JPH0865325A - マルチプロトコルデータバスシステム - Google Patents

マルチプロトコルデータバスシステム

Info

Publication number
JPH0865325A
JPH0865325A JP17780395A JP17780395A JPH0865325A JP H0865325 A JPH0865325 A JP H0865325A JP 17780395 A JP17780395 A JP 17780395A JP 17780395 A JP17780395 A JP 17780395A JP H0865325 A JPH0865325 A JP H0865325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
clock
bus
iic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17780395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3256107B2 (ja
Inventor
Gabriel Alfred Edde
アルフレッド エディ ガブリエル
Michael David Landis
デヴィッド ランディス マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9414331A external-priority patent/GB9414331D0/en
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JPH0865325A publication Critical patent/JPH0865325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256107B2 publication Critical patent/JP3256107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • G06F13/4291Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus using a clocked protocol
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/387Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of different data processing systems to different peripheral devices, e.g. protocol converters for incompatible systems, open system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は最小限のハードウェアの追加により
多数のプロトコルに適合するデータバスシステムの提供
を目的とする。 【解決手段】 本発明のマルチプロトコル(IIC,IM)シリ
アルデータバススシステムは、2本のクロックラインと
1本のデータラインを含むデータバスよりなる。コント
ローラ100 は、第1の動作モードの間に第1のデータバ
スプロトコル(IIC) に従って第1のクロック信号(SCL)
及び第1のデータ信号(DATA)を発生させ、第2の動作モ
ードの間に第2のデータバスプロトコル(IM)に従って第
2のクロック信号(CLOCK) 及び第2のデータ信号(DATA)
を発生させる。第1の動作モードの間に第1のクロック
信号(SCL) 及び第1のデータ信号(DATA)が夫々第1及び
第3の信号路に、第2の動作モードの間に第2のクロッ
ク信号(CLOCK) 及び第2のデータ信号(DATA)が夫々第2
及び第3の信号路に与えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシリアルデータバス
のようなデータバスを介して制御される信号処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】民生用電子装置内の信号処理装置のよう
な信号処理装置は、典型的に、種々の機能を実現するデ
ィジタルIC(集積回路)を含む。例えば、テレビジョ
ン受像機においてICは、チューニング、ビデオ処理、
及び、音声処理を含む信号処理機能を提供する。その
上、μC(マイクロコンピュータ)ICは、制御用パラ
メータのようなデータをICに書込み、状態データのよ
うなデータをICから読み出すことにより他のICの動
作を制御する。
【0003】情報はシリアルデータバスのようなデータ
バスを介してICと制御用μCの間で通信される。一般
に使用されているバスプロトコルの中の2例は、フィリ
ップス(Philips) とアイ・ティー・ティー(ITT) によっ
て夫々サポートされるインター・アイシー(IIC又はI2C)
バスプロトコル及びインターメタル(IM)バスプロトコル
である。各バスプロトコルは特定のタイミング関係を示
すある種のバス信号を必要とする。信号及びタイミング
はプロトコル毎に異なる。例えば、IIC方式バスは、
“SCL”及び“DATA”と名付けられたクロック及
びデータ信号を必要とし、一方、IM方式バスは、“C
LOCK”、“DATA”及び“IDENT”と名付け
られたクロック、データ及びイネーブル信号を必要とす
る。
【0004】信号処理装置用に選択されたICは、2種
類以上のバスプロトコルを必要とする場合がある。例え
ば、インディアナ州、インディアナポリスにあるトムソ
ン・コンシューマ・エレクトロニクス社によって製造さ
れたCTC−169形カラーテレビジョンシャーシのよ
うなテレビジョン装置には、IIC方式バスインタフェ
ースを介して制御されるICが含まれると共に、IM方
式バスインタフェースを必要とする別のICが含まれて
いる。このため、制御用μCは、プロトコル毎に制御信
号を提供する必要がある。一つの解決法は、プロトコル
毎にμC上にシリアルバス端子を設けることである。こ
の方法によれば、IIC及びIM方式の両方のプロトコ
ルに必要とされる5種類の信号を提供するため5個のシ
リアルバス端子が必要とされる。しかし、制御用μCの
ようなICは、典型的に付加的なシリアルバス信号のた
めに使用できる端子の数が制限されている。その上、シ
リアルI/Oを追加する機能には、ICの設計に組み込
むことが困難であり、或いは、場合によっては不可能な
インタフェース回路の追加が必要とされる。
【0005】別の解決法は、全てのプロトコルに対し同
一のバスラインと制御用μC端子を使用することであ
る。例えば、IM形のICを制御する際にIMフォーマ
ットの信号を提供するため3個の制御用μC端子が使用
される場合、IIC通信中にIICフォーマットの信号
を提供するため、同一の3個の端子の中の2端子と、信
号路が使用される。かかる装置は、1994年12月27日にウ
ィリアム ジェー テスティン(William J. Testin) に
発行され、本願と共に譲受された米国特許第5,376,928
号明細書に開示されている。米国特許第5,376,928 号明
細書に記載されているように、多数のプロトコルに対し
信号を供給するため1組の信号路を使用することによ
り、バスの競合と、バスに接続されたICの不適当な制
御が生じる。簡単に言うと、一つのプロトコルに専用の
集積回路は、異なるプロトコルの下でフォーマットされ
た信号を誤解する可能性がある。例えば、IIC方式の
バス規格は、クロック信号が休止状態(一定の論理1)
を示すときにデータ信号に生じる(論理1から論理0へ
の)下降変化が「メッセージスタート」の条件を表わす
ことを規定する。「メッセージスタート」の条件後、I
IC方式の装置は、バス上の次のデータに応答すること
が可能である。IM方式バスフォーマットの通信を提供
する信号波形は、IICプロトコルの「メッセージスタ
ート」条件を偶然に生成する可能性がある。このため、
IIC方式の装置は、2台の装置をバス上で同時に通信
させるIM方式フォーマットのメッセージに応答する可
能性がある。従って、進行中のあらゆる伝送の劣化と、
装置の誤動作が生じる可能性がある。
【0006】上記米国特許第5,376,928 号明細書に開示
されている装置は、プロトコルの変更が必要な場合、デ
ータ及びクロック信号を供給するバスラインの機能を交
換することにより、上記バスの競合問題を取り扱ってい
る。より詳細には上記テスティンの明細書には、IIC
方式の動作中にIICクロック信号(信号SCL)を供
給し、IM動作中にIMデータ信号(信号DATA)を
供給する1本のバスラインが開示されている。別のバス
ラインは、IIC動作中にIICデータ信号(信号SD
A)を供給し、IM動作中にIMクロック信号(信号C
LOCK)を提供する。第3のバスラインは、IM方式
のバス動作に対しイネーブル信号(信号ENABLE)
を供給する。
【0007】上記米国特許第5,376,928 号明細書に開示
されている方法は、2本のバスラインの機能を変更する
ためのスイッチと、スイッチ制御信号を必要とする。一
方のスイッチは、IIC動作中に信号SCLを第1のバ
スラインに結合し、IM動作中に信号DATAを第1の
バスラインに結合する。もう一方のスイッチは、IIC
動作中に信号SDAを第2のバスラインに結合し、IM
動作中に信号CLOCKを第2のバスラインに結合す
る。各スイッチを制御するために制御信号を発生させる
必要がある。かかるスイッチング特性を実現するため、
望ましくないコスト及び/又は複雑さを追加する付加的
な回路が必要とされる場合がある。例えば、回路を「装
置外」の制御用μCのICに追加することによりコスト
は非常に高くなる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、主に上記問
題を認識し、主に上記問題を解決するマルチプロトコル
データバスシステムを提供する点に帰する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の一面によれば、
システムは、第1、第2及び第3の信号路よりなるデー
タバスと;第1及び第2の動作モードの夫々の間に第1
及び第2のデータバスプロトコルに従ってクロック及び
データ信号を発生させ、上記クロック信号及びデータ信
号を、上記第1の動作モードの間に夫々上記第1及び第
3の信号路に供給し、上記第2の動作モードの間に夫々
上記第2及び第3の信号路に供給する制御手段とからな
る。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は添付図面を参照すること
によってより良く理解できるであろう。図1は上記のC
TC−169形カラーテレビジョンシャーシのような信
号処理装置の一例を示す図であり、信号処理装置は、I
DENT、CLOCK、DATA及びSCLとしてラベ
ルを付けられた信号路を介して装置150及び160に
結合された制御用マイクロコンピュータ(μC又はコン
トローラ)100を含む。コントローラ100はモトロ
ーラMC68HC05のようなIC化されたマイクロコ
ンピュータでもよい。装置150は、コントローラ10
0によって発生されたIICフォーマットの信号に応じ
て制御される少なくとも1台の装置を表わしている。装
置150の例は、マイクロチップ24C02形EEPR
OM(電気的に消去可能なプログラム可能読み取り専用
メモリ)と、モトローラMC44802形チューニング
プロセッサと、フィリップス8444形DAC(ディジ
タル−アナログ変換器)のようなICである。装置16
0は、コントローラ100によって生成されたIMフォ
ーマットの信号に応じて制御される少なくとも一台の装
置を表わしている。装置160の例は、トムソン1A6
8109形Proscan(登録商標)プロセッサと、
トムソン1A68106形ステレオオーディオプロセッ
サと、トムソン1A68105形PIP(ピクチャーイ
ンピクチャー)プロセッサのようなICである。
【0011】本発明の原理によれば、図1に示された信
号路IDENT、CLOCK、DATA及びSCLは、
コントローラ100が、IIC又はIMのいずれかの方
式のシリアルデータバスプロトコルに従ってフォーマッ
トされた信号に応答する装置を制御することを可能にす
るマルチプロトコルシリアルデータバスを提供する。I
IC方式のバス通信の場合、コントローラ100は、I
ICバスプロトコルに従って、信号路SCL及びDAT
Aに夫々クロック信号及びデータ信号を発生する。IM
方式のバス通信の場合、コントローラ100は、IMバ
スプロトコルに従って、信号路CLOCK及びDATA
に夫々クロック信号及びデータ信号を発生し、イネーブ
ル信号IDENTを同一名の信号路に発生させる。
【0012】本発明は、各プロトコルにより必要とされ
る信号のある種のタイミングの関係を表わす信号波形を
示す図2を参照することにより更に良く理解できる。I
IC及びIM方式のバス通信に対する特定のタイミング
の必要性は、当業者にとって周知であり、ここで詳細な
説明は行わない。図2の上部には、IICプロトコル通
信のタイミングの関係が示されている。特に、メッセー
ジの「スタート」及び「ストップ」の条件は、信号SC
L(クロック信号)が論理1でアイドル(通信が進行中
ではない)状態にある間に信号SDA(データ信号)に
変化が現れたときに発生する。メッセージのスタートと
ストップの条件の間で、信号SCL上の各クロックパル
スは、信号SDA上にデータ中のビットが発生したこと
を示す。受信装置は、データのビットをレジスタに格納
するためクロックパルスを利用する。8ビット、即ち、
1バイトのアドレス情報は、通信先の装置を示すため各
伝送をスタートする。上記アドレスの後に少なくとも1
バイトのデータが続く。アドレス又はデータの各バイト
の後には、先のバイトが受け取られたことを保証するた
め受信装置とコントローラの間にハンドシェークを提供
する承認ビット(“ACK”)が続く。
【0013】図2の下部にはIMプロトコル通信のタイ
ミングが示されている。IMメッセージのスタート条件
は、信号IDENTが論理1から論理0に変わった後、
信号CLOCKの最初の下降変化で発生する。スタート
条件の発生後、信号IDENTは、1バイトのアドレス
情報が伝送されるまで論理0の状態のままである。次い
で、信号IDENTは、少なくとも1バイトのデータ伝
送される間に論理1に戻り、論理1の状態のままであ
る。信号CLOCKがアイドル状態(論理1)にある
間、信号IDENT上のパルスは、メッセージのストッ
プ条件を示している。IIC方式の通信の場合と同様
に、メッセージのスタートとストップ条件の間の信号ク
ロックの各パルスは、1ビットの有効アドレス又はデー
タがデータ信号路に存在することを示している。
【0014】図3及び4に示す波形は、図1のコントロ
ーラ100によって発生され、図1に示された4本の信
号路を使用するIICとIMの両方式のバス通信を提供
する信号を示す。図3は図1に示された装置の第1の動
作モードを説明する図であり、コントローラ100は、
その第1の動作モードの間に図1における信号路SCL
及びDATAに夫々IICフォーマットのクロック及び
データ信号を供給することによりIIC形の装置と通信
する。信号路SCL及びDATAは、夫々IIC形装置
のSCL及びSDA信号端子に結合される。図3に示す
如く、IIC通信の間にコントローラ100によって発
生された信号SCLとDATAのタイミングの関係は、
図2に示されたIICプロトコルによる要求に応じて、
スタート、アドレス、データ及びストップの条件を生じ
る。
【0015】図4は図1の装置の第2の動作モードを説
明する図であり、コントローラ100は、その第2の動
作モードの間に図1に示した信号路IDENT、CLO
CK及びDATAに夫々IMフォーマットのイネーブ
ル、クロック及びデータ信号を供給することによりIM
形の装置と通信する。上記信号は、IM形装置の対応す
る名前が付けられた端子に結合される。図4から分かる
如く、IM通信中にコントローラ100によって発生さ
れた信号IDENT、CLOCK及びDATAの間のタ
イミングの関係は、図4に示されたIMプロトコルによ
る要求に応じて、スタート、アドレス、データ及びスト
ップの条件を生じる。
【0016】何れのプロトコルの場合でも、コントロー
ラ100は、「ビットバンギング(bit-banging) 」とし
て周知の処理を実現するソフトウェアルーチンを実行す
ることにより信号DATAにアドレス及びデータを発生
する。ビットバンギングは、μC100の内部レジス
タ、例えば、アキュムレータのレジスタの特定のビット
の内容を操作するソフトウェアの使用に関連している。
例えば、上記ソフトウェアは、レジスタに格納されたデ
ータに論理演算を実行する命令を含んでいる場合があ
る。ビットバンのソフトウェアルーチンを実行する毎
に、レジスタビットに格納された値は、必要とされる直
列ビットパターンの中の1ビットを生成する形で変更さ
れる。信号路DATAはコントローラ100の双方向の
I/O(入出力)端子を介して特定のレジスタビットに
結合されている。I/O端子は「メモリマップ」、即
ち、メモリ空間にアドレスが割り当てられているので、
レジスタビットのI/O端子への「結合」は、レジスタ
ビットの内容をI/O端子に書き込むことにより行われ
る。別のソフトウェア命令のシーケンスはプロトコル毎
に実行される。その理由は、例えば、上記ソウトウェア
は、8ビットのデータと1ビットの承認ビット、即ち、
9ビットの情報がIIC方式のワード毎に必要とされる
間に、IM方式伝送の情報の各「ワード」毎に8ビット
のデータを信号DATAに発生させる必要があるからで
ある。
【0017】プロトコル毎のソフトウェア制御の下でコ
ントローラ100によって発生された信号に加えて、図
1の装置は、例えば、2値の信号レベルの中の一方のよ
うな所定の信号レベルを使用されていない信号路に設定
する抵抗R1乃至R4よりなるバイアス回路を更に有す
る。例えば、IICフォーマットの通信中、信号IDE
NTとCLOCKは使用されず、バイアス(又はプルア
ップ)抵抗R2及びR3によって論理1(略電源電圧V
+)に設定される。信号IDENT及びCLOCKを容
易に1に設定するよう、例えば、IIC通信中に信号路
IDENT及びCLOCKに高インピーダンス条件を生
じさせるトリステート設計を使用して、信号IDENT
及びCLOCKに結合されたコントローラ100内の出
力回路を実装してもよい。
【0018】同様に、IMフォーマットの通信の場合、
信号SCLは使用されず、抵抗R4によって論理0(即
ち、略接地)のレベルに維持されている。信号IDEN
T及びCLOCK用のコントローラ100の出力回路の
場合と同様に、信号SCL用に出力回路はIM通信中に
信号路SCLに高インピーダンス条件を生じさせるトリ
ステート設計でもよい。
【0019】バイアス回路は、アイドル状態、即ち、バ
ス通信中ではないとき、4本のバス信号路の全てに所定
の信号レベルを確定するよう機能する。IIC通信の前
後のアイドル状態が図3に示されている。アイドル状態
中に抵抗R1−R3は、信号IDENT、CLOCK及
びDATAを論理1に設定し、一方、抵抗R4は信号S
CLを論理0に設定する。IICプロトコルは、IIC
方式のスタート及びストップ条件を発生させるため信号
SCLが論理1であることを必要とするので(図2を参
照のこと)、コンローラ100は、図3に示す如く、I
IC通信の前後で信号SCLを論理1に設定する。
【0020】1本のデータライン(信号DATA)だけ
を使用するマルチバスプロトコルシステムの場合、図1
に示されたシステムは、IIC方式とIM方式が結合さ
れたバスプロトコルシステムに対しバスラインの数が5
本から4本に減少する。かくして、上記システムにおい
て、シリアルI/Oに必要とされるコントローラ100
の端子の数が減少し、システム中に配線する必要がある
バスラインの本数が減少する。その上、信号DATAの
機能は変わらないので、種々の信号源を信号ラインDA
TAに結合するため必要とされるスイッチング及び制御
回路は必要ではない。その上、あらゆる場合にソフトウ
ェア制御の下で信号DATAを発生させることにより、
シリアルデータバスインタフェースを実装するため必要
とされるハードウェアの量は最小限に抑えられる。
【0021】両方のプロトコル用のデータ信号を1本の
信号路に結合することによりバスラインの本数は減少す
るが、各クロック信号毎の隔離した信号路は、使用され
ていないときクロックラインの信号レベルを確定させ、
誤ったスタート条件及び誤ったストップ条件を防止する
ことが可能である。誤ったスタート条件及び誤ったスト
ップ条件は、改変されたデータ及び間違ったシステム動
作を生じさせる。例えば、EEPROMは、ストップ条
件が後に続くあるデータシーケンスを受けたとき、書込
み動作を実行、即ち、EEPROMのデータを変更する
よう構成することができる。従って、誤ったストップ条
件は、EEPROMのデータを不用意に変更し、システ
ム動作に悪影響を及ぼす可能性がある。図1に示された
システムは、アイドル状態中に信号SCLを論理0に設
定することにより、IIC方式の装置の誤ったスタート
条件及び誤ったストップ条件を防止する。図2及び3よ
り分かるように、信号SCLはスタート又はストップ条
件を発生させるために論理1であることが必要である。
同様に、使用されていないとき信号CLOCKを論理1
に設定することにより、図2及び4から明らかなように
IM方式の装置用の誤ったスタート条件及び誤ったスト
ップ条件は防止される。従って、隔離したクロックライ
ンはシステムの信頼性を向上させる。
【0022】図1に示されたシステムには、バスライン
の機能を切換えデータを発生させる付加的なハードウェ
アはないが、本発明は上記特徴を含むシステムにも適用
可能である。例えば、図5には、図1に示されたもの同
一のシリアルデータバス信号路を含むシステムが示され
ている。しかし、図5のコントローラ500は、SCI
(シリアル通信インタフェース)510と、マイクロプ
ロセッサ520と、トリステートMUX(マルチプレク
サ)530とを含む。SCI510内のハードウェアは
IM方式プロトコル通信用の信号を発生する。例えば、
SCI510内のゲート回路は、信号IDENT及びC
LOCKを発生し、信号IM DATAは、シフトレジ
スタ512の中をシフトされたデータに応答してシフト
レジスタ512の出力に直接発生される。
【0023】IIC通信用の信号は、上記のビットバン
処理を使用するマイクロプロセッサ520によるソフト
ウェア制御の下で発生される。IICプロトコルはワー
ド毎に9ビットの情報(8データビットと1承認ビッ
ト)を必要とするので、ビットバン処理の方がシフトレ
ジスタ512のようなハードウェアよりも使用される。
シフトレジスタ512が8ビットシフトレジスタである
場合、9ビットのデータを発生させるために、シフトレ
ジスタの追加的なローディングが必要とされるので望ま
しくない。IIC通信用の信号は、適当なシフトレジス
タのハードウェアを利用することができるならば、ハー
ドウェアによって発生させてもよい。
【0024】図5に示す如く、マルチプレクサ530
は、IM通信中にシリアル通信インタフェース510か
らの信号IM DATAを信号路DATAに結合し、信
号SDA(IICデータ)をIIC通信用の信号路DA
TAに結合するスイッチとして機能する。マルチプレク
サ530のスイッチング機能は、マイクロプロセッサ5
20により発生された信号CTRLによって制御され
る。マルチプレクサ530のトリステート出力の特性に
より、信号DATAに結合された双方向の端子が入力と
して動作するとき、マルチプレクサ530の出力に高イ
ンピーダンスの状態が得られる。かくして、図5のシス
テムは、バス信号を発生させる付加的なハードウェアの
特性を利用すると共に図1のバス信号構成を維持する。
【0025】上記本発明の実施例の種々の変更は当業者
にとって明らかである。例えば、上記本発明の説明はテ
レビジョン信号処理装置に関連しているが、本発明は多
数のバスプロトコルに関連する全てのバス制御方式装置
に適用可能である。更に、本発明は、上記の例示的なI
IC方式及びIM方式のプロトコル以外のバスプロトコ
ルにも適用可能である。上記及び他の変更が特許請求の
範囲に記載の範囲内で意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を含むシステムのブロック図
である。
【図2】2種類のシリアルデータバスプロトコルを説明
する波形である。
【図3】図1に示されたシステムの動作モードを説明す
る波形である。
【図4】図1に示されたシステムの動作モードを説明す
る波形である。
【図5】図1に示されたシステムの他の一実施例のブロ
ック図である。
【符号の説明】
100 制御用マイクロコンピュータ 150 IMバス装置 160 IICバス装置 500 コントローラ 510 シリアル通信インタフェース 512 シフトレジスタ 520 マイクロプロセッサ 530 トリステートマルチプレクサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガブリエル アルフレッド エディ アメリカ合衆国 インディアナ インディ アナポリス マラガ・ドライヴ 8842 ア パートメント ディー (72)発明者 マイケル デヴィッド ランディス アメリカ合衆国 インディアナ フィッシ ャーズ エイジャン・ロード 9966

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1(SCL)、第2(CLOCK)及
    び第3(DATA)の信号路よりなるデータバスと;第
    1の動作モードの間に第1のデータバスプロトコル(I
    IC)に従って第1のクロック信号及び第1のデータ信
    号を発生させ、第2の動作モードの間に第2のデータバ
    スプロトコル(IM)に従って第2のクロック信号及び
    第2のデータ信号を発生させる制御手段とからなり、 該制御手段は、該第1の動作モードの間に該第1のクロ
    ック信号及び該第1のデータ信号を夫々該第1(SC
    L)及び第3(DATA)の信号路に供給し、該第2の
    動作モードの間に該第2のクロック信号及び該第2のデ
    ータ信号を夫々該第2及び第3(DATA)の信号路に
    供給する、データバスシステム。
JP17780395A 1994-07-15 1995-07-13 マルチプロトコルデータバスシステム Expired - Fee Related JP3256107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9414331A GB9414331D0 (en) 1994-07-15 1994-07-15 Combined I*C and IM bus architecture
US08/435,818 US5852406A (en) 1994-07-15 1995-05-05 Multi-protocol data bus system
US9414331:0 1995-05-05
US435818 1995-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0865325A true JPH0865325A (ja) 1996-03-08
JP3256107B2 JP3256107B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=26305274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17780395A Expired - Fee Related JP3256107B2 (ja) 1994-07-15 1995-07-13 マルチプロトコルデータバスシステム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0693729B1 (ja)
JP (1) JP3256107B2 (ja)
CN (1) CN1083590C (ja)
DE (1) DE69515147T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244996A (ja) * 2001-02-01 2002-08-30 Motorola Inc システム通信バス上に一体化されたエネルギ・システムの通信プロトコル
JP2006516777A (ja) * 2003-02-04 2006-07-06 トムソン ライセンシング 信号処理システム
JP2006277361A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd シリアルインターフェースの制御方法
JP2010220222A (ja) * 2004-05-20 2010-09-30 Qualcomm Inc 単線バス及び3線バスの相互運用性
US8750324B2 (en) 2004-05-20 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Single wire bus interface
JP2016538624A (ja) * 2013-10-08 2016-12-08 クアルコム,インコーポレイテッド 共有制御データバス上でのi2cスレーブデバイスとカメラ制御インターフェース拡張デバイスの共存

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19609883C1 (de) 1996-03-13 1997-10-09 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Übertragen von systemspezifischen Daten in einem synchronen Mikroprozessorsystem
JPH10222464A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Mitsubishi Electric Corp 同期式直列データ転送装置
DE19740520A1 (de) * 1997-09-15 1999-03-18 Siemens Nixdorf Inf Syst Einrichtung zur leitungsgebundenen Übertragung der Signale zwischen einem Graphikadapter eines Personal Computers und einem Monitor
FI981894A (fi) * 1998-09-04 2000-03-05 Nokia Multimedia Network Terminals Oy Väylärakenne
FR2787603B1 (fr) * 1998-12-21 2001-08-24 St Microelectronics Sa Carte d'entree-sortie de donnees informatiques
DE19917576A1 (de) 1999-04-19 2000-10-26 Moeller Gmbh Datenübertragungseinrichtung
EP1128271A1 (en) * 2000-02-22 2001-08-29 THOMSON multimedia S.A. Method for the serial transfer of data between two electronic bus stations and bus station for use in said method
EP1128272B1 (en) * 2000-02-22 2006-05-24 THOMSON multimedia S.A. Method for the serial transfer of data between two electronic bus stations and bus station for use in said method
US6533723B1 (en) * 2000-08-25 2003-03-18 Ge Marquette Medical Systems, Inc. Multiple-link cable management apparatus
JP3844120B2 (ja) * 2001-10-19 2006-11-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
CN101356517B (zh) * 2005-09-21 2010-06-23 Nxp股份有限公司 总线电路
US8775707B2 (en) 2010-12-02 2014-07-08 Blackberry Limited Single wire bus system
US9479275B2 (en) 2012-06-01 2016-10-25 Blackberry Limited Multiformat digital audio interface
US9252900B2 (en) 2012-06-01 2016-02-02 Blackberry Limited Universal synchronization engine based on probabilistic methods for guarantee of lock in multiformat audio systems
US9461812B2 (en) 2013-03-04 2016-10-04 Blackberry Limited Increased bandwidth encoding scheme
US9473876B2 (en) 2014-03-31 2016-10-18 Blackberry Limited Method and system for tunneling messages between two or more devices using different communication protocols
CN105718406A (zh) * 2014-12-02 2016-06-29 魏廉 一种基于改进型i2c总线的智能家居控制系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910509A (en) * 1988-03-17 1990-03-20 Zenith Electronics Corporation Bus expander for digital TV receiver
JPH07111670B2 (ja) * 1991-03-12 1995-11-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コントローラ、通信インターフェース、およびデータ伝送を制御する方法
US5376928A (en) * 1992-09-18 1994-12-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Exchanging data and clock lines on multiple format data buses
US5276928A (en) 1993-01-25 1994-01-11 Smith Terry B Combination bow hoist and arrowhead wrench

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244996A (ja) * 2001-02-01 2002-08-30 Motorola Inc システム通信バス上に一体化されたエネルギ・システムの通信プロトコル
JP2006516777A (ja) * 2003-02-04 2006-07-06 トムソン ライセンシング 信号処理システム
JP2011233174A (ja) * 2003-02-04 2011-11-17 Thomson Licensing 信号処理システム
JP4863866B2 (ja) * 2003-02-04 2012-01-25 トムソン ライセンシング 信号処理システム
JP2010220222A (ja) * 2004-05-20 2010-09-30 Qualcomm Inc 単線バス及び3線バスの相互運用性
JP2011028764A (ja) * 2004-05-20 2011-02-10 Qualcomm Inc 単線バス及び3線バスの相互運用性
JP2013211029A (ja) * 2004-05-20 2013-10-10 Qualcomm Inc 単線バス及び3線バスの相互運用性
US8750324B2 (en) 2004-05-20 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Single wire bus interface
JP2006277361A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujitsu Ltd シリアルインターフェースの制御方法
JP2016538624A (ja) * 2013-10-08 2016-12-08 クアルコム,インコーポレイテッド 共有制御データバス上でのi2cスレーブデバイスとカメラ制御インターフェース拡張デバイスの共存

Also Published As

Publication number Publication date
JP3256107B2 (ja) 2002-02-12
DE69515147D1 (de) 2000-03-30
CN1083590C (zh) 2002-04-24
DE69515147T2 (de) 2000-09-21
EP0693729A1 (en) 1996-01-24
CN1118477A (zh) 1996-03-13
EP0693729B1 (en) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256107B2 (ja) マルチプロトコルデータバスシステム
US5852406A (en) Multi-protocol data bus system
US5376928A (en) Exchanging data and clock lines on multiple format data buses
JP4057913B2 (ja) ビデオ信号処理装置の動作を制御する方法
US6629172B1 (en) Multi-chip addressing for the I2C bus
US5862405A (en) Peripheral unit selection system having a cascade connection signal line
EP0619548B1 (en) Interface circuit between a control bus and an integrated circuit suitable for two different protocol standards
JPH09271099A (ja) インターフェイス装置
JP2002328879A (ja) Pci延伸機能インタフェース及びそれを使用したpci装置
JP2002232508A (ja) 電子装置及び電子装置で使用されるインタフェース・プロトコールを自動的に切り換える方法
US20100064083A1 (en) Communications device without passive pullup components
US7231467B2 (en) Method and apparatus for providing an inter integrated circuit interface with an expanded address range and efficient priority-based data throughput
US7739435B2 (en) System and method for enhancing I2C bus data rate
AU4843299A (en) Improved inter-device serial bus protocol
US6470404B1 (en) Asynchronous communication device
US6052746A (en) Integrated circuit having programmable pull device configured to enable/disable first function in favor of second function according to predetermined scheme before/after reset
US5938746A (en) System for prioritizing slave input register to receive data transmission via bi-directional data line from master
JP3365283B2 (ja) 半導体記憶装置
US4910509A (en) Bus expander for digital TV receiver
US6850561B1 (en) Predictable updating of a baud divisor of an asynchronous serial port during data reception
JPH10207834A (ja) シリアル入出力回路
TWI398778B (zh) 資料通信系統
JP2003123475A (ja) プロセッサをメモリ素子と接続する装置及びメモリ素子
JPH0715675B2 (ja) シリアルインタ−フエ−ス回路
JPH03216752A (ja) 集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees