JPH08710B2 - 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法 - Google Patents

光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法

Info

Publication number
JPH08710B2
JPH08710B2 JP14460187A JP14460187A JPH08710B2 JP H08710 B2 JPH08710 B2 JP H08710B2 JP 14460187 A JP14460187 A JP 14460187A JP 14460187 A JP14460187 A JP 14460187A JP H08710 B2 JPH08710 B2 JP H08710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
support rod
heating furnace
clearance
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14460187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63310746A (ja
Inventor
恭宏 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP14460187A priority Critical patent/JPH08710B2/ja
Publication of JPS63310746A publication Critical patent/JPS63310746A/ja
Publication of JPH08710B2 publication Critical patent/JPH08710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/80Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace
    • C03B2205/81Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace using gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ファイバの線引き加熱炉のシール方法に関
するものである。
〔従来の技術〕 石英系光ファイバの製造は、光ファイバと導波構造が
相似な棒状ガラス母材(プリフォーム)を合成する工程
と、その母材をファイバに線引きする工程からなる。各
種方法で合成される母材は外径が20mm程度であり、線引
きされて外径が100〜150μmで長さが数km〜数十kmのフ
ァイバになる。線引き工程では、寸法精度が良く長手方
向に均一な細線化技術が重要である。
線引き装置は母材送部、加熱炉、線径測定器、一次被
覆部、キャプスタン、ドラムから構成される。加熱炉に
は高周波誘導炉や抵抗炉が用いられている。
第2図において、母材(1)の加熱炉体(4)への送
込速度は数mm/minであり、局部的に軟化したガラスは微
弱な下向きの張力によって紡すい形になり、その先端か
ら下方に数十m/minの速度で糸状に引出される。母材
(1)が炉壁と接触して傷がつくことを防ぐために、母
材(1)と炉上部入口(7)との間には若干のクリアラ
ンスが設けられており、炉内を外気からシールするため
に、ガス供給口(6)から不活性ガスが吹き出してい
る。母材(1)を炉加熱部へ送り込むため、母材(1)
上部に支持ロッド(2)を継ぎたし、支持ロッド(2)
をロッドキャッチャ(3)でつかんでいる。この支持ロ
ッド(2)の径は経済的理由と重量軽減のため、母材径
に比べて細くすることが望ましい。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上記のように径の異なる母材と支持ロ
ッドが継がれているため、この継ぎ部分が炉上部入口よ
り下にくると炉上部入口とのクリアランスが大きくな
り、ガスの流出圧力が減少して炉の外気からのシール性
を維持することが困難になるという問題が生じる。
本発明は以上のような点にかんがみてなされたもの
で、その目的とするところは、加熱炉上部入口のシール
性をよくするため、径の異なる母材と支持ロッドが炉上
部入口を通過する際に、そのクリアランスが一定になる
加熱炉のシール方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明によれば、母材に該
母材より径の小さい支持ロッドを継ぎ、該支持ロッドに
より母材を加熱炉内に送込み線引きする光ファイバ線引
き加熱炉において、母材と加熱炉体上部入口とのクリア
ランスと同程度のクリアランスを支持ロッドとの間にも
つ穴と、加熱炉体上部入口の内径より大きい外径を有す
るシール板の、前記穴に支持ロッドを通し、前記シール
板を母材と支持ロッドの継ぎ部分で保持し、線引きする
ことを特徴とする光ファイバ線引き加熱炉のシール方法
が提供される。
〔作用〕
母材とこれより径の小さい支持ロッドとの継ぎ部分が
加熱炉上部入口までくると、この継ぎ部分に保持された
シール板が、上記加熱炉上部入口をふさぎ、ガスがシー
ル板の穴と支持ロッドの間のクリアランスを通して外部
へ放出され、ガスの放出圧が母材の位置に関係なくほぼ
一定に保たれる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図a、bは本発明による加熱炉のレール方法を説
明する図である。母材(1)と加熱炉上部入口(7)の
内壁との間には小さなクリアランスをとり、接触により
母材に傷が生じるのを防止する。炉体上部のシール板
(8)は、外径が炉体上部入口(7)の内径より大き
く、かつ中央に穴を有し、その穴の径は支持ロッド
(2)とのクリアランスが前記母材(1)と加熱炉上部
入口(7)のクリアランスと同程度になるように定めら
れている。シール板(8)は、その穴に支持ロッド
(2)を通して、支持ロッド(2)と母材(1)の継ぎ
目である肩の部分に保持される。このような状態で、支
持ロッド(2)をロッドキャッチャ(3)でつかみ、第
1図aに示すように、母材(1)を加熱炉体内に導入す
る。母材が炉上部入口(7)を通過している間は、ガス
供給口(6)からのガスは母材(1)と炉上部入口
(7)とのクリアランスを通して外部へ放出される。支
持ロッド(2)と母材(1)の継ぎ部分が炉上部入口よ
り下にくると、第1図bに示すように、シール板(8)
が炉上部入口をふさぎ、ガスはシール板(8)の穴と支
持ロッド(2)の間のクリアランスを通して外部へ放出
される。従って、ガスの放出圧は母材(1)の位置にか
かわらずほぼ一定であり、外気の加熱炉内への流入を防
ぐことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、母材と加熱炉体
上部入口とのクリアランスと同程度のクリアランスを支
持ロッドとの間にもつ穴と、加熱炉体上部入口の内径よ
り大きい外径を有するシール板の、前記穴に支持ロッド
を通し、前記シール板を母材と支持ロッドの継ぎ部分で
保持し、線引きするため、支持ロッド径を母材に比して
相対的に小さくでき、かつ加熱炉上部への外気流入のシ
ール性を改善することができるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本発明にかかる加熱炉のシール方法の説明
図であり、aは母材と支持ロッドの継ぎ部分が炉入口よ
り上にある場合、bは前記継ぎ部分が炉入口より下にあ
る場合である。第2図は従来の光ファイバの線引き加熱
炉の要部断面図を示す。 1……母材、2……支持ロッド、3……ロッドキャッチ
ャ、4……加熱炉体、5……ヒータ、6……ガス供給
口、7……炉上部入口、8……シール板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】母材に該母材より径の小さい支持ロッドを
    継ぎ、該支持ロッドにより母材を加熱炉内に送込み線引
    きする光ファイバ線引き加熱炉において、母材と加熱炉
    体上部入口とのクリアランスと同程度のクリアランスを
    支持ロッドとの間にもつ穴と、加熱炉体上部入口の内径
    より大きい外径を有するシール板の、前記穴に支持ロッ
    ドを通し、前記シール板を母材と支持ロッドの継ぎ部分
    で保持し、線引きすることを特徴とする光ファイバ線引
    き加熱炉のシール方法。
JP14460187A 1987-06-10 1987-06-10 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法 Expired - Fee Related JPH08710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14460187A JPH08710B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14460187A JPH08710B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63310746A JPS63310746A (ja) 1988-12-19
JPH08710B2 true JPH08710B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=15365830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14460187A Expired - Fee Related JPH08710B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08710B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754551B2 (ja) * 1988-02-02 1998-05-20 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法
JP2697921B2 (ja) * 1989-10-12 1998-01-19 古河電気工業株式会社 光ファイバの製造方法
KR0165211B1 (ko) * 1995-09-29 1998-12-15 김광호 광섬유의 인출 장치
JP5023016B2 (ja) 2007-08-10 2012-09-12 信越化学工業株式会社 光ファイバ製造装置および線引き炉のシール方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63310746A (ja) 1988-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2136618C1 (ru) Устройство и способ изготовления оптического волокна
CA1317464C (en) Method of and apparatus for overcladding an optical preform rod
JP3121545B2 (ja) 光ファイバ引出装置の溶融炉及び光ファイバ母材の支持構造
EP0312081A1 (en) Method and apparatus for producing optical fiber
JPH08710B2 (ja) 光ファイバ線引き加熱炉のシ−ル方法
JPS63100033A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS63176330A (ja) 光フアイバ用線引炉
JP3189968B2 (ja) 光ファイバ線引き方法および光ファイバ線引き炉
JPH10182179A (ja) 光ファイバ母材と該母材を用いた光ファイバの製造方法
US2984868A (en) Method of making fused quartz fibers
JP3637834B2 (ja) ガラスパイプの接合方法及び光ファイバ母材用ガラスパイプの製造方法
JPS62162647A (ja) 光フアイバの線引き装置
JP2000063142A (ja) 光ファイバ線引き炉及び光ファイバ線引き方法
JPS60151237A (ja) 棒状又は管状ガラス材料の延伸加工方法
JPH01208345A (ja) 光ファイバの製造方法及び装置
JPH02145452A (ja) 光ファイバの線引き方法
JPS59146948A (ja) 光フアイバの線引き方法
JPH08333130A (ja) 光ファイバ線引用加熱炉
JPS6323142B2 (ja)
JPH0717739A (ja) 光ファイバの線引き方法
JPS60103052A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2585286B2 (ja) 光フアイバの製造方法及び光フアイバ用プリフオーム
JPS60186433A (ja) 光フアイバ線引き方法
JPH0733471A (ja) 光ファイバの線引き方法
JP2754551B2 (ja) 光ファイバの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees