JPH0877476A - 生活情報異常監視システム - Google Patents

生活情報異常監視システム

Info

Publication number
JPH0877476A
JPH0877476A JP20898394A JP20898394A JPH0877476A JP H0877476 A JPH0877476 A JP H0877476A JP 20898394 A JP20898394 A JP 20898394A JP 20898394 A JP20898394 A JP 20898394A JP H0877476 A JPH0877476 A JP H0877476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
alarm
time
monitoring system
information abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20898394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467857B2 (ja
Inventor
Toshiaki Tanaka
敏明 田中
Tetsushi Iino
徹志 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20898394A priority Critical patent/JP3467857B2/ja
Publication of JPH0877476A publication Critical patent/JPH0877476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467857B2 publication Critical patent/JP3467857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マンション、ホテル、老人ホームなどに適用
でき、人の生活状況を、照明灯の使用状況に合わせて管
理することによって、その人の通常の生活パターンに反
する事態が生じたときには異常を報知するだけでなく、
無駄な電力消費に対しても警告を発生できるようにした
生活情報異常監視システムを提供する。 【構成】 トイレ、浴室などの住居空間に設置された監
視すべき照明灯10の使用状態を監視する照明監視手段
1と、その照明灯10が点灯された後、消灯するまでの
時間を計時するタイマ監視回路2と、その照明灯10に
対する標準点灯継続時間を予め記憶した基準データメモ
リ3と、タイマ監視回路2の計時時間を監視し、基準デ
ータメモリ3に記憶された標準点灯継続時間を超えてい
ないかどうかを判別する点灯時間判別手段4と、警報信
号を出力する警報発生手段5とを備えた構成となってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集合住宅、ホテル、老
人ホームなどに適用して、人の生活状況を監視し、異常
が生じた場合に、警報を出力するようにした生活情報異
常監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近時、老人などを入居対象としたシルバ
ーマンションが増えているが、このようなシルバーマン
ションでは、各住戸内に熱線センサーなどを設置して、
住戸内における人の動きを1日中監視できる構成とした
生活情報異常監視システムが普及しつつある。
【0003】ところで、このような生活情報異常監視シ
ステムは、火災、ガス漏れ、防犯などを監視するセキュ
リティーシステムと複合化させた構成になっており、各
住戸に設置した、在、不在を知らせるためのキー収納ボ
ックス、熱線センサー、非常押釦等により、異常を検知
した場合は、室内に内部警報を出力し、専用の信号線を
介して管理センタの警報監視盤に対して外部警報を移報
していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の生活情報異常監視システムでは、熱線センサーは所
定時間内の人の動きを監視しているため、在室を知らせ
ずに倒れた場合、人体検知信号が検出できなくなり異常
の検知が困難になっていた。また、非常押釦はとっさの
操作ができず、浴室で入浴時間を検知するマットスイッ
チは、浴槽内では検知できないため、事故等の検知が大
幅に遅れる問題があった。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、マンション、ホテル、老人ホームなどに
適用でき、人の生活状況を、照明灯の使用状況に合わせ
て管理することによって、その人の通常の生活パターン
に反する事態が生じたときには異常を報知するだけでな
く、無駄な電力消費に対しても警告を発生できるように
した生活情報異常監視システムを提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
提案される請求項1に記載の本発明は、トイレ、浴室な
どの住居空間に設置された監視すべき照明灯の使用状態
を監視する照明監視手段と、その照明灯の点灯継続時間
を計時するタイマ監視回路と、その照明灯に対する標準
点灯継続時間を予め記憶した基準データメモリと、タイ
マ監視回路の計時時間を監視し、基準データメモリに記
憶された標準点灯継続時間を超えていないかどうかを判
別する点灯時間判別手段と、この点灯時間判別手段によ
って、照明灯の点灯継続時間が標準点灯継続時間を超え
たと判別したときに、警報信号を出力する警報発生手段
とを備えている。ここで監視すべき照明灯には、トイ
レ、浴室など採光窓のない住居空間に設置された照明灯
が対象とされ、その住居空間を使用するときには、必ず
その照明灯が点灯される。
【0007】請求項2及び請求項3に記載の本発明は、
基準データメモリに記憶される標準点灯継続時間が学習
機能によって最新の使用状況を反映して規定されるよう
になっており、それぞれ、照明灯の平均使用時間と、所
定のしきい値以上の照明灯の平均使用時間により書き換
えられる。このため、点灯継続時間を取り込んで、平均
使用時間を算出する点灯継続時間平均値算出手段と、そ
の算出された平均使用時間を基準データメモリに書き換
えて、更新する基準データ更新手段とを備えている。こ
こに所定のしきい値とは、住戸人等の通常の生活パター
ンとは異なる短時間の使用を使用実績から除外するため
の値である。また、ここに平均使用時間とは、累積した
全ての点灯継続時間から算出する平均値の他に、所定数
を規定して最新の点灯継続時間から算出する平均値があ
る。
【0008】請求項4に記載の本発明は、上記所定のし
きい値が、監視すべき住居空間内に設置された照明灯の
使用時間を基にした値となっており、照明灯が使用され
る毎に、その点灯継続時間を取り込んで、算出される構
成としており、この算出を行うために、予め所定の算出
式が記憶されている。請求項5に記載の本発明は、警報
発生手段に、タイマ回路と、警報を室内に出力する内部
警報を発生するための第1の警報発生回路と、警報を室
外に出力し、あるいは別の場所に移報する外部警報を発
生するための第2の警報発生回路とを備えており、第1
の警報発生回路は、点灯時間判別手段が異常を判別した
ときに直ちに内部警報を発生し、第2の警報発生回路
は、タイマ回路の設定時間内に内部警報がクリアされな
かったときに外部警報を発生する構成となっている。こ
こで、第1の警報発生回路により内部警報を出力する装
置には、各住戸に設置された住宅情報盤のアラームユニ
ット等があり、第2の警報発生回路により外部警報を出
力する装置には、各住戸の玄関先等に設置されたドアホ
ン子器や管理人室等に設置された警報監視盤がある。
【0009】請求項6に記載の本発明は、第2の警報発
生回路は、予め記憶された管理センタを電話回線を介し
て呼出し、警報を通知する構成となっている。
【0010】
【作用】請求項1に記載の本発明の生活情報異常監視シ
ステムでは、照明監視手段が、トイレ、浴室などの住居
空間に設置された監視すべき照明灯の使用状態を検知す
るとともに、タイマ監視回路が、その照明灯の点灯継続
時間を計時する。そして、点灯時間判別手段が、その計
時時間を監視し、基準データメモリに予め記憶された標
準点灯継続時間を超えていないかどうかを判別し、これ
により、照明灯の点灯継続時間が標準点灯継続時間を超
えたと判別したときに、警報発生手段により警報信号を
出力する。
【0011】請求項2及び請求項3に記載の本発明の生
活情報異常監視システムでは、点灯継続時間平均値算出
手段が、照明灯の平均使用時間あるいは所定のしきい値
以上の平均使用時間を算出し、基準データ更新手段が、
その平均使用時間を基準データメモリに書き換えて、標
準点灯継続時間を更新する。しきい値を設けることによ
り、住戸人の通常の生活パターンとは異なる短時間の使
用を使用実績から除外することができる。
【0012】請求項4に記載の本発明の生活情報異常監
視システムでは、監視すべき住居空間内に設置された照
明灯が使用される毎に、その点灯継続時間を取り込ん
で、しきい値を算出する。請求項5に記載の本発明の生
活情報異常監視システムでは、第1の警報発生回路が、
点灯時間判別手段が異常を判別したときに直ちに内部警
報を発生させ、この内部警報がタイマ回路の設定時間内
にクリアされなかったときに、第2の警報発生回路が、
外部警報を発生させる。
【0013】請求項6に記載の本発明の生活情報異常監
視システムでは、第1の警報発生回路が発生させた内部
警報がタイマ回路の設定時間内にクリアされなかったと
きには、第2の警報発生回路が、予め記憶された管理セ
ンタを電話回線を介して呼び出す。
【0014】
【実施例】以下に、図面を参照して本発明システムの実
施例を説明する。図1は、本発明の生活情報異常監視シ
ステムAの基本構成例を示したブロック図である。図に
おいて、1はトイレ、浴室などの住居空間に設置された
監視すべき照明灯10の使用状態を監視する照明監視手
段、2は各々の住居空間に設置された照明灯10が点灯
された後、消灯するまでの時間を計時するタイマ監視回
路、3はこれら照明灯10の設置された場所に応じて、
その照明灯10に対する標準点灯継続時間を予め記憶し
た基準データメモリ、4はタイマ監視回路2の計時時間
を監視し、基準データメモリ3に記憶された標準点灯継
続時間を超えていないかどうかを判別する点灯時間判別
手段、5は点灯時間判別手段4によって、照明灯10の
点灯継続時間が標準点灯継続時間を超えたと判別したと
きに、警報信号を出力する警報発生手段である。
【0015】更に、6は監視すべき住居空間内に設置さ
れた照明灯10が実際に使用された時に、その点灯継続
時間を取り込んで平均値を算出する点灯継続時間平均値
算出手段、7は点灯継続時間平均値算出手段6によって
算出された平均使用時間を基にして、基準データメモリ
3を更新する基準データ更新手段である。また、警報発
生手段5は、タイマ回路5aと、室内警報装置20に出
力する内部警報を発生させる第1の警報発生回路5b
と、室外警報装置30に出力する外部警報を発生させた
り、電話回線Lを介して管理センタ40を呼び出す第2
の警報発生回路5cとを備えている。
【0016】ついで、生活情報異常監視システムAの基
本動作を説明する。トイレ、浴室などの住居空間に設置
された監視すべき照明灯10が点灯されると、照明監視
手段1はその状態を検知し、点灯時間判別手段4はタイ
マ監視回路2を起動して、点灯された照明灯10の点灯
継続時間の計時を開始し、その計時時間を監視しなが
ら、基準データメモリ3に予め記憶された標準点灯継続
時間を超えていないかどうかを判別する。このとき、照
明監視手段1からその照明灯10の消灯が検知されたと
きは、タイマ監視手段2による点灯継続時間の計時を停
止させ、標準点灯継続時間との判別を中止する。しか
し、照明監視手段1からその照明灯10の消灯が検知さ
れず、点灯継続時間が標準点灯継続時間を超えたと判別
したときには、警報発生手段5により警報信号を出力さ
せる(請求項1)。
【0017】基準データメモリ3に記憶した標準点灯継
続時間は、学習機能により住戸人の生活パターンにあわ
せて更新することができる。点灯時間判別手段4は、点
灯中の照明灯10の消灯が検知されたとき、その点灯継
続時間をタイマ監視回路2から読み込み、点灯継続時間
平均値算出手段6に入力する。点灯継続時間平均値算出
手段6では、その点灯継続時間、あるいは所定のしきい
値以上の点灯継続時間を算出対象として、それらの平均
値を算出し、基準データ更新手段7が、その平均値に所
定の猶予期間を加算して、基準データメモリ3を更新す
る(請求項2,3)。
【0018】図2と図3は、上記基準データメモリ3の
更新を説明する図である。図2は、浴室等の使用時間に
ばらつきがない住居空間に設置された照明灯10の点灯
継続時間を基に基準データメモリ3の標準点灯継続時間
を更新する場合である。この例では、10回使用された
時点で使用時間の平均値を算出し、以後、使用される毎
に最古の点灯継続時間を消去し、新たな平均値を算出す
る方式をとっている。そして、この平均使用時間に、例
えば5分の猶予時間を追加して、標準点灯継続時間とす
る。
【0019】図3は、トイレ等の使用時間にばらつきが
ある住居空間に設置された照明灯10の点灯継続時間を
基に基準データメモリ3の標準点灯継続時間を更新する
場合である。この例では、短時間でない使用が、5回あ
った時点でそれらの使用時間の平均値を算出し、以後、
所定のしきい値以上の点灯継続時間の使用がある毎に最
古の点灯継続時間を消去し、新たな平均値を算出する方
式をとっている。そして、この平均使用時間に、例えば
3分の猶予時間を追加して、標準点灯継続時間とする。
【0020】また、上記しきい値は、予め記憶された算
出式によって、新たなしきい値を設定することができる
(請求項4)。図3では、照明灯が10回使用される時
点で使用時間の平均値を算出し、新たなしきい値を設定
しているが、別の算出式、例えば、極端に短い使用時間
は対象外とする算出式を用いて、新たなしきい値を算出
してもよい。
【0021】上記、点灯継続時間平均値算出の対象とな
る点灯継続時間は、説明した例に限定されず、所定の使
用回数に達するまでは、予め記憶した標準点灯継続時間
を平均値算出の対象の1つとしてもよいし、図3の場合
は、監視すべき照明灯10が所定の回数使用された時点
で、その中からしきい値以上の点灯継続時間を選び出
し、平均値算出の対象としてもよい。また、その照明灯
10が使用される毎に点灯継続時間平均値算出手段6に
よる処理を行わなくてもよく、ある一定期間の点灯継続
時間を基に標準点灯継続時間を更新し、以後、その時間
により監視を行ってもよい。
【0022】図4のステップ100〜110は、点灯時
間判別手段4による上記動作手順を示すフローチャート
である。点灯時間判別手段4は監視すべき照明灯10毎
に、点灯、消灯する度に動作しており、それにより、そ
の他各部も照明灯10毎に動作する。図5は本発明シス
テムを集合住宅に適用した場合の構成例図であり、図6
のステップ200〜205は、点灯時間判別手段4によ
る警報出力手順を示すフローチャートである。
【0023】これらの図を参照して詳細に説明すると、
点灯時間判別手段4は、異常を判別したときには、第1
の警報発生回路5bにより住宅情報盤21に付設された
アラームユニット22等の室内警報装置20に警報信号
を出力し、警報を内部警報として発生させるとともに、
タイマ回路5aを起動させる。このタイマ回路5aの設
定時間内に内部警報がクリアされた時は、タイマ回路5
aを停止させ、外部警報が出力されることを未然に防ぐ
が、タイマ回路5aの設定時間内に内部警報がクリアさ
れなかった時は、内部警報に加えて、第2の警報発生回
路5cにより、玄関先に設置したドアホン子器31や管
理人室に設置した警報監視盤32等の室外警報装置30
に警報信号を出力し、警報を外部警報として出力させる
(請求項5)。
【0024】ここで内部警報は、室内警報装置20、あ
るいは生活情報異常監視システムAにあるスイッチ等を
操作することによりクリアすることができ、また、警報
出力の原因となった照明灯10を消灯することによりク
リアすることもできる。内部警報のクリアを行った後
は、その照明灯10の監視を自動的に再開してもよい
し、別のスイッチ操作等により再開できるようにしても
よい。
【0025】この第2の警報発生回路5cは、電話回線
Lを介して予め記憶してある管理センタ40を呼び出す
こともでき、専用の信号線を接続していない離れた場所
でも、異常を検知することができる(請求項6)。以
上、本発明の実施例について説明してきたが、照明監視
手段1による照明灯10の監視方法は限定されない。照
明監視手段1を照明灯10を接続したリレー制御盤11
等に設けてもよいし(図5参照)、監視すべき各照明灯
10に対応させて、赤外線や超音波などのセンサーを設
け、それにより、照明灯10を自動的に点灯、消灯させ
る制御システムとして構成してもよい。
【0026】なお、適用できる場所は限定されず、マン
ション、ホテル、老人ホーム等の場所で適用できる。
【0027】
【発明の効果】本発明の生活情報異常監視システムによ
れば、以下の効果を奏することができる。請求項1に記
載のシステムによれば、熱線センサー等では検知できな
い異常を早急に検知することができ、また、各々の住居
空間に設置された監視すべき照明灯に対応して、警報発
生の基準となる標準点灯継続時間を変更することができ
るので、住戸人の生活パターンに合わせた信頼性の高い
システムを提供することができる。
【0028】請求項2〜4に記載のシステムによれば、
各住戸人の日常の生活情報にあわせて警報発生の基準と
なる照明灯の標準点灯継続時間を変更できるので、より
住戸人に適したシステムを提供することができ、また、
請求項3,4に記載のシステムによれば、住戸人の通常
の生活パターンと異なる短時間の使用時間は反映されな
いため、誤報が発生する確率が減り、システム全体の信
頼性が向上する。
【0029】請求項5に記載のシステムによれば、警報
を内部警報と外部警報の2段階で発生させるため、照明
灯の消し忘れ等による誤報を未然に防ぐことができ、ま
た、逆に照明灯の消し忘れ防止機能を備えることができ
るので、消費電力を節約することもできる。請求項6に
記載のシステムによれば、予め通知先を記憶させておけ
ば、電話回線を介して、専用の信号線を接続していない
離れた場所にでも、異常を通知することができるので、
管理人のいないマンションなどに対しても高い信頼性が
保証できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生活情報異常監視システムの基本構成
例を示したブロック図である。
【図2】請求項2に記載の基準データメモリの更新を説
明する図である。
【図3】請求項3,4に記載の基準データメモリの更新
を説明する図である。
【図4】本発明の生活情報異常監視システムの基本動作
手順を示したフローチャートである。
【図5】本発明の生活情報異常監視システムを適用した
集合住宅の構成例図である。
【図6】警報出力の動作手順を示したフローチャートで
ある。
【符号の説明】
A・・・生活情報異常監視システム 1・・・照明監視手段 2・・・タイマ監視回路 3・・・基準データメモリ 4・・・点灯時間判別手段 5・・・警報発生手段 5a・・・タイマ回路 5b・・・第1の警報発生回路 5c・・・第2の警報発生回路 6・・・点灯継続時間平均値算出手段 7・・・基準データ更新手段 10・・・照明灯 20・・・室内警報装置 30・・・室外警報装置 40・・・管理センタ L・・・電話回線

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トイレ、浴室などの住居空間に設置された
    監視すべき照明灯の使用状態を監視する照明監視手段
    と、 上記各々の住居空間に設置された照明灯が点灯された
    後、消灯するまでの時間を計時するタイマ監視回路と、 上記照明灯の設置された場所に応じて、その照明灯に対
    する標準点灯継続時間を予め記憶した基準データメモリ
    と、 上記照明灯が点灯された後、上記タイマ監視回路の計時
    時間を監視し、上記基準データメモリに記憶された標準
    点灯継続時間を超えていないかどうかを判別する点灯時
    間判別手段と、 上記点灯時間判別手段によって、照明灯の点灯継続時間
    が上記標準点灯継続時間を超えたと判別したときに、警
    報信号を出力する警報発生手段とを備えたことを特徴す
    る生活情報異常監視システム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の生活情報異常監視システ
    ムにおいて、 監視すべき住居空間毎に予め記憶された標準点灯継続時
    間は、照明灯の使用時間の平均値を基にした値となって
    おり、 このため、監視すべき住居空間内に設置された照明灯が
    実際に使用される毎に、その点灯継続時間を取り込ん
    で、平均使用時間を算出する点灯継続時間平均値算出手
    段と、 上記点灯継続時間平均値算出手段によって算出された平
    均使用時間を上記基準データメモリに書き換えて、更新
    する基準データ更新手段とを更に備えた構成とした生活
    情報異常監視システム。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の生活情報異常監視システ
    ムにおいて、 監視すべき住居空間毎に予め記憶された標準点灯継続時
    間は、所定のしきい値以上の照明灯の使用時間を基にし
    た値となっており、 このため、監視すべき住居空間内に設置された照明灯が
    実際に使用される毎に、その点灯継続時間が所定のしき
    い値以上であれば、取り込んで平均使用時間を算出する
    点灯継続時間平均値算出手段と、 上記点灯継続時間平均値算出手段によって算出された平
    均使用時間を、上記基準データメモリに書換えて、更新
    する基準データ更新手段とを更に備えた構成とした生活
    情報異常監視システム。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の生活情報異常監視システ
    ムにおいて、 上記所定のしきい値は、監視すべき住居空間内に設置さ
    れた照明灯の使用時間を基にした値となっており、上記
    照明灯が使用される毎に、その点灯継続時間を取り込ん
    で、算出される構成とした生活情報異常監視システム。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の生活情報異常監視システ
    ムにおいて、 警報発生手段は、タイマ回路と、警報を室内に出力する
    内部警報を発生するための第1の警報発生回路と、警報
    を室外に出力し、あるいは別の場所に移報する外部警報
    を発生するための第2の警報発生回路とを備えており、 上記第1の警報発生回路は、上記点灯時間判別手段が異
    常を判別したときに直ちに内部警報を発生し、上記第2
    の警報発生回路は、上記タイマ回路の設定時間内に上記
    内部警報がクリアされなかったときに外部警報を発生す
    る構成とした生活情報異常監視システム。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の生活情報異常監視システ
    ムにおいて、 上記第2の警報発生回路は、予め記憶された管理センタ
    を電話回線を介して呼出し、異常を報知する構成とした
    生活情報異常監視システム。
JP20898394A 1994-09-01 1994-09-01 生活情報異常監視システム Expired - Fee Related JP3467857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20898394A JP3467857B2 (ja) 1994-09-01 1994-09-01 生活情報異常監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20898394A JP3467857B2 (ja) 1994-09-01 1994-09-01 生活情報異常監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0877476A true JPH0877476A (ja) 1996-03-22
JP3467857B2 JP3467857B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=16565397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20898394A Expired - Fee Related JP3467857B2 (ja) 1994-09-01 1994-09-01 生活情報異常監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467857B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186652A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiyuki Kajitani 警報装置
JP2014063361A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Atsumi Electric Co Ltd 緊急通報装置
CN104965996A (zh) * 2015-07-23 2015-10-07 济南工程职业技术学院 基于贝叶斯公式的年长者生活状态监测推理方法
CN106652346A (zh) * 2016-12-23 2017-05-10 平顶山学院 一种老年人居家养老监护系统
CN106781276A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 平顶山学院 一种老人异常行为监测系统
JP2020042509A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 ホーチキ株式会社 防災システム
JP2020186832A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 マックス株式会社 サニタリ空調装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186652A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiyuki Kajitani 警報装置
JP2014063361A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Atsumi Electric Co Ltd 緊急通報装置
CN104965996A (zh) * 2015-07-23 2015-10-07 济南工程职业技术学院 基于贝叶斯公式的年长者生活状态监测推理方法
CN106652346A (zh) * 2016-12-23 2017-05-10 平顶山学院 一种老年人居家养老监护系统
CN106781276A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 平顶山学院 一种老人异常行为监测系统
JP2020042509A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 ホーチキ株式会社 防災システム
JP2020186832A (ja) * 2019-05-10 2020-11-19 マックス株式会社 サニタリ空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467857B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014375197B2 (en) Method and system for monitoring
US7443304B2 (en) Method and system for monitoring a patient in a premises
US7994928B2 (en) Multifunction smoke alarm unit
JP4013579B2 (ja) 照明システム
JP3147873U (ja) 警報器
GB2155708A (en) Electrical devices
JP5271061B2 (ja) 負荷制御システム
Elbehiery Developed intelligent fire alarm system
JP3467857B2 (ja) 生活情報異常監視システム
JP3147874U (ja) 警報器
GB2187018A (en) Hazzard or security monitoring device
JP2001052881A (ja) 照明システム
JPH05282580A (ja) ライフチェック監視方式
JP2010176175A (ja) 負荷制御システム
JP2002042281A (ja) 安否判別装置と安否判定装置及び通報装置
JP3489235B2 (ja) 生活情報異常監視システム
JPH119559A (ja) 生活異常検知システム
JP2004310495A (ja) 防犯警報システム
JP2000285342A (ja) 自営型セキュリティシステム
JP2001307247A (ja) 異常監視システム
JP3010241B2 (ja) 住宅用セキュリティー監視システム及びこの監視システムに使用されるキー収容ボックス
JPH119560A (ja) 生活異常検知システム
JP3451529B2 (ja) 生活情報監視システム
JPH082346B2 (ja) 生活リズムの監視装置
JP3744840B2 (ja) 生活異変感知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030805

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees