JPH0868375A - 間隙制御の特徴を有する回転装置 - Google Patents

間隙制御の特徴を有する回転装置

Info

Publication number
JPH0868375A
JPH0868375A JP7135755A JP13575595A JPH0868375A JP H0868375 A JPH0868375 A JP H0868375A JP 7135755 A JP7135755 A JP 7135755A JP 13575595 A JP13575595 A JP 13575595A JP H0868375 A JPH0868375 A JP H0868375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
stub shaft
ring
threaded
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7135755A
Other languages
English (en)
Inventor
Nelson Cheung
チュン ネルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH0868375A publication Critical patent/JPH0868375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/102Adjustment of the interstices between moving and fixed parts of the machine by means other than fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/497Pre-usage process, e.g., preloading, aligning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/4984Retaining clearance for motion between assembled parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主ロータとハウジングの端板との間に狭い公
差間隙を設ける回転装置をゲージを使わず簡単に組立て
できる様にする。 【構成】 主ロータ30とハウジングの端板20との間
に狭い公差間隙gを設ける回転装置は、主ロータ30の
一端から延びるスタブ軸32と内輪44、外輪42を持
つ軸受40とねじ60と座金70とを有する。組立てに
際し、スタブ軸32を内輪44の中心ボア50にプレス
で予備圧入し、ねじ60をねじ付きソケット80にねじ
込んで座金70の内側面74がスタブ軸の遠位端部34
と内輪44の端部82に圧接した時、前記間隙gは公差
内に収まる様にしてある。組立完了後、ねじ60、座金
70は取外してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気圧モータによって
例示されるような、静止構造と、回転構造と、静止構造
及び回転構造の間に間挿される軸受とを備える型式の回
転装置に関する。本発明は、主ロータと端板との間に制
御された間隙を与える新規な特徴を有する回転装置を提
供する。本発明は、該装置を組立てるための関連する方
法にも関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、上述の型式の回転装置の静止構
造は、軸受の軌道輪を収容するための空所を有する端板
を備えている。ここでは該空所を軌道輪空所と呼ぶこと
にする。
【0003】一般に、該回転装置の回転構造は、主ロー
タと、主ロータの一端から延びるスタブ軸と、端板の軌
道輪空所に収容される外輪及びスタブ軸を収容する中心
ボアを持つ内輪を有する軸受とを備え、該スタブ軸は、
摩擦嵌合によって中心ボアに装着できる様に寸法を定め
てある。一般に、該軸受は、玉軸受によって例示される
ような外輪と内輪との間に間挿される複数のころがり要
素を有するころがり接触軸受である。
【0004】従来、液圧プレス又は機械的なプレスによ
り、軸受の外輪を軌道輪空所に圧入して、スタブ軸を内
輪の中心ボアに圧入するのが通常であった。一般に、外
輪を軌道輪空所に完全に圧入したときが容易に確認でき
るので、外輪を軌道輪空所に単に圧入するためには液圧
プレス又は機械的なプレスを使用すればよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、回転装
置の適正な運転のために主ロータと端板との間に公差の
狭い範囲(例えば0.05mmから0.10mmまで)
内の間隙を設けることが不可欠であるため、スタブ軸を
内輪に適正に圧入するために液圧プレス又は機械的なプ
レスを使用することは、困難である。従って、これ等の
間に設けられた間隙が該範囲内にあることを保証するた
めにゲージを使用することは、不可欠であり得る。
【0006】
【課題を解決するための手段】主ロータの一端から所定
寸法だけ延びるスタブ軸を軸受内輪の中心ボアに締まり
嵌めする際に、ねじ係合により、ハウジングの端板と主
ロータとの間隙を適正に保てる様にしてこの課題を解決
した。
【0007】
【発明の要約】本発明は、空気圧モータによって例示さ
れるような、軸線を限定して、静止構造と、回転構造
と、静止構造及び回転構造の間に間挿される軸受とを備
える上述の型式の回転装置を提供する。本発明は、上述
の間隙のような間隙を制限する新規な特徴を有する回転
装置を提供する。
【0008】該静止構造は、軌道輪空所を有する端板を
備えている。該回転構造は、主ロータの一端から延びる
スタブ軸を有する主ロータを備えている。該軸受は、外
輪と、内輪とを有している。該外輪は、端板の軌道輪空
所に収容される。該内輪は、中心ボアを有している。該
軸受が玉軸受によって例示されるようなころがり接触軸
受であれば、又、該軸受は、外輪と内輪との間に間挿さ
れる複数のころがり要素を有している。該スタブ軸は、
内輪の内側端部から内輪の中心ボアへ摩擦嵌合で嵌め込
みできる様に寸法を定めてある。
【0009】本発明は、主ロータと端板との間に制御さ
れた間隙を与えるのに充分な距離にわたって内輪の中心
ボアにスタブ軸を引込むためのスタブ軸へのねじ付き結
合部を有する装置を提供する。本発明は、液圧プレス又
は機械的なプレスがスタブ軸を中心ボアに部分的に圧入
するために使用されたにしても、次に、スタブ軸へのね
じ付き結合部を有する装置がスタブ軸を中心ボアに更に
引込むのに使用されるべきことを意図する。
【0010】本発明の好適実施例では、ねじ付きシャン
クと、一体の頭部とを有するねじは、スタブ軸へのねじ
付き結合部を有する装置として使用される。該ねじ付き
シャンクは、回転構造内に軸方向へ延びてスタブ軸の遠
位端部に開口するねじ付きソケットにねじ込み可能であ
る。該ねじ付きシャンクは、主ロータと端板との間に制
御された間隙を与えるのに充分な距離にわたって内輪の
中心ボアにスタブ軸を引込むように、ねじ付きソケット
にねじ込まれ、次に、該ねじは、随意に取外してもよ
い。
【0011】好ましくは、好適実施例では、座金は、ね
じの頭部と内輪との間に間挿され、ねじ付きシャンク
は、座金の外側面がねじの頭部に当接して、座金の内側
面がスタブ軸の遠位端部及び内輪の外側端部に当接する
まで、ねじ付きソケットにねじ込まれる。該座金は、ね
じと共に取外しできる。
【0012】ねじ付きスタッドがスタブ軸の遠位端部か
ら軸方向へ延びてスタブ軸の遠位端部に肩を限定する代
りの実施例では、スタブ軸へのねじ付き結合部を有する
装置としてねじ付きナットを使用する。主ロータと端板
との間に制御された間隙を与えるのに充分な距離にわた
ってスタブ軸を中心ボアに引込むように、ねじ付きナッ
トをねじ付きスタッドへねじ込み、次に、ねじ付きナッ
トは、随意に取外してもよい。
【0013】好ましくは、該代りの実施例では、ねじ付
きナットと内輪との間に座金を間挿し、座金がねじ付き
ナットと、スタブ軸の遠位端部と、内輪の外側端部とに
当接するまで、ねじ付きナットをねじ付きスタッドへね
じ込む。座金は、ねじ付きナットと共に取外しできる。
【0014】又、本発明は、上述の好適実施例を組立て
る好適モードと、上述の代りの実施例を組立てる代りの
モードとにおいて上述の型式の回転装置を組立てるため
の関連する方法を提供する。
【0015】本発明は、最初に空気圧モータに適用され
たが、本発明は、空気、液圧、機械的又は電気的の何れ
にせよその他の回転装置に広く適用できる。
【0016】本発明のこれ等及びその他の目的、特徴及
び利点は、添付図面を参照する本発明の2つの考慮され
る実施例の下記の説明によって明らかである。
【0017】
【実施例】図1に示す空気圧モータ10は、上述の型式
の回転装置を例示する。従って、空気圧モータ10は、
軸線を限定し、静止構造と、回転構造と、静止及び回転
の構造の間に間挿される軸受とを備えている。
【0018】図2に示す好適実施例及び図3に示す代り
の実施例では、面取りされた端縁24を持つ軌道輪空所
22と、空気圧モータ10によって限定される軸線に対
して垂直の内側面26とを有する端板20を備えてい
る。端板20は、端板20を包囲して密封するOリング
28により図1に示す外側ハウジング12内に好適に装
着される。
【0019】更に、回転構造は、主ロータ30と、主ロ
ータ30の一端から軸方向へ延びて遠位端部34を有す
るスタブ軸32とを備えている。主ロータ30と、スタ
ブ軸32とは、一体であり、好ましくはアルミニウムの
単一片から機械加工する。同一の端部において、主ロー
タ30は、空気圧モータ10によって限定される軸線に
対して垂直の外側面36を有している。図1に示すよう
に、主ロータ30は、図2では略示してある放射状ベー
ン38を有している。
【0020】更に、ころがり接触軸受40は、静止及び
回転の構造の間に間挿される。ころがり接触軸受40
は、外輪42と、内輪44と、外輪42及び内輪44の
間に間挿される複数のころがり要素46とを有してい
る。好ましくは図示のように、外輪42は、外枠48に
よって包囲してある。図示のように、ころがり接触軸受
40は、ころがり要素が玉である通常の玉軸受である。
【0021】外枠48によって包囲した外輪42は、端
板20の軌道輪空所22内に収容される。液圧プレス又
は機械的なプレス(図示せず)は、外枠48によって包
囲した外輪42を締まり嵌めで軌道輪空所22内に完全
に押込むのに使用する。面取りされた端縁24は、外枠
48によって包囲した外輪42の軌道輪空所22内への
最初の進入を容易にする。
【0022】内輪44は、中心ボア50を有している。
スタブ軸32は、中心ボア50の内側端部52を経て中
心ボア50内に締まり嵌めで嵌合できる様に寸法を定め
てある。図示のように、スタブ軸32の遠位端部34
は、中心ボア50へのスタブ軸32の最初の進入を容易
にするように面取りしてある。
【0023】中心ボア50内に部分的であるが完全にで
はなくスタブ軸32を押込むために上記のようなプレス
を使用し、又、中心ボア50内にスタブ軸32を更に引
込むためにスタブ軸32に対するねじ付き結合部を有す
る装置を使用することは、本発明によって意図される。
又、中心ボア50内に最初に又更にスタブ軸32を引込
むためにスタブ軸32に対するねじ付き結合部を有する
装置を使用することは、本発明によって意図される。何
れの場合にも、スタブ軸32は、主ロータ30の外側面
36と端板20の内側面26との間の公差の狭い範囲
(例えば0.05mmから0.10mmまで)内の制御
された間隙gを与えるのに充分な距離にわたって中心ボ
ア50に引込まれる。
【0024】図2に示す好適実施例では、ねじ付きシャ
ンク62及び駆動工具(図示せず)に適合する駆動用ソ
ケット66を持つ一体の頭部64を有するねじ60と、
外側面72及び内側面74を有する環状座金70とは、
スタブ軸32を中心ボア50に引込むのに使用される。
ねじ付きシャンク62は、スタブ軸32の遠位端部34
に開口し回転構造内に軸方向に延びるねじ付きソケット
80にねじ込み可能である。図2に示すように、ねじ付
きソケット80は、スタブ軸32を経て主ロータ30内
に延びる。
【0025】好適実施例を組立てるため、ねじ頭部64
の駆動用ソケット66と協働する駆動工具は、ねじ付き
シャンク62をねじ付きソケット80にねじ込むように
ねじ60を駆動するのに使用する。主ロータ30の外側
面36と端板20の内側面26との間に制御された間隙
gを与えるために充分な距離にわたってスタブ軸32を
中心ボア50に引込むように、座金の外側面72がねじ
頭部64に当接して、座金70の内側面74がスタブ軸
32の遠位端部34及び内輪44の外側端部82に当接
するまで、ねじ付きシャンク62をねじ付きソケット8
0にねじ込み、次に、ねじ60及び座金70は、随意に
取外してもよい。
【0026】図3に示す代りの実施例では、ねじ付きス
タッド90は、面取りされた遠位端部34に肩92を限
定するようにスタブ軸32の遠位端部34から軸方向へ
延びる。図3に示すように、ねじ付きスタッド90は、
スタブ軸32及び主ロータ30と一体であり、好ましく
はアルミニウムの単一片から機械加工される。代りに、
ねじ付きスタッド90は、好適実施例のねじ付きソケッ
ト80(図2)に類似するねじ付きソケット(図示せ
ず)にその一部がねじ込まれる別個の部品としてもよ
い。ねじ付きスタッド90は、ねじ付きナット100及
び外側面112と、内側面114とを有する座金110
は、スタブ軸32を中心ボア50に引込むのに使用され
る。座金110は、ねじ付きナット100と内輪44の
外側端部82との間に間挿される。
【0027】代りの実施例を組立てるため、制限された
間隙gが主ロータ30の外側面36と端板20の内側面
26との間に設けられるまで、スタブ軸32を中心ボア
50に引込むように、座金110の外側面112がねじ
付きナット100に当接して、座金110の内側面11
4がスタブ軸32の遠位端部34の肩92及び内輪44
の外側端部82に当接するまで、ねじ付きナット100
をねじ付きスタッド90へねじ込むのにレンチ(図示せ
ず)を使用し、次に、ねじ付きナット100及び座金1
10は、随意に取外してもよい。更に、ねじ付きスタッ
ド90が別個の部品であれば、ねじ付きスタッド90を
ねじ付きナット100及び座金110と共に随意に取外
してもよい。
【0028】有利に、上述の好適実施例及び代りの実施
例のいずれのものも、回転装置が組立てられるとき、ゲ
ージを使用することなしに間隙gを精密に制御する事が
できる。一例として、M6×1.0mmで示されるねじ
は、360°の回転当り1mmの軸方向移動を与える。
【0029】種々な変更は、本発明の範囲及び精神から
逸脱することなく上述の好適実施例及び代りの実施例に
実施可能である。
【0030】以下に本発明の実施態様の幾つかを列挙す
る。 (1)静止構造と、回転構造と、該静止構造及び回転構
造の間に間挿される軸受とを備え、該静止構造が、軌道
輪空所を持つ端板を有し、前記回転構造が、主ロータ
と、該主ロータの一端から延びるスタブ軸とを有し、前
記軸受が、外輪と、内輪とを有し、該外輪が、前記端板
の軌道輪空所に収容され、前記内輪が、中心ボアと、外
側端部と、内側端部とを有し、前記スタブ軸が、遠位端
部を有し、該内輪の内側端部から該中心ボアへ摩擦嵌合
によって嵌め込み可能なように寸法を与えられ、更に、
前記主ロータと前記端板との間に制御された間隙を与え
るのに充分な距離にわたって該スタブ軸を該内輪の中心
ボアに引込むための該スタブ軸へのねじ付き結合部を有
する装置を備えた回転装置。 (2)前項(1)に記載の回転装置において、前記軸受
が、前記外輪と前記内輪との間に間挿された複数のころ
がり要素を有するころがり接触軸受である回転装置。 (3)軸線を限定して、静止構造と、回転構造と、該静
止構造と該回転構造との間に間挿されたころがり接触軸
受とを備え、該静止構造が、軌道輪空所を持つ端板を有
し、前記回転構造が、主ロータの一端から延びるスタブ
軸を持つ主ロータを有し、前記ころがり接触軸受が、外
輪と、内輪と、該外輪と該内輪との間に間挿される複数
のころがり要素とを有し、該外輪が、前記端板の軌道輪
空所に収容され、前記内輪が、中心ボアと、外側端部
と、内側端部とを有し、前記スタブ軸が、遠位端部を有
し、該内輪の内側端部から該中心ボアに摩擦嵌合によっ
て嵌め込まれ、ねじ付きスタッドが、該スタブ軸の遠位
端部に肩を限定するように該スタブ軸の遠位端部から軸
方向へ延び、更に、制御された間隙が前記主ロータと前
記端板との間に設けられるまで、前記中心ボアに該スタ
ブ軸を引込むように、該ねじ付きスタッドへねじ込まれ
るねじ付きナットを備え、次に、該ねじ付きナットが、
随意に取外しできる回転装置。 (4)前項(3)に記載の回転装置において、外側面
と、内側面とを有する座金を更に備え、該座金が、前記
ねじ付きナットと前記内輪の外側端部との間に間挿さ
れ、該座金の外側面が該ねじ付きナットに当接して、該
座金の内側面が前記スタブ軸の遠位端部における肩と、
該内輪の外側端部とに当接するまで、該ねじ付きナット
が、前記ねじ付きスタッドへねじ込まれ、該座金が、該
ねじ付きナットと共に取外しできる回転装置。 (5)静止構造と、回転構造と、該静止構造と該回転構
造との間に間挿された軸受とを備え、該静止構造が、軌
道輪空所を持つ端板を有し、前記回転構造が、軸線を限
定して、主ロータの一端から延びるスタブ軸を持つ主ロ
ータを有し、前記軸受が、外輪と、内輪とを有するころ
がり接触軸受であり、該外輪が、前記端板の軌道輪空所
に収容され、前記内輪が、中心ボアと、外側端部と、内
側端部とを有し、前記スタブ軸が、遠位端部を有し、該
内輪の内側端部から該中心ボアに摩擦嵌合によって嵌め
込み可能であるように寸法を与えられ、該スタブ軸が、
前記回転構造内へ軸方向に延びるねじ付きソケットを有
し、該ねじ付きソケットが、該スタブ軸の遠位端部にお
いて開口する回転装置の組立て方法において、ねじ付き
シャンクと、一体の頭部とを有するねじを使用し、制御
された間隙が前記主ロータと前記端板との間に設けられ
るまで前記スタブ軸を前記中心ボアに引込むように、該
ねじ付きシャンクを前記ねじ付きソケットへねじ込む手
順を備えた回転装置の組立て方法。 (6)前項(5)に記載の方法において、前記制御され
た間隙が前記主ロータと前記端板との間に設けられた
後、前記ねじが、取外される回転装置の組立て方法。 (7)前項(5)に記載の方法において、座金が、前記
ねじの頭部と前記内輪の外側端部との間に間挿され、該
座金が該ねじの頭部と、前記スタブ軸の遠位端部と、該
内輪の外側端部とに当接するまで、前記ねじ付きシャン
クが、前記ねじ付きソケットへねじ込まれる回転装置の
組立て方法。 (8)前項(7)に記載の方法において、前記制御され
た間隙が前記主ロータと前記端板との間に設けられた
後、前記ねじと、前記座金とが、取外される回転装置の
組立て方法。 (9)前項(5)に記載の方法において、前記軸受が、
前記外輪と前記内輪との間に間挿された複数のころがり
要素を有する回転装置の組立て方法。 (10)静止構造と、回転構造と、該静止構造と該回転構
造との間に間挿された軸受とを備え、該静止構造が、軌
道輪空所を持つ端板を有し、前記回転構造が、主ロータ
の一端から延びるスタブ軸を持つ主ロータを有し、前記
軸受が、外輪と、内輪とを有するころがり接触軸受であ
り、該外輪が、前記端板の軌道輪空所に収容され、前記
内輪が、中心ボアと、外側端部と、内側端部とを有し、
前記スタブ軸が、遠位端部を有し、該内輪の内側端部か
ら該中心ボアに摩擦嵌合によって嵌め込み可能であるよ
うに寸法を与えられ、該スタブ軸が、前記回転構造内に
延びるねじ付きソケットを有し、該ねじ付きソケット
が、該スタブ軸の遠位端部において開口する回転装置の
組立て方法において、ねじ付きシャンクと、一体の頭部
とを有するねじを使用し、制御された間隙が前記主ロー
タと、前記端板との間に設けられるまで前記スタブ軸を
前記中心ボアに引込むように、該ねじ付きシャンクを前
記ねじ付きソケットにねじ込む手順を備えた回転装置の
組立て方法。 (11)前項(3)に記載の回転装置において、座金が、
前記ねじ付きナットと前記内輪の外側端部との間に間挿
され、該座金が該ねじ付きナットと、前記スタブ軸の遠
位端部と、該内輪の外側端部とに当接するまで、該ねじ
付きナットが、前記ねじ付きスタッドへねじ込まれ、該
座金が、該ねじ付きナットと共に取外し可能である回転
装置。 (12)静止構造と、回転構造と、該静止構造と該回転構
造との間に間挿された軸受とを備え、該静止構造が、軌
道輪空所を持つ端板を有し、前記回転構造が、主ロータ
の一端から延びるスタブ軸を持つ主ロータを有し、前記
軸受が、外輪と、内輪とを有するころがり接触軸受であ
り、該外輪が、前記端板の軌道輪空所に収容され、前記
内輪が、中心ボアと、外側端部と、内側端部とを有し、
前記スタブ軸が、遠位端部を有し、該内輪の内側端部か
ら該中心ボアに摩擦嵌合によって嵌め込み可能なように
寸法を与えられ、ねじ付きスタッドが、該スタブ軸の遠
位端部から延びて前記回転構造内に延びるねじ付きソケ
ットを限定し、該ねじ付きソケットが、該スタブ軸の遠
位端部において開口する回転装置の組立て方法におい
て、ねじ付きシャンクと、一体の頭部とを有するねじを
使用し、制御された間隙が前記主ロータと前記端板との
間に設けられるまで前記スタブ軸を前記中心ボアに引込
むように、該ねじ付きシャンクを前記ねじ付きソケット
へねじ込む手順を備えた回転装置の組立て方法。
【0031】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に依れば、回
転装置の主ロータと端板との間に狭い公差間隙を設ける
のにゲージを使用しなくて済む。又、軸受内輪の中心ボ
アとスタブ軸との適正な締まり嵌めに使用したねじ係合
部品、例えばボルト、座金等は組立て後、取外しできる
ので、危険な引かかりを防ぎ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気圧モータのような回転装置の斜視図であ
る。
【図2】本発明の好適実施例を構成する該回転装置の部
分断面の拡大図である。
【図3】本発明の代りの実施例を構成する該回転装置の
部分断面の同様な拡大図である。
【符号の説明】
10 空気圧モータ 20 端板 22 軌道輪空所 26 (端板の)内側面 30 主ロータ 32 スタブ軸 34 (スタブ軸の)遠位端部 36 (主ロータの)外側面 40 ころがり接触軸受 42 外輪 44 内輪 46 ころがり要素 g 間隙 50 中心ボア 60 ねじ 62 ねじ付きシャンク 64 頭部 70 座金 72 (座金の)外側面 74 (座金の)内側面 80 ねじ付きソケット 82 (内輪の)外側端部 90 ねじ付きスタッド 92 肩 100 ねじ付きナット 110 座金 112 (座金の)外側面 114 (座金の)内側面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線を限定し、静止構造と、回転構造
    と、該静止構造及び回転構造の間に間挿されたころがり
    接触軸受とを備え、該静止構造が、軌道輪空所を持つ端
    板を有し、前記回転構造が、主ロータの一端から延びる
    スタブ軸を持つ主ロータを有し、前記ころがり接触軸受
    が、外輪と、内輪と、該外輪及び内輪の間に間挿された
    複数のころがり要素とを有し、該外輪が、前記端板の軌
    道輪空所に収容され、前記内輪が、中心ボアと、外側端
    部と、内側端部とを有し、前記スタブ軸が、遠位端部を
    有し、該内輪の内側端部から該中心ボアへ摩擦嵌合によ
    って嵌め込まれ、ねじ付きシャンクと、一体の頭部とを
    有するねじを更に備え、該ねじ付きシャンクが、前記回
    転構造内へ軸方向に延びるねじ付きソケットにねじ込み
    可能であり、該ねじ付きソケットが、前記スタブ軸の遠
    位端部において開口し、制御された間隙が前記主ロータ
    と前記端板との間に設けられるまで、前記ねじ付きシャ
    ンクが、該スタブ軸を前記中心ボアに引込むように該ね
    じ付きソケットにねじ込まれ、次に、前記ねじが、随意
    に取外されてもよい回転装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の回転装置において、外
    側面と、内側面とを有する座金を更に備え、該座金が、
    前記ねじの頭部と前記内輪の外側端部との間に間挿さ
    れ、該座金の外側面が該ねじの頭部に当接して、該座金
    の内側面が前記スタブ軸の遠位端部と、該内輪の外側端
    部とに当接するまで、前記ねじ付きシャンクが、前記ね
    じ付きソケットへねじ込まれ、該座金が、該ねじと共に
    取外し可能である回転装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の回転装置において、前
    記端板が、内側面を有し、前記主ロータが、該端板の内
    側面に面する外側面を有し、前記制御された間隙が、該
    向き合う面によって限定される回転装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の回転装置において、前
    記向き合う面が、前記軸線に対して垂直である回転装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の回転装置において、外
    側面と、内側面とを有する座金を更に備え、該座金が、
    前記ねじの頭部と前記内輪との間に間挿され、該座金の
    外側面が該ねじの頭部に当接して、該座金の内側面が前
    記スタブ軸の遠位端部と、該内輪の外側端部とに当接す
    るまで、前記ねじ付きシャンクが、前記ねじ付きソケッ
    トへねじ込まれ、該座金が、該ねじと共に取外しできる
    回転装置。
JP7135755A 1994-05-11 1995-05-10 間隙制御の特徴を有する回転装置 Pending JPH0868375A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/241,343 US5855065A (en) 1994-05-11 1994-05-11 Method for assembling a rotary apparatus with gap-controlling features
US08/241,343 1994-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0868375A true JPH0868375A (ja) 1996-03-12

Family

ID=22910332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7135755A Pending JPH0868375A (ja) 1994-05-11 1995-05-10 間隙制御の特徴を有する回転装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5855065A (ja)
EP (1) EP0682170B1 (ja)
JP (1) JPH0868375A (ja)
KR (1) KR100192645B1 (ja)
AT (1) ATE195161T1 (ja)
CA (1) CA2148182C (ja)
DE (1) DE69518189T2 (ja)
FI (1) FI952293A (ja)
NO (1) NO951846L (ja)
ZA (1) ZA953650B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224664A (ja) * 2013-06-17 2013-10-31 Morita Mfg Co Ltd エアモータ及び医療用ハンドピース
US10222110B2 (en) * 2016-02-17 2019-03-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Ice maker with a radial and thrust bearing

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857396A (en) * 1995-08-25 1999-01-12 Strouse, Jr.; Joseph M. Slitting machine
SE9603878L (sv) * 1996-10-22 1997-08-11 Lysholm Techn Ab Axeltapp för lättmetalrotor
US6119348A (en) * 1996-12-16 2000-09-19 Seagate Technology Llc Air gaging for setting gaps in hydrodynamic bearings
US6035515A (en) * 1998-10-16 2000-03-14 Shopvac Corporation Motor shaft assembly and method
US6499958B2 (en) 1999-07-02 2002-12-31 Ingersoll-Rand Company Device and method for detachably connecting an impeller to a pinion shaft in a high speed fluid compressor
US6254349B1 (en) 1999-07-02 2001-07-03 Ingersoll-Rand Company Device and method for detachably connecting an impeller to a pinion shaft in a high speed fluid compressor
DE102006048261B4 (de) * 2006-10-12 2017-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radialwälzlager, welches nur zerstörend zerlegbar ist
DE102007036408B3 (de) * 2007-08-02 2008-12-18 Then Maschinen Gmbh Vorrichtung zum Behandeln von strangförmiger Textilware
US20090084259A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Li-Chen Chen Pneumatic Tool

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE398310C (de) * 1924-07-08 Westfalia Akt Ges Maschf Einrichtung zur Sicherung des Spiels zwischen den Kolbentrommelstirnflaechen und den Zylinderendflaechen bei Maschinen mit umlaufenden Kolben
BE432033A (ja) *
FR55652E (fr) * 1942-06-05 1952-09-03 Isnard Freres Sa Des Ets Dispositif de montage rapide de pièces motrices ou réceptrices sur leur arbre
GB1393676A (en) * 1971-06-19 1975-05-07 Drum Eng Co Ltd Vanetype compressors
US3957319A (en) * 1975-01-29 1976-05-18 Reliance Electric Company Pillow block and bearing assembly
DE2531414A1 (de) * 1975-07-14 1977-02-03 Comprotek Sa Vorrichtung zum einstellen des axialspiels von rotoren in einem gehaeuse, insbesondere fuer drehkolbenmaschinen
JPS5842863A (ja) * 1981-09-09 1983-03-12 Toyota Motor Corp トランスミツシヨンギヤの組付け方法
JPS60178623U (ja) * 1984-05-10 1985-11-27 日本精工株式会社 軸受の取付装置
DK585D0 (da) * 1985-01-02 1985-01-02 Sabroe & Co As Aksialt finindstillelig lejeindretning i en rotormaskine saasom en skruekompressor
GB8500396D0 (en) * 1985-01-08 1985-02-13 Skf Uk Ltd Preventing movement of article
US4629354A (en) * 1985-10-18 1986-12-16 Caterpillar Inc. Tapered shaft retention apparatus
US4652167A (en) * 1986-05-12 1987-03-24 Clark Michigan Company Pivot joint pin retention
US4882829A (en) * 1988-08-23 1989-11-28 Dawe Peter H Device for accurately positioning and aligning a guide sleeve into a bore of a cylinder head
US4938452A (en) * 1988-12-10 1990-07-03 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Air control device for internal combustion engine
US4896412A (en) * 1989-02-27 1990-01-30 Brunswick Corporation Assembly tool for marine drive lower gearcase
CH682813A5 (de) * 1990-02-21 1993-11-30 Fischer Ag Georg Radlagerung.
US5030018A (en) * 1990-09-06 1991-07-09 Itt Corporation Adjustment device for centrifugal pump impeller
US5125156A (en) * 1990-11-19 1992-06-30 The Timken Company Process for setting bearings
US5386630A (en) * 1993-09-27 1995-02-07 The Timken Company Process and tool for adjusting bearings
US5391065A (en) * 1993-10-26 1995-02-21 Ingersoll-Rand Company Parallel adjustment assembly for a scroll compressor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013224664A (ja) * 2013-06-17 2013-10-31 Morita Mfg Co Ltd エアモータ及び医療用ハンドピース
US10222110B2 (en) * 2016-02-17 2019-03-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Ice maker with a radial and thrust bearing

Also Published As

Publication number Publication date
KR950034988A (ko) 1995-12-30
EP0682170A2 (en) 1995-11-15
EP0682170B1 (en) 2000-08-02
CA2148182C (en) 2000-07-11
FI952293A (fi) 1995-11-12
ATE195161T1 (de) 2000-08-15
NO951846L (no) 1995-11-13
EP0682170A3 (en) 1996-08-14
DE69518189T2 (de) 2001-05-17
CA2148182A1 (en) 1995-11-12
DE69518189D1 (de) 2000-09-07
ZA953650B (en) 1996-01-12
US5524988A (en) 1996-06-11
US5855065A (en) 1999-01-05
KR100192645B1 (ko) 1999-06-15
FI952293A0 (fi) 1995-05-11
NO951846D0 (no) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0868375A (ja) 間隙制御の特徴を有する回転装置
GB9713343D0 (en) Process and machine for uniting rotatable machine components
US4984345A (en) Jig for fixing bearing
JPH10169747A (ja) ボールねじ軸抜け止め式直線作動機
JP2005138243A (ja) インデックステーブル
US9284979B2 (en) Permanent visual indicator and diametrical to axial relation gage and method of using same
JP3855304B2 (ja) クロスローラ軸受の予圧調整構造
US5333380A (en) Method of shaft mounting a single tapered bushing
JPH11247872A (ja) 軸受装置及び軸受の組込み取外し方法
WO2008076011A1 (en) A spherical roller bearing with integrated locking device
JPWO2006126243A1 (ja) モータ軸にボールネジ軸を連結固定する方法
JPH071257Y2 (ja) 軸受け装着用治具
JP6500759B2 (ja) 圧入治具
JP2008190558A (ja) 車軸用軸受装置
CA2007269C (en) Swaging tool for bearing installation
DE102020107757A1 (de) Linearaktuator, Kopplungsmodul und Montageverfahren
JPH10263902A (ja) スピンドル装置
JP3434957B2 (ja) 電動工具における回転刃の取付け装置
JP3888782B2 (ja) 直動駆動装置
JPH06307512A (ja) モータ直結型遊星転がり摩擦ローラ減速機
JP3581418B2 (ja) トランスファギヤ装置
JPH0218347Y2 (ja)
KR910005949Y1 (ko) 너트 서어트 장착장치
KR101855576B1 (ko) 휠축용 베어링 하우징
JPS6323651Y2 (ja)