JPH086922Y2 - 雨樋取付装置 - Google Patents

雨樋取付装置

Info

Publication number
JPH086922Y2
JPH086922Y2 JP1990047119U JP4711990U JPH086922Y2 JP H086922 Y2 JPH086922 Y2 JP H086922Y2 JP 1990047119 U JP1990047119 U JP 1990047119U JP 4711990 U JP4711990 U JP 4711990U JP H086922 Y2 JPH086922 Y2 JP H086922Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting device
main body
gutter
metal fitting
rain gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990047119U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048625U (ja
Inventor
健二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Inc
Original Assignee
Otis Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Inc filed Critical Otis Inc
Priority to JP1990047119U priority Critical patent/JPH086922Y2/ja
Publication of JPH048625U publication Critical patent/JPH048625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086922Y2 publication Critical patent/JPH086922Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、屋根上の雨水を集めて地上へ導くための雨
樋(軒樋)を軒先に沿わせて取付けるようにした雨樋取
付装置に関する。
[従来の技術] 帯板金属の両端部を、コ字形又は鉤形に形成して樋の
前後両側部の上端耳縁を係合保持させるように軒樋を吊
掛式に保持する形式の雨樋取付装置は、例えば実公昭56
−17632号、実開昭58−104232号公報によって一般に知
られている。
[考案が解決しようとする課題] このような従来の雨樋取付装置は、左右両端に耳係合
部を有するように金具本体が一本の帯板金属で形成され
るために板厚が2〜3mmといった比較的部厚い鉄板が用
いられ、そのため成形加工が困難でコスト的にも問題が
あった。また、帯板金属の両端に単にコ字形の耳係合部
を形成しただけでは、樋の側板が内倒れを起すので、内
倒れ防止用の係止片を別途に取付ける必要があり、その
為部品点数が多くなってこれらの加工及び組立等にも手
間を要し、而も現場では、ねじ等の締結を必要とする場
合があって作業性の面でも問題があった。
本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、部
品点数を少なくして製作加工並びに組立が簡単で、安価
に実施しうる雨樋取付装置を提供しようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案における雨樋取付
装置は、樋10の前後両側部の上端耳縁11.12を係合保持
する樋受吊金具であって、金属の帯板を折曲げて主板1a
と、その前端部に樋10の前部耳縁11と係合する前部耳係
合部6を形成した本体吊金具1と、同種又は異種の材料
で形成された後部吊金具2とよりなり、後部吊金具2を
本体吊金具1の主板1aの内面に添接してその後部に突設
した係止爪3を本体側の係止孔4に係止させるととも
に、前端をリベット等の止具5で止着して両吊金具1.2
を一体に係合し、後部吊金具2には前部耳係合部と対向
するように後部耳縁12と係合する後部耳係合部7を設け
てなものである。
また、後部吊金具を合成樹脂の成形品として一体形成
することもできる。
また、上記本体吊金具には、その後部に壁面等の取付
部への支杆を一体に設けることもできる。
さらに、本体吊金具を、主板とその左右両側に側板を
一体に有する断面下向きコ字形に形成してもよい。
また、本体吊金具を、ステンレスの薄鋼板で形成して
もよい。
[作用] 本体吊金具1と後部吊金具2を結合するには次のよう
にする。
本体吊金具1の内側(下側)から後部吊金具2を当てが
ってコ字形内に嵌合されるようにして始めに係止爪3を
本体吊金具1の主板1aに開設した係止孔4に係止させ
る。係止孔4は長孔として形成されており、係合後に前
方へ押しやるようにすると、第1図のように係止して上
下方向に対しても一体化する。この状態で次にリベット
5を挿入し、リベット端部を叩打すると、後部吊金具2
は前後2ケ所で固定される為完全に一体的に結合され
る。
樋10を取付ける場合は、本体吊金具1をその後方へ延
出されている支杆9を取付金具14により不動状に取付
け、ねじ18で止着した後、樋10を下から上向きに当てが
い、先づ始めに、前部耳縁11を本体吊金具1の前端の前
部耳係合部6に係合した後、後部の耳縁12を係止弾片8
と後部耳係合部7との間へ当てがい、そのまま上方へ押
入させる。すると、係止弾片8は一旦上方へ押し曲げら
れるが、通過とともに復帰して、第1図のように係合が
完了する。
斯くして樋10は前後両側の耳縁11.12が、吊金具1.2の耳
係合部6.7に係合されるとともに、後部にあっては、係
止弾片8によって内倒れが防止される。
[実施例] 本体吊金具1は、ステンレスの薄板をプレスで成形
し、前部には上向きに折曲した前部耳係合部6が一体に
有し、後方には中途より若干傾斜状に立上がり、そして
後端部をさらに下向き直角に折曲げて取付部となる支杆
9を夫々一体に形成する。
後部吊金具2は、硬質弾性合成樹脂による成形品が用
いられ、本体吊金具1に沿う形に形成して下からコ字形
部に嵌合するようになす。
後部耳係合部7には、下端部に垂片7aを一体に設け
る。後部吊金具2には、後部耳係合部7と係止弾片8、
及び係止爪3を一体に有する。
この後部吊金具2は、ステンレス、その他の金属によ
っても形成できる。
[考案の効果] 本考案は、上記のとおり構成されているので次に記載
する効果を奏する。
体吊金具と後部吊金具を、係止爪によって係止した
後に、リベット等の止具で結合すると前後2ケ所で完全
に固定されて一体ものとしての吊金具が簡単に得られ
る。
多数のねじやリベットを要しないで、又内倒れ防止
用の係止弾片等の別体物の部品をあとからねじで締結す
るような手間を要しないで簡単に組立てができると共
に、部品点数が少ないのでコスト的にも安価に実施でき
る。
ステンレスの薄板と合成樹脂の組合わせで軽量で、
耐久性があり、且つ錆に対しても問題のない品質の優れ
た製品が簡単に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案雨樋取付装置の一実施例を示す全体の側
面図、第2図は同平面図、第3図は第1図におけるA−
A線の拡大断面図、第4図は後部吊金具の斜視図であ
る。 1…本体吊金具、2…後部吊金具 3…係止爪、4…係止孔 5…止具、6.7…耳係合部 8…係止弾片、10…樋 11.12…耳縁

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】樋10の前後両側部の上端耳縁11.12を係合
    保持する樋受吊金具であって、金属の帯板を折曲げて主
    板1aと、その前端部に樋10の前部耳縁11と係合する前部
    耳係合部6を形成した本体吊金具1と、同種又は異種の
    材料で形成された後部吊金具2とよりなり、後部吊金具
    2を本体吊金具1の主板1aの内面に添接してその後部に
    突設した係止爪3を本体側の係止孔4に係止させるとと
    もに、前端をリベット等の止具5で止着して両吊金具1.
    2を一体に係合し、後部吊金具2には前部耳係合部と対
    向するように後部耳縁12と係合する後部耳係合部7を設
    けてなることを特徴とする雨樋取付装置。
  2. 【請求項2】前記後部吊金具2に、後部耳係合部7と対
    向して樋の側板の内面と係接するように内倒れ防止用の
    係止弾片8を一体に設けてなる請求項1記載の雨樋取付
    装置。
  3. 【請求項3】前記後部吊金具2を合成樹脂の成形品とし
    て一体形成した請求項1記載の雨樋取付装置。
  4. 【請求項4】前記本体吊金具1には、その後部に壁面等
    の取付部13への支杆9を一体に設けてなる請求項1記載
    の雨樋取付装置。
  5. 【請求項5】本体吊金具1を、主板1aとその左右両側に
    側板1b.1bを一体に有する断面下向きコ字形に形成した
    請求項1記載の雨樋取付装置。
  6. 【請求項6】本体吊金具1を、ステンレスの薄鋼板で形
    成した請求項1記載の雨樋取付装置。
JP1990047119U 1990-05-02 1990-05-02 雨樋取付装置 Expired - Lifetime JPH086922Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990047119U JPH086922Y2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 雨樋取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990047119U JPH086922Y2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 雨樋取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048625U JPH048625U (ja) 1992-01-27
JPH086922Y2 true JPH086922Y2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=31562775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990047119U Expired - Lifetime JPH086922Y2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 雨樋取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086922Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810423B2 (ja) * 1975-04-03 1983-02-25 日清紡績株式会社 陰イオン交換樹脂膜

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810423U (ja) * 1981-07-10 1983-01-22 富士通株式会社 感光板位置合せ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810423B2 (ja) * 1975-04-03 1983-02-25 日清紡績株式会社 陰イオン交換樹脂膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048625U (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3295803A (en) Rigid one-piece gutter hanger
US3053491A (en) Bracket for hanging rain gutter
JPH086922Y2 (ja) 雨樋取付装置
JP2559276Y2 (ja) 樋吊金具
JP2588122Y2 (ja) 樋受金具
JPH076280Y2 (ja) 吊式雨樋支持装置
JPH0546577Y2 (ja)
JP2560060Y2 (ja) 雨樋吊金具
JPH0328652Y2 (ja)
JPH0225353Y2 (ja)
JPS6116348Y2 (ja)
JP2502281Y2 (ja) 雨 樋
JP3045595U (ja) 角樋の取付金具
JPH0450749Y2 (ja)
JPH0321553Y2 (ja)
JPH0416827Y2 (ja)
JPH0561329U (ja) 雨樋止め金具
JPH017780Y2 (ja)
JPH0142588Y2 (ja)
JP2601817Y2 (ja) 軒樋支持具
JP3210805B2 (ja) 軒樋とその取付具
JP2549573Y2 (ja) 軒樋装置
JPS6240022Y2 (ja)
JP3018936U (ja) 半丸樋受吊金具
JPH0554725U (ja) 軒樋支持具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term