからの消費
電流を最小限度に抑制する機能を充電端子の数を増加す
ることなく可能とした利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明に用いる充電電圧検出回路の一例を示す
回路図である。
【図3】本発明に用いる消費電流を制限する回路の一例
を示す回路図である。
【図4】従来の充電台付携帯機器を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 AC−DCアダプタ 2,2A 充電台 3,3A 携帯機器 21 短絡検知回路 22 充電端子 23 抵抗 31 充電端子 32 レギュレータ回路 33,33A 充電電圧検出回路 34,34A 本体回路 34a マイクロコンピュータCPU 34b CPU以外の回路 34c 給電切換回路 35 定電流回路 36 バッテリ R1,R2,R3,R4,R5,R6,R7,R8 抵
抗 D1,D2,D3,D4 ダイオード T1,T2,T3 トランジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用電源から変換された直流電源を入力
    し充電端を介して出力する充電台と、該充電台に載置す
    ることにより充電可能なバッテリを備えた携帯機器の電
    源回路において、 該充電台の充電端子間に電流を流す手段を備え、前記携
    帯機器の充電電圧検出回路の内部に該充電台からの充電
    電圧を検出する手段の他に該充電台に対して電流を供給
    する電流供給手段を有し、前記携帯機器が充電台に置か
    れた状態で通電が停止したときに、充電電圧は途絶えた
    が該電流供給手段から該充電台への電流供給は行われて
    いることを検出してその通電停止中の前記バッテリから
    該携帯機器に供給される消費電流を制限するように構成
    されたことを特徴とする携帯機器の電源回路。
JP6229042A 1994-08-31 1994-08-31 携帯機器の電源回路 Pending JPH0879413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229042A JPH0879413A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 携帯機器の電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229042A JPH0879413A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 携帯機器の電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0879413A true JPH0879413A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16885837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6229042A Pending JPH0879413A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 携帯機器の電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0879413A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155212A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 キヤノン株式会社 ロボット装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155212A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 キヤノン株式会社 ロボット装置
US10940593B2 (en) 2015-02-26 2021-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Robot apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100259263B1 (ko) 휴대용 컴퓨터 시스템의 배터리 충전회로 및 그 충전방법
US6526293B1 (en) Wireless communication apparatus having rechargeable battery
US5130634A (en) Battery charger for a portable wireless telephone set having means for tricklingly charging the battery with an increased current during a stand-by period of the telephone set
JPH1069333A (ja) コンピュータの電源供給装置及びその電源入力選択回路
JP2003259560A (ja) 充電回路
US7166989B2 (en) Power supply system for supplying power to an electronic apparatus
US7525282B2 (en) Battery-operated equipment including a microcomputer
US6420860B1 (en) Power supply switching apparatus for facsimile machine
JPH0879413A (ja) 携帯機器の電源回路
JPH05168168A (ja) 携帯電話機用の充電器
US6914980B2 (en) Power switch device utilizing phone loop signals to control supply of electrical power to a telephony instrument
CN112910065B (zh) 充电电路、电气设备及充电器
JPH0833218A (ja) 充電制御回路方式
JPH053634A (ja) バツテリ充放電回路
JPH02254935A (ja) 充電装置
KR20050006353A (ko) 무선통신 단말기에서의 보조 전원 공급 장치 및 그 방법
KR0126190Y1 (ko) 휴대폰에서 전원제어장치
JPH0774689A (ja) コードレス電話機
JP2003111418A (ja) 電源回路及びacアダプタ
JP2989474B2 (ja) コードレス電話機のオンフック検出装置
KR200256232Y1 (ko) 휴대 전화기용 간이 충전기의 잔류전압 표시회로
JPH08322144A (ja) 電源回路
KR970006791Y1 (ko) 충전지의 과방전 방지장치
JPH04114733U (ja) 無停電電源装置
JP2004282985A (ja) 電子装置