JPH085689B2 - 光フアイバ用多孔質母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ用多孔質母材の製造方法

Info

Publication number
JPH085689B2
JPH085689B2 JP61222089A JP22208986A JPH085689B2 JP H085689 B2 JPH085689 B2 JP H085689B2 JP 61222089 A JP61222089 A JP 61222089A JP 22208986 A JP22208986 A JP 22208986A JP H085689 B2 JPH085689 B2 JP H085689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass rod
burner
base material
porous base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61222089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6379731A (ja
Inventor
達男 斎藤
太 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61222089A priority Critical patent/JPH085689B2/ja
Publication of JPS6379731A publication Critical patent/JPS6379731A/ja
Publication of JPH085689B2 publication Critical patent/JPH085689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0148Means for heating preforms during or immediately prior to deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光フアイバ用多孔質母材の製造方法に関する
もので、詳しくは中実又は中空ガラス棒にガラス微粒子
を密着性良く堆積する方法に関し、光フアイバ製造分野
等で広く利用できる技術である。
〔従来の技術〕
中実又は中空ガラス棒に気相化学反応を用いてガラス
微粒子を堆積させる従来技術の一例を第2図に示す。第
2図においてガラス棒3は回転かつ上下動可能となつて
おり、ガラス微粒子合成用バーナー2には例えばSiCl4,
GeCl4,O2,H2,Ar等の気体が供給され、これにより合成さ
れたガラス微粒子は該ガラス棒3の外周上にガラス微粒
子体1として堆積し、多孔質母材を形成する。4は排気
管である。
この方法にて得られた多孔質母材の半径方向における
密度分布は、第5図に示すようにガラス棒近傍にて大き
く落ち込んている。このためガラス棒とガラス微粒子体
との密着性が悪く、透明化処理等の場合にガラス棒−ガ
ラス微粒子体界面でスリツプが生じ、この部分に気泡等
が残留して、光フアイバの強度低下、伝送損失の増加等
をもたらす原因となつている。
そこで、この問題を解決するため、第3図に示すよう
にガラス棒3の予熱バーナー5に例えばH2,プロパンガ
ス、O2等の加熱用ガスを供給し、該予熱バーナー5に形
成される火炎によりガラス棒3を直接予熱し、その後に
ガラス微粒子をガラス棒3の外周に堆積することで、密
度が高く密着性の良いガラス微粒子体1を形成しようと
する方法が提案されている。なお第3図において第2図
と共通符番のものは第2図と同じを意味する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記したガラス棒を予熱する方法は、密着性の良いガ
ラス微粒子体を形成するのに有効な方法である。
しかしながら、従来技術に示されるような予熱バーナ
ーを用いた加熱方法には次のような問題がある。まず、
予熱バーナー5による火炎はガラス微粒子合成バーナー
2の火炎と干渉し合う為に、ガラス微粒子体1の生成速
度が不安定となり、第3図に示すように多孔質母材に変
形を生じさせる。これに対し、予熱バーナー5をガラス
微粒子合成用バーナー2の火炎と干渉しない位置に配す
ると、ガラス棒3の予熱される位置がガラス微粒子の堆
積位置から離れてしまい、予熱の効果が薄れてしまう。
さらに、H2−O2火炎による予熱バーナーを用いるなら
ば、ガラス棒へ多量のOH基が拡散してしまい、光フアイ
バの伝送損失の悪化を招いてしまう。第7図はガラス棒
外周からの深さ(μm)と浸入OH基濃度(ppm)の関係
を示すグラフであつて、第3図の従来技術による場合は
曲線bのように深さ50μm近くまでOH基が浸入してお
り、その濃度も高い。
本発明は従来技術におけるこのような問題点を解決
し、気相化学反応法により、中実又は中空ガラス棒にガ
ラス微粒子体を密着性良くOH基の浸入もなく堆積して、
伝送特性に優れた光フアイバ用多孔質母材を製造する方
法を提案するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は自らの軸を回転軸として回転する中実又は中
空ガラス棒の近傍にガラス微粒子合成用バーナーを配
し、該バーナーよりガラス原料を投入して上記ガラス棒
外周上にガラス微粒子を堆積させ、かつ該バーナーと該
ガラス棒の位置を相対的に離すことによりガラス微粒子
堆積体を該ガラス棒軸方向に形成してゆく方法におい
て、非エツチングガス雰囲気で上記ガラス棒を火炎を用
いずに非接触で加熱しながらガラス微粒子を堆積させる
ことを特徴とする光フアイバ用多孔質母材の製造方法で
ある。該ガラス棒を火炎を用いずに非接触で加熱するに
は、赤外線または高周波によることが特に好ましい。
本発明者らは種々検討の結果、以上のような問題点を
解決する為には、非エッチングガス雰囲気で火炎を一切
使用せず非接触でガラス棒を加熱しながらガラス微粒子
を堆積させることが有効である、との結論に達し、具体
的には赤外線あるいは高周波による加熱が最適であるこ
とを見出した。
第1図は本発明の実施態様を示す図であつて、予熱バ
ーナーに代えてカーボンヒーター6及び石英ガラス管7
からなる加熱装置を持け、これによりガラス棒3を予熱
する。なお、第1図中第2図と共通符番の部分のものは
第2図と同じを意味する。また、第1図の加熱装置にか
えて、同時に火炎の形成がなくガラス棒を非接触で加熱
しうる高周波誘導装置を用いることも好ましい。勿論、
その他の火炎形成がなく非接触で加熱する手段も用いう
る。
〔作用〕
気相化学反応法により光フアイバ用多孔質母材を製造
する場合における堆積面温度(℃)と堆積ガラス微粒子
の密度(g/cm3)の関係を見ると第6図に示すように、
堆積面の温度が高い程密度の高いガラス微粒子が堆積す
る性質がある。これはガラス棒にガラス微粒子を堆積さ
せる場合にも当てはまる。さらに、ガラス微粒子の密度
が高まる程ガラス棒との密着性が厚情するので、該多孔
質母材を透明ガラス化する場合に、ガラス棒とガラス微
粒子との間でスリツプ等が生ずること無く、均一に透明
なガラス体を得ることができる。この場合、ガラス棒周
辺のガラス微粒子の密度は0.2g/cm3以上であることが必
要であり、これはガラス棒を約600℃以上かつ該ガラス
棒のひずみ点である約1100℃以下の温度に加熱すること
で実現される。
本発明では、ガラス棒の加熱を赤外線あるいは高周波
により、非エッチングガス雰囲気で火炎を用いず非接触
的に行うことから、ガラス微粒子合成用バーナーの火炎
を乱すことが無く、高密度のガラス微粒子をガラス棒と
の密着性良く堆積できるので、多孔質母材を安定して製
造することができる。また、化学反応を伴わないのでOH
基の浸透といつた光フアイバの伝送損失を増加させるよ
うな物質の生成が無く、低損失の光フアイバを製造する
ことができる。
〔実施例〕
実施例1 第1図に示すように、中実のガラス棒3の周囲にカー
ボンヒーター6を配し、これより放射される赤外線にて
該ガラス棒3を約1000℃に加熱しながら、その周りにガ
ラス微粒子を堆積させ、直径150mm、長さ700mmの多孔質
母材を製造した。該多孔質母材の半径方向の密度分布を
第4図に示すが、ガラス棒との界面での密度の低下はな
かつた。またガラス棒外周からのOH基浸入深さと濃度
は、第7図の曲線aに示すとおりで、浸入深さ、濃度の
いずれも少なかつた。この多孔質母材を約1700℃の高温
炉にて透明化処理を施したところ、均一に透明化したガ
ラス体を得た。
比較例1 第3図に示すように、予熱用酸水素炎バーナー5を使
用してガラス棒3を加熱しながら、その他は実施例1と
同一の条件にて、多孔質母材を製造したところ、ガラス
微粒子合成用バーナー2の炎が予熱バーナー5の炎と干
渉し、ガラス微粒子が安定して堆積せず、一定外径の多
孔質母材を得ることができなかつた。またガラス棒への
OH基浸入は第7図の曲線bに示すとおり、浸入深さ、濃
度とも大きかつた。
比較例2 第2図に示すように、ガラス棒3の加熱手段が無い他
は、実施例1と同一の条件にて多孔質母材を製造した。
該多孔質母材の密度分布は第5図に示すとおりで、ガラ
ス棒との界面で密度の落ちこみが見られた。しかしOH基
の浸入とその濃度は第7図の曲線aのとおりであつた。
この多孔質母材を約1700℃の高温炉にて透明化処理を施
したところ、ガラス棒表面にてガラス微粒子がスリツプ
して気泡が残留してしまい、良好なガラス体を得られな
かつた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の方法は密着性の良いガ
ラス微粒子をガラス棒に堆積することができるので、そ
の後の透明化処理等を施こすと均一に透明なガラス体を
得られる。また本発明ではガラス微粒子合成用バーナー
の火炎を乱すことがないので、多孔質母材の生成速度や
外径等を乱すことなく、安定に多孔質母材を製造するこ
とができ、さらにOH等の生成が無い為低損失の光フアイ
バを製造することができる。
以上のことから、本発明は光フアイバ構造分野におけ
るプリフオームまたは石英管の製造方法として利用して
非常に有効な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光フアイバ用多孔質母材の製造方法の
実施態様を模式的に示す断面図であり、第2図はガラス
棒予熱手段の無い従来法、第3図はガラス棒予熱用バー
ナーを用いる従来法をそれぞれ模式的に示す断面図であ
る。 第4図及び第5図はガラス棒外周にガラス微粒子体を形
成した多孔質母材の半径方向密度分布を示すグラフであ
つて、第4図は本発明の実施例1による場合、第5図は
従来法による場合(比較例2)である。 第6図は堆積面温度とガラス微粒子体の密度の関係を示
すグラフである。 第7図はガラス棒へのOH浸入深さとOH濃度の関係を示す
グラフで、曲線aは本発明の実施例1又は予熱バーナー
を用いない従来法(比較例2)の場合であり、曲線bは
予熱バーナーを用いる従来法(比較例1)の場合であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自らの軸を回転軸として回転する中実又は
    中空ガラス棒の近傍にガラス微粒子合成用バーナーを配
    し、該バーナーよりガラス原料を投入して上記ガラス棒
    外周上にガラス微粒子を堆積させ、かつ該バーナーと該
    ガラス棒の位置を相対的に離すことによりガラス微粒子
    堆積体を該ガラス棒軸方向に形成してゆく方法におい
    て、非エツチングガス雰囲気で上記ガラス棒を火炎を用
    いずに非接触で加熱しながらガラス微粒子を堆積させる
    ことを特徴とする光フアイバ用多孔質母材の製造方法。
  2. 【請求項2】該ガラス棒を赤外線によって加熱する特許
    請求の範囲第(1)項記載の光フアイバ用多孔質母材の
    製造方法。
  3. 【請求項3】該ガラス棒を高周波によって加熱する特許
    請求の範囲第(1)項記載の光フアイバ用多孔質母材の
    製造方法。
JP61222089A 1986-09-22 1986-09-22 光フアイバ用多孔質母材の製造方法 Expired - Lifetime JPH085689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222089A JPH085689B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 光フアイバ用多孔質母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222089A JPH085689B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 光フアイバ用多孔質母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6379731A JPS6379731A (ja) 1988-04-09
JPH085689B2 true JPH085689B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=16776951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61222089A Expired - Lifetime JPH085689B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 光フアイバ用多孔質母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085689B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2125508C (en) * 1993-06-16 2004-06-08 Shinji Ishikawa Process for producing glass preform for optical fiber
ATE505442T1 (de) * 2001-04-27 2011-04-15 Prysmian Spa Verfarhren zum herstellen einer glasvorform für optische fasern durch abscheidung aus der dampfphase

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291434A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6379731A (ja) 1988-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627867A (en) Method for producing highly pure glass preform for optical fiber
US5685889A (en) Method for flame abrasion of glass preform
EP0177206A1 (en) Optical fibres
US4423925A (en) Graded optical waveguides
US4298366A (en) Graded start rods for the production of optical waveguides
JPH085689B2 (ja) 光フアイバ用多孔質母材の製造方法
JP3517848B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
US4341541A (en) Process for the production of optical fiber
JPH0525818B2 (ja)
JPS604978Y2 (ja) ガラス微粒子合成ト−チ
JPH0383829A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP2938650B2 (ja) 光ファイバ用プリフォ−ムの製造方法
JP3998228B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材、光ファイバガラス母材並びにこれらの製造方法
JPH0784331B2 (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH064492B2 (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0583497B2 (ja)
JP3064276B1 (ja) 光ファイバ用多孔質母材および光ファイバ用ガラスロッドの製造装置
JPH0986948A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS6054936A (ja) プリフォ−ムロッドの製造方法
JPH013030A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPS62182126A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH02124736A (ja) 光ファイバー母材の製造方法
JPS62162642A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の製造方法
JPH1192164A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS5826043A (ja) 非石英系光フアイバ用母材の製造方法