JPH0873350A - 脳機能改善剤、食品及び飲料 - Google Patents

脳機能改善剤、食品及び飲料

Info

Publication number
JPH0873350A
JPH0873350A JP6212673A JP21267394A JPH0873350A JP H0873350 A JPH0873350 A JP H0873350A JP 6212673 A JP6212673 A JP 6212673A JP 21267394 A JP21267394 A JP 21267394A JP H0873350 A JPH0873350 A JP H0873350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
theanine
concentration
improving agent
brain function
inositol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6212673A
Other languages
English (en)
Inventor
Takami Tsunoda
隆巳 角田
Ayumi Nozawa
歩 野沢
Takanori Takihara
孝宣 瀧原
Iwao Sakane
巌 坂根
Yoichiro Kuroda
洋一郎 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITOUEN KK
Ito En Ltd
Original Assignee
ITOUEN KK
Ito En Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITOUEN KK, Ito En Ltd filed Critical ITOUEN KK
Priority to JP6212673A priority Critical patent/JPH0873350A/ja
Publication of JPH0873350A publication Critical patent/JPH0873350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 テアニンを少なくとも約50μM濃度以上含
有してなる脳機能改善剤である。 【効果】 本発明により、テアニンは約50μM濃度程
度の低濃度であってもNMDA型受容体に作用して細胞
内Ca2+濃度を上昇させ得ることが確かめられ、これよ
り本発明の脳機能改善剤によれば、神経細胞乃至回路網
の可塑的変化をもたらし得ることが判明した。テアニン
は、食品添加物として認可され日常的に摂取されている
から安全性に問題がない。また、テアニンは比較的この
血液脳関門を通過しやすいから、経口投与剤としても有
効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記憶や学習及び反射反
応といった脳代謝又は脳機能の障害、これらの障害と病
理生理学的に関連する症状例えばアルツハイマー病、パ
ーキンソン病、老人性痴呆症、並びに外傷による神経障
害の治療・改善・予防に作用し得る脳機能改善剤、食品
及び飲料に関する。
【0002】
【従来の技術】老齢人口の増加とともに、アルツハイマ
ー病を含む老人性痴呆患者や、脳代謝又は脳機能に障害
のある患者など、脳の一部に損傷を負った患者が増加し
ている。これに対して、これら患者の脳機能を早めた
り、或いはさらなる脳機能障害の進行を阻止し得る脳機
能改善剤としては、ホパンテン酸カルシウム、オザグレ
ルナトリウム、ニルバジピン、アニラセタウムなど種々
の薬剤が承認されており、最近では米国で承認された抗
痴呆薬タクリンが注目された。
【0003】また、これら脳の一部に損傷を負った患者
に対して機能回復訓練を繰り返し行うことによって、残
された神経細胞に再び神経回路を張り巡らさせて脳機能
を回復させられることが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
脳機能改善剤は、いずれも何らかの副作用を有するとい
う問題があった。また、機能回復訓練によれば副作用の
心配こそないが、回復するまでに長い時間とばく大な数
の機能回復訓練を行わなければならないという問題があ
った。
【0005】一方、グルタミン酸受容体は、脳内に最も
一般的に存在する受容体であり、記憶や学習といった脳
機能と深く関係することが知られていた。このグルタミ
ン酸受容体は、N−メチル−D−アスパラギン酸(NM
DA)型受容体と非NMDA型受容体とに大別され、特
にNMDA型受容体への作用は、神経細胞及び神経回路
網の可塑的変化である長期増強現象の必須要因として知
られていた。また、当該長期増強現象を含むシナプスの
可塑性の増加が、記憶や学習の定着に不可欠な要因であ
ると考えられており、実際にラットに長期増強現象を起
こさせておくと学習効率が増したという報告もあった。
さらに、当該長期増強現象を含むシナプスの可塑性の増
加は、神経細胞内のCa2+濃度の上昇によってもたらさ
れることも知られていた。
【0006】そこで本発明者らは、上記問題に鑑みて、
天然物に由来し、なおかつ日常的に摂取しているもので
免疫学的に問題がないと考えられ、かつNMDA型受容
体に作用して神経細胞内のCa2+濃度を上昇させ得る物
質を検索することにより、長期増強現象を含むシナプス
の可塑性を増加させ、記憶や学習の定着をもたらし、脳
機能回復を早めることができ、或いは更なる脳機能障害
の進行を阻止することができる脳機能改善剤、食品及び
飲料を提供せんとしたのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記神経
細胞内のCa2+濃度を上昇させ得る物質を検索すべく鋭
意研究した結果、茶に特徴的に含まれるアミノ酸の誘導
体であるテアニンに当該作用があることを遂に見い出
し、本発明に到達した。テアニンは、現在食品添加物と
して認可され、日常的に摂取されている物質であるか
ら、安全性に問題がないことは明らかである。また、食
品に含まれる多くのアミノ酸が血液脳関門をほとんど通
過しないのに比べ、テアニンはこの血液脳関門を比較的
通過しやすいことも知られている。しかしながら、従来
はテアニンが脳神経へ作用することは不明であった。
【0008】本発明の脳機能改善剤は、テアニンを有効
成分とするものである。本発明の脳機能改善剤は、少な
くともテアニンを約50μM濃度以上含有すれば、脳機
能に作用して神経細胞内のCa2+濃度を上昇させること
ができる。
【0009】ここで、本発明におけるテアニンとは、L
−グルタミン酸−γ−エチルアミド、又はL−グルタミ
ン酸−γ−エチルアミド及びこの誘導体の混合物をい
う。L−グルタミン酸−γ−エチルアミドの誘導体は、
例えば
【0010】
【化1】
【0011】
【化2】
【0012】などである。
【0013】上記テアニンは、既に公知となっている各
種方法によって入手することが可能である。すなわち、
植物又は微生物などの培養法により生合成することも、
茶葉中から抽出することも、或いは化学合成することも
できる。例えば、工業的に入手するには、L−グルタミ
ン酸を加熱して得られるL−ピロリドンカルボン酸を銅
塩とした後、無水エチルアミンと反応させて、最後に脱
銅すれば得ることができる。
【0014】本発明の脳機能改善剤は、上記テアニンを
そのまま精製水又は生理食塩水などに溶解して投与する
こともできるが、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安
定剤、矯味矯臭剤などを添加し、周知の方法で、例えば
錠剤、カプセル剤、か粒剤、散剤、シロップ剤、ドリン
ク剤又は注射剤に成形して投与することもできる。ま
た、上記テアニンに種々の添加剤を加え、例えばオート
クレーブ殺菌など食品衛生法に定められた殺菌条件に基
づく殺菌処理を行い、さらに凍結乾燥などの処理を施す
などして、脳機能改善食品や脳機能改善飲料などとして
提供することもできる。
【0015】なお、本発明の脳機能改善剤、食品及び飲
料の好ましい処方例としては、テアニンを約50μM濃
度以上含有するように精製水又は生理食塩水に溶解して
注射液とした脳機能改善剤、少なくともテアニン、タウ
リン、ローヤルゼリー、イノシトール、ニコチン酸アミ
ド、ビタミン、造粒剤及び甘味剤を含有する脳機能改善
剤、少なくともテアニン、タウリン、ローヤルゼリー、
イノシトール、ニコチン酸アミド、ビタミン及び無水カ
フェインを含有する脳機能改善剤、少なくともテアニ
ン、果糖ブドウ糖液、クエン酸、ローヤルゼリー、L−
アスパラギン酸ナトリウム、イノシトール、ニコチン酸
アミド、ビタミン、無水カフェイン、甘味剤及び造粒剤
を含有する脳機能改善食品、少なくともテアニン、果糖
ブドウ糖液、クエン酸、ローヤルゼリー、L−アスパラ
ギン酸ナトリウム、イノシトール、ニコチン酸アミド、
ビタミン、無水カフェイン、甘味剤及び水を含有する脳
機能改善飲料、などがある。
【0016】
【実施例】
(実施例1)本実施例では、ラット大脳皮質初代培養神
経細胞にテアニンを単回投与し、蛍光性のCa2+感受性
色素であるfura−2を用いて当該細胞内Ca2+濃度
の経時変化を測定することにより、神経細胞内のグルタ
ミン酸受容体、特にNMDA型受容体に対するテアニン
の作用を検討した。
【0017】〔ラット大脳皮質細胞の培養〕妊娠18日
目のラットから胎児を取り出し、さらに胎児脳を開けて
大脳皮質部位を切り出した。切り出した大脳皮質部位の
細胞は、パパイン酵素処理して単離した。一方、シリコ
ン樹脂製の枠にカバーガラスを張りつけてガラス上をポ
リエチレンイミンを用いてコーティングしておき、この
コーティングプレートに前記単離した細胞を所定濃度と
なるように均一にまき、数日毎に培養液を交換しながら
培養した。
【0018】〔テアニン投与〕上記培養細胞の培地をM
2+0.8mM含む緩衝液に換えた後、先ず、細胞内に
fura−2を取り込ませて当該細胞内Ca2+濃度の経
時変化を測定した。次に、当該fura−2を取り込ま
せた培養細胞にテアニン(市販品;純度99%)を80
0μM添加して、神経細胞内Ca2+濃度の経時変化を測
定した。他方、当該fura−2を取り込ませた培養細
胞にNMDA型受容体の特異的な阻害剤として知られて
いるD−APVを50μM添加して予めNMDA型受容
体に結合させた後、テアニンを800μM添加して神経
細胞内Ca2+濃度の経時変化を測定した。その後さら
に、神経細胞内から添加したD−APV及びテアニンを
一旦除去した後、再度テアニンを800μM添加して神
経細胞内Ca2+濃度の経時変化を測定した。
【0019】なお、神経細胞内Ca2+の経時変化の測定
は、1986年にKudoらの開発した細胞内Ca2+
度多点同時観察装置を用いて測定した。これらの測定結
果は図1及び図2に示した。
【0020】〔結果〕先ず、培養細胞に何も添加しない
培地だけの状態では、細胞内Ca2+濃度に変化は見られ
なかった(図1)。テアニンを800μM添加すると、
大きな一過性の細胞内Ca2+濃度の上昇が見られた(図
2)。しかし、予めD−APVを添加してNMDA型受
容体に結合させた後にテアニンを添加すると、図1とほ
ぼ同様の結果となり細胞内Ca2+濃度の上昇は認められ
なかった。さらに、神経細胞内からD−APV及びテア
ニンを一旦除去した後、再度テアニンを添加すると、図
2と同様の結果となり細胞内Ca2+濃度の上昇が認めら
れた。これより、テアニンは、神経細胞内のグルタミン
酸受容体、ことにNMDA型受容体と可逆的に結合して
細胞内Ca2+濃度の上昇を引き起こし、シナプスの可塑
的変化をもたらし、記憶や学習に効果的に作用し得るこ
とが判明した。
【0021】(実施例2)本実施例では、ラット大脳皮
質初代培養神経細胞に上記実施例1に比べて低濃度のテ
アニンを連続的に投与し、当該細胞内Ca2+濃度の経時
変化を測定することにより、脳機能改善剤として作用し
得るテアニンの有効濃度を検討した。
【0022】〔ラット大脳皮質細胞の培養〕上記実施例
1と同様に行った。
【0023】〔テアニン投与〕上記培養細胞の培地をM
2+0.8mM濃度含む緩衝液に換えた後、細胞内にf
ura−2を取り込ませ、当該fura−2を取り込ま
せた培養細胞に対して、テアニン(市販品;純度99
%)を、同一の細胞で、その濃度が最初は50μMとな
るように、次は200μMとなるように還流させ連続的
に添加した。そして、そのつど所定時間後に当該テアニ
ンを洗い出し、神経細胞内Ca2+濃度を測定した。な
お、神経細胞内Ca2+濃度の測定は、上記実施例1と同
じく細胞内Ca2+濃度多点同時観察装置を用いて行っ
た。これらの測定結果は図3及び図4に示した。
【0024】〔結果〕テアニンの濃度が50μM、20
0μMとなるように添加したいずれの場合も、細胞内C
2+濃度の連続的な濃度変動が始まり、テアニンを除去
すると元に戻った。このことから、テアニンの濃度が少
なくとも50μM濃度以上となるように連続的に投与す
れば、脳神経細胞に対して直接的に作用して細胞内Ca
2+濃度の上昇を引き起こし、シナプスの可塑的変化をも
たらし、記憶や学習に効果的に作用し得ることが判明し
た。
【0025】これより、神経細胞には本来自発的に発火
活動しているものと活動していないものとがあるが、こ
の結果より、テアニンを少なくとも50μM濃度以上添
加すれば、それまで活動が見られなかった他の神経細胞
が、テアニン添加前に活動していた神経細胞に同調して
自発的かつ周期的な発火活動が誘起され、テアニンを洗
い流すと、この発火活動が元に戻る。すなわち、テアニ
ンはその作用によって刺激を与えた神経細胞を他の神経
細胞群の行う同調的発火活動に参加させるが、周囲にテ
アニンがなくなると、この神経細胞は再びこの発火活動
から離脱することが明らかになった。
【0026】(実施例3)テアニンを50μM濃度以上
含有するように精製水又は生理食塩水に溶解し、無菌的
にアンプルやバイアルビンにて調整して注射液とした。
【0027】(実施例4)テアニンを有効量含有するよ
うに造粒剤及び香味剤を加えて、錠剤又はカプセルとし
た。
【0028】これは、一例として次の処方に調整して成
型した。 全量10g中 テアニン 100mg タウリン 100mg ローヤルゼリー 20mg イノシトール 5mg ニコチン酸アミド 2mg ビタミンB1硫酸塩 0.5mg ビタミンB2リン酸エステル 0.5mg ビタミンB6 0.5mg 無水カフェイン 5mg 造粒剤 適量 香味剤 適量
【0029】別の一例処方例を示すと次のとおりであ
る。 全量10g中 テアニン 100mg タウリン 100mg ローヤルゼリー 20mg イノシトール 5mg ニコチン酸アミド 2mg ビタミンB1硫酸塩 0.5mg ビタミンB2リン酸エステル 0.5mg ビタミンB6 0.5mg 造粒剤 適量 香味剤 適量
【0030】(実施例5)テアニンを50μM濃度以上
含有するように、つぎの処方のドリンク剤を製造した。 全量100ml中 テアニン 1000mg(57.4mM濃度) タウリン 1000mg ローヤルゼリー 200mg イノシトール 50mg ニコチン酸アミド 20mg ビタミンB1硫酸塩 5mg ビタミンB2リン酸エステル 5mg ビタミンB6 5mg 無水カフェイン 50mg
【0031】(実施例6)テアニンを50μM以上含有
するように、つぎの処方の食品又は缶飲料を製造した。 全量200ml中 テアニン 1000mg(28.7mM濃度) 果糖ブドウ糖液 30000mg クエン酸 200mg ローヤルゼリー 200mg L−アスパラギン酸ナトリウム 200mg イノシトール 50mg ニコチン酸アミド 20mg ビタミンC 70mg ビタミンB1硫酸塩 5mg ビタミンB2リン酸エステル 5mg ビタミンB6 5mg 無水カフェイン 50mg 甘味剤 適量 造粒剤又は水 適量
【0032】
【発明の効果】以上の結果より、テアニンを投与すれ
ば、記憶や学習といった脳機能に深く関与しているNM
DA型受容体に作用して、細胞内Ca2+濃度を上昇さ
せ、神経細胞の長期増強現象を含むシナプスの可塑性を
増加させて神経細胞乃至回路網の可塑的変化をもたらす
から、本発明の脳機能改善剤によれば、脳機能障害、こ
れらの障害と病理生理学的に関連するアルツハイマー
病、パーキンソン病、老人性痴呆症などの症状、並びに
外傷による神経障害の治療・改善・予防に作用し得るこ
とが明らかになった。
【0033】なお、上記テアニンの作用は、神経細胞に
は自発的に発火活動している神経細胞と活動していない
神経細胞とがあるが、テアニンを投与すると、発火活動
していない神経細胞がテアニンによって刺激され、他の
発火活動のある神経細胞に対して同調的に発火活動を誘
起することによるものであると考えることができる。
【0034】さらに、テアニン約50μM濃度程度の低
濃度であっても、これを投与すれば細胞内Ca2+濃度を
有効に上昇させることができるから、脳機能改善剤とし
て有効であることも明らかになった。
【0035】さらに、食品に含まれる多くのアミノ酸が
血液脳関門をほとんど通過しない中で、テアニンは比較
的この血液脳関門を通過しやすいことが知られており、
経口投与してもテアニンは血液脳関門を通過して有効に
脳内に作用し得るから、本発明の脳機能改善剤は、経口
投与剤としても有効である。
【0036】なお、テアニンは、現在食品添加物として
認可され、かつ日常的に摂取されているものであるか
ら、安全性に問題がないことも明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】神経細胞に何も添加しない場合の神経細胞内C
2+濃度の経時変化を示したグラフである。
【図2】神経細胞にテアニン800μM添加した場合の
神経細胞Ca2+濃度の経時変化を示したグラフである。
【図3】神経細胞に50μM濃度となるようにテアニン
を連続的に添加した場合の神経細胞内Ca2+濃度の経時
変化を示したグラフである。
【図4】図3と同一の神経細胞に200μM濃度となる
ようにテアニンを連続的に添加した場合の神経細胞内C
2+濃度の経時変化を示したグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂根 巌 静岡県榛原郡相良町女神21 株式会社伊藤 園中央研究所内 (72)発明者 黒田 洋一郎 東京都武蔵野市関前5−21−5

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テアニンを有効成分とする脳機能改善
    剤。
  2. 【請求項2】 テアニンを約50μM濃度以上含有する
    脳機能改善剤。
  3. 【請求項3】 テアニンを約50μM濃度以上含有する
    ように精製水又は生理食塩水に溶解し、注射液とした脳
    機能改善剤。
  4. 【請求項4】 少なくともテアニン、タウリン、ローヤ
    ルゼリー、イノシトール、ニコチン酸アミド、ビタミ
    ン、造粒剤及び甘味剤を含有する請求項1又は2に記載
    の脳機能改善剤。
  5. 【請求項5】 少なくともテアニン、タウリン、ローヤ
    ルゼリー、イノシトール、ニコチン酸アミド、ビタミン
    及び無水カフェインを含有する請求項1又は2に記載の
    脳機能改善剤。
  6. 【請求項6】 少なくともテアニン、果糖ブドウ糖液、
    クエン酸、ローヤルゼリー、L−アスパラギン酸ナトリ
    ウム、イノシトール、ニコチン酸アミド、ビタミン、無
    水カフェイン、甘味剤及び造粒剤を含有する請求項1又
    は2に記載の脳機能改善食品。
  7. 【請求項7】 少なくともテアニン、果糖ブドウ糖液、
    クエン酸、ローヤルゼリー、L−アスパラギン酸ナトリ
    ウム、イノシトール、ニコチン酸アミド、ビタミン、無
    水カフェイン、甘味剤及び水を含有する請求項1又は2
    に記載の脳機能改善飲料。
JP6212673A 1994-09-06 1994-09-06 脳機能改善剤、食品及び飲料 Pending JPH0873350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212673A JPH0873350A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 脳機能改善剤、食品及び飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212673A JPH0873350A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 脳機能改善剤、食品及び飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0873350A true JPH0873350A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16626511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6212673A Pending JPH0873350A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 脳機能改善剤、食品及び飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0873350A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0912454A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Taiyo Kagaku Co Ltd テアニン含有組成物
EP0845264A1 (de) * 1996-10-24 1998-06-03 Emil Flachsmann AG Teil- oder Vollextrakt aus nicht fermentierter Camellia sinensis L.
WO2000030477A1 (de) * 1998-11-19 2000-06-02 Norbert Fuchs Getränk zur steigerung der alkohol-abbau-kapazität
JP2001031566A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Taiyo Kagaku Co Ltd ペットの問題行動抑制組成物
EP1057483A4 (en) * 1998-02-23 2002-06-26 Taiyo Kagaku Kk THEANINE CONTAINING COMPILATION
EP1252892A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-30 Ito En, Ltd. Composition for reducing mental fatigue, composition for maintaining and enhancing concentration, and composition for maintaining and enhancing mental vigor
JP2002363074A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Taiyo Kagaku Co Ltd 注意欠陥多動性障害改善用組成物
JP2003063958A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Taiyo Kagaku Co Ltd 気分障害治療用組成物
JP2003267867A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Nof Corp テアニン含有圧縮成形物、製造方法および用途
JP2005535617A (ja) * 2002-06-21 2005-11-24 ロレアル 脱毛症を治療するためのタウリンの利用
EP1393726A4 (en) * 2001-04-24 2006-02-22 Taiyo Kagaku Kk COMPOSITIONS FOR IMPROVING MENTAL CONCENTRATION
JP2007039402A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 液体組成物
JP2007143427A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Sankai Kasei Kk 清涼飲料水
JP2008169143A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Ito En Ltd テアニン含有神経細胞新生促進組成物及び飲食物
CN101849931A (zh) * 2009-04-02 2010-10-06 陈建操 治疗脑萎缩或脑萎缩痴呆的药物
JP2011502539A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 バイオ クリニカル デベロップメント,インコーポレイテッド 低カフェイン可食性活力組成物
CN103211259A (zh) * 2013-04-22 2013-07-24 河南省淼雨饮品股份有限公司 一种抗疲劳维生素保健饮料及其制备方法
US8945655B2 (en) 2007-07-10 2015-02-03 Conopco, Inc. Stable and consumable compositions
JP2017046600A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 キリンビバレッジ株式会社 クエン酸由来の異味が低減された容器詰めクエン酸高含有酸性飲料
JP2017093384A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 キリンビバレッジ株式会社 異味が低減された容器詰めクエン酸高含有酸性飲料
US10286005B2 (en) 2015-01-08 2019-05-14 Ezaki Glico Co., Ltd. Antioxidant agent, and antioxidant cosmetic and UV care cosmetic
JP2022060504A (ja) * 2016-07-07 2022-04-14 株式会社東洋新薬 経口組成物

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0912454A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Taiyo Kagaku Co Ltd テアニン含有組成物
EP0845264A1 (de) * 1996-10-24 1998-06-03 Emil Flachsmann AG Teil- oder Vollextrakt aus nicht fermentierter Camellia sinensis L.
US6589566B2 (en) 1998-02-23 2003-07-08 Tomoko Ueda Composition comprising theanine
EP1057483A4 (en) * 1998-02-23 2002-06-26 Taiyo Kagaku Kk THEANINE CONTAINING COMPILATION
US6831103B1 (en) 1998-02-23 2004-12-14 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Composition comprising theanine
WO2000030477A1 (de) * 1998-11-19 2000-06-02 Norbert Fuchs Getränk zur steigerung der alkohol-abbau-kapazität
US6514544B2 (en) 1998-11-19 2003-02-04 Jhs-Privatstiftung Beverage for increasing the body's capacity to break down alcohol and method thereof
JP2001031566A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Taiyo Kagaku Co Ltd ペットの問題行動抑制組成物
EP1074252A3 (en) * 1999-07-19 2002-01-16 TAIYO KAGAKU Co., LTD. Composition comprising theanine for suppressing behaviour problems of pets
JP4669095B2 (ja) * 1999-07-19 2011-04-13 太陽化学株式会社 ペットの問題行動抑制組成物
EP1393726A4 (en) * 2001-04-24 2006-02-22 Taiyo Kagaku Kk COMPOSITIONS FOR IMPROVING MENTAL CONCENTRATION
US9724318B2 (en) * 2001-04-24 2017-08-08 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Compositions for improving mental concentration
EP1252892A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-30 Ito En, Ltd. Composition for reducing mental fatigue, composition for maintaining and enhancing concentration, and composition for maintaining and enhancing mental vigor
JP2002363074A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Taiyo Kagaku Co Ltd 注意欠陥多動性障害改善用組成物
EP1393725A4 (en) * 2001-06-06 2006-03-08 Taiyo Kagaku Kk COMPOSITIONS FOR IMPROVING LACK OF ATTENTION / HYPERACTIVITY DISORDERS
JP2003063958A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Taiyo Kagaku Co Ltd 気分障害治療用組成物
JP2003267867A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Nof Corp テアニン含有圧縮成形物、製造方法および用途
JP2005535617A (ja) * 2002-06-21 2005-11-24 ロレアル 脱毛症を治療するためのタウリンの利用
US9138408B2 (en) 2002-06-21 2015-09-22 L'oreal Use of taurine for treating alopecia
JP2007039402A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Taisho Pharmaceut Co Ltd 液体組成物
JP2007143427A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Sankai Kasei Kk 清涼飲料水
JP2008169143A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Ito En Ltd テアニン含有神経細胞新生促進組成物及び飲食物
US8945655B2 (en) 2007-07-10 2015-02-03 Conopco, Inc. Stable and consumable compositions
JP2011502539A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 バイオ クリニカル デベロップメント,インコーポレイテッド 低カフェイン可食性活力組成物
CN101849931A (zh) * 2009-04-02 2010-10-06 陈建操 治疗脑萎缩或脑萎缩痴呆的药物
CN103211259A (zh) * 2013-04-22 2013-07-24 河南省淼雨饮品股份有限公司 一种抗疲劳维生素保健饮料及其制备方法
US10286005B2 (en) 2015-01-08 2019-05-14 Ezaki Glico Co., Ltd. Antioxidant agent, and antioxidant cosmetic and UV care cosmetic
JP2017046600A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 キリンビバレッジ株式会社 クエン酸由来の異味が低減された容器詰めクエン酸高含有酸性飲料
JP2017093384A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 キリンビバレッジ株式会社 異味が低減された容器詰めクエン酸高含有酸性飲料
JP2022060504A (ja) * 2016-07-07 2022-04-14 株式会社東洋新薬 経口組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0873350A (ja) 脳機能改善剤、食品及び飲料
DE60019722T2 (de) Pharmazeutische zusammensetzungen zur unbehagenverminderung
CN103347406B (zh) 使用β-羟基-β-甲基丁酸盐改善脑部发育和认知功能的方法
MX2009001783A (es) Compuestos heterociclicos como potenciadores de edulcorantes.
AU694125B2 (en) Anti-stress, anti-impairment and anti-aging drug and process for manufacturing thereof
EP1809286A2 (en) Method for treatment of movement disorders
US20180333427A1 (en) Anti-fatigue composition and use thereof
CN110167909A (zh) 苯甲酸钠之同素异形体形式及其用途
US20040171624A1 (en) Pharmaceutical composition for treating mood disorders
WO2019035953A1 (en) COMPOSITIONS AND METHODS FOR INCREASING MUSCLE MASS AND MUSCLE STRENGTH, TREATING SKIN, REDUCING WEAR AND DEGRADING FROM AGING AND EXPOSURE AND ENHANCING RECOVERY OF A STRESS SUCH AS EXERCISE AND TRAUMA
US6271259B1 (en) Method for improving the brain function, inhibiting glutamate excitotoxicity and rescuing from neuronal death
US20160129025A1 (en) Anti-fatigue composition and use thereof
JPH0912454A (ja) テアニン含有組成物
JP2002338498A (ja) 内服用液剤
US20170157075A1 (en) Edible Compositions and Methods for Promoting Alpha Brain Waves
US11752134B2 (en) Composition for enhancing cognitive function, composition for remedying anxiety symptoms, and composition for suppressing cerebral atrophy
US5843469A (en) Lipid soluble forms of thiamine for prevention and treatment of age-related cognitive impairment of the nervous system
JP3808130B2 (ja) グルタミン酸拮抗剤及び神経細胞死予防剤
JP4216916B2 (ja) 飲用液組成物
JP2976162B2 (ja) 安定な複合ビタミン内服液剤
WO2012032544A2 (en) Sphaeranthus indicus derived ingredients and their compositions for enhacing physical performance and energy levels
CA2459240C (en) Pharmaceutical composition for treating mood disorders
JP2021505151A (ja) 甘味料としてのトリプトファン誘導体
JP2019142852A (ja) 新規組成物
JP2002322062A (ja) 内服用液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515