JPH087665Y2 - プロテクタストッパー - Google Patents

プロテクタストッパー

Info

Publication number
JPH087665Y2
JPH087665Y2 JP1166490U JP1166490U JPH087665Y2 JP H087665 Y2 JPH087665 Y2 JP H087665Y2 JP 1166490 U JP1166490 U JP 1166490U JP 1166490 U JP1166490 U JP 1166490U JP H087665 Y2 JPH087665 Y2 JP H087665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
stopper
harness
metal fitting
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1166490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03102779U (ja
Inventor
和夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1166490U priority Critical patent/JPH087665Y2/ja
Publication of JPH03102779U publication Critical patent/JPH03102779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087665Y2 publication Critical patent/JPH087665Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車用ハーネスに金具を取りつける際、
金具によるハーネスの損傷を防いだり、ハーネスの屈曲
耐久性を向上させるために用いるプロテクタを固定位置
決めするプロテクタストッパーに関するものである。
[従来の技術] 従来の技術としては、例えばプロテクタとハーネス
間、およびプロテクタと金具間を接着剤で固定する方法
が用いられていた。
[考案が解決しようとする課題] 従来の技術の項で述べたように、接着剤を使用してい
るため固定強度が安定しない。接着剤が乾燥するまでに
位置決めしたプロテクタ、金具が動いてしまうという問
題点があった。
本考案は、上記のような問題点を解消したプロテクタ
ストツパーを提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本考案はなされたもの
で、その具体例を第1図、第2図(第1図の断面図)に
示して説明する。
プロテクタストッパー1はハーネス2の外被と同種の
材質(例えばポリウレタン等)でできていて、射出成形
によってハーネス2上に密着されている。またプロテク
タストッパー1の外被は、固定位置決め金具(以下金具
と略す)4の円筒形部の内径よりも全周あるいは部分的
に大きくなっている。なお、金具4はプロテクタ3上に
カシメ等で巻きつけるように固定され、これによってハ
ーネスを固定し、もう一方に車体への取付機能(ねじ穴
等)を有している。
[作用] プロテクタストッパー1はハーネス2と同種の材料で
直接ハーネス2上に射出成形されているので、ハーネス
とは十分な密着6強度を有している。
ハーネス2がプロテクタ3を介して金具4で固定され
ている時、引張力5(第1図参照)が作用すると、ハー
ネスはプロテクタとの間ですべろうとするが、プロテク
タストッパー1があるためすべることができない。
また、プロテクタ3と金具4間のすべりもプロテクタ
を介してプロテクタストッパーが支えるためすべること
ができない。
このような構造になっているので、プロテクタストッ
パー1の方向の引張力に対して固定として有効に作用す
る。また、プロテクタストッパー1は成形することによ
って、この位置をハーネス上に精度よく取りつけること
ができ、結果としてプロテクタと金具とを精度よく取り
つけることができる。
[実施例] 第1図の具体例であるので説明は省略する。
[考案の効果] 以上説明したように本考案のプロテクタストッパー
は、確実にかつ精度よく金具付きプロテクタをハーネス
上に固定できるので、強い引張力が作用し、プロテク
タ、金具の位置に高い精度を要求される車輸速センサの
ハーネスなどへのプロテクタ、金具の固定に利用すると
その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のプロテクタストッパーの具体例兼実施
例の説明図、第2図は第1図の断面図である。 1……プロテクタストッパー、2……ハーネス、3……
プロテクタ、4……金具、5……引張力、6……密着。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車用ハーネス上に固定位置決めされる
    プロテクタおよび金具を固定位置決めするプロテクタス
    トッパーにおいて、ハーネスの外被と同種の材質で、該
    ハーネス上に射出成形されたプロテクタストッパーの外
    径は、プロテクタの位置決めをする金具の円筒形部の内
    径よりも全円周あるいは部分的に大きいことを特徴とす
    るプロテクタストッパー。
JP1166490U 1990-02-08 1990-02-08 プロテクタストッパー Expired - Lifetime JPH087665Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166490U JPH087665Y2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 プロテクタストッパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166490U JPH087665Y2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 プロテクタストッパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03102779U JPH03102779U (ja) 1991-10-25
JPH087665Y2 true JPH087665Y2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=31515184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166490U Expired - Lifetime JPH087665Y2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 プロテクタストッパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087665Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03102779U (ja) 1991-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH087665Y2 (ja) プロテクタストッパー
JP2507894Y2 (ja) パイプ固定部を備えたパイプ
JPH0436972Y2 (ja)
JPH049452Y2 (ja)
JPH0592983U (ja) ケーブルリール
JPH0541093Y2 (ja)
JPS5936612Y2 (ja) 自動車用アウトドアハンドルのシ−ト取付装置
JPH053627Y2 (ja)
JPH0530838Y2 (ja)
JPH0134600Y2 (ja)
JPH0454339Y2 (ja)
JPH0539590Y2 (ja)
JPH03732Y2 (ja)
JPS63178713A (ja) センサケ−ブル保持構造
JPS5827866Y2 (ja) 車輌用パ−キングケ−ブルのための支持装置
JPH063708U (ja) 自動車のウインドモール取り付け構造
JPH0542498Y2 (ja)
JPH0712191Y2 (ja) 自動車用ドアベルトラインモ−ル
JP2576771Y2 (ja) 自動車のサイドモール取り付け構造
JPH0428862Y2 (ja)
JPS63125678U (ja)
JPH065221Y2 (ja) 自動車用リヤウインドガラス取付構造
JPS58183472U (ja) コンデンサ用サポ−ト
JPH0336431Y2 (ja)
JPS60127257U (ja) 自動車のサイドモ−ルの取付け構造