JPH0873977A - 熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法 - Google Patents
熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法Info
- Publication number
- JPH0873977A JPH0873977A JP7047958A JP4795895A JPH0873977A JP H0873977 A JPH0873977 A JP H0873977A JP 7047958 A JP7047958 A JP 7047958A JP 4795895 A JP4795895 A JP 4795895A JP H0873977 A JPH0873977 A JP H0873977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- outer layer
- hot rolling
- layer material
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/011—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C37/00—Cast-iron alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B27/00—Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D19/00—Casting in, on, or around objects which form part of the product
- B22D19/16—Casting in, on, or around objects which form part of the product for making compound objects cast of two or more different metals, e.g. for making rolls for rolling mills
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C37/00—Cast-iron alloys
- C22C37/06—Cast-iron alloys containing chromium
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49544—Roller making
- Y10T29/4956—Fabricating and shaping roller work contacting surface element
- Y10T29/49563—Fabricating and shaping roller work contacting surface element with coating or casting about a core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
ンディング性に優れており、然もロール内部に欠陥のな
い熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造
方法を提供すること。 【構成】 熱間圧延用ロール外層材において、重重量比
で、C:2.5 〜4.0 %、Si:1.5 %以下、Mn:1.2
%以下、Cr:6.0 〜20%、Mo:2.0 〜12%、V:3.
0 〜10.0%、Nb:0.6 〜5.0 %、を含有し、かつ下記
(1) 式を満足し、 10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2(%) …(1) 残部Fe及び不可避的不純物よりなるもの。
Description
兼備し、かつ、製造時又は圧延使用時に折損等の事故の
ない熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製
造方法に関する。
製造された130 〜300mm 厚程度のスラブを、加熱炉にて
加熱し、或いは熱片のまま受け取り、粗圧延機及び仕上
げ圧延機にて熱間圧延して1.0 〜25mm厚程度のストリッ
プとし、コイラでコイルに巻取り、冷却後、各種精整ラ
インで各種精整処理を行って製造される。従来、仕上げ
圧延機のワークロールの外層材は、高Cr鋳鉄、アダマ
イト及びNiグレン鋳鉄等が使用されてきた。また、ワ
ークロールの内層材は、靱性の良いねずみ鋳鉄、又はダ
クタイル鋳鉄が使用されてきた。そして、それらの外層
材と内層材を主として遠心力鋳造して製造した複合ロー
ルが使用されてきた。
ける生産性向上の要求等から、より一層の耐摩耗性を備
えた圧延用ロールの提供が要求された。
407 号、特開昭61-177355 号には、従来の遠心力鋳造ロ
ールの外層材として高V鋳鉄を用いることが提案されて
いる。然しながら、一般的には遠心力鋳造ロールの外層
材として高V鋳鉄を用いると、比重の小さいV炭化物が
遠心分離し、ロール外層材内の特性が肉厚方向で不均一
になるという欠点があり、そのため、特開平4-365836
号、特開平5-1350号、特開平5-339673号のようにNbを
複合添加することにより、偏析を防止する方法も提案さ
れている。
の知見によれば、前述したような高V或いは高V−Nb
材からなるロール外層材は耐摩耗性を著しく向上する点
では有利であるが、圧延中に硬質なV炭化物やNb炭化
物(MC炭化物)がロール表面に凸状に浮き出し、その
スパイク作用によって被圧延材とロール表面の摩擦係数
を増大させる。その結果として、このような外層材を備
えたロールでは、(a) 圧延荷重が過大になる、(b) 摩擦
発熱によって被圧延材表面に2次スケールが生成し、被
圧延材の肌荒れを発生させる、(c) 高圧下圧延では摩擦
発熱が過大になってロール表面が損傷し、被圧延材の肌
荒れを発生させるという問題が発生するようになった。
また、ロールの耐摩耗性が向上したことから、生産上の
向上を狙って連続圧延量を増大するようになったため、
ロール表面の疲労が大きくなり、圧延中に疲労層が剥離
する(以降バンディングと呼ぶ)といった新たな問題も
発生するようになった。
ルを熱間圧延仕上げ前段ミル等、熱的負荷の大きい環境
で使用された場合に顕著に現われる。
部に応力が発生し、内部に欠陥があるとその応力に耐え
られず、折損事故を引き起こす場合がある。そのため、
製造段階で、内部欠陥なく製造する必要がある。
く然も耐摩耗性に優れており、然もロール内部に欠陥の
ない熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製
造方法を提供することを目的とする。
は、重量比で、C:2.5 〜4.0 %、Si:1.5 %以下、
Mn:1.2 %以下、Cr:6.0 〜20%、Mo:2.0 〜12
%、V:3.0 〜10.0%、Nb:0.6 〜5.0 %、を含有
し、かつ下記(1) 式を満足し、 10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2(%) …(1) 残部Fe及び不可避的不純物よりなる熱間圧延用ロール
外層材である。
C:2.5 〜4.0 %、Si:1.5 %以下、Mn:1.2 %以
下、Cr:6.0 〜20%、Mo:2.0 〜12%、V:3.0 〜
10.0%、Nb:0.6 〜5.0 %、を含有し、かつ下記(1)
式を満足し、 10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2(%) …(1) 残部Fe及び不可避的不純物よりなる外層材を遠心力鋳
造し、ついでC:0.5%以上を含有する黒鉛鋼を中間層
として遠心力鋳造し、更に球状黒鉛鋳鉄、片状黒鉛鋳鉄
或いは黒鉛鋼等からなる軸材を鋳造する熱間圧延用ロー
ルの製造方法において、前記中間層が下記(2) 式を満足
するC量で鋳造されるようにしたものである。 C(中間層)≧-0.5(C-0.2V-0.11 Nb)(外層)+2.0 …(2)
は高V−Nbロール外層材の場合、組織は粒状炭化物
(主にV、Nb炭化物)、共晶炭化物(主にCr、M
o、Fe炭化物)、基地に分けられる。圧延中は硬度の
低い基地が選択的に摩耗し、硬度の高い粒状炭化物、共
晶炭化物が凸部になっている。摩擦係数が増大するのは
粒状炭化物がその形状から突起としての役割をすること
と、組織中のかなりの多くの面積を占める基地とに大き
な段差が生じるためである。そこで、熱間圧延での、圧
延荷重の過大化や被圧延材表面への2次スケールの生成
を防止して被圧延材の肌荒れ発生を防止するためには、
粒状炭化物の量と形状を変えるか、粒状炭化物とそれ以
外の部分との段差を少なくして、摩擦力を低下させるこ
とを考えれば良い。
いで、硬度の高い共晶炭化物を生成させることが可能で
ある。従って、ロール外層材の組織中に共晶炭化物を増
加させることで粒状炭化物とそれ以外の部分との段差を
少なくし、ロール外層材の摩擦係数を低下させることが
可能である。
ディングを抑制するには、粒状炭化物、共晶炭化物、及
び基地組織を強化することが有効と考えられる。従っ
て、ロールに添加する適切な合金元素量を増大すれば、
固溶或いは析出強化によって耐疲労性(耐バンディング
性)を改善することが可能と考えられる。
段に用いて好適である。このとき、熱間仕上げ前段と
は、ミルの全スタンドがnスタンドのとき、第1スタン
ドから第n/2スタンド(nが奇数の場合は第[n/2
+0.5 ]スタンド)までで、一般的にはスタンド出側で
の板の温度が 850〜900 ℃、仕上げスタンドに入る前の
板厚を基準にしたトータルの圧下率で85〜90%までの圧
延を行うロール群をさす。
たり、外層材の各合金元素の含有量の限定理由、V、N
b量の限定式について説明する。 C:2.5 〜4.0 % Cはロール外層材の耐摩耗性を向上するための硬い炭化
物形成に必須の元素である。2.5 %未満では、炭化物量
が不足して、耐摩耗性が劣ると共に摩擦係数も増大し
て、肌荒れ性の原因となる。一方、4.0 %を超えても摩
擦係数低減効果が飽和するばかりか、耐摩耗性が劣化す
る。
が、1.5 %を越えるとその効果は飽和する。そのため、
上限を1.5 %とする。
めに添加するが1.2 %を越えるとその効果は飽和する。
そのため、上限を1.2 %とする。
る。また、基地中に固溶して基地組織を強化し疲労特性
を改善するとともに、ロールの黒皮の密着性を向上する
ため、重要かつ必要な元素で6.0 %以上添加するが、20
%を超えても耐摩耗性効果が飽和するばかりか、耐焼付
き性が劣化するため上限を20%とする。
有効であるとともに、炭化物中に濃化して炭化物を強化
する。この効果を得るためには2.0 %以上必要である
が、12%を越えるとその効果は飽和するため、12%を越
えて添加する必要はない。図4に、2円盤のすべり接触
方式で転動疲労試験を行った後の、試料表面の炭化物へ
の疲労クラック発生個数とMo、Cr量の関係を示す。
Moが2.0%を越えるとクラック個数が半減し、約12%
まではMo量が多くなる程、クラック個数が減少してお
り、Moの効果が明らかである。また、Crが多い方
が、その効果が大きいことも示されている。
広がる優位点がある。ロール径の大きなものに対し、よ
り有効である。但し、5.5 %を越えると残留γの存在な
ど不安定組織を形成するため好ましくなく、上限を5.5
%とする。
りか、1.0 %を越えて含有すると、遠心鋳造時に炭化物
の偏析を促進せしめ、耐摩耗性と耐肌荒れ性を劣化させ
る。従って、Wは添加しない方が好ましいが、添加され
る場合においても1.0 %以下にする必要がある。
炭化物を形成するための必須元素で、その効果を発揮す
るためには3.0 %以上必要であるが、10.0%を越えると
その効果が飽和するとともに、溶解時のV合金の溶解不
良等の製造上の問題を生じるため上限を10.0%とする。
型炭化物を形成するとともに、V炭化物の偏析を抑制し
て、遠心鋳造した場合でもMC型炭化物が均一に分散し
た外層が得られる。その効果を発揮するためには0.6 %
以上必要であるが、5.0 %を超えるとその効果が飽和す
るとともに溶解時のNb合金の溶解不良等の製造上の問
題を生じるため上限を5.0 %とする。但し、単独添加で
は粗大な塊状炭化物となりその効果が得られないため、
必ずVと併用する必要がある。
b(%) ≦2・Cr(%) −2(%) 本発明の最大の特徴の1つは、上式を満足することによ
り優れた耐摩耗性と耐肌荒れ性を兼備したロールが得ら
れる点である。通常、高V−Nbロールは、硬質なV
(Nb)Cを形成することによって耐摩耗性が著しく増
大するが、その結果、摩擦係数が増大して、板の肌荒れ
を生じて製品に重大な問題を及ぼすようになった。そこ
で、VとNbによって消費されるC量を想定した式(6.
5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) )を導き出すと共
に、添加されたCの総量との関係を求め、摩擦係数との
相関を調べた結果、図1が得られた。即ち、高V−Nb
系組成において、熱間圧延仕上げ前段用としても好適な
高Cr鋳鉄並の摩擦係数(約0.28)を得るためには、式
(10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) )を
満足する必要があることが明らかとなった。
量が低くなると耐摩耗性と耐疲労性が著しく低下する傾
向が認められた。上式を満足する組成では、共晶炭化物
が多量に形成されるが、Cr量が少ない場合には、共晶
炭化物中に分配されるCr量が低減して耐摩耗性が劣化
すると考え、6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%)と
Cr量の関係を求め、摩耗量との相関を調べた結果、図
2が得られた。即ち、10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%)
−0.7・Nb(%) を満たし、摩擦係数を低減せしめた場合
において、更にもう1つの特徴である、6.5・C(%) −1.
3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2(%)を満足する
組成とすることによって耐摩耗性に優れたロールが得ら
れることが明らかとなった。
を兼備した高V−Nbロールを得るためには、 10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・C
r(%) −2(%) を満足した組成にしなければならないことを見出し、本
発明に至ったのである。
基づくものである。
にあたり、中間層のC量を限定する意味について説明す
る。複合3層ロールでは、その外層/中間層境界部、中
間層/内層境界部は冶金的に接合され、その境界部には
収縮巣等の欠陥を生じさせない必要がある。工程的には
境界欠陥の有無はロール外面からの超音波探傷によって
調査できるが、非工程的に折損ロールについては折損
後、無折損ロールについては廃却後に境界部を切断調査
したところ、折損ロールについては外層/中間層境界部
に収縮巣欠陥が存在していたことがわかった。
発生する。遠心鋳造では冷えた金型に対し、まず外層を
鋳込む。凝固は金型に接する外側より進み、外層全体が
一旦凝固した後に中間層を鋳込む。鋳込まれた中間層は
外層内面側を一部再溶解し、その後金型、外層を通した
冷却によって、再溶解した外層及び中間層(外層成分が
再溶解で混入している)が凝固する。このとき、外層の
融点が中間層の融点より高いか同じであれば、金型に近
い外面側から内面側に順次凝固していくのは明かであ
る。然し、外層の融点が中間層の融点より低い場合、中
間層が先に凝固し、その後、外層/中間層境界部の外層
よりの部分が凝固する場合がある。そのとき、外層の凝
固収縮率によっては収縮巣が発生する。
次いで中間層を鋳込み、更に軸材(内層;球状黒鉛鋳
鉄)を静置鋳造した後、外表面より外層と中間層の超音
波探傷により内層と中間層の境界欠陥の有無を調べた。
図3から境界欠陥が実質的に問題ない範囲は、 C(中間層)≧-0.5(C-0.2V-0.11 Nb)(外層)+2.0 …(2) であることが明かとなった。
の値であり、外層を再溶解し、混入した分を含まない。
また上記(2) 式の外層のC、V、Nb温度は鋳込時の値
であり、製造後、外層として確認できる部分のそれに等
しい。
波探傷で認められた欠陥総面積に標準欠陥試料に対する
反射エコーピーク比を掛け合わせたものである。また、
反射エコーピーク比0.2 以上を欠陥として取り扱った。
これはロールの外層/中間層境界の超音波探傷を行うと
健全部においても外層/中間層の組織差に起因する反射
エコーが0.15程度はあるためである。
陥試料は肉厚100mm のC:4.2 %、Si:0.5 %、M
n:0.5 %、Cr:7.2 %、Mo:3.1 %、V:6.0
%、Nb:2.2 %、からなるもので肉厚方向50mmの位置
に2mm の欠陥を入れたものである。
かわらず、0.5 %以上であることが望ましい。0.5 %未
満の場合、溶湯の粘度が高く、遠心鋳造時に金型内部に
均等に湯が回らず、場所ごとの外層の溶込み量に変動が
大きすぎ、ロールとしての使用層が確保できなくなるた
めである。
1000℃から焼入れ、550 ℃で焼戻し処理を行ない、試験
材を作成した。摩耗試験は、φ190 ×15の相手材とφ50
×10の試験片の2円盤の滑り摩耗方式で、相手材を900
℃に加熱し、荷重100kgfで圧接し、試験材を水冷しなが
ら、試験片を800rpmで回転させた。試験片の表面損傷を
増大するとともに摩擦係数の相対評価を可能にするた
め、すべり率を14.2%として120 分間試験を行い、摩耗
減量と平均摩擦係数を調べた。
式10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%)−0.7・Nb(%) を逸
脱したB-1 〜B-5 の試料は、摩擦係数が高Cr鋳鉄に比
べて約3割も高く、圧延ロールとして使用した場合に
は、板の肌荒れが問題となる。また、本発明の限定式6.
5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2
(%)を逸脱したC-1 〜C-5 の試料は、耐摩耗性が著しく
低下している。これら比較材に対し、本発明材は、摩擦
係数が高Cr鋳鉄並で然も耐摩耗性は、高Cr鋳鉄の7
倍を示している。
適化し、C、Cr、V、Nb量を相互に限定するとによ
り、耐摩耗性に優れ、摩擦係数が低く、然るに耐肌荒れ
性に優れた、熱間圧延仕上げ前段に用いても好適な熱間
圧延用ロール外層材を得ることができる。
その後更に内層材を静置鋳造にて複合ロールを製造し
た。外層材の組成を表3に示す。また、表3の各外層材
に対して表4に示す組成の中間層を40mm厚みで鋳造した
後、内層材として球状黒鉛鋳鉄を鋳造した。そのうち、
D1〜D5は C(中間層)≧-0.5(C-0.2V-0.11 Nb)(外層)+2.0 …(2) 以外のものである。これらのロールはいずれも超音波探
傷欠陥指数が高く、うちD2、D5のロールが製造時に
割損したため、D1〜D5のロールは圧延使用時に事故
の危険があると判断し、使用を中止した。
なり、中間層のC量はC≧-0.5(C-0.2V-0.11 Nb)
+2.0 にすることにより、ロール内部に欠陥のない熱間
圧延用ロールを製造できることを見出した。
1000℃から焼入れ、550 ℃で焼戻し処理を行い、試験片
を作製した。試験はφ190 ×15の相手材とφ50×10の試
験片の2円盤のすべり接触方式で、相手材を800 ℃に加
熱し、荷重130kg で圧接し、試験片を水冷しながら800r
pmで回転させ、すべり率14.2%の条件で200 分試験を行
い、試験終了後の試験片表面をSEM観察し、炭化物へ
のクラック発生個数を調べた。
図4に示す。クラック発生個数は、Mo量が 2%以上に
なると半減し、約12%まではMo量が多くなる程、クラ
ック数が減少している。また、7 %Cr材よりも、9 %
Crの方がクラック発生個数が少ないことから、Cr量
の効果も表われている。尚、炭化物のクラックは、試験
中の転動疲労や熱疲と、すべり応力の相乗作用によって
発生する。従って、本実験で得られた結果は、実圧延で
のロール表面の疲労をシミュレートするものであり、本
発明材が耐バンディング性に優れることが明白である。
済性の優れた遠心力鋳造によって熱間圧延用ロールを製
造するに際し、外層の耐摩耗性が著しく優れ、かつ、摩
擦係数が低く然るに耐肌荒れ性に優れ、然も同時に耐バ
ンディング性にも優れ、かつ、製造中及び圧延使用中の
折損事故の可能性が非常に少ない熱間圧延用ロールを得
ることができる。
を示す線図である。
相関を示す線図である。
及ぼす影響を示す線図である。
生個数とMo、Cr量の関係を示す線図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 重量比で、C:2.5 〜4.0 %、Si:1.
5 %以下、Mn:1.2 %以下、Cr:6.0 〜20%、M
o:2.0 〜12%、V:3.0 〜10.0%、Nb:0.6 〜5.0
%、を含有し、かつ下記(1) 式を満足し、 10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2(%) …(1) 残部Fe及び不可避的不純物よりなる熱間圧延用ロール
外層材。 - 【請求項2】 重量比で、C:2.5 〜4.0 %、Si:1.
