JPH086019B2 - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH086019B2
JPH086019B2 JP4883887A JP4883887A JPH086019B2 JP H086019 B2 JPH086019 B2 JP H086019B2 JP 4883887 A JP4883887 A JP 4883887A JP 4883887 A JP4883887 A JP 4883887A JP H086019 B2 JPH086019 B2 JP H086019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
resin composition
weight
olefin
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4883887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63215764A (ja
Inventor
啓正 四ノ宮
一生 喜多村
信志 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Chemicals Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP4883887A priority Critical patent/JPH086019B2/ja
Publication of JPS63215764A publication Critical patent/JPS63215764A/ja
Publication of JPH086019B2 publication Critical patent/JPH086019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は樹脂組成物に関し、さらに詳しくは機械的性
質(特に衝撃強度)に優れ、高い荷重たわみ温度をも
ち、かつ耐薬品性に優れた樹脂組成物に関する。
〈従来の技術〉 本発明は芳香族ポリカーボネートと、芳香族ポリスル
ホンと、変性ポリオレフインとの三成分系混合物からな
る樹脂組成物である。
芳香族ポリカーボネート樹脂は機械的性質の優れた樹
脂としてよく知られており、様々な応用分野を有する
が、有機溶剤等に接触した場合成形品にクラツクが発生
したり、厚みのある成形品では形状によつて衝撃強度が
低下する欠点を有していた。さらに近年では高い荷重た
わみ温度を必要とする分野が増加し、改良が望まれてい
る。
芳香族ポリスルホンはポリカーボネートに比較して高
い荷重たわみ温度をもち、機械的性質も優れているがア
イゾツト衝撃強度が低い欠点を有している。これら欠点
を改良する技術として、たとえば二成分系混合物ポリカ
ーボネート−ポリオレフイン,ポリスルホン−ポリオレ
フイン,ポリカーボネート−ポリスルホンが公知である
が、それぞれに欠点を有していた。また三成分系混合物
としてポリカーボネート−ポリスルホン−ポリオレフイ
ンの混合物〔特開昭49-126756号公報〕が提案された
が、ポリオレフインと他樹脂との相溶性がよくない為、
射出成形時にゲート部等にフローマーク、層剥離を生じ
る欠点があつた。さらに低温におけるアイゾツトノツチ
付の衝撃値も低く機械的性質,成形性,及び耐薬品性の
バランスがとれた樹脂組成物としては十分ではなかつ
た。そこで本発明者らはかかる欠点を改良すべく検討し
た結果ポリカーボネート,ポリスルホン及び変性ポリオ
レイフイン共重合体からなる三成分系混合物が優れた性
質をもつことを見い出した。
〈発明の目的〉 本発明の目的は機械的性質,耐熱性及び耐薬品性に優
れた樹脂組成物を提供することにある。
〈発明の構成〉 本発明は(A)芳香族ポリカーボネート2〜90重量%
(B)芳香族ポリスルホン5〜95重量%(C)変性ポリ
オレフイン共重合体1〜20重量%を配合してなる樹脂組
成物である。
本発明において使用する芳香族ポリカーボネート
(A)は、2価フエノールより誘導される平均分子量1
0,000〜100,000、好ましくは15,000〜60,000のポリカー
ボネートであり、通常2価フエノールとカーボネート前
駆体との溶液法あるいは溶融法で製造される。2価フエ
ノールの代表的な例を挙げるとビスフエノールA〔2,2
−ビス(4−ヒドロキシフエニル)プロパン)〕,ビス
(4−ヒドロキシフエニル)メタン,1,1−ビス(4−ヒ
ドロキシフエニル)エタン,2,2−ビス(4−ヒドロキシ
−3−メチルフエニル)プロパン等がある。好ましい2
価フエノールはビス(4−ヒドロキシフエニル)アルカ
ン系化合物、特にビスフエノールAである。2価フエノ
ールは単独で、あるいは2種以上混合して使用すること
ができる。また前記カーボネート前駆体としてはカルボ
ニルハライド、カーボネート,あるいはハロホルメート
等を挙げることができる。代表的な例としては、ホスゲ
ン,ジフエニルカーボネート,2価フエノールのジハロホ
ルメート及びこれらの混合物が挙げられる。芳香族ポリ
カーボネートの製造に際しては、適当な分子量調節剤,
分岐剤,触媒等も使用できる。
本発明における芳香族ポリルスルホン(B)は、直鎖
状の熱可塑性ポリアリーレンポリエーテルポリスルホン
であつて、アリーレン単位にエーテル結合とスルホン結
合とが介在しているものである。この芳香族ポリスルホ
ンは良く知られているポリマーであり、好ましいものは
一般式で示すなら、下記式 〔但し、式中Rは炭素原子数8以下の2価の炭化水素
基でありY1およびY2はそれぞれハロゲン,炭素原子数1
〜4のアルキル基または炭素原子数1〜4のアルコキシ
基であり、lおよびmは0または1〜4の整数であ
る。〕で表わされる繰り返し単位より主として成るポリ
マーが挙げられる。さらに好ましいものは、上記式にお
いて、lおよびmが0であり、Rが (ここでR′およびR″は同じでも異なつてもよく、そ
れらは水素,低級アルキル,低級アリールおよびそれら
のハロゲン置換基より成る群から選ばれる)である熱可
塑性の芳香族ポリスルホンである。更に具体的には、下
記構造式からなるものが挙げられる。ここでnは重合度
を示す。
これらのうち特に上記(a)のポリマーが好ましい。
前記芳香族ポリスルホンは、公知の方法によつて製造
することができる。一般には2価のフエノールのアルカ
リ金属塩とジハロベンゼノイド化合物との反応によつて
製造される。上記反応には、溶剤例えばジメチルスルホ
キシド,ジメチルスルホン,ジエチルスルホキシド,ジ
エチルスルホン,ジイソプロピルスルホン,テトラヒド
ロチオフエン−1−ジオキシド等を用いることが好まし
い。芳香族ポリスルホンは、約0.35以上更には約0.4以
上の還元粘度をもつものが好ましい。
本発明における変性ポリオレフイン共重合体(C)
は、α−オレフインとグリシジルメタアクリレートおよ
び/又はグリシジルアクリレートとの共重合体(a)お
よびα−オレフインとアクリル酸エチルおよび/又はメ
タアクリル酸メチルとの共重合体(b)からなる群から
選択された少なくとも1種よりなる共重合体である。
共重合体(a)におけるα−オレフインの具体例とし
てはエチレン,プロピレン,ブテン−1,イソブチレン,
ペンテン−1,ヘキセン−1,ヘプテン−1などがあげられ
る。このうちで特に好ましいものはエチレンおよびプロ
ピレンである。また共重合体(a)はランダム共重合
体,ブロツク共重合体,グラフト共重合体のいずれであ
つてもよい。さらにはこの共重合体(a)は、α−オレ
フイン,グリシジルメタアクリレートおよびグリシジル
アクリレート以外のビニル化合物を共重合体として含ん
でいてもよい。α−オレフイン,グリシジルメタアクリ
レートおよびグリシジルアクリレート以外の共重合体可
能なビニル化合物の具体例としては、スチレン,酢酸ビ
ニル,塩化ビニル,メチルアクリレート,α−メチルス
チレン,ジビニルベンゼン,アクリル酸,テトラフルオ
ロエチレン,ジフルオロエチレン,塩化ビニリデン,ア
クリロニトリル,アクリル酸アミドなどがあげられる。
共重合体(b)におけるα−オレフインの具体例とし
てはエチレン,プロピレン,ブテン−1,イソブチレン,
ペンテン−1,ヘキセン−1,ヘプテン−1などがあげられ
る。このうちで特に好ましいものはエチレンおよびプロ
ピレンである。また共重合体(b)はランダム共重合
体,ブロツク共重合体,グラフト共重合体のいずれであ
つてもよい。さらには、この共重合体はα−オレフイ
ン,アクリル酸エチルおよびメタアクリル酸メチル以外
のビニル化合物を共重合体成分として含んでいてもよ
い。α−オレフイン,アクリル酸エチルおよびメタアク
リル酸メチル以外の共重合可能なビニル化合物の具体例
としては、スチレン,酢酸ビニル,塩化ビニル,メチル
アクリレート,α−メチルスチレン,ジビニルベンゼ
ン,アクリル酸,テトラフルオロエチレン,ジフルオロ
エチレン,塩化ビニリデン,アクリロニトリル,アクリ
ル酸アミドなどがあげられる。
本発明の樹脂組成物は、前述の(A),(B)および
(C)の3種の成分を混合すことにより製造される。混
合割合は成分(A)が2〜90重量%,成分(B)が5〜
95重量%,成分(C)が1〜20重量%である。さらに好
ましくは成分(A)が20〜80重量%,成分(B)が15〜
75重量%,成分(C)が2〜6重量%である。混合割合
は機械的性質,成形性及び耐薬品に密接に関連しており
どれかの成分でも前記の混合割合を外れるときはこれら
の性能のバランスが崩れるので適当でない。(C)成分
は衝撃強さ、耐薬品性に関与しており、添加量を増すほ
ど高い値を示すようになるが20重量%を過ぎると成形品
に剥離が生じたり熱的性質の低下を示し好ましくない。
上記の(A),(B)および(C)からなる樹脂組成物
は、それだけでも十分な機械的強度,寸法性をもつが、
さらに無機充填剤,無機繊維を添加してもよい。
無機充填剤としてはタルク,シリカ,珪藻土,マイ
カ,アルミナ及び炭酸カルシウムなどがある。また無機
繊維としてガラス繊維,カーボン繊維及びホイスカなど
があげられる。
本発明の樹脂組成物を製造する方法には特に限定はな
く、通常の公知の方法が用いられる。工業的見地からみ
て、一般に各成分をタンブラー,ブレンダーおよびナウ
ターミキサー等でドライブレンドした後、溶融混練押出
する方法、あるいは自動計量フイーダーの付いた押出機
で混練する方法などがあげられる。いずれにしても各成
分が十分に分散混合するような条件,装置を選択すれば
よい。
混練する装置の具体例としてはハンバリーミキサー,
混練ロール,押出機及びニーダーなどがあげられる。ま
た本発明の目的を損わない範囲で、滑剤,安定剤,酸化
防止剤,紫外線吸収剤などを添加することも可能であ
り、さらに他の樹脂たとえばポリスチレン,ABS樹脂,AS
樹脂,ポリフエニレンオキシド,ポリアミド,ポリイミ
ド,フエノール樹脂などを添加してもかまわない。
〈発明の効果〉 かくして得られる本発明の樹脂組成物は公知の種々の
成形方法、たとえば射出成形,押出成形,圧縮成形及び
回転成形等に適用できる。
このようにして得られた成形品は機械的性質特に耐衝
撃強度に優れ、高い荷重たわみ温度を有し、耐薬品性に
優れており、工業的にみて有用な材料である。
以下に実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例1〜5,比較例1〜3 ポリカーボネート,ポリスルホン,変性ポリオレフイ
ン共重合体(1),(2)を表−1に示す配合割合でブ
レンダーにてドライブレンドしたのち30mmφ押出機を用
いシリンダー温度280℃で溶融混練した。得られたペレ
ツトを射出成形機にてシリンダー温度280℃で物性試験
片を作製し、引張り強さ,衝撃強さ及び熱変形温度をAS
TM規格に準じて測定した。または比較例として成分
(C)の代替にポリエチレンを配合した系についても同
様にテストした。
さらに耐薬品性試験としては耐ガソリンテストを以下
に示す方法で実施した。引張り試験片を表面歪が0.75%
になるよう治具に固定後、30℃のレギユラーガソリンに
10分間浸漬し、風乾した後引張り試験片を行なつた。ク
ラツク発生の有無,降伏強さ及び破断伸度を測定した。
得られた結果は表−1に示した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (C08L 69/00 81:06 51:06)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 芳香族ポリカーボネート2〜90重
    量% (B) 芳香族ポリスルホン 5〜95重量% (C) 変性ポリオレフイン共重合体 1〜20重量% を配合してなる熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】該変性ポリオレフイン共重合体がα−オレ
    フインとグリシジルメタアクリレートおよび/又はグリ
    シジルアクリレートとの共重合体,およびα−オレフイ
    ンとアクリル酸エチルおよび/又はメタアクリル酸メチ
    ルとの共重合体からなる群から選択された少なくとも1
    種よりなる共重合体である特許請求の範囲第1項記載の
    樹脂組成物。
JP4883887A 1987-03-05 1987-03-05 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH086019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883887A JPH086019B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4883887A JPH086019B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215764A JPS63215764A (ja) 1988-09-08
JPH086019B2 true JPH086019B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=12814386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4883887A Expired - Fee Related JPH086019B2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086019B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256569A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 芳香族ポリスルホン樹脂組成物
JPH04159360A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Teijin Chem Ltd 樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63215764A (ja) 1988-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000175B1 (ko) 중합체 조성물
JPS58141240A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS6156254B2 (ja)
US5795935A (en) Thermoplastic composition of polyester, polyamide and glycidyl-modified polyolefin
JPH0160180B2 (ja)
JPH09227625A (ja) 難燃剤用臭素化ポリスチレン及びそれよりなる難燃性樹脂組成物
JPS59155462A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CN107001786B (zh) 聚合材料
JP4198782B2 (ja) 高衝撃強度のポリスルホン類
JPH086019B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0217583B2 (ja)
JP4745475B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体
JPH0673290A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0119424B2 (ja)
JPH0726012B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS58157844A (ja) 樹脂組成物
JPH05186676A (ja) 高流動性ポリカーボネート
JPH03153757A (ja) ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物
JPH01256569A (ja) 芳香族ポリスルホン樹脂組成物
EP0429861A2 (en) Thermoplastic resin compositions, methods for preparing the same and molded products
JP3412774B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0762206A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06128484A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0119423B2 (ja)
JP4269433B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees