JPH0869737A - 小型継電器の消音装置 - Google Patents

小型継電器の消音装置

Info

Publication number
JPH0869737A
JPH0869737A JP20675994A JP20675994A JPH0869737A JP H0869737 A JPH0869737 A JP H0869737A JP 20675994 A JP20675994 A JP 20675994A JP 20675994 A JP20675994 A JP 20675994A JP H0869737 A JPH0869737 A JP H0869737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
core
yoke
piece
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20675994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Otsuka
秀徳 大塚
Naoya Mochizuki
直哉 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Electric Co Ltd filed Critical Daiichi Electric Co Ltd
Priority to JP20675994A priority Critical patent/JPH0869737A/ja
Publication of JPH0869737A publication Critical patent/JPH0869737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/30Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature
    • H01H50/305Mechanical arrangements for preventing or damping vibration or shock, e.g. by balancing of armature damping vibration due to functional movement of armature

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型継電器に於て、該小型継電器の作動時に
生じる衝撃音を消音する。 【構成】 中心部にコア29を配設したコイル24の側
面にヨーク23を固定し、且つ、該コイル24を樹脂に
て形成したベース21上に立設し、更に、該ヨーク23
の上端部にL字状に折曲したアマチュア27を回動自在
に支承すると共に、該コイル24に通電すれば、該アマ
チュア27が前記コア29に吸着されて回動し、樹脂に
て形成された作動片30を介して可動接片26を押圧
し、固定接点25aに可動接点26aを接触できるよう
に構成された小型継電器に於て、前記コア29に接触す
る部位のアマチュア27及び前記樹脂にて形成された作
動片30と接触する部位のヨーク23に夫々金属薄板か
ら成る弾性部材31,32を略く字状に折曲して取付け
て成る小型継電器の消音装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、小型継電器の消音装
置に関するものであり、特に、アマチュアの回動動作に
基いて生じる衝撃音の消音装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種、小型継電器を図4に従って
説明する。図において、1は小型継電器である。該小型
継電器1はベース2上の前部にコイル3を立設され、該
コイル3内にコア4が設けられている。また、該コイル
3の後部にはヨーク5が固定されてあり、該ヨーク5の
上端部にL字状に折曲したアマチュア6が配設されてい
る。該アマチュア6は鋼製であり、且つ、ベース2の側
壁7,7に固定した支承バネ8とアマチュア5の先端部
との間に挟持されて回動自在に支承されている。
【0003】更に、ベース2の後方には、固定接片9と
可動接片10とが対向して立設され、該固定接片9及び
可動接片10の先端部に固定接点11及び可動接点12
が設けられている。また、該可動接片10とアマチュア
6の下端部との間には樹脂にて形成された作動片13が
配設されており、アマチュア6と可動接片10とを絶縁
すると共に、アマチュア6の回動により該作動片13を
介して可動接片10を前後に回動できるように構成して
いる。
【0004】而して、前記コイル3に通電すれば、コア
4にアマチュア6の上部片14が吸引されて回動し、該
回動に連動して作動片13が後方へ移動する。従って、
可動接片10が作動片13に押圧されて後方へ移動し、
可動接点12が固定接点11に接触する。そして、該通
電を解除すれば、アマチュア14及び作動片13並びに
可動接片10が元の状態に復帰し、可動接点12が固定
接点11より離間する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の小型継電器
1はコイル3に通電すれば、該コイル3の中心上方部に
突設しているコア4にアマチュア6が吸着されて衝撃音
を生じると共に、前記通電を解除すれば、アマチュア6
及び該アマチュア6に係止されている作動片13が該ア
マチュアの復元回動動作によってヨーク5に衝突して衝
撃音が生じる。
【0006】そこで、前記衝撃音を可及的に小にするた
めに解決せらるべき技術的課題が生じてくるのであり、
本発明は該課題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、中心部にコアを配
設したコイルの側面にヨークを固定し、且つ、該コイル
を樹脂にて形成したベース上に立設し、更に、該ヨーク
の上端部にL字状に折曲したアマチュアを回動自在に支
承すると共に、該コイルに通電すれば、該アマチュアが
前記コアに吸着されて回動し、樹脂にて形成された作動
片を介して可動接片を押圧し、固定接点に可動接点を接
触できるように構成された小型継電器に於て、前記コア
に接触する部位のアマチュア及び前記樹脂にて形成され
た作動片と接触する部位のヨークに夫々金属薄板から成
る弾性部材を略く字状に折曲して取付けて成る小型継電
器の消音装置を提供するものである。
【0008】
【作用】この発明は、コアに吸着せられる部位のアマチ
ュアの裏面及び可動接片を可動するための作動片と、衝
突する部位のヨーク面に夫々金属片より成る弾性部材を
取付けているので、先ず、コイルに通電し、該コイルの
中心部に配設されているコアにアマチュアが吸着される
とき、該アマチュアに略く字状に折曲形成されて取付け
られている前記弾性部材が該コアに吸着され乍ら該弾性
部材が展張し、そして、該アマチュアが該コアに吸着さ
れる。
【0009】更に、コイルに対する通電を停止すれば、
前記コアによるアマチュアの吸着状態が解除され、該ア
マチュアは支承バネによって復元する。このとき、該ア
マチュアに係止されている可動接片に対する作動片がヨ
ークの側面に衝突するのであるが、この衝突部位には略
く字状に折曲形成された弾性部材が取付けられているの
で、前記作動片は先ず該弾性部材に衝突する。そして、
該弾性部材が展張して該作動片がヨークの側面に当接す
ることになる。
【0010】斯くして、コアによるアマチュアの吸着
時、及び該吸着の解除に際してのアマチュアの復帰の何
れに於ても衝撃音は吸収され、可及的に該衝撃音を小に
することが可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図3に従
って詳述する。図に於て、20は小型継電器であり、図
1に示すように、該小型継電器20はベース21上にケ
ース22を嵌合して被蔽してある。而して、該ベース2
1の前部(図中左側)上面にはヨーク23を固定したコ
イル24が立設されており、更に、該ベース21の後部
(図中右側)には固定接片25と可動接片26とが対向
して立設されており、そして、該固定接片25には固定
接点25aが取付けられ、可動接片26には前記固定接
点25aに対峙して可動接点26aが取付けられてい
る。
【0012】一方、L字状に折曲されたアマチュア27
の基部27aを前記ヨーク23の上方に回動自在に取付
けてある。而も、該アマチュア27は支承バネ28によ
って該アマチュア27の横片27bが前記コイル24の
中心部に配設され、そして、その上端部が該コイル24
の上面より突出しているコア29に対する吸着状態を脱
したとき、該アマチュア27が該コア29より離脱する
方向に付勢されている。即ち、該アマチュア27はコイ
ル24に通電したときに、前記基部27aを回動支点と
して回動して前記コア29に吸着され、そして、前記コ
イル24に対する通電を停止したとき、該吸着状態を脱
して反対方向へ回動するように構成されている。
【0013】又、該アマチュア27の縦片27cの下端
部を前記可動接片26を左右動させるための作動片30
に係止し、そして、該作動片30の横軸30aをケース
22に設けた隔壁22aに開穿した窓に遊挿して前記ア
マチュア27の回動動作に伴い、可動接点26aを固定
接点25aに接続離脱自在に構成されている。斯くし
て、アマチュア27の横片27bは前記コアに吸着され
るとき衝撃音を発生し、そして、該吸着状態を脱してア
マチュア27が支承バネ28の付勢によって復元すると
き、前記作動片30の前端部(図中左側)がヨーク23
の側面に衝突して衝撃音を発生することになる。
【0014】そこで、この発明の実施例は前記アマチュ
ア27の横片27b即ち、前記コア29に吸着される部
位の下面に図2に示す略く字状に折曲した金属薄板から
成る弾性部材31の根部をスポット溶接等の手段で取付
け、更に、前記作動片30の前端面と衝突する部位のヨ
ーク23にも図3に示す略く字状に折曲した金属薄板か
ら成る弾性部材32を取付けている。
【0015】而して、前記ヨーク23に取付けられる弾
性部材32は前記ヨーク23の両側面及び前面を抱合す
るように略コ字状に形成され、且つ、その前面両側に切
欠部を設け、その中央部を下方へ垂設すると共に前記く
字状に折曲して前記作動片の承部を形成している。
【0016】斯くして、コイル24に通電し、そして、
アマチュア27がコア29に吸着されるとき、該アマチ
ュア27の横片27b下面に取付けられている前記弾性
部材31のく字状の折曲部位がコア29に当接し、更
に、該く字状の折曲部位が展張され乍らアマチュア27
が該コア29に吸着されるので、該アマチュア27とコ
ア29との衝撃音は該弾性部材31によって殆ど吸収さ
れて消音される。
【0017】更に、コイル24に対する通電状態が停止
されて、アマチュア27がコア29からの吸着を脱すれ
ば、該アマチュア27は支承バネ28によって反対方向
に回動する。このとき、該アマチュア27の縦片27c
に係止されている作動片30の横軸30aの前端部はヨ
ーク23に取付けられている弾性部材32のく字状に折
曲されて部位に当接し、そして、該く字状部位が展張し
乍ら該作動片30の前記横軸30aがヨーク23に当接
することになる。依って、該横軸30aのヨーク23に
対する衝撃音は該弾性部材32によって吸収され、殆ど
消音される。
【0018】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0019】
【発明の効果】この発明は上記一実施例にて詳述せる如
く、アマチュアのコアに対する吸着時、及び該吸着の解
除時に於て生じる衝撃音が、アマチュア及びヨークに取
付けられているく字状に折曲形成された弾性部材によっ
て殆ど吸収されて消音されることになり、依って小型継
電器の動作に於ける騒音がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、その一部切欠側面
図。
【図2】(a)アマチュアに取付けられる弾性部材の底
面図。 (b)上記(a)の側面図。
【図3】ヨークに取付けられる弾性部材の斜面図。
【図4】従来の小型継電器の一部切欠側面図。
【符号の説明】
20 小型継電器 21 ベース 23 ヨーク 24 コイル 25 固定接片 25a 固定接点 26 可動接片 26a 可動接点 27 アマチュア 29 コア 30 作動片 30a 作動片の横軸 31,32 弾性部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心部にコアを配設したコイルの側面に
    ヨークを固定し、且つ、該コイルを樹脂にて形成したベ
    ース上に立設し、更に、該ヨークの上端部にL字状に折
    曲したアマチュアを回動自在に支承すると共に、該コイ
    ルに通電すれば、該アマチュアが前記コアに吸着されて
    回動し、樹脂にて形成された作動片を介して可動接片を
    押圧し、固定接点に可動接点を接触できるように構成さ
    れた小型継電器に於て、前記コアに接触する部位のアマ
    チュア及び前記樹脂にて形成された作動片と接触する部
    位のヨークに夫々金属薄板から成る弾性部材を略く字状
    に折曲して取付けて成る小型継電器の消音装置。
JP20675994A 1994-08-31 1994-08-31 小型継電器の消音装置 Pending JPH0869737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20675994A JPH0869737A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 小型継電器の消音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20675994A JPH0869737A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 小型継電器の消音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0869737A true JPH0869737A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16528624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20675994A Pending JPH0869737A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 小型継電器の消音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0869737A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684319A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-26 Tyco Electronics,Componentes Electromecanicos LDS Estrada de Almeirim Electromagnetic relay with reduced switching noise
EP1895560A2 (en) * 2006-08-28 2008-03-05 Omron Corporation Silent Electromagnetic Relay
CN103339706A (zh) * 2011-03-14 2013-10-02 欧姆龙株式会社 电磁继电器
CN104576208A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 丹阳市飞越车辆附件有限公司 扁平结构的电磁继电器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684319A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-26 Tyco Electronics,Componentes Electromecanicos LDS Estrada de Almeirim Electromagnetic relay with reduced switching noise
EP1895560A2 (en) * 2006-08-28 2008-03-05 Omron Corporation Silent Electromagnetic Relay
JP2008053152A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Omron Corp 静音型電磁継電器
EP1895560A3 (en) * 2006-08-28 2008-04-09 Omron Corporation Silent Electromagnetic Relay
US7932795B2 (en) 2006-08-28 2011-04-26 Omron Corporation Silent electromagnetic relay
CN103339706A (zh) * 2011-03-14 2013-10-02 欧姆龙株式会社 电磁继电器
EP2688082A1 (en) * 2011-03-14 2014-01-22 Omron Corporation Electromagnetic relay
EP2688082A4 (en) * 2011-03-14 2014-10-29 Omron Tateisi Electronics Co ELECTROMAGNETIC RELAY
US9123494B2 (en) 2011-03-14 2015-09-01 Omron Corporation Electromagnetic relay
CN104576208A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 丹阳市飞越车辆附件有限公司 扁平结构的电磁继电器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663855A (en) Magnetic latching apparatus for an actuator of a hard disk drive
JPH0869737A (ja) 小型継電器の消音装置
US5583724A (en) Magnetic latching apparatus for an actuator of a hard disk drive
JPH08293226A (ja) 瞬時復帰型押し釦スイッチ
JP5429924B2 (ja) リレー組立体
JP3351603B2 (ja) ラッチアクチュエータ
JPH0331586B2 (ja)
JPH07325564A (ja) ピアノ用止音装置
US2162356A (en) Relay
JPH0125474Y2 (ja)
JP3111297B2 (ja) ソレノイド
JPS59216461A (ja) 電気機械駆動用振動接極子モ−タ
JPH09161639A (ja) 電磁接触器の可動接点機構
JPH0175298U (ja)
JPH02227262A (ja) 印字ワイヤ駆動装置
US1674245A (en) gaynor
JPH1140029A (ja) 永久磁石付継電器
JPH081544Y2 (ja) 電磁継電器
JPH081545Y2 (ja) 小型継電器
US1200680A (en) Automobile-horn.
JPH0517970Y2 (ja)
JP2531094Y2 (ja) マット掃除機
JPH06151163A (ja) 電磁石の消音装置
JPS62273866A (ja) 印字叩打用ハンマ−装置
JPH0228584Y2 (ja)