5 %以下、Mn:1.2 %以下、Cr:6.0 〜20%、M
o:2.0 〜12%、V:3.0 〜10.0%、Nb:0.6 〜5.0
%、を含有し、かつ下記(1) 式を満足し、 10(%) <6.5・C(%) −1.3・V(%) −0.7・Nb(%) ≦2・Cr(%) −2(%) …(1) 残部Fe及び不可避的不純物よりなる外層材を遠心力鋳
造し、ついでC:0.5%以上を含有する黒鉛鋼を中間層
として遠心力鋳造し、更に軸材を鋳造する熱間圧延用ロ
ールの製造方法において、 前記中間層が下記(2) 式を満足するC量で鋳造される熱
間圧延用ロールの製造方法。 C(中間層)≧-0.5(C-0.2V-0.11 Nb)(外層)+2.0 …(2)
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7047958A JP2841276B2 (ja) | 1994-06-29 | 1995-02-14 | 熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法 |
KR1019950017420A KR100254920B1 (ko) | 1994-06-29 | 1995-06-26 | 열간압연용 로울외층재 및 열간압연용 로울의 제조방법 |
US08/494,971 US5674171A (en) | 1994-06-29 | 1995-06-26 | Roll outer layer material for hot rolling and method of manufacturing roll for hot rolling |
ES95110035T ES2121265T3 (es) | 1994-06-29 | 1995-06-27 | Material para la capa externa de un cilindro de laminado en caliente y metodo de fabricacion de un cilindro de laminado en caliente. |
DE69504613T DE69504613T2 (de) | 1994-06-29 | 1995-06-27 | Material für die Aussenschicht einer Warmumformwalze und Verfahren zur Herstellung einer Warmumformwalze |
EP95110035A EP0698670B1 (en) | 1994-06-29 | 1995-06-27 | Roll outer layer material for hot rolling and method of manufacturing roll for hot rolling |
BR9503008A BR9503008A (pt) | 1994-06-29 | 1995-06-29 | Cilindro para laminaçao a quente de aço material de camada externa de cilindro para laminaçao a quente e método de fabricaçao de um cilindro para laminaçao a quente |
CN95109125A CN1069234C (zh) | 1994-06-29 | 1995-06-29 | 有轧辊外层材料的热轧用轧辊及其制造方法 |
MYPI95003979A MY112493A (en) | 1995-02-14 | 1995-12-20 | Roll outer layer material for hot rolling and method of manufacturing roll for hot rolling |
TW084113966A TW308557B (ja) | 1994-06-29 | 1995-12-27 | |
CA 2166258 CA2166258C (en) | 1995-02-14 | 1995-12-28 | Roll outer layer material for hot rolling and method of manufacturing roll for hot rolling |
AU40756/95A AU691060B2 (en) | 1995-02-14 | 1995-12-29 | Roll outer layer material for hot rolling and method of manufacturing roll for hot rolling |
US08/932,691 US5839495A (en) | 1994-06-29 | 1997-09-18 | Method of manufacturing roll for hot rolling |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16864394 | 1994-06-29 | ||
JP6-168643 | 1994-06-29 | ||
JP7047958A JP2841276B2 (ja) | 1994-06-29 | 1995-02-14 | 熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0873977A true JPH0873977A (ja) | 1996-03-19 |
JP2841276B2 JP2841276B2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=26388162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7047958A Expired - Fee Related JP2841276B2 (ja) | 1994-06-29 | 1995-02-14 | 熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5674171A (ja) |
EP (1) | EP0698670B1 (ja) |
JP (1) | JP2841276B2 (ja) |
KR (1) | KR100254920B1 (ja) |
CN (1) | CN1069234C (ja) |
BR (1) | BR9503008A (ja) |
DE (1) | DE69504613T2 (ja) |
ES (1) | ES2121265T3 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009221573A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Jfe Steel Corp | 熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール |
CN105121043A (zh) * | 2013-03-01 | 2015-12-02 | 杰富意钢铁株式会社 | 轧辊外层材料及热轧用复合轧辊 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR9702366A (pt) * | 1996-06-18 | 1999-07-20 | Kawasakistell Coporation | Rolo para laminação a quente tendo resistência à abrasão intensificada e segregação de carbonetos reduzida |
US6447179B1 (en) * | 1997-03-24 | 2002-09-10 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Conveying roller for photosensitive material and method of producing the same |
FR2765819B1 (fr) * | 1997-07-09 | 1999-08-27 | Jean Claude Werquin | Procede de coulee centrifuge verticale a hydrodynamique amelioree et cylindres de laminage composites, a structure equiaxes, en comportant application |
EP1033191A1 (fr) * | 1999-03-04 | 2000-09-06 | Jean-Claude Werquin | Cylindre de laminoir composite pour le laminage à chaud ou à froid et son procédé de fabrication |
DE10055449A1 (de) * | 2000-11-09 | 2002-05-23 | Schwaebische Huettenwerke Gmbh | Gradientenwerkstoff-Formkörper |
CN101018880B (zh) * | 2004-09-13 | 2011-06-01 | 日立金属株式会社 | 轧辊用离心铸造外层及其制造方法 |
EP1975265B1 (en) * | 2005-12-28 | 2019-05-08 | Hitachi Metals, Ltd. | Centrifugally cast composite roll |
CN101636235B (zh) * | 2007-02-20 | 2011-09-07 | 西门子公司 | 轧辊和/或辊子以及轧辊和/或辊子的制备方法 |
ES2572528T3 (es) | 2011-10-19 | 2016-06-01 | Jfe Steel Corporation | Material de capa de superficie de rodillo para laminación en caliente con resistencia a la fatiga excelente producido mediante colada centrífuga, y rodillo de material compuesto para laminación en caliente producido a través de colada centrífuga |
SI2740552T1 (sl) * | 2012-04-02 | 2016-07-29 | Hitachi Metals, Ltd. | Centrifugalno ulit kompozitni valj in postopek za proizvodnjo le-tega |
CN103341492B (zh) * | 2013-06-25 | 2016-01-20 | 常州凯达重工科技有限公司 | 用于轧制大型型钢的轧辊及其生产工艺 |
CN105312842A (zh) * | 2014-07-16 | 2016-02-10 | 鞍钢股份有限公司 | 一种具有优良z向性能的特厚钢板制造方法 |
CN109641251B (zh) * | 2016-09-02 | 2020-12-18 | 杰富意钢铁株式会社 | 轧制用辊外层材料和轧制用复合辊 |
JP6313844B1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-04-18 | 株式会社クボタ | 圧延用複合ロール |
EP3584347B1 (en) * | 2017-02-20 | 2023-12-06 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet |
CN109609835B (zh) * | 2019-01-14 | 2021-04-30 | 苏州勤美达精密机械有限公司 | 一种高强韧耐磨球墨铸铁及其制备工艺和应用 |
CN116121634A (zh) * | 2023-01-04 | 2023-05-16 | 中国科学院金属研究所 | 一种高钼高铬耐磨铸铁材料及其制备方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1292621A (en) * | 1969-10-07 | 1972-10-11 | Croda Wick Egg Products Ltd | Salted yolk product |
AT318679B (de) * | 1969-10-31 | 1974-11-11 | Boehler & Co Ag Geb | Verfahren zur Herstellung von Wekstoffen von höchster Verschleißfestigkeit und guten Zähigkeitseigenschaften |
JPS5411767B2 (ja) * | 1973-01-24 | 1979-05-17 | ||
JPS6051548B2 (ja) * | 1982-02-26 | 1985-11-14 | 日立金属株式会社 | 耐摩耗合金鋳鉄 |
JPS60124407A (ja) | 1983-12-06 | 1985-07-03 | Kubota Ltd | 高バナジウム複合鋳鉄ロ−ル |
JPS61177355A (ja) | 1985-01-31 | 1986-08-09 | Kubota Ltd | 圧延用複合ロ−ルの外層材 |
IT1226780B (it) * | 1988-06-10 | 1991-02-07 | Innocenti Santeustacchio Spa | Lega ferrosa impiegabile per realizzare lo strato di lavoro dei cilindri da laminazione |
FR2633413B1 (fr) * | 1988-06-22 | 1994-07-08 | Bull Sa | Procede pour la generation de fenetres de dialogue visualisables sur l'ecran d'un systeme informatique et dispositif pour mettre en oeuvre ce procede |
JP2715199B2 (ja) | 1990-10-01 | 1998-02-18 | 川崎製鉄株式会社 | 圧延用ロール外層材 |
JP2715205B2 (ja) | 1990-11-21 | 1998-02-18 | 川崎製鉄株式会社 | 圧延用ロール外層材 |
JP2974822B2 (ja) * | 1991-06-26 | 1999-11-10 | 株式会社クボタ | 遠心力鋳造複合ロール |
US5316596A (en) * | 1991-09-12 | 1994-05-31 | Kawasaki Steel Corporation | Roll shell material and centrifugal cast composite roll |
CN1032262C (zh) * | 1991-09-12 | 1996-07-10 | 川崎制铁株式会社 | 轧辊外层材料和离心铸造的复合轧辊 |
JP2715223B2 (ja) | 1992-06-04 | 1998-02-18 | 川崎製鉄株式会社 | ロール外層材及び複合ロール |
-
1995
- 1995-02-14 JP JP7047958A patent/JP2841276B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-06-26 KR KR1019950017420A patent/KR100254920B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-06-26 US US08/494,971 patent/US5674171A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-27 EP EP95110035A patent/EP0698670B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-27 ES ES95110035T patent/ES2121265T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-27 DE DE69504613T patent/DE69504613T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-06-29 CN CN95109125A patent/CN1069234C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-29 BR BR9503008A patent/BR9503008A/pt not_active IP Right Cessation
-
1997
- 1997-09-18 US US08/932,691 patent/US5839495A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009221573A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Jfe Steel Corp | 熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール |
CN105121043A (zh) * | 2013-03-01 | 2015-12-02 | 杰富意钢铁株式会社 | 轧辊外层材料及热轧用复合轧辊 |
TWI577461B (zh) * | 2013-03-01 | 2017-04-11 | Jfe Steel Corp | 輥外層材及熱軋用複合輥 |
US9708695B2 (en) | 2013-03-01 | 2017-07-18 | Jfe Steel Corporation | Roll outer layer material, and composite roll for hot rolling |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2841276B2 (ja) | 1998-12-24 |
DE69504613T2 (de) | 1999-01-28 |
DE69504613D1 (de) | 1998-10-15 |
CN1133758A (zh) | 1996-10-23 |
KR100254920B1 (ko) | 2000-05-01 |
EP0698670A1 (en) | 1996-02-28 |
US5674171A (en) | 1997-10-07 |
BR9503008A (pt) | 1996-06-25 |
KR960000349A (ko) | 1996-01-25 |
ES2121265T3 (es) | 1998-11-16 |
US5839495A (en) | 1998-11-24 |
CN1069234C (zh) | 2001-08-08 |
EP0698670B1 (en) | 1998-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3050636B1 (en) | Centrifugally cast, hot-rolling composite roll | |
JPH0873977A (ja) | 熱間圧延用ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法 | |
EP3050637B1 (en) | Centrifugally cast, hot-rolling composite roll | |
JP7400718B2 (ja) | 圧延用遠心鋳造複合ロール及びその製造方法 | |
WO2014041778A1 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JPH09256108A (ja) | 熱間圧延用工具鋼及び遠心鋳造ロール用外層材 | |
JPH06179947A (ja) | 遠心鋳造製複合ロール | |
JP2852018B2 (ja) | 遠心鋳造ロール用外層材 | |
JP3632640B2 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JP2700591B2 (ja) | 遠心鋳造製複合ロール | |
JP3438336B2 (ja) | 高速度鋼系圧延用ロール外層材 | |
JP2902328B2 (ja) | 熱間圧延用ロール、ロール外層材及び熱間圧延用ロールの製造方法 | |
JP4123903B2 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JP2618309B2 (ja) | 遠心鋳造製スリーブロールとその製造方法 | |
JPH051350A (ja) | 圧延用ロール外層材 | |
JP2835259B2 (ja) | 黒鉛を有するハイス系鋳鉄材及び複合ロール | |
JP4311073B2 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JP3412590B2 (ja) | 圧延用ロール | |
JP2974226B2 (ja) | 遠心鋳造製複合ロール | |
JP2715217B2 (ja) | 遠心鋳造製複合ロール | |
JP3104472B2 (ja) | 熱間圧延用ロール材 | |
JP2746059B2 (ja) | 熱間圧延用ロール | |
JPH0754095A (ja) | 遠心鋳造製複合ロール | |
JPH07126795A (ja) | 熱間圧延用ワークロール | |
JPH0949051A (ja) | 熱間圧延用ロ−ル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980922 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |