JPH0870563A - 回転駆動装置 - Google Patents

回転駆動装置

Info

Publication number
JPH0870563A
JPH0870563A JP22720294A JP22720294A JPH0870563A JP H0870563 A JPH0870563 A JP H0870563A JP 22720294 A JP22720294 A JP 22720294A JP 22720294 A JP22720294 A JP 22720294A JP H0870563 A JPH0870563 A JP H0870563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed yoke
drive device
rotary drive
rotor
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22720294A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Iwanaga
敦 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP22720294A priority Critical patent/JPH0870563A/ja
Publication of JPH0870563A publication Critical patent/JPH0870563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定ヨークの反りが小さく、小型、薄型化に
好適な回転駆動装置を提供する。 【構成】 回転軸53と、駆動マグネット61を有する
ロータ60と、コイル体81を有する固定ヨーク52と
からなり、回転軸53の軸方向に離間して駆動マグネッ
ト61とコイル体81とが対向するようにロータ60が
固定ヨーク52に回転自在に取り付けられた回転駆動装
置において、前記固定ヨーク52の反駆動マグネット側
に前記固定ヨーク52の補強部材90を設けたので、駆
動マグネットの磁気吸引力に抗して固定ヨークの反りの
発生を減少することができ、固定ヨークの反りが小さ
く、小型、薄型化に好適な回転駆動装置を提供すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転駆動装置に係わり、
フレキシブルディスク駆動装置やCD−ROMにおける
回転駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の回転駆動装置を図6、図7をもと
に説明する。図6は従来の回転駆動装置の断面を示す説
明図であり、図7は図3の要部拡大図である。従来の回
転駆動装置として、例えばコンピュータ等の記録再生装
置として用いられているフレキシブルディスク駆動装置
のスピンドルモータを例に説明する。従来の回転駆動装
置1は固定ヨーク2に中心部に開口を有する含油軸受4
が例えばかしめなどによって取り付けられており、この
固定ヨーク2の上面にはフレキシブル回路基板30が装
着されている。そしてこのフレキシブル回路基板30の
上面にはプリントコイルからなるコイル体31が配置さ
れており固定子が形成されている。そして、回転子であ
るロータ10は鉄板を円盤状にプレス成形して形成され
ており、中心には回転軸3がそして、下面には駆動マグ
ネット11がそれぞれ取り付けられている。そして上記
のコイル体31と駆動マグネット11とが対向するよう
に含油軸受4の中心開口に回転軸3が回転自在に装着さ
れているものである。また、このコイル体31の上面で
かつ、コイル非形成位置には駆動用マグネット11に対
向して相切り換え用のロータヨーク位置検出手段である
ホール素子32が配置されている。そして、このような
フレキシブルディスク駆動装置の回転駆動装置1にあっ
ては、更にロータ10にはフレキシブルディスクの装着
台であるハブ台12が設けられており、回転軸3に固定
されている。このハブ台12は図示しないフレキシブル
ディスクの金属性ハブを磁気的に吸引して支承する装着
面を兼ねたマグネット13と、このハブに設けられた開
口部に係合してロータ10の回転力をハブに伝達する駆
動ピン14とが設けられている。このようにして形成さ
れた回転駆動装置1は、図示しないフレキシブルディス
ク駆動装置本体の筐体に取り付けられて、フレキシブル
ディスクなどの記録媒体に係合してフレキシブルディス
クを回転駆動するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
回転駆動装置は記録再生装置本体の小型、薄型化に伴
い、駆動マグネット11に磁力の大きなNd−Fe−B
材を用いたり、固定ヨーク2に珪素鋼板を用いることに
より高効率化して、小型、薄型化への対応を図ってきて
いる。また、より大きなトルクを得るためにエアーギャ
ップを極力小さく設定している。しかし、上述のように
駆動マグネット11の磁力が大きいため珪素鋼板からな
る固定ヨーク2に対する磁気吸着力が増大し、図6のよ
うに固定ヨーク2が椀状にたわみ反りAが発生してい
た。固定ヨークに反りが発生するとエアーギャップが小
さくなり、ホール素子32などの位置検出手段と駆動マ
グネット11が接触してしまう可能性があった。また、
このような回転駆動装置1から発生する電磁界ノイズが
上位装置である記録再生装置本体に設けられた図示しな
い磁気ヘッドなどの信号変換器に影響を及ぼして誤動作
が発生することがないよう電気的にシールドする必要が
ある。そのため回転駆動装置1の固定ヨーク2と記録再
生装置本体の筐体とを導通させて、この記録再生装置本
体の筐体を接地させていたが、珪素鋼板は腐食防止の他
に効果的なうず電流の発生を目的として通常表面に絶縁
コートが施されている。そこで、従来の回転駆動装置1
においては珪素鋼板の記録再生装置本体の筐体への取付
部5の絶縁コートを剥して導通部6を露出させこの部分
に導電性のねじが接触するように記録再生装置本体の筐
体とをねじ止めしていたため、作業性が悪いという問題
があった。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、その第1の目的は、固定ヨークの反りが小さ
く、小型、薄型化に好適な回転駆動装置を提供すること
にある。また、本発明の第2の目的は上位装置への電磁
界ノイズの影響が少なく、取付が容易な回転駆動装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、上記した課題を
解決するための手段として、本発明の第1の目的は、回
転軸と、駆動マグネットを有するロータと、コイル体を
有する固定ヨークとからなり、回転軸の軸方向に離間し
て駆動マグネットとコイル体とが対向するようにロータ
が固定ヨークに回転自在に取り付けられた回転駆動装置
において、前記固定ヨークの反駆動マグネット側に前記
固定ヨークの補強部材を設けた第1の手段によって達成
される。
【0006】また、本発明の第2の目的は、第1の手段
における補強板を筐体への取付部を有する導電性部材に
て形成した第2の手段によって達成される。
【0007】
【作用】上記第1の手段によれば、固定ヨークの反駆動
マグネット側に固定ヨークの補強部材を設けたので、駆
動マグネットの磁気吸引力に抗して固定ヨークの反りの
発生を減少することが可能となる。上記第2の手段によ
れば、第1の手段における補強板を筐体への取付部を有
する導電性部材にて形成したので、電磁界ノイズの影響
を減少させかつ筐体への取付作業を容易に行うことが可
能となる。
【0008】
【実施例】以下、本願発明の実施例をフレキシブルディ
スク駆動装置の記録媒体の回転駆動装置に適用した場合
を例に、図面により詳細に説明する。図1は本発明を実
施した回転駆動装置の平面図であり、図2は図1のA−
O−B線に沿った断面図である。
【0009】本願発明の第1の実施例に係わる回転駆動
装置51は珪素鋼板からなる固定ヨーク52に中心部に
開口を有する含油軸受54が例えばかしめなどによって
取り付けられており、この固定ヨーク52の上面には集
積回路などの回転駆動装置の駆動回路85や、ディスク
カートリッジの検出や、書き込み許可状態の検出などの
各種検出スイッチ86が実装されたフレキシブル回路基
板80が装着されている。そしてこのフレキシブル回路
基板80の上面には巻線コイルあるいはプリントコイル
などからなるコイル体81が配置されており固定子が形
成されている。そして、回転子であるロータ60は鉄板
を円盤状にプレス成形して形成されており、中心には回
転軸53が取り付けられ、下面にはコイル体81に応じ
て多極着磁された駆動マグネット61が取り付けられて
いる。そして上記のコイル体81と駆動マグネット61
とが回転軸53の軸方向に対向するように配置されて含
油軸受54の中心開口に回転軸53が回転自在に装着さ
れており、アキシャルギャップ型または面対向型と呼ば
れるタイプの回転駆動装置である。またこの含油軸受5
4の外周には上下2枚の受け板70,71とこの受け板
間に配置された複数の鋼球72からなるスラストベアリ
ングが配置されており、ロータ60の回転軸53に対す
る軸方向の高さを規制している。そして、駆動マグネッ
ト61の外周付近でかつ、コイル体81の非配置位置に
は駆動マグネット61に対向してホール素子82などの
相切り換え用のロータ位置検出手段がフレキシブルプリ
ント基板80に直接半田付けされており、取付高さが抑
制されており駆動マグネット61との接触が発生しない
ようギャップが形成されている。次に、実施例のような
フレキシブルディスク駆動装置の回転駆動装置51にあ
っては、更にロータ60にはフレキシブルディスクの装
着台であるハブ台62が設けられており回転軸53に固
定されている。このハブ台62には図示しないフレキシ
ブルディスクの金属性ハブを磁気的に吸引するとともに
載置台を兼ねたマグネット63と、ハブに係合してロー
タ60の回転力をハブに伝達する駆動ピン64とが設け
られている。一方、記録媒体としてのディスクカートリ
ッジは例えば3.5インチ型フレキシブルディスクにお
いては、円盤状の磁性シートの中心に上述の金属性ハブ
が固着されており、これらの磁性シートが硬質のカート
リッジに回転可能に収納されている。そして、このカー
トリッジには上述の金属性ハブが外部に露出して回転駆
動装置との接続が可能な第1の開口部と、記録再生装置
に装着された際に、磁気ヘッドなどの信号変換器と磁性
シートとの当接が可能な第2の開口部とが設けられてい
る。また上述の金属性ハブには中心に中心開口が、そし
てこれより偏倚した位置に駆動孔がそれぞれ設けられて
いる。このようにして形成された回転駆動装置51は、
図示しないフレキシブルディスク駆動装置などの上位装
置本体の筐体に取り付けられて、フレキシブルディスク
などの記録媒体の装着時においては記録媒体のハブに設
けられた中心開口に回転軸2の先端が係合し、更にハブ
の駆動孔に駆動ピンが係合して位置決めするとともに回
転駆動するものである。
【0010】そして、本願発明の第1の実施例の回転駆
動装置51においては、固定ヨーク52の反駆動マグネ
ット側(図2における珪素鋼板52の下面側)に剛性の
大きい補強板90が固設されている。これにより駆動マ
グネット61の磁気吸着力に抗して固定ヨーク52の反
りを減少することが可能となる。ところで、補強板90
を用いずに珪素鋼板自体の厚みの厚いものを使用して強
度を上げることも考えられるが、現在市販されている珪
素鋼板の厚みは0.35mmと、0.5mmと、0.6
5mmの3種類しかなく、所望トルクなどの異なる様々
な回転駆動装置のバラエティーに対応することが困難で
あり、実施例のような固定ヨークと比較的厚みのバラエ
ティーの多い剛体からなる補強板とを組み合わせて使用
して適宜厚みを調整して反り量をコントロールする方が
設計の自由度が増し、製品のローコスト化に寄与するこ
とができる。
【0011】また、上述の本願発明の第1の実施例のも
のにおいて、前記の補強板90を例えば亜鉛メッキ鋼板
のような導電性材料によって形成しても良い。この変形
例における補強板90には上位装置である記録再生装置
本体の筐体100側へ向けて突出する複数の取付段部5
5が形成されており、この取付段部55の底部には上位
装置本体筐体への取付ねじ58の挿通孔57が形成して
ある。そして、この筐体と上記の補強板の取付段部55
との間に珪素鋼板からなる固定ヨーク52を挟みこんだ
状態で導電性のねじ58によって補強板90と固定ヨー
ク52とを上位装置本体の筐体100に一体に取り付け
る構造となっている。従い、導電性のねじ58の首下が
導電性の補強板90の段付面56に接触し、回転駆動装
置51が記録再生装置などの上位装置の筐体100と導
通されるので、従来のように固定ヨークの取付部の絶縁
コートを削りとるといったことが不要となり、取り付け
るだけで上位装置の筐体を介して接地することが可能と
なるので、上位装置への電磁界ノイズの影響が少なく、
しかも組立を容易に行うことができる。
【0012】次に、本願発明の他の実施例にかかわる回
転駆動装置について図3から図5を用いて説明する。
尚、上述の本願発明の第1の実施例と同じ部材について
は同一の符号を付し、説明を省略する。図3は本願発明
の第2の実施例にかかわる回転駆動装置の断面の一部を
拡大した説明図であり、図4は本願発明の第3の実施例
にかかわる回転駆動装置の断面の一部を拡大した説明図
であり、図5は本願発明の第4の実施例にかかわる回転
駆動装置の断面の一部を拡大した説明図である。
【0013】本願発明の第2の実施例においては珪素鋼
板の表面に例えばアクリル樹脂からなる熱硬化性接着剤
200があらかじめコーティングされたもの用いてい
る。これを円盤状に形成して固定ヨーク52とし、この
上にシートコイルからなるコイル体81を載置したのち
に熱硬化性接着剤を加熱硬化させて固着して組み立てる
ものである。従来、コイル体の接着においては別部材か
らなるシート状接着材をあらかじめ固定ヨークの形状に
合わせて裁断しておくか、或いは工程内で液状接着剤を
固定ヨークに塗布することによって行われていたが、前
者の方法によればあらかじめ、シート状接着材を裁断す
るといった余分な工程が必要であり、また後者の方法に
よれば、塗布作業時に意図しない部位に接着剤が流れて
付着する可能性があった。しかるに上記した本願発明の
第2の実施例によれば、工程内での接着剤の塗布作業
や、接着用の別部材が不要となるので取扱いや組立が容
易に行える。
【0014】次に本願発明の第3の実施例においては、
上記本願発明の第2の実施例における珪素鋼板の両面に
上記の熱硬化性接着剤200があらかじめコーティング
されたものを用いて、円盤状に形成して固定ヨーク52
を形成したものである。そして、上記の補強板90を耐
熱性の剛体で形成し、コイル体81および補強板90の
両部材とも上記の熱硬化性接着剤200によって固定ヨ
ーク52に接着固定したものである。上記第3の実施例
にかかわる回転駆動装置の組立においては補強板90の
上にあらかじめ両面に熱硬化性接着剤がコーティングさ
れた珪素鋼板からなる固定ヨーク52を積層し、次にこ
の珪素鋼板の上面にコイル体81を積層した後にコイル
体81の上面と補強板90の下面を加熱プレートで挟ん
で加熱して上記の熱硬化性接着剤を硬化させて組み立て
るものである。そして、上記した本願発明の第3の実施
例によれば、更に組立が容易になる。
【0015】更に、本願発明の第4の実施例においては
上記の本願発明の第3の実施例における補強板90を熱
硬化性接着剤200がコーティングされた珪素鋼板52
で形成したものである。そして、珪素鋼板からなる固定
ヨーク52の接着剤コーティング面200と、補強板9
0の接着剤コーティング面200とを対向させて積層
し、加熱硬化させて形成している。この第4の実施例の
ものにおいては両部材の接着剤コーティング面同志が互
いに接着面となっているため、より強固に固着すること
が可能となる。
【0016】以上、本願発明の実施例について説明した
が、固定ヨークは上記の珪素鋼板に限らず他の高透磁率
材料を用いても良く、またロータ60を固定ヨーク52
の下面に配置し、アンダーロータタイプの回転駆動装置
としても良い。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、上記第1の手段に
よれば、回転軸と、駆動マグネットを有するロータと、
コイル体を有する固定ヨークとからなり、回転軸の軸方
向に離間して駆動マグネットとコイル体とが対向するよ
うにロータが固定ヨークに回転自在に取り付けられた回
転駆動装置において、前記固定ヨークの反駆動マグネッ
ト側に前記固定ヨークの補強部材を設けたので、固定ヨ
ークの反りが小さく、小型、薄型化に好適な回転駆動装
置を提供することが可能となる。
【0018】上記第2の手段によれば、第1の手段にお
ける補強板を筐体への取付部を有する導電性部材にて形
成したので、上位装置への電磁界ノイズの影響が少な
く、取付が容易な回転駆動装置を提供することが可能と
なる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施例にかかわる回転駆動装置の平
面図である。
【図2】本願発明の実施例にかかわる回転駆動装置の平
面図のA−O−B線に沿った断面図である。
【図3】本願発明の第2の実施例にかかわる回転駆動装
置の断面の一部を拡大した説明図である。
【図4】本願発明の第3の実施例にかかわる回転駆動装
置の断面の一部を拡大した説明図である。
【図5】本願発明の第4の実施例にかかわる回転駆動装
置の断面の一部を拡大した説明図である。
【図6】従来例にかかわる回転駆動装置の断面を示す説
明図である。
【図7】従来例にかかわる回転駆動装置の断面の一部を
拡大した説明図である。
【符号の説明】
52 固定ヨーク 53 回転軸 60 ロータ 61 駆動マグネット 81 コイル体 90 補強部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転軸と、駆動マグネットを有するロータ
    と、コイル体を有する固定ヨークとからなり、回転軸の
    軸方向に離間して駆動マグネットとコイル体とが対向す
    るようにロータが固定ヨークに回転自在に取り付けられ
    た回転駆動装置において、前記固定ヨークの反駆動マグ
    ネット側に前記固定ヨークの補強部材を設けたことを特
    徴とする回転駆動装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の回転駆動装置において、
    前記補強板は筐体への取付部を有する導電性部材にて形
    成されていることを特徴とする回転駆動装置。
JP22720294A 1994-08-29 1994-08-29 回転駆動装置 Pending JPH0870563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720294A JPH0870563A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 回転駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22720294A JPH0870563A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 回転駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0870563A true JPH0870563A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16857102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22720294A Pending JPH0870563A (ja) 1994-08-29 1994-08-29 回転駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0870563A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245464A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Nsk Ltd リニアモータ
JP2003061330A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Yaskawa Electric Corp リニアモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245464A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Nsk Ltd リニアモータ
JP2003061330A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Yaskawa Electric Corp リニアモータ
JP4711160B2 (ja) * 2001-08-20 2011-06-29 株式会社安川電機 リニアモータ電機子およびリニアモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5657183A (en) Integral base plate/spin motor assembly with taped cover
JPH0946938A (ja) スピンドルモータ及びその製造方法、並びにスピンドルモータを備えた磁気ディスク装置
JP2879189B2 (ja) ディスク駆動用モータ
JPH0870563A (ja) 回転駆動装置
JPH07262540A (ja) 磁気ディスク装置のアクチュエータアームアセンブリ
JP2591057Y2 (ja) ディスクの回転駆動装置のロータ装置
JP2998416B2 (ja) ディスクの回転駆動装置およびその製造方法
JP2959166B2 (ja) ブラシレスモータ
JP3259683B2 (ja) ディスクの回転駆動装置のロータ装置
JP2511540Y2 (ja) 偏平モ―タ
JPH0491652A (ja) ディスク駆動装置用モータ
JP2975156B2 (ja) 回転駆動装置
JP2650033B2 (ja) モータ
JPH0511777U (ja) ブラシレスモータのロータ装置
JPH05111226A (ja) サーボモータ
JPH0548291Y2 (ja)
JPH05282757A (ja) ディスクチャッキング機構
JPH0349068A (ja) ディスク装着装置
JPH0728613Y2 (ja) ディスク駆動モータ
JPS58118887U (ja) 偏平型ブラシレスモ−タ
JPH0666260U (ja) ブラシレスモータのステータ装置
JP2000078821A (ja) スピンドルモータ及びそれを備えたディスク駆動装置
JPH02219451A (ja) 回転駆動装置
JP2002058217A (ja) スピンドル駆動装置
JPH0774483A (ja) 複合成形基板装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021015