JPH0865257A - テレビ中継放送機の制御装置 - Google Patents

テレビ中継放送機の制御装置

Info

Publication number
JPH0865257A
JPH0865257A JP19400894A JP19400894A JPH0865257A JP H0865257 A JPH0865257 A JP H0865257A JP 19400894 A JP19400894 A JP 19400894A JP 19400894 A JP19400894 A JP 19400894A JP H0865257 A JPH0865257 A JP H0865257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
audio
output
detection output
reference level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19400894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunikatsu Yoshii
國勝 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19400894A priority Critical patent/JPH0865257A/ja
Publication of JPH0865257A publication Critical patent/JPH0865257A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビ放送電波を受信して増幅し、再び放送
するテレビ中継放送機の制御装置に関し、中継部の動作
異常を正確に検出できるようにすることを目的とする。 【構成】 テレビ中継放送機1の出力を分岐して変換手
段2によって中間周波数に変換する。その中間周波数に
変換された中間周波信号から映像搬送波と音声搬送波と
を抽出手段3によって別々に抽出する。検波手段4は、
抽出された映像搬送波と音声搬送波とをそれぞれ検波
し、映像検波出力および音声検波出力としてそれぞれ出
力する。これらの映像検波出力および音声検波出力を、
比較手段5において、所定の映像基準レベルおよび音声
基準レベルとそれぞれ比較し、映像検波出力が所定の映
像基準レベル未満であるとき、または音声検波出力が所
定の音声基準レベル未満であるとき、比較手段5は、切
替え信号を切替手段7に出力する。切替え信号を受けた
切替手段7は、テレビ中継放送機1から予備のテレビ中
継放送機6に中継動作を切り替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビ放送電波を受信
して増幅し、再び放送するテレビ中継放送機の制御装置
に関し、特に、現用のテレビ中継放送機の他に予備のテ
レビ中継放送機(冗長系)を備え、また、スケルチ機能
を有するテレビ中継放送機の制御装置に関する。
【0002】難視聴地域等へテレビ放送電波を中継する
テレビ中継放送機では、テレビ中継放送機の故障に伴う
中継の中断を避けるために、冗長系を設けるようにして
いる。また、テレビ中継放送機に内蔵されるAGC回路
の作用により、信号がないときには出力のノイズレベル
が上昇してしまうが、このノイズレベルの上昇を防止す
るために、テレビ中継放送機にはスケルチ回路が内蔵さ
れている。
【0003】
【従来の技術】冗長系を備えたテレビ中継放送機の従来
の制御装置を、図5のブロック図を参照して説明する。
すなわち、現用に使用する中継部101と、予備に使用
する中継部102とが並列に接続され、入力側接続点に
分岐部103が、出力側接続点にスイッチ104が接続
される。中継部101,102はそれぞれ受信部と送信
部とから構成され、各受信部は、入力側アンテナ(図示
せず)が受信した信号を分岐部103を介して受けて、
IF信号にそれぞれ変換する。また各送信部は、IF信
号の増幅をそれぞれ行うとともに、受信信号のチャネル
とは異なるチャネルのRF信号に変換して電力増幅した
上でスイッチ104へそれぞれ出力する。スイッチ10
4は、後述の制御部106の制御に従って、中継部10
1,102のいずれか一方の出力を出力アンテナ(図示
せず)から送出するものである。
【0004】中継部101の出力は分岐されてダイオー
ド105で検波された後、制御部106へ送られ、同様
に、中継部102の出力は分岐されてダイオード107
で検波された後、制御部106へ送られる。ダイオード
105,107では、映像搬送波出力と音声搬送波出力
とが合成されたままのものがそれぞれ検波される。そし
て、制御部106では、ダイオード105,107から
の各検波出力を所定の基準レベルと比較し、現用の中継
部101側のダイオード105からの検波出力が所定の
基準レベル以上であれば、現用の中継部101は正常に
動作しているものと判断して、スイッチ104に、中継
部101の出力を出力アンテナから送出させる。一方、
現用の中継部101側のダイオード105からの検波出
力が所定の基準レベル未満であり、かつ予備の中継部1
02側のダイオード107からの検波出力が所定の基準
レベル以上であれば、現用の中継部101に異常がある
が、予備の中継部102は正常に動作していると判断し
て、スイッチ104に、中継部102の出力を出力アン
テナから送出させる。
【0005】このように、現用の中継部101からの映
像搬送波出力と音声搬送波出力との合成出力を基に現用
の中継部101の動作状態を判断し、異常の場合には予
備の中継部102に切り替えることが行われていた。
【0006】また、スケルチ機能を有したテレビ中継放
送機の従来の制御装置では、図示は省略したが、受信部
の出力、即ち映像搬送波出力と音声搬送波出力とが合成
されたままのものを検波し、その検波出力を所定レベル
と比較し、検波出力が所定レベル未満であるときに、受
信入力がないと判断してテレビ中継放送機の受信部から
送信部への伝送路を遮断して、ノイズが増幅されてテレ
ビ中継放送機から出力されることを防止している(スケ
ルチ機能)。
【0007】この場合には、映像搬送波出力と音声搬送
波出力との合成出力を基に伝送路の遮断を行なっている
が、受信部の出力から映像搬送波出力だけを抽出して、
この映像搬送波出力を基に伝送路の遮断を行う装置もあ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、冗長系を備え
たテレビ中継放送機の従来の制御装置では、中継部から
の映像搬送波出力と音声搬送波出力との合成出力を基に
その中継部の動作異常を判断しているが、一般に音声出
力は映像出力に比べ1/4の電力であるため、音声出力
だけが無くなった程度では、検波出力が所定の基準レベ
ル未満になることがなく、したがって、中継部内の音声
部に異常があっても、その動作異常が検出できないとい
う問題点があった。
【0009】また、スケルチ機能を有したテレビ中継放
送機の従来の制御装置では、受信部からの映像搬送波出
力と音声搬送波出力との合成出力を基に伝送路の遮断を
行う場合、上記と同様に、音声出力だけが無くなった程
度では、検波出力が所定の基準レベル未満になることが
なく、また、受信部からの映像搬送波出力だけを基に伝
送路の遮断を行う場合には、音声出力のみが無くなった
だけでは、検波出力が所定の基準レベル未満になること
がなく、したがって、どちらの場合でもスケルチ動作を
正確に行うことができないという問題点があった。
【0010】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、中継部の動作異常を正確に検出することがで
きるテレビ中継放送機の制御装置を提供することを第1
の目的とする。
【0011】また、スケルチ動作を正確に行うことがで
きるテレビ中継放送機の制御装置を提供することを第2
の目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では上記第1の目
的を達成するために、図1に示すように、テレビ中継放
送機1の出力を中間周波数に変換する変換手段2と、中
間周波数に変換された中間周波信号から映像搬送波と音
声搬送波とを別々に抽出する抽出手段3と、抽出された
映像搬送波と音声搬送波とをそれぞれ検波し、映像検波
出力および音声検波出力としてそれぞれ出力する検波手
段4と、映像検波出力および音声検波出力を、所定の映
像基準レベルおよび音声基準レベルとそれぞれ比較し、
映像検波出力が所定の映像基準レベル未満であるとき、
または音声検波出力が所定の音声基準レベル未満である
とき、切替え信号を出力する比較手段5と、切替え信号
を受けてテレビ中継放送機1から予備のテレビ中継放送
機6に中継動作を切り替える切替手段7とを、有するこ
とを特徴とするテレビ中継放送機の制御装置が、提供さ
れる。
【0013】また、上記第2の目的を達成するために、
図2に示すように、テレビ中継放送機10を構成する受
信部11の中間周波出力から映像搬送波と音声搬送波と
を別々に抽出する抽出手段12と、抽出された映像搬送
波と音声搬送波とをそれぞれ検波し、映像検波出力およ
び音声検波出力としてそれぞれ出力する検波手段13
と、映像検波出力および音声検波出力を、所定の映像基
準レベルおよび音声基準レベルとそれぞれ比較し、映像
検波出力が所定の映像基準レベル未満であり、かつ音声
検波出力が所定の音声基準レベル未満であるとき、遮断
信号を出力する比較手段14と、遮断信号を受けてテレ
ビ中継放送機10を構成する受信部11から送信部15
への信号伝送を遮断する遮断手段16とを、有すること
を特徴とするテレビ中継放送機の制御装置が、提供され
る。
【0014】
【作用】図1に示す構成において、テレビ中継放送機1
の出力を分岐して変換手段2によって中間周波数に変換
する。その中間周波数に変換された中間周波信号から映
像搬送波と音声搬送波とを抽出手段3によって別々に抽
出する。検波手段4は、抽出された映像搬送波と音声搬
送波とをそれぞれ検波し、映像検波出力および音声検波
出力としてそれぞれ出力する。これらの映像検波出力お
よび音声検波出力を、比較手段5において、所定の映像
基準レベルおよび音声基準レベルとそれぞれ比較し、映
像検波出力が所定の映像基準レベル未満であるとき、ま
たは音声検波出力が所定の音声基準レベル未満であると
き、比較手段5は、テレビ中継放送機1の中継動作に異
常があると判断して切替え信号を切替手段7に出力す
る。切替え信号を受けた切替手段7は、テレビ中継放送
機1から予備のテレビ中継放送機6に中継動作を切り替
える。
【0015】このように、現用のテレビ中継放送機1の
出力から抽出した映像検波出力および音声検波出力を基
に、両出力のどちらかが所定の基準レベル未満であると
きに、テレビ中継放送機1の中継動作に異常があると判
断するようにしたので、中継部の動作異常を正確に検出
することができ、正確に予備のテレビ中継放送機への切
替え動作が行える。
【0016】また、図2に示す構成において、テレビ中
継放送機10を構成する受信部11からの中間周波出力
から映像搬送波と音声搬送波とを、抽出手段12によっ
て別々に抽出する。検波手段13は、抽出された映像搬
送波と音声搬送波とをそれぞれ検波し、映像検波出力お
よび音声検波出力としてそれぞれ出力する。これらの映
像検波出力および音声検波出力を、比較手段14におい
て、所定の映像基準レベルおよび音声基準レベルとそれ
ぞれ比較し、映像検波出力が所定の映像基準レベル未満
であり、かつ音声検波出力が所定の音声基準レベル未満
であるとき、比較手段14は、受信入力が無いと判断し
て遮断信号を遮断手段16へ出力する。遮断信号を受け
た遮断手段16は、テレビ中継放送機10を構成する受
信部11から送信部15への信号伝送を遮断する。これ
により、ノイズが増幅されてテレビ中継放送機10から
出力されることが防止される。
【0017】このように、テレビ中継放送機10の受信
部11の出力から抽出した映像検波出力および音声検波
出力を基に、両出力が各所定の基準レベル未満であると
きに、受信入力が無いと判断するようにしたので、スケ
ルチ動作を正確に行うことが可能となる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図3は、本発明の第1の実施例を示すブロック図
である。この第1の実施例は、冗長系を備えたテレビ中
継放送機およびその制御装置から成る。図中、現用に使
用する中継部21と、予備に使用する中継部22とが並
列に接続され、入力側接続点に分岐部23が、出力側接
続点にスイッチ24が接続される。中継部21と中継部
22とは同じ構成を有している。ここでは中継部21の
内部構成だけを説明する。
【0019】中継部21は受信部と送信部とから構成さ
れ、受信部は、RF増幅部31、ミキサ32、局部発振
器33、およびIFフィルタ34から成る。RF増幅部
31は、入力側アンテナ(図示せず)が受信した信号を
分岐部23を介して受けて高周波増幅を行い、次のミキ
サ32が局部発振器33からの出力を基にIF信号に変
換する。そしてIFフィルタ34で、必要な周波数成分
だけを抽出する。
【0020】中継部21の送信部は、IF増幅部35、
ミキサ36、局部発振器37、RFフィルタ38、電力
増幅器39、および出力フィルタ40から成る。受信部
側からのIF信号をIF増幅部35で増幅した後、ミキ
サ36および局部発振器37により、受信したチャネル
とは異なるチャネルの送信周波数に変換する。そして、
RFフィルタ38で、必要な周波数成分を抽出し、電力
増幅器39で電力増幅し、出力フィルタ40で、不要な
周波数成分を除去してスイッチ24へ送る。
【0021】こうした構成の中継部21に更に、切替え
制御部として、ミキサ41、映像搬送波フィルタ42、
音声搬送波フィルタ43、検波ダイオード44,45、
映像搬送波レベル検出部46、および音声搬送波レベル
検出部47を加える。ミキサ41には、送信部の局部発
振器37の出力と出力フィルタ40の出力とが入力さ
れ、IF信号へ周波数変換が行われる。このIF信号は
映像搬送波フィルタ42および音声搬送波フィルタ43
に入力され、映像搬送波フィルタ42では映像搬送波が
周波数分離され、音声搬送波フィルタ43では音声搬送
波が周波数分離される。そして、映像搬送波が検波ダイ
オード44で検波され、音声搬送波が検波ダイオード4
5で検波される。映像搬送波レベル検出部46は、映像
搬送波の検波出力を所定の映像基準レベルと比較し、そ
の結果を制御部48へ送る。同様に、音声搬送波レベル
検出部47は、音声搬送波の検波出力を所定の音声基準
レベルと比較し、その結果を制御部48へ送る。
【0022】制御部48は、送られた各比較結果に基づ
き、映像検波出力が所定の映像基準レベル以上であり、
かつ音声検波出力が所定の音声基準レベル以上であると
き、中継部21は正常に動作していると判断し、この場
合にはスイッチ24に中継部21からの出力を出力アン
テナ(図示せず)に送出させる。一方、映像検波出力が
所定の映像基準レベル未満であるとき、または音声検波
出力が所定の音声基準レベル未満であるときには、予備
の中継部22が正常に動作していることを確認した上
で、切替え信号をスイッチ24へ出力する。切替え信号
を受けたスイッチ24は、中継部21からの出力を遮断
し、中継部22からの出力を出力アンテナに送出するよ
うにする。なお、上記の予備の中継部22の正常動作の
確認は、中継部21における正常動作の確認と全く同様
に、中継部22の映像検波出力が所定の映像基準レベル
以上であり、かつ音声検波出力が所定の音声基準レベル
以上であるとき、中継部22は正常に動作していると判
断する。
【0023】このように、現用の中継部21の出力から
抽出した映像検波出力および音声検波出力を基に、両出
力のどちらかが所定の基準レベル未満であるときに、中
継部21の中継動作に異常があると判断するようにした
ので、中継部21の動作異常を正確に検出することがで
き、正確に予備の中継部22への切替え動作が行える。
【0024】なお、上記の実施例では、ミキサ41に、
送信部の局部発振器37の出力と出力フィルタ40の出
力とが入力されるようになっているが、これに代わっ
て、ミキサ41に、送信部の局部発振器37の出力と電
力増幅器39の出力とが入力されるようにしてもよい。
【0025】また、ミキサ41は、送信部の局部発振器
37の出力を自己の局部発振信号として共用している
が、これに代わって、送信部とは独立に、専用の局部発
振器を設けるようにしてもよい。
【0026】さらにまた、上記の実施例では、冗長系の
中継部が1つだけしか設けられていないが、並列に複数
設けるようにしてもよい。つぎに、本発明の第2の実施
例を説明する。
【0027】図4は、第2の実施例を示すブロック図で
ある。第2の実施例は、スケルチ機能を備えたテレビ中
継放送機であり、必ずしも冗長構成になっている必要は
ない。第2の実施例は、第1の実施例の中継部21の内
部構成のうちの切替え制御部を除いた部分と基本的には
同じ構成であるので、同じ構成部分には同じ符号を付し
て説明を省略し、異なる部分だけを説明する。
【0028】第2の実施例では、受信部のIFフィルタ
34と、送信部のIF増幅部35との間にスイッチ51
が設けられ、さらに受信部のIFフィルタ34の出力端
に、映像搬送波フィルタ52、音声搬送波フィルタ5
3、検波ダイオード54,55、映像搬送波レベル検出
部56、音声搬送波レベル検出部57、制御部58、お
よび手動スイッチ59が接続され、手動スイッチ59が
スイッチ51に接続される。受信部のIFフィルタ34
からのIF出力信号は映像搬送波フィルタ52では映像
搬送波が周波数分離され、音声搬送波フィルタ53では
音声搬送波が周波数分離される。そして、映像搬送波が
検波ダイオード54で検波され、音声搬送波が検波ダイ
オード55で検波される。映像搬送波レベル検出部56
は、映像搬送波の検波出力を所定の映像基準レベルと比
較し、その結果を制御部58へ送る。同様に、音声搬送
波レベル検出部57は、音声搬送波の検波出力を所定の
音声基準レベルと比較し、その結果を制御部58へ送
る。
【0029】制御部58は、送られた各比較結果に基づ
き、映像検波出力が所定の映像基準レベル以上である
か、または音声検波出力が所定の音声基準レベル以上で
あるとき、受信入力があると判断し、この場合には手動
スイッチ59を経由してスイッチ51を制御し、受信部
の受信部のIFフィルタ34の出力を送信部のIF増幅
部35へ伝送させる。なお、手動スイッチ59は通常閉
じている。
【0030】一方、映像検波出力が所定の映像基準レベ
ル未満であり、かつ音声検波出力が所定の音声基準レベ
ル未満であるときには、遮断信号を手動スイッチ59を
経由してスイッチ51に出力する。遮断信号を受けたス
イッチ51は、受信部の受信部のIFフィルタ34の出
力を送信部のIF増幅部35へ伝送することを停止す
る。
【0031】このようにして、中継部の受信部の出力か
ら抽出した映像検波出力および音声検波出力を基に、両
出力が各所定の基準レベル未満であるときに、受信入力
が無いと判断するようにしたので、スケルチ動作を正確
に行うことが可能となり、ノイズが増幅されて中継部か
ら出力されることが防止される。
【0032】なお、一般的にテレビ中継放送機の保守点
検時には、映像搬送波のみを用いて試験することが多
く、こうした保守点検時には、手動スイッチ59を手動
により開いて遮断信号がスイッチ51へ行かないように
する。
【0033】なおまた、第1の実施例の各中継部を、第
2の実施例のように構成するようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、現用の
中継部の出力から抽出した映像検波出力および音声検波
出力を基に、両出力のどちらかが所定の基準レベル未満
であるときに、現用の中継部の中継動作に異常があると
判断するようにしたので、中継部の動作異常を正確に検
出することができ、正確に予備の中継部への切替え動作
が行える。
【0035】また、中継部の受信部の出力から抽出した
映像検波出力および音声検波出力を基に、両出力が各所
定の基準レベル未満であるときに、受信入力が無いと判
断するようにしたので、スケルチ動作を正確に行うこと
が可能となり、ノイズが増幅されて中継部から出力され
ることが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の原理説明図である。
【図2】本発明の第2の原理説明図である。
【図3】第1の実施例の構成を示すブロック図である。
【図4】第2の実施例の構成を示すブロック図である。
【図5】従来のテレビ中継放送機の制御装置の構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 現用のテレビ中継放送機 2 変換手段 3 抽出手段 4 検波手段 5 比較手段 6 予備のテレビ中継放送機 7 切替手段 10 テレビ中継放送機 11 受信部 12 抽出手段 13 検波手段 14 比較手段 15 送信部 16 遮断手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冗長系を備えたテレビ中継放送機の制御
    装置において、 テレビ中継放送機の出力を中間周波数に変換する変換手
    段と、 前記中間周波数に変換された中間周波信号から映像搬送
    波と音声搬送波とを別々に抽出する抽出手段と、 前記抽出された映像搬送波と音声搬送波とをそれぞれ検
    波し、映像検波出力および音声検波出力としてそれぞれ
    出力する検波手段と、 前記映像検波出力および音声検波出力を、所定の映像基
    準レベルおよび音声基準レベルとそれぞれ比較し、前記
    映像検波出力が前記所定の映像基準レベル未満であると
    き、または前記音声検波出力が前記所定の音声基準レベ
    ル未満であるとき、切替え信号を出力する比較手段と、 前記切替え信号を受けて前記テレビ中継放送機から予備
    のテレビ中継放送機に中継動作を切り替える切替手段
    と、 を有することを特徴とするテレビ中継放送機の制御装
    置。
  2. 【請求項2】 前記変換手段は、前記テレビ中継放送機
    を構成する送信部内の送信用局部発振器の出力を利用し
    て周波数変換を行うことを特徴とする請求項1記載のテ
    レビ中継放送機の制御装置。
  3. 【請求項3】 スケルチ機能を備えたテレビ中継放送機
    の制御装置において、 テレビ中継放送機を構成する受信部の中間周波出力から
    映像搬送波と音声搬送波とを別々に抽出する抽出手段
    と、 前記抽出された映像搬送波と音声搬送波とをそれぞれ検
    波し、映像検波出力および音声検波出力としてそれぞれ
    出力する検波手段と、 前記映像検波出力および音声検波出力を、所定の映像基
    準レベルおよび音声基準レベルとそれぞれ比較し、前記
    映像検波出力が前記所定の映像基準レベル未満であり、
    かつ前記音声検波出力が前記所定の音声基準レベル未満
    であるとき、遮断信号を出力する比較手段と、 前記遮断信号を受けて前記テレビ中継放送機を構成する
    受信部から送信部への信号伝送を遮断する遮断手段と、 を有することを特徴とするテレビ中継放送機の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 譬え前記遮断手段が前記遮断信号を受け
    ていても前記遮断手段に遮断動作を行わせない手動スイ
    ッチからなる禁止手段を、更に有することを特徴とする
    請求項3記載のテレビ中継放送機の制御装置。
  5. 【請求項5】 冗長系を備え、またスケルチ機能を備え
    たテレビ中継放送機の制御装置において、 テレビ中継放送機の出力を中間周波数に変換する変換手
    段と、 前記中間周波数に変換された中間周波信号から第1の映
    像搬送波と第1の音声搬送波とを別々に抽出する第1の
    抽出手段と、 前記抽出された第1の映像搬送波および第1の音声搬送
    波をそれぞれ検波し、第1の映像検波出力および第1の
    音声検波出力としてそれぞれ出力する第1の検波手段
    と、 前記第1の映像検波出力および第1の音声検波出力を、
    所定の第1の映像基準レベルおよび第1の音声基準レベ
    ルとそれぞれ比較し、前記第1の映像検波出力が前記所
    定の第1の映像基準レベル未満であるとき、または前記
    第1の音声検波出力が前記所定の第1の音声基準レベル
    未満であるとき、切替え信号を出力する第1の比較手段
    と、 前記切替え信号を受けて前記テレビ中継放送機から予備
    のテレビ中継放送機に中継動作を切り替える切替手段
    と、 前記テレビ中継放送機を構成する受信部の中間周波出力
    から第2の映像搬送波と第2の音声搬送波とを別々に抽
    出する第2の抽出手段と、 前記抽出された第2の映像搬送波および第2の音声搬送
    波をそれぞれ検波し、第2の映像検波出力および第2の
    音声検波出力としてそれぞれ出力する第2の検波手段
    と、 前記第2の映像検波出力および第2の音声検波出力を、
    所定の第2の映像基準レベルおよび第2の音声基準レベ
    ルとそれぞれ比較し、前記第2の映像検波出力が前記所
    定の第2の映像基準レベル未満であり、かつ前記第2の
    音声検波出力が前記所定の第2の音声基準レベル未満で
    あるとき、遮断信号を出力する第2の比較手段と、 前記遮断信号を受けて前記テレビ中継放送機を構成する
    受信部から送信部への信号伝送を遮断する遮断手段と、 を有することを特徴とするテレビ中継放送機の制御装
    置。
JP19400894A 1994-08-18 1994-08-18 テレビ中継放送機の制御装置 Withdrawn JPH0865257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19400894A JPH0865257A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 テレビ中継放送機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19400894A JPH0865257A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 テレビ中継放送機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865257A true JPH0865257A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16317438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19400894A Withdrawn JPH0865257A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 テレビ中継放送機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865257A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288625A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Japan Radio Co Ltd 出力切替装置
JP2009278430A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Japan Radio Co Ltd 故障判定システムおよび、方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288625A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Japan Radio Co Ltd 出力切替装置
JP2009278430A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Japan Radio Co Ltd 故障判定システムおよび、方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771941B2 (en) Transmission power control apparatus of base station of mobile communication network
JP4832351B2 (ja) 放送局装置
JPH0865257A (ja) テレビ中継放送機の制御装置
JP5000389B2 (ja) 光放送伝送システム及び光端末装置
JP2008118428A (ja) 無線基地局装置
JPH0998130A (ja) 無線中継装置の異常発振検出回路
JP3803278B2 (ja) 地上デジタル放送再送信装置用受信ユニット
JP3607554B2 (ja) 無線送受信装置
JP2003134020A (ja) 地上デジタル放送再送信装置
JP2003309738A (ja) 地上デジタル放送再送信装置
JPH10304331A (ja) Catvシステムのヘッドエンドにおける予備系装置
JP5202197B2 (ja) スケルチ及び放送用中継局装置
JP4464112B2 (ja) 放送用ギャップフィラー装置
JP3260718B2 (ja) 送信装置
JPH0715718A (ja) 双方向catvシステム及びこれに用いられる双方向catv中継増幅装置
JPH11252528A (ja) Catvシステムにおける雑音検出制御装置
KR20020004445A (ko) 이동통신 기지국 시스템에서의 바이어스 스위칭을 이용한저잡음 증폭기 이중화 장치
JP2021136544A (ja) 中継送信装置
JP2954822B2 (ja) 共同聴視施設用機器
JP2023072177A (ja) 中継装置及びその制御方法
JP2000324036A (ja) テレビジョン放送用中継装置
JP2002271224A (ja) 衛星放送受信用コンバータ
JP2669345B2 (ja) 衛星同報システム
JPH07321580A (ja) 単チャンネル中間周波信号変換器
KR0129137B1 (ko) 다중 경로 회로의 이중화 장치(Redundancy Device of Multipath Circuit)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106