JP6539044B2 - 乳ベース製剤 - Google Patents

乳ベース製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6539044B2
JP6539044B2 JP2014517855A JP2014517855A JP6539044B2 JP 6539044 B2 JP6539044 B2 JP 6539044B2 JP 2014517855 A JP2014517855 A JP 2014517855A JP 2014517855 A JP2014517855 A JP 2014517855A JP 6539044 B2 JP6539044 B2 JP 6539044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
reduced
lactose
protein
use according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014517855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518084A (ja
JP2014518084A5 (ja
Inventor
ハッリ・カッリオイネン
ソイレ・ヤルヴィオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valio Oy
Original Assignee
Valio Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44318396&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6539044(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Valio Oy filed Critical Valio Oy
Publication of JP2014518084A publication Critical patent/JP2014518084A/ja
Publication of JP2014518084A5 publication Critical patent/JP2014518084A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6539044B2 publication Critical patent/JP6539044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/18Milk in dried and compressed or semi-solid form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/16Agglomerating or granulating milk powder; Making instant milk powder; Products obtained thereby
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/005Condensed milk; Sugared condensed milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/1203Addition of, or treatment with, enzymes or microorganisms other than lactobacteriaceae
    • A23C9/1206Lactose hydrolysing enzymes, e.g. lactase, beta-galactosidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1422Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of milk, e.g. for separating protein and lactose; Treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1427Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by dialysis, reverse osmosis or hyperfiltration, e.g. for concentrating or desalting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/146Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by ion-exchange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/15Reconstituted or recombined milk products containing neither non-milk fat nor non-milk proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/15Reconstituted or recombined milk products containing neither non-milk fat nor non-milk proteins
    • A23C9/1508Dissolving or reconstituting milk powder; Reconstitution of milk concentrate with water; Standardisation of fat content of milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C2210/00Physical treatment of dairy products
    • A23C2210/25Separating and blending
    • A23C2210/252Separating a milk product in at least two fractions followed by treatment of at least one of the fractions and remixing at least part of the two fractions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

発明の分野
本発明は乳ベース製剤(milk−based formulation)に関する。より具体的に、本発明は炭水化物含量が低減された還元乳(recombined milk)の調製に好適な乳ベース製剤に関する。
発明の背景
粉乳および水を還元する(recombining)ことにより調製される還元乳飲料は通常の乳に比べていくつかの欠点を有することが知られている。欠点は、特に乳糖含量を低減した還元乳飲料の調製の際に現れる。欠点は、事実上官能的および栄養的の両方である。例えば、還元乳飲料は加熱処理の間、および特に飲料の保存の間に沈殿/沈渣を形成しやすい。沈殿物は、主に乳タンパク質で構成される。乳タンパク質のうち、乳清タンパク質が非常に熱感受性であることが知られている。いくつかのミネラルもまた、還元乳飲料の沈殿事象に影響を与え得る。現在、還元乳製品の沈殿の感受性、凝集に関連する問題は、製品に安定剤のような添加物を用いることで回避されている。
低乳糖または無乳糖乳飲料は還元乳飲料から、それらの乳糖を加水分解することにより調製できる。しかしながら、自然な乳糖含有量は比較的高く、それは、乳糖の加水分解が多量のグルコースおよびガラクトースを生成し、通常ではない甘味が製品に付与されることを意味する。
還元乳の様々な問題を引き起こす一つの重要な要因は、還元糖と乳タンパク中の遊離アミノ基との間の非酵素的な褐変反応であるメイラード反応である。メイラード反応は、特に乳糖加水分解乳製品において一般的な問題である。乳糖の加水分解で生成される還元糖、グルコースおよびガラクトースは乳糖よりも反応的であり、その結果、より強いメイラード褐変反応を引き起こす。加水分解乳において、これらの還元単糖のモル含量は通常の乳中の乳糖と比べて約2倍である。さらに、乳糖加水分解乳製品の加熱勝利の間に、メイラード反応がさらに強くなることが知られている。
メイラード褐変産物は、風味、色調および構造などの、加熱処理乳の官能特性に望ましくない変化を引き起こす。さらに、メイラード反応は乳の栄養品質に有害な効果を有する。栄養価に重要なアミノ酸であるリジンの生体利用性が減少する。メイラード反応およびリジンの破壊は、乳製品の加熱処理の後、室温での保存の間継続する。
メイラード反応は、遊離アミノ基と還元糖の間の反応で形成され、その利用性の損失をもたらすフロシンによりモニターできる。
乳の粉末への乾燥は、還元乳製品で見られる乳タンパクの品質を変化させることがさらに知られている。メイラード反応はまた、粉乳の製造工程の間も進行する。タンパク質もまた、乾燥の間に変性する。
多くの人々の間で、還元乳製品の使用について、その不完全な官能特性のために、明らかな嫌悪がいまだ多く存在する。典型的に、還元乳製品は通常の乳と同等とは受け入れられていない。
それゆえ、低減された炭水化物含量および良好な栄養特性をもち、沈渣の形成が減少または防止され、還元乳の風味および食感の問題が最小化された、還元乳製品の調製に好適な新たな乳製品の必要性が存在する。
低減された炭水化物含量をもち、風味および構造において完全に欠点がなく、乳製品に求められる官能特性における消費者の期待を満たし、経済的および簡便に調製できる還元乳製品の達成は非常に困難(very challenging)である。
発明の簡単な説明
ここで、低減された炭水化物含量をもち、通常の乳の良好な風味を有し、さらに類似の従来の製品に関する典型的な問題を避ける還元乳製品の調製に好適な乳ベース製剤が見出された。還元乳製品は官能特性、特に風味において完全に欠点がない。
一の態様において、本発明は、炭水化物のタンパク質に対する比が最大で1.1であり、乾量基準で少なくとも5.4%のタンパク質含量を有し、灰分のタンパク質に対する比が開始原料として使用される乳原料のものと実質的に同一である、炭水化物含量が低減された乳ベース製剤を提供する。
還元乳製品の、沈殿および風味の欠点のような官能特性および栄養品質の欠点が、乳ベースの製剤の乳糖含量を、還元(recombination)に好適な形態に濃縮する前に減少することにより避けられることを驚くべきことに見出した。メイラード反応に関与する、乳の乳糖加水分解で生産された産物の量を減らすと、メイラード反応が有意に抑制され、それに関連する典型的な問題が回避される。
さらに、本発明の還元乳製品の、特に室温での、保存可能期間が延長される。
他の態様において、乳原料から炭水化物を除去して、炭水化物含量が低減された本発明の乳ベース製剤を製造する方法を提供する。
さらに他の態様において、本発明は、
a)乳原料の成分をタンパク質画分、炭水化物画分およびミネラル画分に分離する、
b)タンパク質画分の少なくとも一部分およびミネラル画分の少なくとも一部分を組み合わせて、乳ベース製剤を提供する、
工程を含む乳ベース製剤の製造方法を提供する。
さらなる態様において、本発明は、最大で1.1の炭水化物のタンパク質に対する比および乾量基準で少なくとも5.4%のタンパク質含量を有する、低減された炭水化物含量をもつ還元乳製品の調製に好適な粉乳の使用を提供する。
本発明の粉乳は、無乳糖乳が調製される工場で設備投資なしに、良好な風味の無乳糖乳を調製することを可能にする。無乳糖乳は、本発明の粉乳および水および/または通常の乳から調製できる。粉乳の良好な組成により、減少したメイラード反応の下で粉末に乾燥できる。本発明の粉乳から調製された還元乳製品の品質は、それゆえ向上している。
またさらなる態様において、最大で1.1の炭水化物のタンパク質に対する比および乾量基準で少なくとも5.4%のタンパク質含量を有する粉乳を液体および任意に他の原料で還元し、低減された炭水化物含量をもつ還元乳を提供することを含む、低減された炭水化物含量をもつ還元乳製品を製造する方法を提供する。還元乳製品の組成物は、ミネラルサプリメントのようなさらなる添加物なしに、粉乳および液体を組み合わせることによって、乳糖を除いて通常の乳に相当するように調製される。
本発明は、簡潔で、経済的で、大規模に工業的に利用可能で、追加のコストを生じない方法を提供する。
本発明はまた、輸送コストを顕著に抑制する方法を提供する。
本発明は経済的で、効果的および簡便な、還元の不利な効果を制御可能にする方法をさらに提供する。
加熱処理還元乳製品の調製における自然の乳の酵素活性および微生物的に誘導された酵素活性ならびにラクターゼ酵素および典型的な商業的酵素製剤の副次的な活性により引き起こされる風味、色調および構造的な欠点は、本発明の方法により避けられる。本発明の方法で、炭水化物含量が減少した還元乳製品の官能特性、特に室温での風味特性および構造の安定性を向上でき、その結果として、製品の保存可能期間が延長される。
発明の詳細な説明
本明細書で用いられる「還元乳製品」なる用語は、乳ベースの製剤を液体で還元することにより調製される乳製品を意味する。乳脂(クリーム、バター)の様なさらなる原料を、製品の所望の脂肪分を得るために還元乳製品に組み込むことができる。製剤はまた所望の脂肪、タンパク質およびミネラル含量で調製できる。
本明細書で用いられる「液体」なる用語は、乳原料、または植物(野菜)起源原料、またはそれらの組み合わせを意味する。したがって、液体は、例えば、乳製品または植物(野菜)製品の工場の処理パイプ、コンテナおよび容器の洗浄/すすぎ工程から得られる流れに由来するすすぎ水(洗浄水)などの乳製品の製造工程から得られる副産物(side stream)とすることができる。典型的に、副産物はUF透過液(UF permeate)、NF透過液、RO透過液、RO保持液(RO−retentate)、ダイアウォーター(diawater)またはそれらの混合物を含む。好ましくは、液体は水、脱脂乳またはRO−保持液である。
本明細書で用いられる「乳原料」なる用語は、ヒトの消費に適した乳を生産する牛、羊、ヤギ、ラクダ、ロバまたはいかなる他の動物などの動物から得られる乳、乳清および乳および乳清の組み合わせそのもの、または、所望により予備処理された、例えば濃縮物としての、乳を意味する。乳は、脂肪、タンパク質または糖画分などの乳製品の調製において一般的に用いられる原料で補強されてもよい。乳はそれゆえ、例えば全脂乳、クリーム、低脂肪乳または脱脂乳、限外ろ過乳、透析ろ過乳(diafiltered milk)、精密ろ過乳または粉乳からの還元乳、有機乳またはこれらの組み合わせであり得る。乳原料は、例えば乳製品の製造工程から得られる副産物であり得る。好ましくは、乳原料は脱脂乳である。
一の態様において、本発明は、最大で1.1の、炭水化物のタンパク質に対する比、乾量基準で少なくとも5.4%のタンパク質含量を有し、灰分のタンパク質に対する比が開始原料として使用される乳原料のものと実質的に同一である、炭水化物含量が低減された乳ベース製剤を提供する。
一の実施形態において、製剤は8〜60%の乾物含量を有する。
一の実施形態において、製剤は粉末である。粉末の乾物含量は典型的には94〜100%の範囲である。
製剤の、灰分のタンパク質に対する比は、製剤の官能特性、特に風味に有意な影響を与える。本発明の一の実施形態において、灰分は製剤中の乳ベースのミネラルとして提供される。
一の実施形態において、炭水化物のタンパク質に対する比は最大で0.9である。他の実施形態において、炭水化物のタンパク質に対する比は最大で0.4である。また他の実施形態において、炭水化物のタンパク質に対する比は少なくとも0.02である。
一の実施形態において、乳ベース製剤は乾量基準で5.4〜80%のタンパク質を含む。
一の実施形態において、乳の一価のミネラルのタンパク質に対する比は、乳原料のものと実質的に同一である。
一の実施形態において、乳ベース製剤は粉末である。
天然の乳のタンパク質含量は、動物の種類、品種、給餌および季節等によって非常に広い範囲で変化し得ることが一般的に知られている。例えば、牛から得られる乳のタンパク質含量は1.8〜6.3%の間で変化し得る。
一の実施形態において、乳ベース製剤は、無脂全固形分換算で5.4〜65%のタンパク質、4.6〜41%の炭水化物、および1.0〜14%の灰分を含む。他の実施形態において、乳ベース製剤は約48〜60%のタンパク質、約24〜43%の炭水化物および10〜13%の灰分を含む。
乳原料の炭水化物含量は当分野で既知のいかなる手段によって減少できる。天然の乳に存在する炭水化物は主に乳糖である。乳糖除去の前に、乳原料の脂肪分が減少され得る。
他の態様において、本発明は、乳原料から炭水化物を除去して、炭水化物含量が低減された乳ベース製剤を提供することを含む、炭水化物含量が低減された本発明の乳ベース製剤を製造する方法を提供する。
一の実施形態において、乳ベース製剤は適切な工程、例えばスプレードライによって粉末に濃縮される。
一の実施形態において、乳糖は沈殿により乳原料から除去される。沈殿は当分野で公知の方法により実施できる。乳糖の沈殿は、他の全ての乳成分が所望の方法において実質的に保持されながら、乳原料から乳糖を効率的に除去することを可能にする。
他の実施形態において、乳糖の除去は酵素反応の手段によって実施できる。乳糖を分割する、または乳糖をラクチュロース、ラクチトール、ラクトビオン酸およびそれらの分解産物などの誘導体に変換する従来の酵素的方法は、本分野で一般に知られている。乳にカビまたは酵母由来のラクターゼを添加する段階を含む、乳糖を分割する工程は、ラクトースを80%を超える単糖、すなわちグルコースおよびガラクトース、に分けるような方法である。酵素は典型的にいくつかの型の反応、すなわちラクターゼは加水分解およびトランスグリコシル化、を触媒する。
また他の実施形態において、乳糖はクロマトグラフィー分離で乳原料から除去される。乳原料は陽イオン交換樹脂を充填したカラムを通して溶出される。分離は、乳糖がカラムに残る一方で、タンパク質およびミネラルの大部分が単一の画分に集められることで実施できる。
また他の実施形態において、乳糖は膜ろ過技術の手段により乳原料から除去される。異なるカットオフ値の膜の使用は、様々な乳成分、すなわちタンパク質、炭水化物およびミネラルを、各々異なる画分に効率的に分離することを可能にする。
所望により、乳糖除去のための上記の様々な技術が適切な方法で組み合わせられる。
したがって、一の態様において、本発明は、
a)乳原料の成分をタンパク質画分、炭水化物画分およびミネラル画分に分離する、
b)タンパク質画分の少なくとも一部分およびミネラル画分の少なくとも一部分を組み合わせて、乳ベース製剤を提供する、
工程を含む、低減された炭水化物含量の、本発明の乳ベース製剤の製造方法を提供する。。
一の実施形態において、上記の製造された乳ベース製剤は粉末に濃縮される。
乳業において、限外ろ過は乳の乳糖およびミネラルからタンパク質および脂質を分離するために典型的に用いられる。限外ろ過の前に、乳の脂肪分は、例えば分離により標準化できる。乳糖およびミネラルが透過液に通過する一方で、乳タンパクおよびいかなる脂肪も限外ろ過保持液に維持される。限外ろ過は、典型的に1〜10の濃縮係数(concentration factor)で実施される。
限外濾過透過液に存在する乳糖および一価のミネラル、主にナトリウムおよびカリウム、は、ナノろ過によって各々から分離できる。乳糖はナノろ過保持液に残り、一価ミネラルはナノろ過透過液へと通過する。ナノろ過の濃縮係数は典型的に1〜6の範囲である。
一価ミネラルを含むナノろ過透過液は逆浸透で濃縮され、本発明の乳ベース製剤における使用のためのミネラル濃縮液を提供する。逆浸透は、一般的に濃縮係数2〜20で実施される。
一の実施形態において、膜ろ過から得られた乳タンパク画分および/または乳ミネラル画分の乾物含量は蒸発によって、例えば約17%に、増加でき、乳ベース製剤の調製のための蒸発画分として使用される。
上述のとおり、乳原料からの乳糖の沈殿、酵素的乳糖加水分解または変換、およびクロマトグラフィーによる乳糖分離は、乳糖を除いた他の全ての乳成分が組成中に残った状態で乳ベース製剤を提供する。膜ろ過技術は、さらに乳糖および主に一価ミネラルである乳ミネラルを各々分離し、別個に最適化されたテイラーメイドの本発明の乳ベース製剤をタンパク質およびミネラル画分から構成する可能性を提供する。
一の実施形態において、1つ以上の乳成分画分が適切な工程で別個に粉末に濃縮され、その後所望の組成の本発明の乳ベース製剤の調製のために使用される。他の実施形態において、乳ベース製剤はまず該画分から適切な手段で調製され、その後粉末に乾燥される。
さらなる態様において、本発明は最大で1.1の、炭水化物のタンパク質に対する比、および乾量基準で少なくとも5.4%のタンパク質含量を有する乳粉末の、炭水化物含量が低減された乳ベース製剤の調製のための使用を提供する。一の実施形態において、灰分のタンパク質に対する比が開始原料として使用される乳原料のものと実質的に同一である。一の実施形態において、乳粉末のタンパク質含量が少なくとも37%である。他の実施形態において、タンパク質含量は少なくとも45%である。
一の実施形態において、還元乳製品は乳飲料である。
一の実施形態において、乳粉末は本発明の乳ベース製剤であるか、または上記の本発明の方法により調製される。
還元乳製品中の乳粉末の量は0.5〜15重量%、好ましくは2〜7重量%である。
またさらなる態様において、本発明は最大で1.1の、炭水化物のタンパク質に対する比、および乾量基準で少なくとも5.4%のタンパク質含量を有する乳粉末を、液体および任意に他の原料で還元し、炭水化物含量が低減された還元乳製品を製造することを含む、炭水化物含量が低減された還元乳製品の製造方法を提供する。一の実施形態において、乳粉末のタンパク質含量が少なくとも37%である。他の実施形態において、タンパク質含量は少なくとも45%である。
本発明の方法は工業的な大規模製造または家庭的な小規模での製造に適用され得る。
還元乳製品の乳糖含量は最大で3.1重量%である。
乳粉末は、水、乳原料、植物(野菜)起源原料、またはそれらの組み合わせであり得る液体中で還元できる。一の実施形態において還元乳は低減した炭水化物を除いて通常の脱脂乳の組成に相当するように調製される。一の実施形態において、還元乳製品の灰分のタンパク質に対する比は通常の脱脂乳のものと同様である。一の実施形態において、灰分は還元乳製品中で乳ベースのミネラルとして提供される。還元乳製品の組成は、乳粉末およびミネラルサプリメントのようないかなるさらなる添加物なしに、乳粉末および液体を組み合わせることにより、炭水化物の低減を除いて、通常の脱脂乳に相当する程度に調整できる。しかしながら、乳ベースのミネラルを還元乳製品に添加することもできる。
本発明の還元乳製品は乳製品で典型的に用いられる原料で補強できる。任意の原料は乳脂または菜種油、分画パーム油またはヤシ油などの植物油のような食用油、ビタミン、ミネラル、繊維、プロバイオティクス、香料を含む。
一の実施形態において、還元乳製品は本発明の粉末1を脱脂乳および水で還元することにより調製される。他の実施形態において、還元乳製品は2.5%の粉末1を1.54%の脱脂乳および43.6%の水で還元することにより調製される。
一の実施形態において、還元乳製品は熱処理に供される。熱処理は例えば153℃4秒間で実施される。
所望により、還元乳製品に存在するいかなる残余の乳糖が乳糖加水分解および/または変換に供される。乳糖加水分解および/または変換は市販のラクターゼ酵素で自体公知の方法で実施できる。一の実施形態において、還元乳製品の乳糖含量は1重量%未満であり、一般的に低乳糖乳飲料として設計される。他の実施形態において、乳糖含量は0.01重量%未満であり、一般的に無乳糖乳飲料として設計される。
乳糖加水分解は上記の方法において熱処理された還元乳製品、またはその後に熱処理に供された還元乳製品に実施できる。一の実施形態において、乳糖加水分解は熱処理の後に実施される。
本発明により調製された還元乳飲料のフロシン含量は、飲料の熱処理の前後に計測された。フロシン含量は、参照として使用される、脱脂乳(飲料6)および通常の脱脂粉乳および水で還元することにより調製された還元脱脂乳(飲料7)のものと比較された。本発明の乳組成物から調製された飲料のフロシン含量は、熱処理の前後両方で、参照の還元脱脂乳のものよりも低かった。特に、本発明の乳組成物を水または脱脂乳と水の混合物で還元して調製された乳飲料において、フロシン含量は参照還元脱脂乳よりも有意に低かった。このことは、熱処理還元乳飲料であってもメイラード反応が効果的に抑制されたことを示す。一の実施形態において、本発明の還元乳製品のフロシン含量は、製品の熱処理の前で、最大で0.61mg/gタンパク質であり、本発明の還元乳製品のフロシン含量は製品の熱処理の後で最大で0.92mg/gタンパク質である。
予期しないことに、本発明により調製された還元乳製品の官能特性は、室温で長時間の保存の間でさえ維持された。方法は、有意な追加のコストなしの製造条件で容易に実施される。
以下の実施例は、それらへ発明を限定することなしに、本発明のさらなる例示のために存在する。
実施例1
脱脂乳をGR61PP膜(Dow、米国)で10℃の温度、濃縮係数4で限外ろ過し、限外濾過(UF)透過液および限外濾過(UF)保持液を得た。UF透過液をさらにDesal DK膜(Osmonics、米国)で10℃〜15℃の温度、濃縮係数4でナノろ過し、ナノろ過(NF)透過液およびナノろ過(NF)保持液を得た。NF透過液をFilmtec RO−390−FF膜(Dow、米国)での濃縮係数10の逆浸透(RO)により濃縮し、RO透過液およびRO保持液を提供した。
RO保持液を乾物含量17%まで蒸発させた。
乳原料、すなわち脱脂乳、UF保持液および透過液、RO保持液および蒸発させたRO保持液、の組成を、下記の表1に示す。
Figure 0006539044
蒸発させたRO保持液(700kg)およびUF保持液(10000kg)を共に混合し、乾物含量33%〜40%まで蒸発させた。得られた混合物を、従来のローヒート粉乳の熱処理に相当する処理で粉末に乾燥した(粉末1)。
脱脂乳の限界ろ過から得られたUF保持液を蒸発させ、従来のローヒート粉乳の熱処理に相当する処理で粉末に乾燥した(粉末2)。
粉末1および粉末2の組成を下記の表2に示す。
Figure 0006539044
実施例2
脱脂乳を濃縮係数が1.6であることを除いて実施例1に記載のとおりに限外ろ過し、UF保持液を得た。
チーズ乳清をDesal DK膜(Osmonics、米国)で、<15℃の温度および濃縮係数4.5でナノろ過し、ナノろ過(NF)透過液およびナノろ過(NF)保持液を得た。NF透過液を、実施例1に記載のとおりに逆浸透により濃縮した。得られたRO保持液を乾物含量17.5%まで蒸発させた。
UF保持液、チーズ乳清、RO保持液および蒸発させたRO保持液の組成を下記の表3に示す。
Figure 0006539044
脱脂乳(10000kg)のUF保持液およびチーズ乳清(120kg)の蒸発させたRO保持液を共に混合し、実施例1に記載のとおり蒸発させ、粉末に乾燥した(粉末3)。粉末3の組成を下記の表4に示す。
Figure 0006539044
実施例3
脱脂乳を蒸発させ乾物含量30%の乳濃縮物を得た。乳濃縮物を、陽イオン交換樹脂を充填したクロマトグラフィーカラムにポンプ輸送した。陽イオン交換樹脂を通して溶出した脱脂乳を、乳ミネラルおよびタンパク質の大部分が同じ画分になるように回収した。画分の回収が終了するとき、乳糖の大部分はクロマトグラフィーカラムにまだ残っていた。クロマトグラフィーによる分離は約60℃の温度で実施した。
クロマトグラフィーによる分離から得られた画分を、実施例1に記載のとおりに粉末に乾燥した(粉末4)。
クロマトグラフィーから回収された画分および粉末4の組成を下記の表5に示す。
Figure 0006539044
実施例4
さまざまな乳飲料を実施例1〜3で得られた画分および粉末から調製した。具体的な配合は表7に示す。数値は配合中の各々の画分の百分率を示す。
該画分および粉末に加えて、乳およびローヒート粉乳を飲料の調製に使用した。それらの組成は表6に示す。
Figure 0006539044
Figure 0006539044
飲料を直接蒸気吹き込みUHT(超高温)装置(APV、デンマーク)で153℃、4秒間殺菌した。飲料を無菌的に包装した。包装の前に、0.03重量%のラクターゼ(Godo YNL2、Oenon、日本)を飲料に無菌的に添加した。乳飲料は、1週間の保存の後、無乳糖であった。上記の9個の飲料の組成を表8に示す。
Figure 0006539044
約15℃の温度を有する飲料を、それらの製造1週間後に官能特性を評価した。評価の結果を表9に示す。官能特性は、天然の乳糖含量を含む通常の脱脂乳(飲料6)と比較した。
Figure 0006539044
飲料1〜9の全てを、タンパク質含量が所望の水準、すなわち約3.3%となるように調製した(表8)。したがって、飲料の他の結果は比較可能であり信頼できるものである。表8に示される結果から、脱脂粉乳のみから調製された還元乳飲料である参照の飲料7のフロシン含量が他の飲料に比べて有意に高いことがわかる。最も低いフロシン量は、低減された脂肪含量を有するが、乳糖含量が通常のものである通常の脱脂乳、および脱脂乳、水、UF保持液およびRO保持液から構成された飲料9で達成される。驚くべきことに、他の飲料が全て乳のタンパク質含有粉末から調製されたが、飲料6および9と比較してフロシン含量のわずかな増加のみが検出された。飲料3、5および7はすべて水および乳ベース粉末から調製されたが、飲料3および5のフロシン含量もまた、飲料7のものよりも低かった。
飲料の風味に関して、通常のUHT処理脱脂乳に最も近いものは飲料1、2、3、5、8、および9であった。飲料4の風味はわずかに水っぽかったことを除いて通常の乳と同等であった。風味の面で最も大きい逸脱は飲料6および7で見出され、それらは著しく甘く、通常のUHT処理乳に特性の面で相当しないものであった。
さらに、飲料5を除く飲料2〜9について、それらにクリーム(38%)を補充して飲料に1.5%の脂肪含量を与えたものを調製した。
実施例1の粉末1について、3.1%の脂肪を含む乳を限外ろ過して乾燥することにより乳から調製し、粉末1と同様に飲料1および5の製造に用いた。飲料1および5は1.5%の脂肪分を有した。
各々の1.5%脂肪含有飲料から得られた結果は、飲料4の水っぽい風味が脂肪質により部分的にマスクされたことを除き、表9に示される結果と同等であった。
飲料の品質は6ヶ月間、官能面で制御されており、有意な変化は全くなかった。
結果は、実施例1の粉末1から調製された本発明の無乳糖乳飲料が通常の脱脂粉乳から調製された還元乳(飲料7;参照)よりも良い風味を有することを示す。さらに、本発明の飲料のフロシン含量は参照の乳よりも実質的に低い。さらに、驚くべきことに、本発明の飲料における風味および食感は通常のUHT処理脱脂乳よりも良く維持されていた。
技術の進歩に応じて、本発明の概念を様々な態様で実施し得ることは、当業者には自明
である。本発明およびその実施態様は、上述した例示に限定されるものではなく、特許請
求の範囲内において様々に変更することができる。

Claims (25)

  1. 乳糖のタンパク質に対する比が少なくとも0.02および最大で1.1であり、乾量基準で少なくとも45%のタンパク質含量を有し、灰分のタンパク質に対する比が開始原料として使用される乳原料における元の灰分のタンパク質に対する比である、乳糖含量が低減された乳ベース粉末(アルコール発酵を経て製造されたものを除く)の、低減された乳糖含量をもつ還元乳製品の調製への使用。
  2. 乳糖のタンパク質に対する比が最大で0.9である、請求項1に記載の使用。
  3. 乳糖のタンパク質に対する比が最大で0.4である、請求項2に記載の使用。
  4. 一価ミネラルのタンパク質に対する比が、開始原料として使用される乳原料における元の一価ミネラルのタンパク質に対する比である、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用。
  5. 無脂全固形分換算で45〜65%のタンパク質、4.6〜41%の乳糖、および1.0〜14%の灰分を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用。
  6. 無脂全固形分換算で、48〜60%のタンパク質、24〜43%の乳糖、および10〜13%の灰分を含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用。
  7. 乳ベース粉末が、乳原料から乳糖を除去して、乳糖含量が低減された乳ベース製剤を得ること、および乳ベース製剤を濃縮して粉末とすることを含む方法で製造されたものである、請求項1〜のいずれか一項に記載の使用。
  8. 乳糖の除去が、クロマトグラフィー、沈殿、膜ろ過技術またはそれらの組み合わせによる手段で実施される、請求項に記載の使用。
  9. 方法が、
    a)乳原料の成分をタンパク質画分、乳糖画分およびミネラル画分に分離する、
    b)タンパク質画分の少なくとも一部分およびミネラル画分の少なくとも一部分を組み合わせて、乳ベース製剤を得る、
    工程を含む、請求項に記載の、使用。
  10. 分離が限外ろ過、ナノろ過および逆浸透により達成される、請求項に記載の使用。
  11. 乳原料が限外ろ過(UF)に供されてUF透過液、およびUF保持液としてのタンパク質画分を得る、請求項10に記載の使用。
  12. 限外ろ過透過液がナノろ過(NF)に供されてNF透過液、およびNF保持液としての乳糖画分を得て、NF透過液が逆浸透(RO)に供されてRO保持液としてのミネラル画分を得る、請求項11に記載の使用。
  13. タンパク質画分およびミネラル画分が、乳原料のクロマトグラフィー分離に由来する、請求項に記載の使用。
  14. タンパク質画分およびミネラル画分の一つまたは両方が少なくとも17%の乾物含量に濃縮される、請求項13のいずれか一項に記載の使用。
  15. 乳ベース粉末の乳糖含量が16.3〜40.9重量%である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の使用。
  16. 還元乳製品が乳飲料である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の使用。
  17. 還元乳製品中の粉乳の量が0.5〜15重量%である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の使用。
  18. 還元乳製品中の粉乳の量が2〜7重量%である、請求項17に記載の使用。
  19. 乳糖のタンパク質に対する比が少なくとも0.02および最大で1.1であり、乾量基準で少なくとも45%のタンパク質含量を有し、灰分のタンパク質に対する比が、開始原料として使用される乳原料における元の灰分のタンパク質に対する比である、乳糖含量が低減された乳ベース粉末(アルコール発酵を経て製造されたものを除く)、を液体および任意の他の原料で還元し、低減された乳糖含量をもつ還元乳を提供することを含む、低減された乳糖含量をもつ還元乳製品を製造する方法。
  20. 還元乳が飲料である、請求項19に記載の方法。
  21. 還元乳製品の乳糖含量が最大で3.1重量%である、請求項19または20に記載の方法。
  22. 還元乳製品が熱処理に供される、請求項19〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 還元乳製品の残余の乳糖が加水分解される、請求項19〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 還元乳製品の残余の乳糖が熱処理後に加水分解される、請求項23に記載の方法。
  25. 還元乳製品の官能特性が脱脂乳のものと同等である、請求項19〜24のいずれか一項に記載の方法。
JP2014517855A 2011-07-06 2012-06-19 乳ベース製剤 Active JP6539044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20115726A FI124711B (fi) 2011-07-06 2011-07-06 Maitopohjainen formulaatio
FI20115726 2011-07-06
PCT/FI2012/050634 WO2013004895A1 (en) 2011-07-06 2012-06-19 Milk-based formulation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174097A Division JP7094675B2 (ja) 2011-07-06 2017-09-11 乳ベース製剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014518084A JP2014518084A (ja) 2014-07-28
JP2014518084A5 JP2014518084A5 (ja) 2015-08-06
JP6539044B2 true JP6539044B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=44318396

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517855A Active JP6539044B2 (ja) 2011-07-06 2012-06-19 乳ベース製剤
JP2017174097A Active JP7094675B2 (ja) 2011-07-06 2017-09-11 乳ベース製剤
JP2022023727A Active JP7367095B2 (ja) 2011-07-06 2022-02-18 乳ベース製剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174097A Active JP7094675B2 (ja) 2011-07-06 2017-09-11 乳ベース製剤
JP2022023727A Active JP7367095B2 (ja) 2011-07-06 2022-02-18 乳ベース製剤

Country Status (23)

Country Link
US (2) US20140205718A1 (ja)
EP (1) EP2729012B1 (ja)
JP (3) JP6539044B2 (ja)
KR (1) KR20140041792A (ja)
CN (1) CN103635092B (ja)
AR (1) AR087059A1 (ja)
AU (1) AU2012280182B2 (ja)
BR (1) BR112014000077B1 (ja)
CA (1) CA2839981C (ja)
CL (1) CL2014000006A1 (ja)
DK (1) DK2729012T3 (ja)
ES (1) ES2739807T3 (ja)
FI (1) FI124711B (ja)
HU (1) HUE044654T2 (ja)
IL (1) IL230305A (ja)
LT (1) LT2729012T (ja)
MX (1) MX368479B (ja)
PL (1) PL2729012T3 (ja)
PT (1) PT2729012T (ja)
RU (1) RU2623173C2 (ja)
SI (1) SI2729012T1 (ja)
TR (1) TR201911240T4 (ja)
WO (1) WO2013004895A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI124711B (fi) * 2011-07-06 2014-12-15 Valio Oy Maitopohjainen formulaatio
SG11201605104QA (en) * 2013-12-23 2016-07-28 Goodman Fielder New Zealand Ltd An improved beverage and method of manufacture
CN104286170B (zh) * 2014-09-16 2017-02-01 陕西师范大学 一种改善学习记忆能力的乳制品、制备方法及其应用
PT3547841T (pt) 2016-12-02 2020-12-15 Fairlife Llc Leite em pó sem lactose cor de caramelo e método de fabricação
EP3542634B1 (de) * 2018-03-21 2021-06-30 DMK Deutsches Milchkontor GmbH Milchproteinkonzentrate mit vermindertem aschegehalt
EP3620058A1 (en) 2018-09-10 2020-03-11 FrieslandCampina Nederland B.V. Use of bovine milk fat fraction to enhance taste
US11503836B2 (en) 2020-10-20 2022-11-22 Michael J. McCloskey Process for making lactose-free milk powders
FI20215073A1 (en) 2021-01-21 2022-07-22 Valio Oy Milk powder composition

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2125137A1 (en) 1971-02-12 1972-09-29 Genvrain Sa Delactosed milk prepn - by ultra filtration of milk followed by inverse osmosis to separate lactose
DE3275970D1 (en) 1982-11-15 1987-05-14 Holland Melkunie Pulverized products, containing little lactose
FI851609A0 (fi) * 1985-04-23 1985-04-23 Valio Meijerien Foerfarande foer framstaellning av mjoelkbaserade kliniska naeringspreparat.
FI73000C (fi) 1985-11-14 1987-08-10 Valio Meijerien Foerfarande foer specifik avskiljning av laktos ur mjoelk.
GB2212380A (en) 1987-11-19 1989-07-26 Danish Fancy Food Group As Milk concentrate and process for the preparation thereof
HUT77043A (hu) * 1994-09-16 1998-03-02 New Zealand Dairy Board Kazein és savófehérjék fizikai elválasztása
JPH08256682A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 低乳糖粉乳の製造方法
JP3290145B2 (ja) 1998-09-30 2002-06-10 雪印乳業株式会社 乳素材及びその製造方法
WO2000030461A1 (fr) * 1998-11-24 2000-06-02 Societe Des Produits Nestle S.A. Procede de preparation d'une composition proteique et d'une formule infantile la contenant
CA2260673A1 (en) 1999-02-04 2000-08-04 Natrel Inc. A process for making a lactose-free milk without negatively affecting the organoleptic properties thereof; and milk so processed
US6875459B2 (en) * 2001-09-10 2005-04-05 Henry B. Kopf Method and apparatus for separation of milk, colostrum, and whey
FI115752B (fi) * 2002-05-14 2005-07-15 Valio Oy Menetelmä käytettäväksi vähälaktoosisen tai laktoosittoman maitotuotteen valmistamiseksi
US7169428B2 (en) * 2002-08-27 2007-01-30 Select Milk Producers Inc. Dairy compositions and method of making
US20070166447A1 (en) * 2002-08-27 2007-07-19 Select Milk Producers, Inc. Dairy compositions and method of making
CA2456790A1 (en) 2004-02-03 2005-08-03 Saputo Inc. Lactose-free milk and process for making same
US20050181095A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Dominion Nutrition, Inc. Concentrated-protein food product and process
FI120616B (fi) * 2005-02-18 2009-12-31 Valio Oy Vähäenergiainen, runsaasti kalsiumia sisältävä, rasvaton maitojuoma ja menetelmä sen valmistamiseksi
US8889208B2 (en) * 2005-11-09 2014-11-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Purification of beta casein from milk
CN1899054A (zh) * 2006-07-17 2007-01-24 颜贻谦 去糖牛奶的制作方法
FI120953B (fi) * 2007-06-26 2010-05-31 Valio Oy Menetelmä hyvin säilyvän vähälaktoosisen tai laktoosittoman maitotuotteen valmistamiseksi
DK176760B1 (da) * 2007-10-03 2009-06-29 Arla Foods Amba Process for producing lactose-free milk
CN101491287B (zh) * 2008-01-24 2012-05-23 滕国新 从乳清中提取乳糖和乳清蛋白的方法
US8986768B2 (en) * 2008-08-29 2015-03-24 Valio Ltd. Low-lactose and lactose-free milk product and process for production thereof
KR20110073485A (ko) 2008-08-29 2011-06-29 발리오 리미티드 락토오스 저함유 및 락토오스 무함유 유제품과 그의 제조 방법
JP5514422B2 (ja) * 2008-09-24 2014-06-04 雪印メグミルク株式会社 乳飲料
AU2010238184B2 (en) 2009-04-15 2014-09-04 Glanbia Nutritionals (Ireland) Limited A reduced lactose milk product and a process for the preparation thereof
US20110097442A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Valio Oy Whey protein product and a method for its preparation
LT2493325T (lt) 2009-10-28 2021-04-26 Valio Ltd Išrūgų baltymų produktas ir jo paruošimo būdas
AP3823A (en) 2010-12-10 2016-09-30 Arla Foods Amba Lactose-reduced milk-related product, and a process and milk processing plant for its manufacture
FI124711B (fi) * 2011-07-06 2014-12-15 Valio Oy Maitopohjainen formulaatio

Also Published As

Publication number Publication date
PT2729012T (pt) 2019-08-07
JP2022065126A (ja) 2022-04-26
FI20115726A (fi) 2013-01-07
ES2739807T3 (es) 2020-02-04
US20200163352A1 (en) 2020-05-28
AR087059A1 (es) 2014-02-12
AU2012280182B2 (en) 2015-12-03
IL230305A (en) 2016-12-29
AU2012280182A1 (en) 2014-02-13
JP7094675B2 (ja) 2022-07-04
SI2729012T1 (sl) 2019-10-30
KR20140041792A (ko) 2014-04-04
WO2013004895A1 (en) 2013-01-10
CA2839981C (en) 2019-10-29
FI124711B (fi) 2014-12-15
BR112014000077A2 (pt) 2017-01-10
CN103635092A (zh) 2014-03-12
LT2729012T (lt) 2019-10-10
MX2013015232A (es) 2014-02-27
DK2729012T3 (da) 2019-08-05
US11653662B2 (en) 2023-05-23
US20140205718A1 (en) 2014-07-24
HUE044654T2 (hu) 2019-11-28
BR112014000077B1 (pt) 2019-09-24
RU2623173C2 (ru) 2017-06-22
JP7367095B2 (ja) 2023-10-23
TR201911240T4 (tr) 2019-08-21
CA2839981A1 (en) 2013-01-10
CN103635092B (zh) 2016-03-30
JP2014518084A (ja) 2014-07-28
MX368479B (es) 2019-10-04
EP2729012B1 (en) 2019-05-22
EP2729012A1 (en) 2014-05-14
PL2729012T3 (pl) 2020-01-31
JP2018046812A (ja) 2018-03-29
RU2014104031A (ru) 2015-08-20
CL2014000006A1 (es) 2014-08-18
FI20115726A0 (fi) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7367095B2 (ja) 乳ベース製剤
JP6513629B2 (ja) 乳ベースの製品およびその調製方法
JP6509058B2 (ja) ホエータンパク質製品およびその調製方法
EP3496543B1 (en) Process for producing infant formula products and dairy products
WO2018028764A1 (en) Process for producing infant formula products and acidic dairy products
WO2022147094A1 (en) Dairy creamer with a low carbohydrate content

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170911

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20170911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170920

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20170926

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171124

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20171128

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20180508

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20180807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20190402

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20190514

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6539044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250