JPH0856583A - カゼイン臭の低減方法 - Google Patents

カゼイン臭の低減方法

Info

Publication number
JPH0856583A
JPH0856583A JP6195667A JP19566794A JPH0856583A JP H0856583 A JPH0856583 A JP H0856583A JP 6195667 A JP6195667 A JP 6195667A JP 19566794 A JP19566794 A JP 19566794A JP H0856583 A JPH0856583 A JP H0856583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casein
sodium
whey
odor
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6195667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3387643B2 (ja
Inventor
Takahiro Nakagawa
隆博 中川
Nobuyori Kawai
伸依 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEI GEN F F I Inc
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
SANEI GEN F F I Inc
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANEI GEN F F I Inc, San Ei Gen FFI Inc filed Critical SANEI GEN F F I Inc
Priority to JP19566794A priority Critical patent/JP3387643B2/ja
Publication of JPH0856583A publication Critical patent/JPH0856583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387643B2 publication Critical patent/JP3387643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乳清ミネラルの添加によるカゼインナトリウ
ム類のカゼイン臭の低減方法。 【構成】 乳清ミネラルをカゼインナトリウム類に均一
添加する。 【効果】 乳清ミネラルをカゼインナトリウム類に均一
添加することにより、カゼイン臭を低減することを可能
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカゼインナトリウム類か
らカゼイン臭を低減する方法に関し、詳しくは、乳清ミ
ネラルをカゼインナトリウム類に添加することを特徴と
するカゼイン臭の低減方法に関する。本発明においてカ
ゼインナトリウム類とは、カゼインナトリウム単独又は
半量以上のカゼインナトリウムと半量以下のカゼインの
混合物又はカゼインとアルカリ性のナトリウム塩類及び
カリウム塩類(例えば、クエン酸ナトリウム、酒石酸ナ
トリウム、リンゴ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸
ナトリウム、コハク酸二ナトリウム、その他有機酸のナ
トリウム塩類、クエン酸カリウム、酒石酸カリウム、リ
ンゴ酸カリウム、酢酸カリウム、乳酸カリウム、コハク
酸二ナトリウム、その他有機酸のカリウム塩類、炭酸ナ
トリウム、炭酸水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウ
ム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、そ
の他無機酸のナトリウム塩類、炭酸カリウム、リン酸カ
リウム、ポリリン酸カリウム、メタリン酸カリウム、そ
の他無機酸のカリウム塩類である。なお、これは、使用
されるアルカリ性のナトリウム塩類、カリウム塩類を特
定するものではない。)の1種又は2種以上の混合物を
意味している。カゼインは、周知のとおり水不溶物質で
あり、これを水溶性の食品として使用するときは、カゼ
インナトリウムやアルカリ性のナトリウム塩類及び又は
カリウム塩類を併用使用し、水溶性を全的又は部分的に
帯有させる必要があるからである。
【0002】
【従来の技術】カゼインナトリウム及びカゼインはその
固有の臭いを帯有する。この臭いは、一般にカゼイン臭
といわれている。カゼインナトリウム及びカゼインは、
蛋白質の供給源の一つであって、食品に広く使用されて
いるが、その帯有するカゼイン臭が製品の商品価値を低
下させるため、その使用量に制限を受け、用途の拡大が
制約される。カゼイン臭を除去する方法としては、従来
から水洗して、その水に発臭成分を溶解させ、脱水乾燥
する方法が多く採用されているが、この方法は必ずしも
有効ではない。その理由は、発臭成分がカゼインおよび
カゼインナトリウムに堅く付着しているためである。ま
た、特公昭51−6219のように、カゼインナトリウ
ムの水系にサイクロデキストリン水溶液を添加する方法
が提案されているが、コスト面、出来上がり製品の風
味、カゼイン臭の防止効果に充分満足されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、工業的に有
利にカゼインナトリウム類のカゼイン臭の低減を行う方
法が強く望まれている。この発明はこの要望に応えるも
のであって以下にその詳細を説明する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は上述の課題を
解決すべく鋭意研究を重ねた結果、カゼインナトリウム
類に乳清ミネラルを添加することにより工業的に有利に
カゼイン臭を低減することを見い出し、本発明を完成す
るに至った。
【0005】本発明で用いる乳清ミネラルとは、牛乳を
初めとする哺乳動物から得られる乳清より限外ろ過、そ
の他のろ過で乳清蛋白質を可及的に除去後濃縮し、乳糖
を晶析分離して得られた濃縮物、又はこれらの乾燥固形
物(例えば、全固形分96〜98%、乳糖38〜60
%、非蛋白態窒素1〜3%、灰分20〜35%、灰分の
内カリウム5〜10%、カルシウム2.5〜5%、ナト
リウム2.5〜5%、マグネシウム0.25〜0.5
%。なお、この組成例は、乳清ミネラルを限定するもの
ではない)や、牛乳ホエ−よりカルシウムを主体とする
ミネラルを分離したものを広く用いることができ、例え
ば以下のように製造したものを用いることができる(特
開昭60−248152号)。
【0006】チ−ズホエ−をそのまま又は適当濃度に濃
縮して、限外ろ過膜、電気透析膜などを用いて膜ろ過に
かける。ここにおけるチ−ズホエ−は予め乳酸発酵させ
たり、塩酸等を添加してpHを5.0以下、好ましくは
pH4.0以下に調整しておく。このような酸性ホエ−
でなく、pH5.0を越える甘性ホエ−を原料とする場
合、特に電気透析膜処理の場合には、処理後の膜透過液
に塩酸等の酸を添加してpH5.0以下好ましくはpH
4.0以下に調整する必要がある。
【0007】このようにして得られた透過液にカセイソ
−ダ等のアルカリ液を加えてpHを6.0〜9.0好ま
しくはpH7.0に中和することにより生成した沈澱濃
縮物をそのまま又は適宜加水して噴霧乾燥、凍結乾燥な
どによって乾燥し乳清ミネラルとしてこれを得る。ま
た、乳清ミネラルとしては、市販品(例えば、商品名カ
ポラック ; デンマ−クプロテイン社製)も自由に使
用することができる。
【0008】この乳清ミネラルの使用量は、そのカゼイ
ンナトリウム類の使用製品の特性により左右されるので
一義的に特定することはできないが、通常は使用するカ
ゼインナトリウム類の量に対して1〜100%(重量、
以下同じ)の範囲でよく、好ましくは、5〜50%の範
囲である。使用量が1%未満の場合は、カゼイン臭の低
減効果がほとんどない。100%を越えて多い場合は、
乳清ミネラルに起因する異味が感じられ、製品である食
品の味を劣化させるようになる。
【0009】上記のように、乳清ミネラルをカゼインナ
トリウム類に均一添加することによりカゼイン臭を低減
することができる。ここに、この発明の目的を達しおえ
る。以下に実施例をもって詳しく説明する。
【0010】
【実施例】
実施例1 カゼインナトリウム2%に乳清ミネラル(灰分含量20
%)0.5%(カゼインナトリウムに対し25%)を均
一添加した水溶液(本発明品1とする)とカゼインナト
リウム0〜2%(0.25%間隔)の水溶液(対照品1
とする)を調製し、年齢19歳〜35歳のパネラ−30
名に盲検試験で、本発明品1の水溶液のカゼイン臭が対
照品1のどの濃度のカゼインナトリウム水溶液のカゼイ
ン臭に相当するかを選択させた。又、そのときのカゼイ
ン臭の低減率を次式により求めた。 結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】表1より、カゼインナトリウム2%のカゼ
イン臭が、乳清ミネラル0.5%の添加によりカゼイン
ナトリウム0.5%に相当のカゼイン臭としたパネラ−
が最も多く、そのカゼイン臭が75%低減されたことが
わかる。
【0013】実施例2 カゼインナトリウム含有率4%のコ−ヒ−クリ−ムを製
造の際に、カゼインナトリウムに対して市販品乳清ミネ
ラル(商品名 カポラック ; デンマ−クプロテイン
社製、灰分含量50%、内カルシウム含量18%)3%
を均一添加し、常法によりコ−ヒ−クリ−ムを製造(本
発明品2とする)し、又、同様にカゼインナトリウム含
有率0〜4%(1%間隔)のコ−ヒ−クリ−ムを製造
(対照品2とする)して、実施例1と同様に30名のパ
ネラ−で本発明品2のカゼイン臭が対照品2のどのカゼ
インナトリウム濃度のものに相当するかを選択させたと
ころ、カゼインナトリウム含有量2%に相当するとした
パネラ−が30名中24名で最も多く、そのカゼイン臭
低減率は50%であった。又、本発明品2は乳清ミネラ
ルに起因する異味もなく良好なコ−ヒ−クリ−ムであっ
た。
【0014】実施例3 カゼインナトリウムとカゼインの比率3:2の混合物の
含有率6%、炭酸ナトリウム0.1%、クエン酸ナトリ
ウム0.17%含有のホイップクリ−ムを製造の際に、
カゼインナトリウムとカゼインの混合物に対して乳清ミ
ネラル(灰分含量30%)5%を均一添加し、常法によ
りホイップクリ−ムを製造(本発明品3とする)し、
又、同様にカゼインナトリウムとカゼインの混合物の含
有率0〜6%(1%間隔)のホイップクリ−ムを製造
(対照品3とする)して、実施例1と同様にの30名の
パネラ−で本発明品3のカゼイン臭が対照品3のどのカ
ゼインナトリウムとカゼイン混合物の濃度のものに相当
するかを選択させたところ、カゼインナトリウムとカゼ
インの混合物の含有量2%に相当するとしたパネラ−が
30名中22名で最も多く、そのカゼイン臭低減率は6
7%であった。なお、本発明品3は乳清ミネラルに起因
する異味もなく良好なホイップクリ−ムであった。
【0015】実施例4 カゼインの含有率6%、リン酸水素二ナトリウム1.4
%、炭酸カリウム0.4%含有のクリ−ミングパウダ−
を製造の際に、カゼインに対して乳清ミネラル(灰分含
量30%)50%を均一添加し、常法によりクリ−ミン
グパウダ−を製造(本発明品4とする)し、又、同様に
カゼインの含有率0〜6%(1%間隔)のコ−ヒ−クリ
−ムを製造(対照品4とする)して、実施例1と同様に
30名のパネラ−で本発明品4のカゼイン臭が対照品4
のどのカゼイン濃度のものに相当するかを選択させたと
ころ、カゼインの含有量1%に相当するとしたパネラ−
が30名中25名で最も多く、そのカゼイン臭低減率は
83%であった。なお、本発明品4は乳清ミネラルに起
因する異味もなく良好なクリ−ミングパウダ−であっ
た。
【0016】実施例5 カゼインナトリウムの含有率5%のトッピングクリ−ム
を製造の際に、カゼインナトリウムに対して乳清ミネラ
ル(灰分含量20%)80%を均一添加し、常法により
トッピングクリ−ムを製造(本発明品5とする)し、
又、同様にカゼインナトリウムの含有率0〜5%(1%
間隔)のトッピングクリ−ムを製造(対照品5とする)
して、実施例1と同様に30名のパネラ−で本発明品5
のカゼイン臭が対照品5のどのカゼインナトリウム濃度
のものに相当するかを選択させたところ、カゼインナト
リウムの含有量2%に相当するとしたパネラ−が30名
中21名で最も多く、そのカゼイン臭低減率は60%で
あった。なお、本発明品5は乳清ミネラルに起因する異
味もなく良好なトッピングクリ−ムであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カゼインナトリウム類に乳清ミネラルを
    添加することを特徴とするカゼイン臭の低減方法。
JP19566794A 1994-08-19 1994-08-19 カゼイン臭の低減方法 Expired - Fee Related JP3387643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19566794A JP3387643B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 カゼイン臭の低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19566794A JP3387643B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 カゼイン臭の低減方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0856583A true JPH0856583A (ja) 1996-03-05
JP3387643B2 JP3387643B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=16344997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19566794A Expired - Fee Related JP3387643B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 カゼイン臭の低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387643B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527723A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ユニケマ ケミー ベスローテン フェンノートシャップ 界面活性剤組成物
WO2007148743A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Adeka Corporation 風味改善剤
JP2008054667A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp マスキング剤
JP2008054666A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 調味剤
JP2008054662A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 塩味強化剤
JP2008054663A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 調味剤
JP2008054664A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp マスキング剤
JP2008054665A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 塩味強化剤
JP2009195161A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Adeka Corp 油中水型クリーム
US7867520B2 (en) 2006-06-21 2011-01-11 Adeka Corporation Flavor improving agent
JP2013022019A (ja) * 2011-07-14 2013-02-04 Dong Suh Foods Corp 天然カゼインの水溶化方法及びこれを利用した粉末コーヒークリーマーの製造方法
JP2013051885A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Morinaga Milk Ind Co Ltd ホワイトナーおよびその製造方法
JP2015089349A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 株式会社Adeka エキス調味料
JP6810821B1 (ja) * 2020-07-09 2021-01-06 小川香料株式会社 乳タンパク質に由来する異味異臭の改善剤
WO2023054489A1 (ja) 2021-09-28 2023-04-06 不二製油グループ本社株式会社 エステル交換油脂を含む水中油型乳化物

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527723A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 ユニケマ ケミー ベスローテン フェンノートシャップ 界面活性剤組成物
US7867520B2 (en) 2006-06-21 2011-01-11 Adeka Corporation Flavor improving agent
WO2007148743A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Adeka Corporation 風味改善剤
JP2008054667A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp マスキング剤
JP2008054666A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 調味剤
JP2008054662A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 塩味強化剤
JP2008054663A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 調味剤
JP2008054664A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp マスキング剤
JP2008054665A (ja) * 2006-06-21 2008-03-13 Adeka Corp 塩味強化剤
JP2009195161A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Adeka Corp 油中水型クリーム
JP2013022019A (ja) * 2011-07-14 2013-02-04 Dong Suh Foods Corp 天然カゼインの水溶化方法及びこれを利用した粉末コーヒークリーマーの製造方法
JP2013051885A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Morinaga Milk Ind Co Ltd ホワイトナーおよびその製造方法
JP2015089349A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 株式会社Adeka エキス調味料
JP6810821B1 (ja) * 2020-07-09 2021-01-06 小川香料株式会社 乳タンパク質に由来する異味異臭の改善剤
JP2022015356A (ja) * 2020-07-09 2022-01-21 小川香料株式会社 乳タンパク質に由来する異味異臭の改善剤
WO2023054489A1 (ja) 2021-09-28 2023-04-06 不二製油グループ本社株式会社 エステル交換油脂を含む水中油型乳化物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3387643B2 (ja) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5027286B2 (ja) ラクトースを含まない乳製品を製造するための方法
CA2827463C (en) Milk-based product and a method for its preparation
JP4761356B2 (ja) 風味・物性にすぐれた乳素材およびその製造法
JPH0856583A (ja) カゼイン臭の低減方法
JP4701472B2 (ja) 乳カルシウム組成物の製造方法
JP4734476B2 (ja) 脱塩乳の製造方法、脱塩乳
CN107646976A (zh) 乳清蛋白产品及其制备方法
AU770007B2 (en) Milk calcium composition
JPH08266221A (ja) 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法
JP2016077253A (ja) 乳風味付与材
RU2124295C1 (ru) Способ производства полуфабриката белкового из пахты
GB2044771A (en) The ultrafiltration of whey
JP6934529B2 (ja) 風味増強組成物の製造方法
Craig Dairy Derived Food Ingredients–Functional and Nutritional Considerations
JP3149298B2 (ja) 卵製品の黒緑変防止方法
AU4376600A (en) Method of producing compositions containing polyamines
JPH01191643A (ja) 安定性良好な乳ミネラル濃縮物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees