JPH08266221A - 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法 - Google Patents

低ミネラルミルクパウダー及びその製造法

Info

Publication number
JPH08266221A
JPH08266221A JP7073495A JP7349595A JPH08266221A JP H08266221 A JPH08266221 A JP H08266221A JP 7073495 A JP7073495 A JP 7073495A JP 7349595 A JP7349595 A JP 7349595A JP H08266221 A JPH08266221 A JP H08266221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
milk powder
low
sodium
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7073495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Uchida
幸生 内田
Minoru Morita
稔 守田
Naomichi Kobayashi
直道 小林
Shin Oyoshi
慎 大吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP7073495A priority Critical patent/JPH08266221A/ja
Publication of JPH08266221A publication Critical patent/JPH08266221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ナトリウムやカリウムなどの1価ミネラルの
みを低減した粉乳を提供する。 【構成】 原料乳をナノフィルトレーション(NF)膜
で濾過してナトリウムやカリウムなどの1価ミネラルの
みを除去した後、濃縮し、噴霧乾燥して低ミネラルミル
クパウダーを得る。 【効果】 この低ミネラルミルクパウダーは、塩味が低
減された風味の良好な粉乳であり、ナトリウムの過剰摂
取を防止することができるので、医療食や製菓用の素材
として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ナトリウム及びカリウ
ムの含量を低減した低ミネラルミルクパウダーに関す
る。また、本発明は、ナトリウム及びカリウムの含量を
低減した低ミネラルミルクパウダーを製造する方法に関
する。本発明の低ミネラルミルクパウダーは、ナトリウ
ム及びカリウムの含量が低減されているので、医療用の
食品素材や製菓用の食品素材として有用である。
【0002】
【従来の技術】牛乳や乳製品は、カルシウムや良質のタ
ンパク質を豊富に含有しており、優れた栄養食品である
と共に各種加工食品の素材として有用であるといえる
が、ナトリウム含量を低減することにより、さらに高い
価値を付加することが望まれている。そして、このよう
な乳製品として、イオン交換樹脂処理でナトリウムを低
減した低ナトリウム粉乳が提案されている [特開平4-17
9439号公報] 。この低ナトリウム粉乳はナトリウム含量
が低減されているので、幼児、老人あるいは病人が摂取
する乳として有用であるとされている。しかし、この低
ナトリウム粉乳を製造するに際しては、イオン交換樹脂
を用いるので、pHの変動などによりタンパク質や他の乳
成分が変性することも有り得る。また、ナトリウムをイ
オン交換樹脂で除去すると逆にカリウム含量が増加し、
風味などの点で悪影響を及ぼすという問題もある。
【0003】一方、膜分離技術の進歩は著しく、分子量
分画が可能な限外濾過(UF)膜と水だけを透過除去す
る逆浸透(RO)膜との中間的な分画性を有するナノフ
ィルトレーション(NF)膜(ルースRO膜とも称す
る)が開発されており、NF膜を用い目的に応じた成分
が分取されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、上述し
た問題に鑑み、ナトリウム含量が低減されたより好まし
い形態の粉乳を求めて鋭意研究を進めていたところ、原
料乳をNF膜で濾過することにより、あるいは、原料乳
をNF膜で濾過し、さらに水を加えて透析濾過(ダイヤ
フィルトレーション)することにより、ナトリウムやカ
リウムなどの1価ミネラルのみを低減した乳を得、この
乳を濃縮、噴霧乾燥することにより、1価ミネラルのみ
を低減した粉乳を得ることができることを見出し、本発
明を完成するに至った。したがって、本発明はナトリウ
ムやカリウムなどの1価ミネラルのみを低減した低ミネ
ラルミルクパウダーを提供することを課題とする。ま
た、本発明は、原料乳をNF膜で濾過することにより、
あるいは、原料乳をNF膜で濾過し、さらにダイヤフィ
ルトレーションすることにより、ナトリウムやカリウム
などの1価ミネラルのみを低減した乳を得、この乳を濃
縮、噴霧乾燥して低ミネラルミルクパウダーを製造する
方法を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、全乳や脱脂
乳などの原料乳をNF膜で濾過し、ナトリウムやカリウ
ムなどの1価ミネラルのみを低減した乳を得る。NF膜
は、食塩阻止率が低くかつカルシウム及び乳糖阻止率が
高い膜を選定して用いることが好ましい。なお、市販の
NF膜としては、DESAL−5(デザリネーション社
製)、NF45(フィルムテック社製)、NTR−74
50及び7250(日東電工製)などを例示することが
できる。また、NF膜で濾過して濃縮した乳に水を加
え、さらにNF膜で濾過するダイヤフィルトレーション
(DF)を行うことにより、目的に応じたナトリウム及
びカリウム濃度の乳を得ることもできる。また、NF膜
で濾過することにより、容易にナトリウムやカリウムな
どの1価ミネラルのみを低減することができると共に水
分の除去を同時に行えるので、濃縮及び乾燥工程での負
荷が低減でき、エネルギー的に非常に効率的である。
【0006】そして、このナトリウムやカリウムなどの
1価ミネラルのみを低減した乳を濃縮、乾燥することに
より、低ミネラルミルクパウダーを製造することができ
る。なお、乳の濃縮及び乾燥については、通常行われて
いる濃縮及び乾燥技術を利用すれば良い。
【0007】このようにして得られる低ミネラルミルク
パウダーは、従来の粉乳に比較して塩味が低いので食品
素材としての利用価値が高い。また、ナトリウムやカリ
ウムなどの1価ミネラルのみが低減されているので、高
血圧症患者向けの食品素材としても利用価値が高い。な
お、この低ミネラルミルクパウダーは、風味及び栄養価
の点で全く従来の粉乳と同等であるといえる。
【0008】さらに、本発明の低ミネラルミルクパウダ
ーは、ナトリウムやカリウムなどの1価ミネラルが低減
されているので、同じ塩濃度となるまで従来の粉乳より
も高濃度に還元溶解でき、結果的に高タンパク質及び高
カルシウムの食品を提供することができる。このような
特徴を生かせば、幼児食、老人食、美容食、医療用食な
どにおいては、高タンパク質及び高カルシウムという価
値を付加することが可能であるし、また、製菓用素材と
しては、塩味の発現という問題を考慮する必要がないの
で、チョコレート、キャラメル、プリンなどへの添加量
を増加することができ、ミルキー感を付与することが可
能である。
【0009】次に本発明を実施例を挙げて具体的に説明
する。
【実施例1】脱脂乳(タンパク質3.03%、脂質0.07%、
糖質4.70%、灰分0.70%、ナトリウム380ppm、カリウム
1,459ppm、カルシウム1,088ppm) 100kg をNF膜(Desal
-5、Desalination社製) で濾過して3倍濃縮し、濃縮乳
(タンパク質9.09%、脂質0.21%、糖質 14.10%、灰分
1.30%、ナトリウム623ppm、カリウム2,445ppm、カルシ
ウム2,989ppm) 33.3kg及び透過液 (タンパク質 0%、脂
質 0%、糖質 0%、灰分0.40%、ナトリウム259ppm、カ
リウム966ppm、カルシウム137ppm) 66.7kgを得た。この
濃縮乳について、通常の脱脂粉乳製造工程に従って真空
濃縮し、噴霧乾燥して、低ナトリウム(低減率:45%)
及び低カリウム(低減率:44%)の低ミネラルミルクパ
ウダー 8.5kgを得た。
【0010】
【実施例2】実施例1と同様、脱脂乳をNF膜で濾過し
て3倍濃縮し、その後、2倍量の脱イオン水によるダイ
ヤフィルトレーション(透析濾過)を行って濃縮乳(タ
ンパク質9.09%、脂質0.21%、糖質 14.10%、灰分0.84
%、ナトリウム207ppm、カリウム847ppm、カルシウム2,
547ppm) 33kgを得た。この濃縮乳について、通常の脱脂
粉乳製造工程に従って真空濃縮し、噴霧乾燥して、低ナ
トリウム(低減率:82%)及び低カリウム(低減率:81
%)の低ミネラルミルクパウダー 8.5kgを得た。
【0011】
【参考例1】実施例1で製造した低ミネラルミルクパウ
ダーを12%に溶解還元した乳飲料を試作した。この乳飲
料は、従来の脱脂粉乳を9%に溶解還元した乳飲料に比
較して、濃厚感が有り、乳本来のまろやかな甘味とさっ
ぱりした後味を呈し、風味的に優れたものであった。
【0012】
【参考例2】実施例2で製造した低ミネラルミルクパウ
ダーを用い、通常の粉乳添加量でミルクチョコレートを
試作した。その配合を表1に示す。
【0013】
【表1】 ─────────────────────────────── 試作品1 試作品2 ─────────────────────────────── ビターチョコレート 18 18 (%) カカオバター 12 12 代用バター(メラノベルコ) 10 10 粉糖 40 40 全脂肪乳 10 10 脱脂粉乳 10 − 低ミネラルミルクパウダー − 10 レシチン 0.3 0.3 バニリン 0.08 0.08 ────────────────────────────────
【0014】また、10名のパネラーにより官能評価を行
ったところ、8名のパネラーが、試作品1に比べ試作品
2はスッキリした後味で好ましいという評価であった。
【0015】
【参考例3】実施例2で製造した低ミネラルミルクパウ
ダーを用い、粉乳添加量を増量してミルクチョコレート
を試作した。その配合を表2に示す。
【0016】
【表2】 ─────────────────────────────── 試作品3 試作品4 ─────────────────────────────── ビターチョコレート 16 16 (%) カカオバター 10.7 10.7 代用バター(メラノベルコ) 8.9 8.9 粉糖 35.6 35.6 全脂肪乳 8.9 8.9 脱脂粉乳 20 − 低ミネラルミルクパウダー − 10 レシチン 0.3 0.3 バニリン 0.08 0.08 ───────────────────────────────
【0017】また、10名のパネラーにより官能評価を行
ったところ、試作品4については、8名のパネラーが、
従来にないミルキーでまろやかな食感であり、スッキリ
した後味で好ましいという評価であった。しかし、試作
品3については、10名のパネラー全員が、塩味が強く、
くどい味がするという評価であった。
【0018】
【発明の効果】本発明の低ミネラルミルクパウダーは、
従来の粉乳に比べ、ナトリウムやカリウムなどの1価ミ
ネラルのみが除去されており、塩味が低減され、風味が
良好である。したがって、この低ミネラルミルクパウダ
ーは、ナトリウムなどの過剰摂取を防止することがで
き、医療食や製菓用の素材として有用である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナトリウム含量が40〜400mg/100gであ
    り、カリウム含量が 150〜1500mg/100g であることを特
    徴とする低ミネラルミルクパウダー。
  2. 【請求項2】 原料乳をナノフィルトレーション(N
    F)膜で濾過した後、濃縮し、噴霧乾燥することを特徴
    とする低ミネラルミルクパウダーの製造法。
  3. 【請求項3】 原料乳をナノフィルトレーション(N
    F)膜で濾過した後、さらに、ダイヤフィルトレーショ
    ンを行う請求項2記載の製造法。
JP7073495A 1995-03-30 1995-03-30 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法 Pending JPH08266221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7073495A JPH08266221A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7073495A JPH08266221A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08266221A true JPH08266221A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13519905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7073495A Pending JPH08266221A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08266221A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2809595A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-07 B S A Derive laitier presentant une composition minerale et en acides amines selectivement modifiee, procedes pour sa fabrication, et utilisation.
JP2007060901A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Meiji Milk Prod Co Ltd 風味・物性にすぐれた乳素材およびその製造法
JP2009005626A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Morinaga Milk Ind Co Ltd プリン
AT502598B1 (de) * 2002-05-21 2009-05-15 Pinzgau Milch Registrierte Gen Gesäuertes milchprodukt und verfahren zur herstellung desselben
WO2009119646A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
JP2010051206A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Meiji Milk Prod Co Ltd 濃縮乳の製造方法
WO2010116686A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-14 森永乳業株式会社 脱塩乳の製造方法、脱塩乳
WO2011037154A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
WO2012026385A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 株式会社 明治 低脂肪又は無脂肪のプリン及びその製造方法
WO2012176721A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 株式会社 明治 強いコクを有するフレッシュクリーム及びその製造方法。
JP2013021990A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Meiji Co Ltd 脱塩処理乳及び脱塩脱脂粉乳、並びに、これらの製造方法
JP2018074911A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 株式会社明治 濃厚な発酵乳およびその製造方法
CN110367340A (zh) * 2019-08-20 2019-10-25 哈尔滨市谷雅生物科技有限公司 一种低肾溶质负荷与低渗透压速溶婴儿配方乳粉的加工方法
US11051527B2 (en) 2013-06-10 2021-07-06 Valio Ltd. Cheese and method for its manufacturing
CN114766551A (zh) * 2022-05-06 2022-07-22 成都连接流体分离科技有限公司 一种低温全脂高钙低钠盐奶的生产方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2809595A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-07 B S A Derive laitier presentant une composition minerale et en acides amines selectivement modifiee, procedes pour sa fabrication, et utilisation.
AT502598B1 (de) * 2002-05-21 2009-05-15 Pinzgau Milch Registrierte Gen Gesäuertes milchprodukt und verfahren zur herstellung desselben
AU2006288405B2 (en) * 2005-08-29 2011-05-19 Meiji Dairies Corporation Milk material with good flavor and physico-chemical properties and process of producing the same
JP2007060901A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Meiji Milk Prod Co Ltd 風味・物性にすぐれた乳素材およびその製造法
WO2007029565A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Meiji Dairies Corporation 風味・物性にすぐれた乳素材およびその製造法
AU2006288405C1 (en) * 2005-08-29 2015-03-05 Meiji Dairies Corporation Milk material with good flavor and physico-chemical properties and process of producing the same
JP2009005626A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Morinaga Milk Ind Co Ltd プリン
WO2009119646A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
JP2010051206A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Meiji Milk Prod Co Ltd 濃縮乳の製造方法
WO2010116686A1 (ja) 2009-03-30 2010-10-14 森永乳業株式会社 脱塩乳の製造方法、脱塩乳
JP4734476B2 (ja) * 2009-03-30 2011-07-27 森永乳業株式会社 脱塩乳の製造方法、脱塩乳
CN102227168A (zh) * 2009-03-30 2011-10-26 森永乳业株式会社 脱盐乳的制造方法、脱盐乳
AU2010235832B2 (en) * 2009-03-30 2012-09-06 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Method for producing desalted milk, and desalted milk
WO2011037154A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
JP5771520B2 (ja) * 2009-09-25 2015-09-02 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
WO2012026385A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 株式会社 明治 低脂肪又は無脂肪のプリン及びその製造方法
CN103079413A (zh) * 2010-08-27 2013-05-01 株式会社明治 低脂肪或无脂肪的布丁及其制作方法
JPWO2012026385A1 (ja) * 2010-08-27 2013-10-28 株式会社明治 低脂肪又は無脂肪のプリン及びその製造方法
CN103079413B (zh) * 2010-08-27 2014-10-08 株式会社明治 低脂肪或无脂肪的布丁及其制作方法
CN104284593A (zh) * 2011-06-24 2015-01-14 株式会社明治 具有浓厚味道的鲜奶油及其制作方法
JPWO2012176721A1 (ja) * 2011-06-24 2015-02-23 株式会社明治 強いコクを有するフレッシュクリーム及びその製造方法。
WO2012176721A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 株式会社 明治 強いコクを有するフレッシュクリーム及びその製造方法。
JP2013021990A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Meiji Co Ltd 脱塩処理乳及び脱塩脱脂粉乳、並びに、これらの製造方法
US11051527B2 (en) 2013-06-10 2021-07-06 Valio Ltd. Cheese and method for its manufacturing
JP2018074911A (ja) * 2016-11-07 2018-05-17 株式会社明治 濃厚な発酵乳およびその製造方法
CN110367340A (zh) * 2019-08-20 2019-10-25 哈尔滨市谷雅生物科技有限公司 一种低肾溶质负荷与低渗透压速溶婴儿配方乳粉的加工方法
CN114766551A (zh) * 2022-05-06 2022-07-22 成都连接流体分离科技有限公司 一种低温全脂高钙低钠盐奶的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513629B2 (ja) 乳ベースの製品およびその調製方法
AU2010311316B2 (en) Whey protein product and a method for its preparation
JP5027286B2 (ja) ラクトースを含まない乳製品を製造するための方法
US20110097442A1 (en) Whey protein product and a method for its preparation
JPH08266221A (ja) 低ミネラルミルクパウダー及びその製造法
JP4734476B2 (ja) 脱塩乳の製造方法、脱塩乳
JP6539044B2 (ja) 乳ベース製剤
WO2018028764A1 (en) Process for producing infant formula products and acidic dairy products
AU772712B2 (en) Milk mineral composition
NL8802525A (nl) Werkwijze ter bereiding van hypotone of isotone dranken.
FI122675B (fi) Heraproteiinituote ja menetelmä sen valmistamiseksi
Craig Dairy Derived Food Ingredients–Functional and Nutritional Considerations
EP4042875A1 (en) A human milk fortifier
JP3161810B2 (ja) 分散性カルシウム及び/又はマグネシウム、カルシウム・リポ蛋白質複合物の製造法及びその利用飲食品