JPH0874958A - 無段変速機の制御装置 - Google Patents

無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH0874958A
JPH0874958A JP6211283A JP21128394A JPH0874958A JP H0874958 A JPH0874958 A JP H0874958A JP 6211283 A JP6211283 A JP 6211283A JP 21128394 A JP21128394 A JP 21128394A JP H0874958 A JPH0874958 A JP H0874958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upshift
gear ratio
speed
throttle valve
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6211283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3087001B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yuasa
弘之 湯浅
Masuo Kashiwabara
益夫 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP06211283A priority Critical patent/JP3087001B2/ja
Priority to US08/523,600 priority patent/US5695428A/en
Publication of JPH0874958A publication Critical patent/JPH0874958A/ja
Priority to US08/914,153 priority patent/US5842948A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3087001B2 publication Critical patent/JP3087001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H2059/183Rate of change of accelerator position, i.e. pedal or throttle change gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • F16H59/22Idle position

Abstract

(57)【要約】 【目的】無段変速機において、スロットル弁の開度が略
一定の状態でのアップシフト要求時と、スロットル弁の
開度変化に伴うアップシフト要求時とで、それぞれに適
性な変速速度で変速制御を行わせる。 【構成】車速VSPとスロットル弁開度TVOとに基づ
いて基本変速比を設定し、制御目標変速比を変速速度に
応じて前記基本変速比に徐々に近づけるようにする。そ
して、実際の変速比が前記制御目標変速比に一致するよ
うに、フィードバック制御する。ここで、アップシフト
時であって(S1)、スロットル開度TVOの変化率が
所定値以下で(S3)、運転条件に基づいて設定される
基本変速比の変化率が所定値以下のときには(S5)、
スロットル弁の閉操作に伴うアップシフト時に比べて変
速速度を速くする(S4,S6)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無段変速機の制御装置に
関し、特に、無段変速機における変速速度を適性化する
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、無段変速機において、変速速
度が速すぎると運転者に違和感を与えることが知られて
おり、変速速度を適切に制御する方法として例えば特開
昭62−149526号公報に開示されるようなものが
あった。このものは、車速及びスロットル弁開度に応じ
て設定される目標変速比と実際の変速比との偏差と、加
速要求に対応するためのスロットル開速度に応じて設定
される補正値とにより、変速速度を決定するよう構成さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、無段変速機
におけるアップシフト制御としては、アクセルペダルか
ら足を離してスロットル弁が閉操作されたときに行われ
るアップシフト(以下、足離しアップシフトという。)
と、加速のためにアクセルペダルを踏み込んだ後のアク
セルペダルの踏込み量が略一定(スロットル弁開度が略
一定)の状態での車速の増大に伴うアップシフト(以
下、オートアップシフトという。)とがある(図6参
照)。
【0004】ここで、一般的に、オートアップシフトと
足離しアップシフトとでは、変速速度の要求が異なり、
オートアップシフトのときには、変速比の収束が遅くな
って回転の吹け上がり感を与えることを回避するため比
較的速い変速速度が必要である。これに対し足離しアッ
プシフトのときには、運転条件から要求される変速比が
スロットル閉操作に伴って一旦急激に変化した後車速の
低下に伴って徐々に逆方向に変化するので、変速比の収
束性が比較的良く、飛び出し感を回避するために比較的
遅い変速速度が必要とされる(図6参照)。
【0005】しかしながら、上記従来の制御によると、
スロットル開速度による補正を行ってはいるものの、ダ
ウンシフト,アップシフトを区別することなくスロット
ル開速度による補正値が決定される構成であり、かつ、
前記オートアップシフトと足離しアップシフトの区別を
行っておらず、基本的には急加速要求時にダウンシフト
の変速速度を速めるために開速度による補正を行うもの
であるため、前記オートアップシフトと足離しアップシ
フトとでの変速速度の要求の違いに対応することができ
ず、以て、アップシフト時に回転の吹け上がり感又は飛
び出し感を与える惧れがあった。
【0006】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、オートアップシフトと足離しアップシフトとでそ
れぞれに適切な変速速度で無段変速機の変速比を制御で
きるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1の発明
にかかる無段変速機の制御装置は、少なくともスロット
ル弁開度を含む運転条件に応じて設定される基本変速比
に実際の変速比を徐々に近づけるように変速比を制御す
る無段変速機の制御装置であって、図1に示すように構
成される。
【0008】図1において、アップシフト要求判別手段
は、スロットル弁の開度が略一定の状態でのアップシフ
ト要求と、スロットル弁の開度変化に伴うアップシフト
要求とを判別する。そして、変速速度切り換え手段は、
アップシフト要求判別手段による判別結果に基づいて変
速速度を切り換え設定する。
【0009】変速制御手段は、変速速度切り換え手段で
設定された変速速度に応じて無段変速機の変速比を前記
基本変速比に近づけるように変化させる。請求項2の発
明にかかる無段変速機の制御装置では、前記変速速度切
り換え手段が、前記スロットル弁の開度が略一定の状態
でのアップシフト要求時の変速速度を、前記スロットル
弁の開度変化に伴うアップシフト要求時の変速速度に比
して速く設定する構成とした。
【0010】請求項3の発明にかかる無段変速機の制御
装置では、アップシフト要求時であって、かつ、スロッ
トル弁の開度変化率が所定値以下で、かつ、前記基本変
速比の変化率が所定値以下の状態を、前記スロットル弁
の開度が略一定の状態でのアップシフト要求時として判
別する構成とした。
【0011】
【作用】請求項1の発明にかかる無段変速機の制御装置
によると、同じアップシフト要求時であっても、それが
スロットル弁の開度が略一定の状態でのアップシフト要
求であるか、又は、スロットル弁の開度変化に伴うアッ
プシフト要求であるかが判別され、かかる判別結果に基
づいて変速速度が切り換え設定される。従って、前記2
種類のアップシフト要求それぞれで異なる変速速度を設
定させることが可能となり、それぞれに適切な変速速度
で変速制御を行わせることができる。
【0012】請求項2の発明にかかる無段変速機の制御
装置では、前記スロットル弁の開度が略一定の状態での
アップシフト要求時の変速速度を、前記スロットル弁の
開度変化に伴うアップシフト要求時の変速速度に比して
速く設定し、前記スロットル弁の開度が略一定の状態で
のアップシフト要求時に、要求変速比に対する収束性が
確保されるようにする一方、前記スロットル弁の開度変
化に伴うアップシフト要求時には、変速速度を比較的小
さくして飛び出し感を与えることがないようにした。
【0013】請求項3の発明にかかる無段変速機の制御
装置では、アップシフト要求時であって、かつ、スロッ
トル弁の開度変化が小さく然も基本変速比の変化率が所
定値以下の状態を、スロットル弁の開度が略一定の状態
でのアップシフト要求時として判別する。かかるアップ
シフト要求時には、基本変速比に対する実際の変速比
(又は制御目標変速比)の収束が遅いため、比較的速い
変速速度が要求されることになる。
【0014】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図2は本
発明の一実施例のシステム図である。図示しないエンジ
ンと組み合わされる車両用の無段変速機1は、エンジン
側のプライマリプーリ2と、駆動軸(デフ)側のセカン
ダリプーリ3と、これらの間に巻掛けられたベルト4と
を備え、プライマリプーリ側アクチュエータ2aの変速
圧、及び、セカンダリプーリ側アクチュエータ3aへの
ライン圧調整により、プーリ比を変化させて、変速比を
無段階に変化させることができるものである。但し、無
段変速機としてはトロイダル式等の他の機構のものであ
っても良い。
【0015】変速圧及びライン圧は、オイルポンプ5に
つながる油圧回路6の油圧をリリーフする機能を有する
電磁弁7,8により制御して調圧しており、電磁弁7,
8はコントローラ9により制御される。従って、コント
ローラ9により、電磁弁7,8を制御して、変速圧及び
ライン圧を制御することにより、変速比を無段階に制御
することができる。
【0016】尚、本実施例において、変速比とは、 変速比(i)=N0 (出力回転数)/Ni (入力回転
数) トルク比(e)=T0 (出力トルク)/Ti (出力トル
ク) =Ni /N0 =1/i と定義されるものとする。
【0017】変速比の制御のため、コントローラ9に
は、車速VSPを検出する車速センサ10、スロットル開
度TVOを検出するスロットルセンサ11、エンジン回転
数Neを検出するエンジン回転センサ12から、それぞれ
検出信号が入力されている。コントローラ9は、これら
の信号に基づいて、内蔵のマイクロコンピュータにより
制御目標変速比を設定し、この制御目標変速比に実際の
変速比を一致させるべく電磁弁7,8をフィードバック
制御して変速制御を行う。
【0018】具体的には、前記車速VSP及びスロット
ル開度TVOに基づいて運転条件から要求される基本変
速比を設定し、この基本変速比と制御目標変速比との間
に偏差がある場合には、前記制御目標変速比を徐々に前
記基本変速比に近づけるように所定量ずつステップ変化
させる。そして、エンジン回転数Neと車速VSPから
求めれる変速機の実際の変速比が、前記制御目標変速比
に近づくように前記電磁弁7,8をフィードバック制御
する。
【0019】ここで、前記制御目標変速比を基本変速比
に向けてステップ変化させる単位量によって変速速度が
決定されることになる。ここで、前記制御目標変速比の
ステップ変化量として与えられる変速速度の設定制御
を、図3のフローチャートに従って説明する。尚、本実
施例において、アップシフト要求判別手段,変速速度切
り換え手段,変速制御手段としての機能は、前記図3の
フローチャートに示すように、コントローラ9がソフト
ウェア的に備えている。
【0020】図3のフローチャートにおいて、先ず、ス
テップ1(図にはS1と記してある。以下同様)では、
基本変速比と制御目標変速比とを比較することで、現在
の状態がアップシフト要求時であるかダウンシフト要求
時であるかを判別する。ダウンシフト要求時であるとき
には、ステップ2へ進んで、ダウンシフト要求時に適合
して変速速度を設定する。
【0021】一方、アップシフト要求時であると判別さ
れたときには、ステップ3へ進み、単位時間当たりのス
ロットル開度変化量ΔTVOの絶対値が所定値以上であ
るか否かを判別する。ここで、スロットルが操作されて
所定以上の開度変化を示しているときには、スロットル
弁の開度変化に伴うアップシフト要求時であると判断
し、ステップ4へ進んで、このスロットル弁の開度変化
に伴うアップシフト要求時に適合して変速速度を設定す
る。車速VSPとスロットル開度TVOとによって決定
される基本変速比は、一般にスロットルの閉操作方向が
シフトアップ方向に設定されるから、前記スロットル弁
の開度変化に伴うアップシフト要求時とは、アクセルペ
ダルから足を離してスロットルが閉操作されたことに伴
うアップシフト要求であり、以下では、足離しアップシ
フトと称する。
【0022】前記足離しアップシフトにおいては、スロ
ットルが閉操作されることによって基本変速比は急激な
変化を示すが、その後の車速VSPの低下に伴って基本
変速比は徐々に逆方向に変化することになる。従って、
スロットルの閉操作に伴って制御目標変速比と基本変速
比との間に大きな偏差が生じても、その後基本変速比が
制御目標変速比に近づくような変化を示すことになるか
ら、変速速度の要求としては比較的低く、変速速度が過
剰に速いと、飛び出し感を運転者に与えることになって
しまう。
【0023】そこで、ステップ4では、後述するオート
アップシフト時に比して遅い変速速度(小さいステップ
変化量)を与えるようにし、十分に遅い速度で制御目標
変速比(実際の変速比)が基本変速比に近づくようにし
てある。一方、ステップ3で、スロットル開度変化が小
さいと判別されたときには、ステップ5へ進んで、基本
変速比の変化率の絶対値が所定値未満であるか否かを判
別する。ここで、基本変速比の変化率が所定値以下であ
ると判別された場合には、スロットル開度の変化が十分
に小さい状態で車速VSPの増大によって基本変速比が
徐々に変化して発生したアップシフト要求時(本実施例
では、かかるアップシフトをオートアップシフトと称す
る)であると推定し、この場合には、ステップ6へ進ん
で、かかるオートアップシフトに適合して変速速度を設
定する。
【0024】前記オートアップシフト時では、車速VS
Pの増大に対応して基本変速比が徐々に変化するから、
制御目標変速比を変化させて前記基本変速比に近づける
ときに変速速度が小さいと、基本変速比に対する収束性
が悪くなって、回転の吹け上がり感を与えてしまう。そ
こで、前記ステップ6では、前記足離しアップシフト要
求時に比して速い変速速度(大きなステップ変化量)を
与え、基本変速比への収束性を高めるようにしている。
【0025】足離しアップシフト,オートアップシフ
ト,ダウンシフトの判別に基づいてそれぞれに変速速度
(制御目標変速比のステップ変化量)を設定すると、ス
テップ7では、前記変速速度に従って制御目標変速比を
基本変速比に徐々に近づけるようにして制御目標変速比
を設定する。そして、かかる制御目標変速比に実際の変
速比を一致させるべく、フィードバック制御する。
【0026】このように、同じアップシフト時であって
も、足離しアップシフトであるか、オートアップシフト
であるかを判別し、オートアップシフト要求時の変速速
度を、足離しアップシフト要求時に対して速くするよう
にしたので、オートアップシフト時の変速比の収束性を
確保でき、以て、回転の吹け上がり感を運転者に与える
ことを回避すると共に、足離しアップシフト時に飛び出
し感を与えることかない(図4参照)。
【0027】ここで、上記のようなオートアップシフト
と足離しアップシフトとの判別による変速速度制御のよ
り好ましい実施例を、図5のフローチャートに従って説
明する。図5のフローチャートにおいて、ステップ11で
は、車速VSPとスロットル開度TVOとに基づいて運
転条件から要求される基本変速比を求める。
【0028】ステップ12では、変速機の出力軸回転数N
oを検出する。この検出は車速センサによって行うこと
ができる。ステップ13では、実際の変速比を検出する。
実際の変速比は、エンジン回転数Ne(変速機の入力軸
回転数)と、変速機の出力軸回転数Noとから求めるこ
とができるので、これらより算出する。
【0029】ステップ14では、変速制御が、足離しアッ
プシフト,オートアップシフト,ダウンシフトのいずれ
であるかを、図3のフローチャートに示すようにして判
別する。そして、ステップ14の判別に応じてステップ1
5,16,17のいずれかに進み、シフトの種類に応じてそ
れぞれに目標のイナーシャトルクを算出する。
【0030】無段変速機の場合、変速時に変速速度が大
きいと、負のイナーシャトルクの発生により、ダウンシ
フト時には減速(ヘジテーション)感、アップシフト時
には飛び出し感を生じる。そこで、変速時のイナーシャ
トルクを運転条件に応じた目標値に制御すべく、目標の
イナーシャトルクを設定させるものである。前記目標イ
ナーシャトルクは、例えばエンジントルクの増大に応じ
て増大設定させることが好ましく、更に、本実施例で
は、同じエンジントルクのときであっても、オーアップ
シフト時の目標イナーシャトルクが最も大きく、足離し
アップシフト時の目標イナーシャトルクが最も小さく、
ダウンシフト時の目標イナーシャトルクがこれらの中間
的な値に設定されるようになっている。
【0031】尚、エンジントルクは、スロットル弁開度
TVOとエンジン回転数Neとに基づいて推定すること
ができる。また、目標イナーシャトルクの設定方法を、
上記に限定するものではなく、例えば実際の変速比と基
本変速比との偏差、現在の車両駆動力と基本変速比に制
御された場合の車両駆動力との偏差、基本変速比の変化
率、車両駆動力の変化率などに基づいて目標イナーシャ
トルクを設定する構成であっても良く、それぞれの設定
方法で設定される目標イナーシャトルクが、少なくとも
オーアップシフト時が足離しアップシフト時よりも大き
く設定される構成であれば良い。
【0032】目標イナーシャトルクを運転条件とシフト
の種別とに応じてそれぞれに設定すると、次のステップ
18では、ステップ13で求めた実際の変速比i、ステップ
12で求めた変速機の出力軸回転数No、前記目標イナー
シャトルクTTINR、及び、定数として与えるエンジ
ンイナーシャトルクIE とに基づいて、次式に従って、
変速速度に相当する制御目標変速比を変化させるときに
用いるステップ変化量SVを設定する。
【0033】SV=TTINR/(i×IE ×No) 上式によれば、目標イナーシャトルクが大きいときほ
ど、ステップ変化量、換言すれば変速速度が速く設定さ
れるようになっており、これにより、足離しアップシフ
ト時に比べてオートアップシフト時の変速速度を速く設
定することができる。
【0034】また、上式によれば、同じ変速比幅でも車
速(出力軸回転数No)で変速速度が変化し、特に高車
速側で変速速度が遅くなるため、変速時のイナーシャト
ルクを一定にできる。変速速度を決定するステップ変化
量を算出すると、ステップ19へ進み、基本変速比と制御
目標変速比とを比較する。
【0035】ここで、基本変速比よりも制御目標変速比
が大きい場合には、ステップ20へ進み、制御目標変速比
を前記ステップ変化量SVだけ減少設定する。一方、基
本変速比よりも制御目標変速比が小さい場合には、ステ
ップ21へ進み、制御目標変速比を前記ステップ変化量S
Vだけ増大設定し、制御目標変速比を前記ステップ変化
量SVに従って徐々に基本変速比に近づけるようにす
る。
【0036】そして、ステップ22では、前記制御目標変
速比に実際の変速比が一致するようにフィードバック制
御する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明にか
かる無段変速機の制御装置によると、スロットル弁の開
度が略一定の状態でのアップシフト要求(オートアップ
シフト)であるか、又は、スロットル弁の開度変化に伴
うアップシフト要求(足離しアップシフト)であるかが
判別され、かかる判別結果に基づいて変速速度が切り換
え設定されるので、オートアップシフト及び足離しアッ
プシフトのそれぞれで適性な変速速度に基づいて変速制
御を行わせることができるようになるという効果があ
る。
【0038】請求項2の発明にかかる無段変速機の制御
装置によると、オートアップシフト時は足離しアップシ
フト時に比して変速速度を速めるようにしたので、オー
トアップシフト時における変速比の収束性を確保しつ
つ、足離しアップシフト時に変速速度が速過ぎて飛び出
し感を与えることを回避できるという効果がある。請求
項3の発明にかかる無段変速機の制御装置によると、足
離しアップシフトを、スロットル弁の開度変化率が所定
値以下であり、かつ、基本変速比の変化率が所定値以下
の状態として特定したことで、足離しアップシフトを適
性に判別させることができ、以て、変速速度の切り換え
を正確に行わせることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例を示すシステム概略図。
【図3】実施例における変速速度の切り換え制御を示す
フローチャート。
【図4】実施例の制御特性を示すタイムチャート。
【図5】変速速度制御のより好ましい実施例を示すフロ
ーチャート。
【図6】従来技術の問題点を説明するためのタイムチャ
ート。
【符号の説明】
1 無段変速機 2 プライマリプーリ 3 セカンダリプーリ 9 コントローラ 10 車速センサ 11 スロットルセンサ 12 エンジン回転センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともスロットル弁開度を含む運転条
    件に応じて設定される基本変速比に実際の変速比を徐々
    に近づけるように変速比を制御する無段変速機の制御装
    置であって、 スロットル弁の開度が略一定の状態でのアップシフト要
    求と、スロットル弁の開度変化に伴うアップシフト要求
    とを判別するアップシフト要求判別手段と、 該アップシフト要求判別手段による判別結果に基づいて
    変速速度を切り換え設定する変速速度切り換え手段と、 該変速速度切り換え手段で設定された変速速度に応じて
    無段変速機の変速比を前記基本変速比に近づけるように
    変化させる変速制御手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする無段変速機の変速
    制御装置。
  2. 【請求項2】前記変速速度切り換え手段が、前記スロッ
    トル弁の開度が略一定の状態でのアップシフト要求時の
    変速速度を、前記スロットル弁の開度変化に伴うアップ
    シフト要求時の変速速度に比して速く設定することを特
    徴とする請求項1記載の無段変速機の制御装置。
  3. 【請求項3】アップシフト要求時であって、かつ、スロ
    ットル弁の開度変化率が所定値以下で、かつ、前記基本
    変速比の変化率が所定値以下の状態を、前記スロットル
    弁の開度が略一定の状態でのアップシフト要求時として
    判別することを特徴とする請求項1又は2のいずれかに
    記載の無段変速機の制御装置。
JP06211283A 1994-09-05 1994-09-05 無段変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP3087001B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06211283A JP3087001B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 無段変速機の制御装置
US08/523,600 US5695428A (en) 1994-09-05 1995-09-05 Method and apparatus for controlling a continuously variable transmission
US08/914,153 US5842948A (en) 1994-09-05 1997-08-19 Method and apparatus for controlling a continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06211283A JP3087001B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 無段変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0874958A true JPH0874958A (ja) 1996-03-19
JP3087001B2 JP3087001B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=16603374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06211283A Expired - Fee Related JP3087001B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 無段変速機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5695428A (ja)
JP (1) JP3087001B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951437A (en) * 1996-08-05 1999-09-14 Unisia Jecs Corporation Apparatus for controlling upshifts or downshifts as a function of throttle speeds in a continuously variable transmission and method thereof
US6052639A (en) * 1997-06-23 2000-04-18 Nissan Motor Co., Ltd. Shift control apparatus of continuously variable transmission
US6098001A (en) * 1996-08-05 2000-08-01 Unisia Jecs Corporation Apparatus for controlling a continuously variable transmission and method thereof
US6138070A (en) * 1997-08-12 2000-10-24 Nissan Motor Co., Ltd. Controller for a continuously variable transmission
EP0895005A3 (en) * 1997-08-01 2001-02-28 Nissan Motor Company Limited Speed ratio controller for a continuously variable transmission
JP2009222091A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP2010175058A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用自動変速機の変速制御装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3358419B2 (ja) * 1996-01-31 2002-12-16 日産自動車株式会社 無段自動変速機の変速制御装置
JP3358435B2 (ja) * 1996-04-12 2002-12-16 日産自動車株式会社 無段自動変速機の変速制御装置
JP3341633B2 (ja) * 1997-06-27 2002-11-05 日産自動車株式会社 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置
JP3800741B2 (ja) 1997-07-04 2006-07-26 日産自動車株式会社 無段変速機の足放しアップシフト変速制御装置
US6246940B1 (en) * 1997-07-11 2001-06-12 Nissan Motor Co., Ltd. Speed change controller for automatic transmission
JP3385523B2 (ja) * 1997-08-13 2003-03-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US6157884A (en) * 1998-09-25 2000-12-05 Nissan Motor Co., Ltd. Speed ratio control device and control method for automatic transmission
JP3559200B2 (ja) * 1999-07-13 2004-08-25 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
JP3656548B2 (ja) * 2000-12-22 2005-06-08 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JP2004263737A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Jatco Ltd 無段変速機の変速制御装置
KR101520137B1 (ko) * 2008-03-06 2015-05-13 쟈트코 가부시키가이샤 자동 변속기의 제어 장치 및 제어 방법
KR20100136496A (ko) * 2008-03-13 2010-12-28 쟈트코 가부시키가이샤 자동 변속기의 제어 장치 및 제어 방법
KR101326814B1 (ko) * 2011-10-14 2013-11-07 기아자동차 주식회사 자동변속기의 제어장치 및 방법
JP6080530B2 (ja) * 2012-12-14 2017-02-15 ユニ・チャーム株式会社 パッケージ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018647A (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の制御方法
JPS62149526A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
JPS6353129A (ja) * 1986-08-20 1988-03-07 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の変速比制御装置
JPS63106146A (ja) * 1986-09-10 1988-05-11 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の制御装置
US5009129A (en) * 1988-10-14 1991-04-23 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Transmission ratio control system for a continuously variable transmission

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951437A (en) * 1996-08-05 1999-09-14 Unisia Jecs Corporation Apparatus for controlling upshifts or downshifts as a function of throttle speeds in a continuously variable transmission and method thereof
US6098001A (en) * 1996-08-05 2000-08-01 Unisia Jecs Corporation Apparatus for controlling a continuously variable transmission and method thereof
US6052639A (en) * 1997-06-23 2000-04-18 Nissan Motor Co., Ltd. Shift control apparatus of continuously variable transmission
EP0887576A3 (en) * 1997-06-23 2001-01-10 Nissan Motor Company, Limited Shift control apparatus of continuously variable transmission
EP0895005A3 (en) * 1997-08-01 2001-02-28 Nissan Motor Company Limited Speed ratio controller for a continuously variable transmission
US6138070A (en) * 1997-08-12 2000-10-24 Nissan Motor Co., Ltd. Controller for a continuously variable transmission
EP0902216A3 (en) * 1997-08-12 2001-02-28 Nissan Motor Company Limited Controller for a continuously variable transmission
JP2009222091A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP2010175058A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用自動変速機の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3087001B2 (ja) 2000-09-11
US5842948A (en) 1998-12-01
US5695428A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087001B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPS63149235A (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JP3459290B2 (ja) 無段変速機付き車両の制御装置
US7044887B2 (en) Shift control system for automatic transmission
JPH08219244A (ja) 無段変速機の制御装置
EP0965775B1 (en) Speed controller and control method of continuously variable transmission
JP3211737B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP3423840B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP3425841B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH09257125A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH05332426A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3624331B2 (ja) 変速機の制御装置
JP3624332B2 (ja) 変速機の制御装置
JP3225333B2 (ja) 無段変速機の制御装置
US20020086768A1 (en) Kickdown control method for a CVT of a vehicle
JP3191239B2 (ja) 変速機の制御装置
JPH09166213A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP3191236B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JP4214100B2 (ja) 無段自動変速機の変速制御装置
JPH09229185A (ja) 自動変速機の制御装置
JP4890698B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP4340434B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP4565831B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
KR100309147B1 (ko) 자동변속기의킥다운3→2변속시변속제어방법
JP2003083433A (ja) 無段変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees