JPH0855301A - 回転ヘッド型記録/再生装置 - Google Patents

回転ヘッド型記録/再生装置

Info

Publication number
JPH0855301A
JPH0855301A JP6214204A JP21420494A JPH0855301A JP H0855301 A JPH0855301 A JP H0855301A JP 6214204 A JP6214204 A JP 6214204A JP 21420494 A JP21420494 A JP 21420494A JP H0855301 A JPH0855301 A JP H0855301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
track
recorded
data
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6214204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3371171B2 (ja
Inventor
Tadashi Osue
匡 尾末
Yukio Watanabe
祐紀雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21420494A priority Critical patent/JP3371171B2/ja
Priority to US08/515,447 priority patent/US5677803A/en
Publication of JPH0855301A publication Critical patent/JPH0855301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371171B2 publication Critical patent/JP3371171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • G11B15/4675Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking
    • G11B15/4676Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction
    • G11B15/4677Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals
    • G11B15/4678Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals superimposed on the main signal track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4893Disposition of heads relative to moving tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • G11B5/534Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis inclined relative to the direction of movement of the tape, e.g. for helicoidal scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1個の再生ヘッドを使用するのみで、オーバ
ーライト、およびATFを可能とし、またクロストーク
妨害や変調ノイズを軽減する。 【構成】 異なるアジマス角を有する記録ヘッド7、8
と記録ヘッド7と同一アジマス角を有する再生ヘッド9
とがドラム3に設けられ、記録ヘッド7により、データ
領域とATFパイロット領域とからなるAトラックが磁
気テープ1へ記録される。そして、記録ヘッド8によ
り、短波長からなる単一信号が記録されたデータ領域と
ATFパイロット領域とからなるBトラックが磁気テー
プ1へ記録される。再生時には、Aトラックを再生ヘッ
ド9が再生する。また、Bトラックは、再生されない
が、Bトラックとして単一信号が記録されることで、オ
ーバーライト、およびエリア方式のATFが可能とな
り、さらにAトラックから良好な信号を再生することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コードデータ、オー
ディオ情報、ビデオ情報等をテープ状記録媒体へ記録す
るためのヘリカルスキャン方式の回転ヘッド型記録/再
生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のヘリカルスキャン方式の記録/再
生装置の1つの手法として、図5Aに示すように、単一
アジマス角の記録ヘッドHwによりガードバンド(無記
録領域)付きで記録されたデータを同一アジマス角の再
生ヘッドHrによりデータが再生される場合がある。記
録ヘッド、および再生ヘッドを兼用しないで、個別のヘ
ッドとするのは、ディジタルデータ記憶装置の場合、記
録データの検証動作のために、RAW(Read After Wri
te)動作が必要なためである。しかしながら、この手法
においては、サーボヘッドHsなしでは、ヘリカルトラ
ックの中に記録された情報を再生するためにトラッキン
グをかける、いわゆるATF(AutomaticTrack Finding
)が不可能である欠点を有していた。
【0003】さらに、オーバーライトする場合、既に記
録されたトラックと全く同一の位置に新たに記録しなけ
ればならない。しかしながら、実際には、既に記録され
たトラックと全く同一の位置に記録することは難しく、
既に記録されたトラックの消し残りが発生する。このた
め、テープ全幅の消去を行う固定消去ヘッドを個別に必
要とする。
【0004】また、他の手法として、図5Bに示すよう
に、異なるアジマス角からなる2つの記録ヘッドHwで
記録されたデータを図5Cに示すように、記録ヘッドH
wと同一のアジマス角をそれぞれ有する2つの再生ヘッ
ドHrによりデータを再生するものがある。しかしなが
ら、この手法においては、記録密度で優れている一方
で、2つの再生ヘッドHrが必要となるため、記録密度
よりもドライブコストを優先する場合には、不向きであ
った。
【0005】さらに、狭トラック化が進んだ場合、図5
Dに示すように、アジマス角が同一の隣々接トラックか
らのクロストーク妨害の問題、さらにまた、オーバーラ
イト前に記録されていた信号に依存した、オーバーライ
トの消し残り、変調ノイズの増加等の問題をも生じてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、この発明は、
データトラックの再生を行うとき、隣接クロストーク、
変調ノイズ等を改善すると共に、オーバーライト、AT
Fができる回転ヘッド型記録/再生装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、回転ヘッド
により、磁気記録媒体へデータを記録/再生するデータ
記録/再生装置において、回転ドラムに設けられた、互
いに異なる第1、および第2のアジマス角をそれぞれ有
する第1、および第2の記録ヘッドと、回転ドラムに設
けられた、第1、および第2のアジマス角の一方と同一
のアジマス角を有する再生ヘッドと、ガードバンドを生
じることなく第1、および第2の記録ヘッドの一方によ
って、データを記録すると共に、第1、および第2の記
録ヘッドの他方によって、単一繰り返し周波数の信号を
磁気記録媒体へ記録するための記録手段と、第1、およ
び第2の記録ヘッドの一方により形成されたトラックか
ら再生ヘッドによりデータを再生するための再生手段と
からなることを特徴とする回転ヘッド型記録/再生装置
である。
【0008】
【作用】異なるアジマス角からなる2つの記録ヘッドの
一方の記録ヘッドによって、データが記録され、他方の
記録ヘッドにおいて、短波長からなる単一信号が記録さ
れる。単一信号が記録されている領域を形成すること
で、ATF、オーバーライトを可能とすることができ
る。データを記録した記録ヘッドと同一アジマス角の再
生ヘッドを1個設ければよく、ドライブコストを低くす
ることができる。さらに、データトラックの再生を行う
とき、サーボヘッドを有しなくても隣接クロストーク、
変調ノイズ等を改善することができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。この一実施例は、コンピュータのデー
タ記憶システムであり、その概略的構成を図1に示す。
1は、サプライリール2から繰り出され、所定回転数で
回転されるドラム3の円筒面に斜めに巻き付けられ、キ
ャプスタン4、およびピンチローラ5により一定速度で
走行され、テイクアップリール6により巻き取られる磁
気テープである。サプライリール2、およびテイクアッ
プリール6は、カセット内に収納されている。また、磁
気テープ1は、180°よりやや大なる角度にわたっ
て、ドラム3に巻き付けられている。
【0010】ドラム3は、例えば固定の下ドラムと回転
する上ドラムからなり、回転ドラムに対して記録ヘッド
7、8、および再生ヘッド9が取り付けられている。こ
れらのヘッドの内で隣接トラックを形成する2つの記録
ヘッド7、8のそれぞれのギャップ線がトラック長手方
向と直交する線に対して、なす角度(アジマス角と称す
る)が互いに異なるようなされている。この結果、ガー
ドバンド(無記録領域)を設けない記録が可能とされて
いる。このとき、記録ヘッド7と同一アジマス角を有す
る再生ヘッド9は、180°の角間隔で対向している。
また、記録ヘッド7、8が近接して配置され、高さ方向
の段差を有してドラム3に設けられている。
【0011】記録データは、ホストコンピュータ11か
らSCSI(Small Computer System Interface )回路
12を介して、バッファ制御回路14へ供給される。バ
ッファ制御回路14と関連するバッファメモリ(RA
M)15へ供給された記録データが格納される。バッフ
ァメモリ15から読み出されたデータは、パリティ生成
回路16、8−10変調回路17、記録アンプ18によ
り、信号処理がなされ、記録ヘッド7、および8を用い
て、磁気テープ1へ記録される。
【0012】パリティ生成回路16では、エラー訂正符
号用のパリティが生成される。8−10変調回路17で
は、供給された8ビットのデータが10ビットへ変換さ
れるもので、記録データの直流分、および低域周波数成
分が変調により低減される。10ビットへ変換された記
録データが供給された記録アンプ18では、磁気テープ
1に記録するための信号処理が行われ、記録アンプ18
の出力信号が記録ヘッド7、および8に対して、回転ト
ランス(図示しない)を介して供給される。
【0013】これによって、図2に示すように、磁気テ
ープ1上に斜めのトラックとして信号が記録される。こ
の図2中のAトラックは、例えば記録ヘッド7により磁
気テープ1上へ記録され、図3に示すようにデータ領域
とATFパイロット領域とから構成され、そのデータ領
域には、SYNC部、ID部、データ部を1ブロックと
して、データが記録される。Bトラックは、例えば記録
ヘッド8により記録され、Aトラックと同様にデータ領
域と、ATFパイロット領域とからなる。このBトラッ
クのデータ領域には、8−10変調の1T、2T、3
T、4Tのいずれかの短波長からなる単一信号が記録さ
れている。ここで、Tは、チャンネルビットクロックの
1周期を表している。1Tと対応する波長には、例えば
0.45〔μm〕である。このように、Bトラックとし
て、単一信号を記録することによって、無記録領域が存
在せず、オーバーライトが可能となる。
【0014】再生ヘッド9により磁気テープ1の隣接す
る2つのトラックの一方のトラックAから再生されたデ
ータは、回転トランス(図示しない)を介して、再生ア
ンプ20に供給される。再生アンプ20の出力信号が8
−10変調回路21を介して、エラー訂正回路22へ供
給される。8−10変調回路21では、供給された再生
データのデコードがなされ、デコードのなされた再生デ
ータは、エラー訂正回路22へ供給される。エラー訂正
回路22では、エラー訂正符号の復号を行うことによっ
て、エラーを訂正する。エラー訂正回路22から出力さ
れる信号は、バッファ制御回路14の制御に基づいて、
バッファメモリ15へ格納される。そして、要求にした
がってSCSI回路12を介して、ホストコンピュータ
11へ再生データが転送される。
【0015】ここで、ATF方式について、簡単に説明
すると、ATF方式には、ATFエリア方式とATF多
重方式とがある。ATFエリア方式は、この一実施例に
おいて、採用されているもので、各トラックの所定の区
間がATFパイロット信号が記録されるATFパイロッ
ト領域とされる。また、ATF多重方式は、トラック全
体にわたって、記録信号に対してATFパイロット信号
を周波数多重するものである。
【0016】ディジタルデータ記憶システムの場合で
は、周波数多重が使用できないため、通常、ATFエリ
ア方式が採用される。基本的にATFエリア方式では、
アジマス傾斜損失が少ない比較的、長波長のパイロット
信号が使用される。そして、隣接トラックのATFエリ
アによって生じる再生パイロット信号のレベル関係から
トラッキングエラーが検出される。
【0017】また、本願出願人は、この一実施例のよう
に、ATFパイロット信号として、比較的短波長のもの
を使用可能としたATFエリア方式(特願平5−277
842号参照)を提案している。この方式について、図
4を参照して説明すると、まず、先行する第1の記録ヘ
ッドにより3Tp(トラックピッチ)の幅でディジタル
記録信号を記録する。1トラック上に記録されるディジ
タル記録信号は、例えばデータ区間、マスク区間、AT
F用パイロット信号区間、およびデータ区間からなる。
マスク区間は、ヘッドに対する記録電流の供給が阻止さ
れる区間である。なお、図4において、斜めのトラック
を水平方向のトラックとして図示しており、また、トラ
ックに対する斜線は、そのトラックを記録した記録ヘッ
ドのアジマス角を表している。
【0018】第1の記録ヘッドにより形成されたトラッ
クと2Tpの幅でオーバーラップして、第2の記録ヘッ
ドが記録(重ね書き)動作を行う。第1、および第2の
記録ヘッドの記録動作は、略同時になされる。第2の記
録ヘッドは、第1の記録ヘッドで記録されたパイロット
信号を消去しないように、マスク区間を含み、また、こ
の記録ヘッドは、ATFパイロット信号の記録は行わな
い。
【0019】さらに、第1の記録ヘッドが再び磁気テー
プを走査し、第2の記録ヘッドが形成したトラックと2
Tpのオーバーラップ幅で記録データを重ね書きする。
この場合、以前に記録されているパイロット信号は、第
1および第2の記録ヘッドによってそれぞれ形成される
トラック中にマスク区間が含まれる結果、消去されない
で残る。このように、記録動作を繰り返すことによっ
て、3Tpの幅のパイロット信号の記録区間がテープ上
の所定位置に形成される。第1の記録ヘッドにより形成
されたトラックに注目すると、このトラックには、一方
のトラックエッジと接するパイロット信号区間とこれに
続いて、他方のトラックエッジと接するパイロット信号
区間とが形成される。この注目トラックの再生時に、パ
イロット信号区間において、再生されるパイロット信号
のレベル関係からATF動作が行われる。
【0020】この一実施例では、記録ヘッド7を用いて
記録されたAトラックのデータのみが再生ヘッド9を用
いて再生される。すなわち、1個の再生ヘッド9によっ
てデータを再生できる。再生ヘッド9のヘッド幅は、A
トラック幅より大きく、(Aトラック+Bトラック)の
トラック幅より小さい。Aトラックのデータの再生にお
いて、例えば±20度のアジマス角でBトラックに記録
されている単一信号が4T信号であれば、アジマス効果
によって、Bトラックから再生されるクロストーク成分
のレベルは、Aトラックの信号検出を妨害するレベルよ
り充分小さいことは明らかである。但し、Bトラックに
記録される単一信号とATFパイロット信号とは、再生
時にフィルタによって分離可能なような周波数関係とさ
れる。
【0021】また、同じく、Aトラックのデータの再生
において、Bトラックに変調信号が記録されている場合
よりも、Bトラックに単一信号、例えば2T信号が記録
されている場合の方がS/N比が2dbから4db良好
である。すなわち、Bトラックに単一信号が記録されて
いる方が再生時の変調ノイズが少ない。ここで、Aトラ
ックが再生されるとき、既にAトラックに記録されてい
る信号のS/N比は、Bトラックに記録される信号に依
存されると考えられ、Bトラックに対して、記録される
信号として、単一信号を選択することにより、Aトラッ
クから良好な信号を得ることができる。
【0022】ここで、この一実施例では、記録/再生さ
れるデータは、ディジタル信号とされているが、Aトラ
ックの内容はアナログ信号でも良いし、データ以外のオ
ーディオ信号、ビデオ信号でも良い。
【0023】また、この一実施例において、変調信号
は、8−10変調とされているが、8−10変調以外の
変調でも良い。
【0024】さらに、この一実施例では、Aトラックと
Bトラックのトラックピッチ幅が同じとされているが、
AトラックとBトラックをトラックピッチ幅を異ならせ
ても良い。
【0025】さらにまた、この一実施例では、Aトラッ
クとBトラックが同時記録されているが、Aトラックと
Bトラックが同時記録されなくても良い。例えば、2つ
の記録ヘッドを180°の角間隔の対向とし、その記録
ヘッドの間、すなわち90°の角間隔に再生ヘッドを設
けることも可能である。
【0026】
【発明の効果】この発明に係る回転ヘッド型記録/再生
装置は、記録信号の点からは、ガードバンド記録であり
ながら、無記録領域が存在しない記録のために回転ヘッ
ドのみによるオーバーライトが可能であり、ATFエリ
ア方式を用いたATF動作が可能である。然も、1個の
再生ヘッドを設ければ良いので、構成を簡略化でき、ド
ライブコストを下げることができる。
【0027】また、この発明に係る回転ヘッド型記録/
再生装置は、記録時に、データを記録する記録ヘッドと
共に、アジマス角のついた記録ヘッドで短波長の単一信
号を記録することで、隣接からのクロストークによる妨
害、そして、変調ノイズの増加を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のデータ記憶信号の一例を示すブロッ
ク図である。
【図2】この発明に係る磁気テープのトラックパターン
の一例を示す略線図である。
【図3】この発明に係るトラックのデータ構成の一例を
示す略線図である。
【図4】磁気テープへ3倍のトラックピッチにより記録
されたトラックパターンの一例を示す略線図である。
【図5】ヘリカルトラックの従来例を示す略線図であ
る。
【符号の説明】
3 ドラム 4 キャプスタン 7、8 記録ヘッド 9 再生ヘッド 11 ホストコンピュータ 12 SCSI回路 13 CPU 14 バッファ制御回路 15 バッファメモリ 16 パリティ生成回路 17、21 8−10変調回路 19 機器制御回路 22 エラー訂正回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ヘッドにより、磁気記録媒体へデー
    タを記録/再生するデータ記録/再生装置において、 回転ドラムに設けられた、互いに異なる第1、および第
    2のアジマス角をそれぞれ有する第1、および第2の記
    録ヘッドと、 上記回転ドラムに設けられた、上記第1、および第2の
    アジマス角の一方と同一のアジマス角を有する再生ヘッ
    ドと、 ガードバンドを生じることなく上記第1、および第2の
    記録ヘッドの一方によって、データを記録すると共に、
    上記第1、および第2の記録ヘッドの他方によって、単
    一繰り返し周波数の信号を上記磁気記録媒体へ記録する
    ための記録手段と、 上記第1、および第2の記録ヘッドの一方により形成さ
    れたトラックから上記再生ヘッドにより上記データを再
    生するための再生手段とからなることを特徴とする回転
    ヘッド型記録/再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の回転ヘッド型記載/再
    生装置において、 上記第1、および第2の記録ヘッドの少なくとも一方に
    より形成される上記トラックは、上記データ、あるいは
    上記単一信号の繰り返し信号が記録される領域と、AT
    F用のパイロット信号が記録されるATF領域とから構
    成されることを特徴とする回転ヘッド型記録/再生装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の回転ヘッド型記録/再
    生装置において、 上記単一繰り返し周波数と、上記ATF用パイロット信
    号の周波数とが区別可能とされていることを特徴とする
    回転ヘッド型記録/再生装置。
JP21420494A 1994-08-16 1994-08-16 回転ヘッド型記録/再生装置 Expired - Fee Related JP3371171B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21420494A JP3371171B2 (ja) 1994-08-16 1994-08-16 回転ヘッド型記録/再生装置
US08/515,447 US5677803A (en) 1994-08-16 1995-08-15 Apparatus for recording data signals and a signal having a repetitive frequency to a recording medium and/or for reproducing the data signals therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21420494A JP3371171B2 (ja) 1994-08-16 1994-08-16 回転ヘッド型記録/再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0855301A true JPH0855301A (ja) 1996-02-27
JP3371171B2 JP3371171B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=16651962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21420494A Expired - Fee Related JP3371171B2 (ja) 1994-08-16 1994-08-16 回転ヘッド型記録/再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5677803A (ja)
JP (1) JP3371171B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100298241B1 (ko) * 1995-03-07 2001-10-24 모리시타 요이찌 기록재생장치
JP2004362654A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Alps Electric Co Ltd 磁気記録装置及び磁気記録方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925815A (en) * 1955-06-14 1975-12-09 Jerome H Lemelson Video transducing apparatus and method for editing
JPS60116660U (ja) * 1983-12-31 1985-08-07 アルプス電気株式会社 磁気記録再生装置
JPH0432014A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Sony Corp パイロット信号記録装置
JP3271103B2 (ja) * 1993-10-08 2002-04-02 ソニー株式会社 回転ヘッド型記録/再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5677803A (en) 1997-10-14
JP3371171B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960019071A (ko) 영상 데이타 기록/재생 장치 및 방법
JP3271103B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP3303547B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
US5949598A (en) Method and apparatus for recording digital signal and drum unit for recording FM audio signal and digital signal
JPH07105597A (ja) 磁気記録装置の記録再生方法及びトラッキング方法
JPH10334433A (ja) 磁気記録再生装置
KR100721266B1 (ko) 자기 기록 및 재생 방법 및 그 장치
JP3074767B2 (ja) 回転ヘッドドラム
JP3433516B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP2539452B2 (ja) ヘリカルスキャン方式磁気テ―プ記憶装置
US4864436A (en) Rotary head digital audio recording/reproducing apparatus
KR20000071557A (ko) 자기 기록 및 재생 방법 및 장치
JP2527746B2 (ja) テ−プレコ−ダ装置
JP2708615B2 (ja) 回転ドラム装置
JP2933776B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2785218B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPS6061973A (ja) 磁気記録再生方式
JPH07244934A (ja) ディジタル信号の記録再生装置
JPH076311A (ja) 磁気記録再生装置
JPH08315308A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63268105A (ja) デジタル信号記録装置
JPH09171605A (ja) ディジタルデータ記録/再生方法及び装置
JPS63136348A (ja) 回転ヘツド式デジタルオ−デイオテ−プレコ−ダのatf回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees