JPH0854635A - 液晶表示素子およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0854635A
JPH0854635A JP18712694A JP18712694A JPH0854635A JP H0854635 A JPH0854635 A JP H0854635A JP 18712694 A JP18712694 A JP 18712694A JP 18712694 A JP18712694 A JP 18712694A JP H0854635 A JPH0854635 A JP H0854635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
injection port
electrode substrates
sealing material
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18712694A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yamamoto
義則 山本
Hirobumi Wakemoto
博文 分元
Yuji Satani
裕司 佐谷
Keisuke Tsuda
圭介 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18712694A priority Critical patent/JPH0854635A/ja
Publication of JPH0854635A publication Critical patent/JPH0854635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歩留まりが高く、高温高湿等の厳しい環境下
においても表示品位の低下を抑え信頼性を向上できる液
晶表示素子およびその製造方法を提供する。 【構成】 電極および配向制御層19が形成された相対
向する2枚の電極基板11,12間に、液晶注入口13
より注入された液晶14がシール材料15によって狭持
されている。電極基板11,12には、注入口13と表
示部(電極および配向制御層19)との間に、電極基板
11,12間の間隔以下の高さで、かつ、注入口13の
幅以上の長さの凸部16が設けられている。この凸部1
6と注入口13との間に、電極基板11,12間の間隔
以下で、かつ、電極基板11の凸部16と電極基板12
の凸部16との間隔以上の径を有するスペーサ17が配
置されている。そして、注入口13と凸部16およびス
ペーサ17が封止材料18で封止されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、OA、映像表示を行
う表示装置の中で、特に、高温高湿等の厳しい環境下に
おいて高い信頼性が望まれる液晶表示素子およびその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示素子は種々の表示装置に
用いられ、ポケットTV、ワープロ、ノート型パソコン
等の需要が拡大している。また、車載用液晶TVやカー
ナビゲーションシステム等の商品化にともない、厳しい
環境下でも、高品位の表示が行える高い信頼性が液晶表
示素子に要求されおり、これを高い歩留まりで生産する
ことが望まれている。液晶表示素子において、液晶注入
後の液晶注入口の封止性能は、液晶表示素子の信頼性に
大きな影響を及ぼすと同時に、歩留まりにも影響を与え
ている。
【0003】図2は従来の液晶表示素子の一例を示す概
略図であり、図2(a)は平面図、図2(b)は図2
(a)のB−B’線に沿った拡大断面図である。この従
来の液晶表示素子は、電極および配向制御層24を形成
した2枚の電極基板21,22のうちの一方の電極基板
の外周に、エポキシ樹脂などのシール材料23を、液晶
26を注入するための液晶注入口25を有するように印
刷し、他方の電極基板を貼り合わせて、シール材料23
を硬化し、空のセルを作製する。そしてこのセルに、液
晶26を常法の真空注入法によって注入した後に、液晶
注入口25を封止材料27で封止している。封止材料2
7の接着剤には、取扱いが容易で、短時間硬化が可能な
光硬化型樹脂が主に用いられている。ここで、封止を完
全に行うためには、封止材料27を液晶注入口25の奥
まで侵入させた後に、封止材料27を硬化させる必要が
ある。
【0004】この封止材料27により液晶注入口25を
封止する概略プロセスの一例を図3に示す。なお、図3
には電極および配向制御層24は省略し図示していな
い。まず、液晶注入後のセルに矢印28の方向に一定の
圧力を加え、セル内の一定量の液晶26を液晶注入口2
5より吐出させる(図3(a))。つぎに、圧力を加え
た状態で液晶注入口25に封止材料27を塗布する(図
3(b))。この後、圧力を解除すると、封止材料27
を液晶注入口25内部に侵入させることができる(図3
(c))。そして、液晶注入口25に封止材料27が侵
入した後、紫外線照射装置29により光照射を行い封止
材料27を硬化させて封止する(図3(d))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、液晶2
6で濡れた液晶注入口25を封止材料27で完全に封止
することは困難であり、高温高湿等の厳しい環境下で
は、液晶注入口25の周辺から液晶表示素子の表示品位
の低下が起こる。この原因としては、封止樹脂27と電
極基板21,22との接着性低下によって、封止樹脂2
7と電極基板21,22との界面から侵入する不純物
(水分等)の影響が考えられる。
【0006】また、封止材料27を液晶注入口25に侵
入させるプロセスにおいて、電極基板21,22のギャ
ップのばらつきおよび圧力制御のばらつきによって、液
晶注入口25に侵入する封止材料27の量が一定せず、
封止材料27が液晶表示素子の表示部(電極および配向
制御層24の形成領域)にまで侵入することがあり、歩
留まりの低下をもたらしている。
【0007】この発明の目的は、歩留まりが高く、高温
高湿等の厳しい環境下においても表示品位の低下を抑え
信頼性を向上できる液晶表示素子およびその製造方法を
提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の液晶表示
素子は、対向配置した一対の電極基板間に液晶を狭持
し、一対の電極基板の表示部を囲み液晶注入口を除く周
囲をシール材料で固着し、液晶注入口に封止材料を充填
した液晶表示素子であって、一対の電極基板のうち少な
くとも一方の電極基板に液晶注入口の幅以上の長さの凸
部を液晶注入口と表示部との間で液晶注入口と対向して
設け、電極基板間に侵入可能で凸部によって侵入が阻止
される大きさのスペーサを封止材料とともに液晶注入口
に充填したことを特徴とする。
【0009】請求項2記載の液晶表示素子の製造方法
は、対向配置する一対の電極基板の表示部を囲む周囲を
液晶注入口を除いてシール材料により接着し、一対の電
極基板間に液晶注入口より液晶を注入し、液晶注入口を
封止材料により封止する液晶表示素子の製造方法であっ
て、一対の電極基板を形成するときに少なくとも一方の
電極基板に液晶注入口と表示部との間で液晶注入口の幅
以上の長さの凸部を液晶注入口と対向するように設ける
工程と、液晶を注入した後で電極基板間に侵入可能で凸
部によって侵入が阻止される大きさのスペーサを混合し
た封止材料を液晶注入口に充填硬化させる工程とを含む
ことを特徴とする。
【0010】
【作用】この発明の構成によれば、一対の電極基板のう
ち少なくとも一方の電極基板に液晶注入口の幅以上の長
さの凸部を液晶注入口と表示部との間で液晶注入口と対
向して設け、電極基板間に侵入可能で凸部によって侵入
が阻止される大きさのスペーサを封止材料とともに液晶
注入口に充填したことにより、高温高湿等の厳しい環境
下で、液晶注入口における電極基板と封止材料との接着
性が低下し、その界面から侵入して表示品位を低下させ
る不純物を、凸部およびスペーサがブロックすること
で、液晶注入口付近から発生する表示品位の低下を抑え
ることができ、液晶表示素子の信頼性を向上することが
できる。
【0011】また、この発明の製造方法によれば、一対
の電極基板を形成するときに少なくとも一方の電極基板
に液晶注入口と表示部との間で液晶注入口の幅以上の長
さの凸部を液晶注入口と対向するように設け、電極基板
間に液晶を注入した後で、電極基板間に侵入可能で凸部
によって侵入が阻止される大きさのスペーサを混合した
封止材料を液晶注入口に充填することにより、凸部とと
もにスペーサが表示部への封止材料の侵入を阻止し、高
信頼性の液晶表示素子を歩留まり良く製造することがで
きる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例の液晶表示素子およ
びその製造方法について、図面を参照しながら詳細に説
明する。この実施例では、電極基板間距離が5.0μm
で対角3インチの単純TN液晶表示素子について説明す
る。なお、TFT液晶表示素子やSTN液晶表示素子に
おいても同様な結果が得られた。
【0013】図1はこの発明の一実施例の液晶表示素子
の構造を示す概略図であり、図1(a)は平面図、図1
(b)は図1(a)のA−A’線に沿った拡大断面図で
ある。この液晶表示素子は、電極および配向制御層19
が形成された相対向する2枚の電極基板11,12間
に、液晶注入口13より注入された液晶14がシール材
料15によって狭持されている。シール材料15は表示
部(電極および配向制御層19)を囲み液晶注入口13
を除く周囲で電極基板11,12を接着している。電極
基板11,12には、液晶注入口13と表示部との間
に、電極基板11,12間の間隔以下の高さで、かつ、
液晶注入口13の幅以上の長さの凸部16が液晶注入口
13と対向して設けられている。そしてこの凸部16と
液晶注入口13との間に、電極基板11,12間の間隔
以下で、かつ、電極基板11の凸部16と電極基板12
の凸部16との間隔以上の径を有するスペーサ17が配
置されている。そして、液晶注入口13と凸部16およ
びスペーサ17が封止材料18で封止されている。
【0014】このように構成される液晶表示素子の製造
方法を説明する。基板上に電極および配向制御層19を
形成するときに、液晶注入口13と表示部(電極および
配向制御層19)との間に、電極材料(一例として、I
TO:0.2μm)および配向膜材料(一例として、A
L−5417:日本合成ゴム製:0.8μm)を用いて
それぞれフォトリソ、オフセット印刷法によって、長さ
1cm,幅1mm,高さ1μmの凸部16を形成した。
そして、熱硬化型液晶表示素子用エポキシ接着剤(一例
として、XN−21−S:三井東圧化学製)に、ギャッ
プ形成剤として径が7μmのガラス繊維を1.5重量%
加えて十分に混合した後、2〜3mmHgで減圧脱泡し
たシール材料15を、液晶注入口13が5mmになるよ
うに、電極基板11の周囲にスクリーン印刷した。つぎ
に、シール材料15を塗布した電極基板11を90℃,
30分の前硬化した後、対向する電極基板12と貼り合
わせて、空のセルを形成し、シール材料15を150
℃,2時間で硬化させた。この空のセルに常法の真空注
入法によって液晶14を注入した。
【0015】この液晶注入後のセルの表示部に150g
/cm2 の圧力を加え、この状態で15分放置した後、
液晶注入口13に、スペーサ17として径が6μmのガ
ラスビーズを2重量部混合した光硬化型接着剤(一例と
して、ロックタイト352A:日本ロックタイト製)か
らなる封止材料18を塗布した。塗布後5分間放置した
後、表示部に加えていた圧力を解除し、15分放置した
後、封止材料18に紫外線を照射し、封止材料18を硬
化させた。
【0016】ここで比較例として、図2に示す従来の液
晶表示素子の製造方法について、従来例の説明で前述し
たよりも具体的に詳しく説明しておく。基板上に電極お
よび配向制御層24を形成し、電極基板21,22とす
る。熱硬化型液晶表示素子用エポキシ接着剤(一例とし
て、XN−21−S:三井東圧化学製)に、ギャップ形
成剤として径が7μmのガラス繊維を1.5重量%加え
て十分に混合した後、2〜3mmHgで減圧脱泡したシ
ール材料23を、液晶注入口25が5mmになるよう
に、電極基板21の周囲にスクリーン印刷した。シール
材料23を塗布した電極基板21を90℃,30分の前
硬化した後、対向する電極基板22と貼り合わせ、空の
セルを形成し、シール材料23を150℃,2時間で硬
化させた。この空のセルに常法によって液晶24を注入
した。
【0017】この液晶注入後のセルの表示部に150g
/cm2 の圧力を印加し、この状態で15分放置した
後、光硬化型接着剤(一例として、ロックタイト352
A:日本ロックタイト製)からなる封止材料27を塗布
した。塗布後5分間放置した後、表示部に加えていた圧
力を解除し、15分放置した後、封止材料27に紫外線
を照射し、封止材料27を硬化させた。
【0018】上記の製造方法により、この実施例の液晶
表示素子と従来の液晶表示素子(比較例)について、各
50パネルの液晶表示素子を作製した。その結果、従来
の液晶表示素子では、液晶注入口25に侵入する封止材
料27にばらつきが大きく、3パネルの液晶表示素子の
封止材料27が表示部に侵入し不良になったのに対し、
この実施例の液晶表示素子については、封止材料18が
表示部に侵入するといった不良は全く発生しなかった。
すなわち、この実施例によれば、電極基板11,12に
凸部16を設け、スペーサ17を混合した封止材料18
を液晶注入口13に充填することにより、凸部16とと
もにスペーサ17が表示部への封止材料18の侵入を阻
止し、高信頼性の液晶表示素子を歩留まり良く製造する
ことができる。
【0019】また、温度85℃,湿度85%の高温高湿
の環境条件下にそれぞれの液晶表示素子を放置し、一定
時間経過後、液晶注入口付近の表示品位を観察した。そ
の結果、従来の液晶表示素子では、温度85℃,湿度8
5%で放置時間100時間により、液晶注入口25付近
の表示品位の低下が認められた。これに対し、この実施
例の液晶表示素子では、温度85℃,湿度85%で放置
時間200時間においても、液晶注入口13付近での表
示品位の低下は認められず、従来の液晶表示素子よりも
高温高湿下における耐久性で優れていることが認められ
た。すなわち、この実施例によれば、高温高湿等の厳し
い環境下で、液晶注入口13における電極基板11,1
2と封止材料18との接着性が低下し、その界面から侵
入して表示品位を低下させる不純物を、凸部16および
スペーサ17がブロックすることで、液晶注入口13付
近から発生する表示品位の低下を抑えることができ、液
晶表示素子の信頼性を向上することができる。
【0020】なお、上記実施例において、封止材料18
に室温硬化性樹脂を用いた場合でも同様な結果が得られ
た。また、スペーサ17として混入したガラスビーズの
代わりに樹脂ビーズを用いた場合も同様な結果が得られ
た。なお、この実施例では、2枚の電極基板11,12
に凸部16を形成したが、一方の電極基板にのみ凸部1
6を形成した場合も同様な結果が得られた。また、この
場合、スペーサ17は、一方の電極基板の凸部16と他
方の電極基板との間隔以上の径を有するものとする。す
なわち、スペーサ17は、電極基板11,12間に侵入
可能で凸部16によって侵入が阻止される大きさのもの
とする。
【0021】また、この実施例では図1(b)に示すよ
うに、凸部16の周囲全体を封止材料18で封止してい
るが、凸部16の一部とスペーサ17と液晶注入口13
を封止した場合でも同様な結果が得られた。
【0022】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明の液晶表示素
子は、一対の電極基板のうち少なくとも一方の電極基板
に液晶注入口の幅以上の長さの凸部を液晶注入口と表示
部との間で液晶注入口と対向して設け、電極基板間に侵
入可能で凸部によって侵入が阻止される大きさのスペー
サを封止材料とともに液晶注入口に充填したことによ
り、高温高湿等の厳しい環境下で、液晶注入口における
電極基板と封止材料との接着性が低下し、その界面から
侵入して表示品位を低下させる不純物を、凸部およびス
ペーサがブロックすることで、液晶注入口付近から発生
する表示品位の低下を抑えることができ、液晶表示素子
の信頼性を向上することができる。
【0023】また、この発明の液晶表示素子の製造方法
は、一対の電極基板を形成するときに少なくとも一方の
電極基板に液晶注入口と表示部との間で液晶注入口の幅
以上の長さの凸部を液晶注入口と対向するように設け、
電極基板間に液晶を注入した後で、電極基板間に侵入可
能で凸部によって侵入が阻止される大きさのスペーサを
混合した封止材料を液晶注入口に充填することにより、
凸部とともにスペーサが表示部への封止材料の侵入を阻
止し、高信頼性の液晶表示素子を歩留まり良く製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の液晶表示素子の構造を示
す概略平面図および部分断面図である。
【図2】従来の液晶表示素子の構造を示す概略平面図お
よび部分断面図である。
【図3】従来の液晶表示素子の液晶注入口を封止する概
略プロセスを示す図である。
【符号の説明】
11 電極基板 12 電極基板 13 液晶注入口 14 液晶 15 シール材料 16 凸部 17 スペーサ 18 封止材料 19 電極および配向制御層(表示部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津田 圭介 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向配置した一対の電極基板間に液晶を
    狭持し、前記一対の電極基板の表示部を囲み液晶注入口
    を除く周囲をシール材料で固着し、前記液晶注入口に封
    止材料を充填した液晶表示素子であって、 前記一対の電極基板のうち少なくとも一方の電極基板に
    前記液晶注入口の幅以上の長さの凸部を前記液晶注入口
    と表示部との間で前記液晶注入口と対向して設け、前記
    電極基板間に侵入可能で前記凸部によって侵入が阻止さ
    れる大きさのスペーサを前記封止材料とともに前記液晶
    注入口に充填したことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 対向配置する一対の電極基板の表示部を
    囲む周囲を液晶注入口を除いてシール材料により接着
    し、前記一対の電極基板間に前記液晶注入口より液晶を
    注入し、前記液晶注入口を封止材料により封止する液晶
    表示素子の製造方法であって、 前記一対の電極基板を形成するときに少なくとも一方の
    電極基板に前記液晶注入口と表示部との間で前記液晶注
    入口の幅以上の長さの凸部を前記液晶注入口と対向する
    ように設ける工程と、前記液晶を注入した後で前記電極
    基板間に侵入可能で前記凸部によって侵入が阻止される
    大きさのスペーサを混合した前記封止材料を前記液晶注
    入口に充填硬化させる工程とを含むことを特徴とする液
    晶表示素子の製造方法。
JP18712694A 1994-08-09 1994-08-09 液晶表示素子およびその製造方法 Pending JPH0854635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18712694A JPH0854635A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 液晶表示素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18712694A JPH0854635A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 液晶表示素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0854635A true JPH0854635A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16200577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18712694A Pending JPH0854635A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 液晶表示素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0854635A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980085927A (ko) * 1997-05-30 1998-12-05 엄길용 액정표시장치의 제조방법
WO2003032065A1 (fr) * 2001-10-01 2003-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980085927A (ko) * 1997-05-30 1998-12-05 엄길용 액정표시장치의 제조방법
WO2003032065A1 (fr) * 2001-10-01 2003-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4795127B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3281362B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH11202349A (ja) 表示装置
JPH06160871A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
KR100979373B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH09244004A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP4335632B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR20090021001A (ko) 표시장치의 제조방법과 이에 사용되는 실런트 조성물
US20190310500A1 (en) Display panel, collective display panel, and method of manufacturing display panel
WO2017063394A1 (zh) 液晶盒、液晶盒的制备方法以及显示面板
JPH1164862A (ja) 液晶表示素子
JP2939836B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0854635A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH09258176A (ja) 曲面パネルおよびその製造方法
JPH10301115A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2000019540A (ja) 液晶表示装置
JP3176431B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009265463A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2007010706A (ja) 液晶装置及びその製造方法
JPH0363630A (ja) 液晶表示装置
JPH08304838A (ja) 液晶表示素子の製造方法と封止剤
JP2000193981A (ja) 液晶パネル基板のシ―ル構造およびシ―ル方法
JP2000187225A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH08114789A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JPH1031223A (ja) 液晶表示素子の製造方法