JPH0874764A - スクリュー圧縮機 - Google Patents

スクリュー圧縮機

Info

Publication number
JPH0874764A
JPH0874764A JP21235894A JP21235894A JPH0874764A JP H0874764 A JPH0874764 A JP H0874764A JP 21235894 A JP21235894 A JP 21235894A JP 21235894 A JP21235894 A JP 21235894A JP H0874764 A JPH0874764 A JP H0874764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
screw
pressure
tooth
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21235894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirochika Kametani
裕敬 亀谷
Takeshi Tsuchiya
豪 土屋
Kazuaki Shiiki
和明 椎木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21235894A priority Critical patent/JPH0874764A/ja
Publication of JPH0874764A publication Critical patent/JPH0874764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】雄スクリューロータ1の吐出側端面に、後進面
12から切欠き11を設け、その形状と大きさを歯ごと
に不規則とする。切欠き11は前進面14に連通せず、
ある程度の幅15を残しておく。 【効果】作動室の開口に先立ち切欠きを通じて作動室と
吐出流路が連通し、開口までに内外圧力差を緩和し、開
口時の圧力波の発生を抑える。また、連通開始の時期を
不規則にしたことで、噛み合い周波数であった吐出動作
の間隔を不規則化し、吐出管や構造体の共振を防止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクリュー圧縮機本体の
噛み合い周波数の吐出圧脈動や加振力のピーク値を低減
し、それらを原因として発生する振動や騒音を小さくし
た、静かな圧縮機に好適な構造に関する。
【0002】
【従来の技術】スクリュー圧縮機は回転型圧縮機の一種
であり、往復運動する部分が無いため同容量のレシプロ
式圧縮機に比較して振動や騒音は小さい。この理由など
によりスクリュー式圧縮機は近年汎用空気圧縮機の用途
を中心に普及してきた。しかし、社会状況の変化で使用
者はさらなる静音化の要求を強めている。
【0003】スクリュー圧縮機の動作を詳細に観察する
と、スクリュー歯の溝とボアによって囲まれる作動室と
呼ばれる圧縮空間の容積変化による断続的な吸入,圧
縮,吐出の繰返しが基本である。特に吐出動作は高圧の
気体が断続的に吐き出されるため、他のものより大きな
振動原であることがわかっている。
【0004】吐出動作に起因する振動騒音源は、吐出配
管を経て下流に伝播する圧力脈動,スクリューロータの
歯面に作用する気体圧力の大きさと分布の変動によって
発生するトルク変動,被圧縮気体の吐出の反力の変動な
ど多岐にわたる。そして各々が複数の伝播経路を経て騒
音として外部に放出される。例えば、圧力変動は配管壁
面を通過して直接騒音となるほか、配管や下流の圧力容
器を加振したり、時には共鳴して大きな音を出すことが
ある。また、トルク変動は圧縮機本体のみならず、駆動
源であるモータをも加振し、その振動はベース部材など
を固体伝播し、圧縮機全体を覆うパッケージ表面で騒音
となり周囲に拡散する。
【0005】このように、吐出動作に起因する振動や騒
音源と伝播経路は複雑多岐であるが、原因が吐出動作に
集約されるため、すべての加振周波数は吐出が行われる
周波数とその高次に一致する。この周波数はロータの回
転周波数を歯数倍したもので、噛み合い周波数と呼ばれ
ている。
【0006】噛み合い周波数の振動騒音を低減する方法
として、原因別にいくつかの方法が提案されている。例
えば、吐出圧脈動の低減を目的として特開平2−191890
号公報に吐出口(公知例文中では「吐出開口部」と表
現)を略テーパ状とする方法が記されている。本公知例
では被圧縮気体の吐出動作の開始、すなわち、作動室の
吐出口に対する開口を徐々に行い、吐出開始時の圧力の
衝撃を緩和することによって低騒音化を図ることが述べ
られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記公知例の手段によ
り吐出脈動の低減は期待できるが、騒音を根絶するには
至らず、使用者の要求に対して騒音低減効果が常に十分
である保証はない。また、上記公知例は吐出脈動の低減
を目的としており、他の吐出動作に起因する加振力の緩
和は別な手段によらねばならず、トルク変動や吐出反力
の加振による振動には低減効果がない。この理由から、
スクリュー圧縮機の振動低減に対して従来の技術では効
果が不十分である場合もある。
【0008】本発明の目的は、加振源や振動騒音の伝播
経路にかかわらず、吐出動作に起因する噛み合い周波数
の振動や騒音すべてに低減効果があり、他の振動騒音低
減手段とも同時に適用することが可能であるスクリュー
ロータの構造を実現し、より静かなスクリュー圧縮機を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成させるた
めに以下の手段を用いる。スクリュー圧縮機の雌雄二つ
のスクリューロータのうち少なくとも一方のスクリュー
ロータの吐出側端面に切欠きを設ける。この切欠きはス
クリュー歯の歯底より外側に各歯ごとに形成し、スクリ
ュー歯の後進面から回転進行方向に掘り込まれるが、前
進面に連通しない。なお、切欠きは一般には歯が厚い雄
スクリューロータに設ける方が大きな効果が期待でき
る。
【0010】また、一本のスクリューロータの端面上の
各歯に切欠きを設けるが、各々の切欠きの寸法あるいは
形状を統一せず、不規則とすることにより振動騒音の低
減効果を大きく期待できる。不規則にするパラメータ
は、作動室と吐出流路が連通する時期を左右する周方向
の長さ,流路抵抗を左右する切り込みの軸方向の深さや
径方向の幅などである。
【0011】
【作用】上記手段によるスクリュー圧縮機は以下のよう
に作用する。
【0012】従来技術によるスクリュー圧縮機は、図4
に示すように、歯の後進面51にほぼ形状を合わせた吐
出口の縁52を、回転56によってスクリューロータの
後進面51が通過し、後進面51の後側に形成された作
動室53と吐出流路54の連通が開口、すなわち、吐出
開始である。作動室53の内圧は圧縮作用で次第に上昇
するが、開口時に吐出口下流の吐出流路の圧力と等しく
なっていることが望ましい。圧縮機の使用状況によって
は、この状態にならず、開口と同時に圧力差のある二つ
の室が連通するため、急激な吐出55あるいは逆流が発
生し、大きな吐出脈動や騒音の原因となる。
【0013】これに対し、本発明によるスクリュー圧縮
機では後進面が吐出口の縁を通過するよりも前に切欠き
部を通じて作動室と吐出流路が連通する。連通する流路
断面積は狭く、ある程度の流路抵抗があるため、連通直
後に流路の両側にある程度の圧力差があっても急激な被
圧縮気体の出入りは防止され、圧力変動による騒音の発
生は低減される。後進面が吐出口の縁を通過し本格的に
開口する時には、徐々に被圧縮気体が出入りし、作動室
内圧が吐出流路圧力とほぼ等しくなっている。したがっ
て、開口に伴う圧力波が発生せず、配管系の振動騒音が
低減される。
【0014】さらに、切欠きの寸法形状が各歯で異なっ
ているために、噛み合い周波数の圧力変動や加振力が緩
和される。なぜなら、切欠きによる作動室と吐出流路の
連通が始まる回転角度が各歯、すなわち、各作動室によ
って異なり、圧力あるいは加振力が噛み合い周期で作用
していたものの周期性が崩れるためである。歯数と歯幅
が有限であるため、完全に周期性を無くし、噛み合い周
波数成分の圧力変動や加振力を完全に根絶することはで
きないが、ピーク値は十分に低減される。
【0015】本発明は単独でも、あるいは他の振動騒音
低減手段と組み合わせて実施することも可能である。他
の手段と組み合わせた場合には、振動低減や静音化に対
して相乗効果が期待できる。
【0016】
【実施例】以下、図1ないし図3ならびに図5を用い
て、本発明の実施例であるスクリュー式空気圧縮機の構
成と動作を説明する。図1は本実施例の吐出端面を軸方
向から見た図である。図2は本実施例のスクリュー圧縮
機本体の断面図である。図3は本実施例の吐出口付近の
円周に沿った断面図である。図5は周波数軸でみた加振
力の低減効果を示すグラフである。
【0017】雄スクリューロータ1と雌スクリューロー
タ2は噛み合って、ケーシング3内部に開けられた一部
を共有する各々のボア4の空間に収納される。両スクリ
ューロータ1,2は軸受9によって両端を回転自在に支
持される。ケーシング3には吸入流路7と吐出流路8が
開けられ、各々ボア4に吸入口5、吐出口6を介して連
通している。雄スクリューロータ1の一方の軸はケーシ
ング3の外まで延長され、外部から駆動される動力入力
軸10となる。
【0018】雄スクリューロータ1の吐出側端面には切
り込み11が付けられる。切り込み11は後進面12か
ら回転方向13に向かって施されるが、前進面14には
連通せず、ある程度の幅15は残してある。切り込み1
1は他の歯にも付けるが、その大きさや形状は各々異な
り、不規則にする。例えば、周方向長さ16,径方向の
幅17,軸方向の深さ18が重要なパラメータとなる。
また、切り込みを付けない歯があってもよい。
【0019】吐出ポート6の輪郭形状は重要な意味を持
ち、吐出開始の開口を左右する開始縁21,22と吐出
を完了する雌側終端24が特に重要である。従来のスク
リュー圧縮機では破線で示すように雄側にも終端23を
持つものもあったが、本実施例では雄側終端23を持た
ず、実線で示す輪郭とする。開始縁21,22それぞれ
対面するスクリューロータの後進面に沿った形状にする
が、先に掲げた公知例などに示されるように、意図的に
後進面形状とずらす場合もある。
【0020】図示した瞬間のスクリューロータの回転角
度においては歯溝とボア4に囲まれた作動室19,20
が開口直前の位置にある。図1に示した二つの作動室1
9,20は図2に示すように吸入方向に進んだ位置で一
体化しており、一つのV字形の作動室を形成している。
【0021】本実施例の動作を説明する。スクリューロ
ータ1,2の回転13にともなって、作動室が次々に吐
出方向に移送され、吐出ポート6に連通し内部に閉じ込
められた空気を吐出流路8に送り出す。図1や図3に示
す瞬間において、スクリューロータ1,2の回転角度で
は作動室19,20は吐出口6に対して開口していな
い。しかし、切り込み11があるために、ここを通じて
僅かに連通しており、若干の流れ25が可能である。
【0022】連通している状態は本格的に開口している
状態に比較して流路断面積が小さく流路抵抗が大きいた
め、急激な吐出あるいは逆流は発生せず、徐々に流れが
おこる。作動室19内部の圧力が吐出流路8内圧よりも
高く、いわゆる過圧縮している時は切り込み11を通じ
て吐出を早めることで、無駄な過圧縮を低減し、同時に
開口時までに内外圧力差を縮小する。逆に作動室19内
部の圧力が吐出流路8内圧よりも低く、圧縮不足の時に
は僅かな逆流を許容し、開口開始時の内外圧力差を縮小
する。開口時に内外圧力差が無ければ、急激な吐出や逆
流、それに伴う圧力波は発生しにくい。したがって、切
り込み11があることによって、吐出圧変動も小さくな
り、それによって発生する振動や騒音も低減される。
【0023】吐出圧変動が以上の作用により低減された
としても、噛み合い周波数成分の吐出圧変動はある程度
残る。その理由は単位時間当たりの吐出量、すなわち、
吐出流量の変動による。作動室19から吐出流路8への
被圧縮気体の吐出流量はおよそ幾何学的に定まり、開口
直後に多く、次第に減少して作動室が消滅するのと同時
に吐出流量0となり、吐出が完了する。各作動室が次々
と吐出するため、吐出流量は複数の作動室からの吐出の
合計となることもあるが、変動は残る。吐出流量に変動
があると、吐出流路8を下流へ向かって流れる被圧縮気
体の持つ慣性により、吐出流路8内部に圧力変動が生じ
る。例えば、吐出流量が増大しつつある瞬間には先行し
て流れる遅い空気に進路を阻害され、圧力は上昇する。
また、吐出流量が減少しつつある瞬間には先行する速い
空気に引っ張られ、圧力が低下する。以上のように吐出
圧変動は避けがたく、その基本周波数は吐出動作が作動
室の開口の毎に発生するため、噛み合い周波数に一致す
る。
【0024】本実施例では、噛み合い周波数の吐出圧変
動を小さく抑え、同時にその反力として発生する振動や
トルク変動も低減される。その理由は以下の通りであ
る。すなわち、各作動室は開口前に切欠き11を経由し
吐出流路8と連通する。連通開始時期は各作動室によっ
て異なり、切欠きの円周方向の長さ16に左右される。
長さ16が長ければ、開口よりもその分だけ早く連通
し、短ければ影響が小さく連通開始と開口に時間差は少
ない。したがって、連通開始は等しい時間間隔で発生せ
ず、ある程度ランダムなものとなり、噛み合い周期で繰
り返す現象では無くなる。
【0025】切り込みの幅17や深さ18は流路抵抗に
影響し、連通路を通じての空気の流量に変化を持たせ、
繰返しの規則性を崩す助けをする。特に、後進面12近
くの切り込み11の厚さ18を大きくとると、流路抵抗
が小さくなり連通流路として働くよりも開口時期を早め
る働きをするので、開口時期を不等間隔にする効果を持
つ。
【0026】以上のように、従来は吐出動作は噛み合い
周期での繰り返しであったが、本発明により、連通開始
やそれに続く開口を不等間隔にし、空気吐出量の回転角
度による流量変化のパターンも一様でないものとなる。
これを図5に示すように周波数的に見てみる。従来は圧
力変動やトルク変動、ケーシングへの加振力すべてが噛
み合い周波数を基本周波数とし、鋭いピークを持つ加振
源あるいは音源であった。本発明により、噛み合い周波
数成分の山のピークが低くなり、裾野が広いなだらかな
形状となる。また、回転周波数成分はやや大きくなる
が、それでも噛み合い周波数成分よりは小さく、周波数
的にも低いので、スクリュー圧縮機の構造では比較的共
振しにくい。
【0027】噛み合い周波数の大きなピークが丸められ
ることにより、発生する振動や騒音も小さくなり、同時
に音質も改善される。構造体に共振があった場合なども
ピーク値の低減に比例して振幅が低減する。
【0028】本実施例は既存のスクリュー圧縮機のスク
リューロータのみを入れ替えるだけで実現することが可
能である。また、新規に製造する場合においても設計変
更する部分が少なく、改良に要する時間や費用を省くこ
とができる。
【0029】本実施例はスクリュー圧縮機に関する他の
振動騒音低減手段とも兼用することができる。その場合
に相乗効果で、より低振動低騒音化することが期待でき
る。
【0030】本実施例に関して注意しなければならない
点があり、それは次のとおりである。吐出端面におい
て、切り込み11を経由し吐出中の作動室27から吸入
中の作動室28へ漏れ流路が形成されてしまう心配があ
る。その対策として、吐出口の雄側吐出端23を無く
し、吐出流路8から吸入中の作動室28への逆流を防止
することが不可欠となる。雄側吐出端23無くとも吐出
動作に不具合は生ぜず、雌側吐出端24により作動室消
滅まで開口し、行き場の無い被圧縮気体を生む、いわゆ
る、閉じ込み現象は発生しない。また、漏れ流路を極力
小さくするためには、切欠きの幅17を小さくし、後進
面12の歯底から離した形状とすることが有効である。
【0031】本実施例では、一方のスクリューロータ1
で他方のスクリューロータ2を回転させる接触式スクリ
ュー圧縮機を取り上げた。しかし、スクリュー圧縮機に
は、各スクリューロータの回転軸延長上に設けた同期歯
車の回転伝達によってスクリュー歯どうしは接触しない
非接触式もあり、オイルフリー圧縮機等の用途に用いら
れている。本発明は非接触式においても有効であり、本
実施例と本質的に差の無い動作と効果が期待できる。ま
た、空気以外の冷媒やその他の気体を圧縮するものであ
ってもよい。
【0032】また、本実施例では雄スクリューロータ1
に切り込み11を設けたが、雌スクリューロータ2の端
面に設けることも可能である。しかし、雌スクリューロ
ータの歯は薄いため、切り込みの円周方向長さ16が十
分にとれず、効果は大きく期待できない。
【0033】回転するスクリューロータ11に不規則な
切り込み11を設けるため、回転バランスが崩れるが、
バランス孔を適宜開けることによって、バランシングが
可能である。その場合、バランス孔は切り込み部に重ね
て端面方向から開ける、切り込み部以外の部分に開ける
などし、切り込み部の輪郭上に開けることを防止すると
よい。
【0034】
【発明の効果】吐出動作に起因する噛み合い周波数の振
動や騒音の発生個所や伝播経路は多岐にわたるが、本発
明はそれらすべてに低減効果があり、スクリュー圧縮機
の振動や騒音を低減することができる。
【0035】また、本発明は他の振動や騒音の低減手段
とも兼用することが可能であり、振動騒音低減に関し、
相乗効果を期待することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるスクリュー圧縮機の吐出
端面の説明図。
【図2】本発明の実施例によるスクリュー圧縮機の断面
図。
【図3】本発明の実施例による雄スクリューロータの吐
出口付近の円周に沿った断面図。
【図4】従来例による雄スクリューロータの吐出口付近
の円周に沿った断面図。
【図5】周波数軸でみた加振力の大きさの従来例と実施
例の比較特性図。
【符号の説明】
1…雄スクリューロータ、2…雌スクリューロータ、3
…メインケーシング、4…ボア、6…吐出口、11…切
り込み、12…後進面、13…回転方向、14…前進
面、15…残存幅、16…周方向長さ、17…径方向の
幅、19…雄側の作動室、20…雌側の作動室、21…
雄側の開始縁、22…雌側の開始縁、23…雄側の終
端、24…雌側の終端、27…吐出中の作動室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに軸に平行でかつねじり方向が逆をな
    すスクリュー歯を噛み合わせ同期回転する雄雌二つのス
    クリューロータと、前記二つのスクリューロータを微小
    すき間を介して収容するボアを有し、前記ボアの一方の
    端面に吸入口が、他方の端面に吐出口が形成されたケー
    シングを備えたスクリュー圧縮機において、 雌雄の少なくとも一方のスクリューロータについて、各
    スクリュー歯の吐出側端面に面し、各歯の前進面に連通
    せず、後進面から回転進行方向に掘り込まれた切欠きを
    設け、前記切欠きの寸法あるいは形状を、各歯によって
    不規則としたことを特徴とするスクリュー圧縮機。
JP21235894A 1994-09-06 1994-09-06 スクリュー圧縮機 Pending JPH0874764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21235894A JPH0874764A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 スクリュー圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21235894A JPH0874764A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 スクリュー圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0874764A true JPH0874764A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16621230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21235894A Pending JPH0874764A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 スクリュー圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0874764A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1014803A3 (nl) * 2002-04-25 2004-04-06 Atlas Copco Airpower Nv Schroefcompressorelement.
WO2009022680A1 (ja) 2007-08-13 2009-02-19 Daikin Industries, Ltd. スクリュー圧縮機
CN104235019A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社日立产机系统 螺旋式压缩机
US20240068475A1 (en) * 2021-04-22 2024-02-29 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Screw Compressor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1014803A3 (nl) * 2002-04-25 2004-04-06 Atlas Copco Airpower Nv Schroefcompressorelement.
WO2009022680A1 (ja) 2007-08-13 2009-02-19 Daikin Industries, Ltd. スクリュー圧縮機
US8439660B2 (en) 2007-08-13 2013-05-14 Daikin Industries, Ltd. Screw compressor having a second meshing body with at least one projection non-uniformly arranged with respect to the other projections in circumferential direction
CN104235019A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社日立产机系统 螺旋式压缩机
US20240068475A1 (en) * 2021-04-22 2024-02-29 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Screw Compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100194171B1 (ko) 스크롤 압축기
KR100286837B1 (ko) 로터리 압축기의 공명기
US5702240A (en) Rotary positive displacement blower having a diverging outlet part
EP2198125B1 (en) Screw compressor pulsation damper
EP2209968B1 (en) Slide valve system for a screw compressor
JP5479934B2 (ja) オイルポンプ
CA2581950A1 (en) Compressor sound suppression
EP2578884B1 (en) Scroll compressor and method for processing discharge port in same
JPH0874764A (ja) スクリュー圧縮機
JP2009046983A (ja) スクリュー圧縮機
US5056995A (en) Displacement compressor with reduced compressor noise
JP2010196582A (ja) シングルスクリュー圧縮機
JP4251831B2 (ja) 内接歯車式オイルポンプ
JP4018399B2 (ja) 内接歯車ポンプ
JP3127973B2 (ja) トロコイド歯型を用いた内接歯車式液体ポンプの運転騒音低減構造
JPH07217563A (ja) スクリュー流体機械の中空ロータ
JPH09264277A (ja) ルーツ式流体機械
JP2000220579A (ja) オイルポンプ
JP2843839B2 (ja) トロコイド型オイルポンプ
JPH09256965A (ja) オイルポンプロータ
JPH07332267A (ja) スクリュー圧縮機
KR100286836B1 (ko) 로터리 압축기의 공명기
KR100286831B1 (ko) 로터리 압축기의 공명기
JPH0718416B2 (ja) 回転ポンプ用ロ−タ
JPH03134279A (ja) トロコイド型オイルポンプ