JPH08511750A - ウインドシールドウォッシャーシステム用の一体シールを有するマルチノズル - Google Patents

ウインドシールドウォッシャーシステム用の一体シールを有するマルチノズル

Info

Publication number
JPH08511750A
JPH08511750A JP7502362A JP50236295A JPH08511750A JP H08511750 A JPH08511750 A JP H08511750A JP 7502362 A JP7502362 A JP 7502362A JP 50236295 A JP50236295 A JP 50236295A JP H08511750 A JPH08511750 A JP H08511750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
nozzle unit
housing
seal
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7502362A
Other languages
English (en)
Inventor
クリツェック、オルドリッヒ
ランゲンフェルダー、フランク
エーラー、ゲルハルト
シュミット、エクハルト
Original Assignee
アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー filed Critical アイティーティー・オートモーティブ・ヨーロップ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH08511750A publication Critical patent/JPH08511750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • B60S1/522Arrangement of nozzles; Liquid spreading means moving liquid spreading means, e.g. arranged in wiper arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、取外し可能なカバーにより開口チャンネルを覆い、これによりウインドシールドウォッシャーシステム用のノズルを形成するノズル部材をベースとする。本発明の目的は、単一のシールにより複数の閉鎖可能なノズルを形成することにある。原則として、本発明によると、平坦であるのが好ましいする(4)が弾力的に複数の孔(15)を覆う。有益な実施例は、ノズルユニットの分割、及び、孔(15)で終わるチャンネルに対するシールの配置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 ウインドシールドウォッシャーシステム用の一体シールを 有するマルチノズル 本発明は、複数のノズルを有するウインドシールドウォッシャーシステムのス プレー装置用ノズルハウジングに関する。 DE−OS 39 07 980号は、弾性材料で形成された複数のノズルを 有するスプレー装置を備えたウインドシールドウォッシャーシステムを開示する 。ノズル部材からの噴流の方向は調整可能とすることが必要であるため、共通の ノズルハウジング内に配置された可動のノズルユニットを備えている。ノズル部 材の可動性は、ノズルハウジングを比較的複雑な構造とすることを必要とする。 DE−OS 35 03 496号は、ノズルを有するノズルハウジングを開 示し、これはノズルハウジングの壁部を貫通する簡単な孔で形成され、この孔は 中央通路に接続されている。この孔を形成するためには、かなりの時間と労力と を必要とする。更に、孔は、所定の径を有する必要があり、詰まったときにこれ を除去するのが困難である。 DE−OS 18 00 013号は、弾性材料で形成したノズルハウジング を開示し、このノズルは洗浄液の圧力で拡大し、塵埃の粒子を排出することがで きる。このノズルハウジングの機能は、DE−OS 30 07 980号に記 載のものと同様であるが、シングルノズル(einzige Duese; single nozzle)のみが設けられている。 米国特許明細書39 40 068号によると、スプレー装置のノズルは、カ バー形式のノズル部材をノズルハウジング内に挿入することにより形成されるも のであり、このノズルハウジングの表面上の開口チャンネルとして設けられたチ ャンネル壁の完成部を備える。この構造の利点は、特に、チャンネルを比較的簡 単に形成でき、ノズル部材を短時間取外すだけの比較的簡単な方法で、簡単にノ ズルの出口を清浄にすることができることである。米国特許明細書39 400 68号に記載のノズルハウジングの不都合な点は、ノズルが固定径を有し、不用 意に外れるのを防止するために、ノズルハウジングにノズル部材を固定すると、 これを清浄にすることができないことである。 したがって、本発明は、請求項1の前段部分に記載の形式のスプレー装置用ノ ズルハウジングをベースとするものである。 本発明の目的は、その孔がスプレーされた洗浄液の圧力にしたがうノズルを簡 単な手段で形成することにある。このようなノズルの特別な利点は、障害となる 粒子が圧力を増大することにより、障害となる粒子をノズル開口から排出するこ とができるため、セルフクリーニングを行うことができることである。更に、こ のようなノズルは、通常状態では閉じ、不凍剤が蒸発せず、雪殻(ice crust) が形成されても、可動ノズル部材による洗浄液の圧力で吹飛ばすことを可能に形 成することができる。 ノズルハウジングがこの形式にしたがって形成された場合には、請求項1の特 徴部分に記載の構成の組合わせにより、この目的が達成される。原則的には、本 発明は、ノズルの一部がハウジング自体で形成され、ノズルの可動部は洗浄液の 圧力で変形する弾性部材の部分で形成される。したがって、単一の弾性部材だけ で1又は複数のノズルを形成することができ、この弾性部材は弾性シールである のが好ましく、ノズルハウジングの特に孔の縁部である表面に当接し、洗浄液の 圧力で変形することにより、液体通路を開く。 多くの場合、ノズルが凍る可能性があるため、例えば洗浄剤あるいは不凍剤の ような洗浄液の添加剤がノズルから蒸発することを防止する必要がある。本発明 の他の好適な側面は、請求項2の特徴を組合わせることである。本発明のこの実 施例では、カモノハシ状(duckbill-type)のノズル部材に関してDE−OS 39 07 980号に記載されたと同様な効果が簡単な手段で達成できる。洗 浄工程で多くの面を液で濡らすことが必要な場合は、複数のノズルをノズルハウ ジング上で互いに所定距離に配置することが知られている(例えばDE−OS 39 07 980号参照)。本発明に関しては、これは請求項3の特徴の組合 わせで達成することができる。 したがって、平坦なシールであるのが好ましい単一の弾性部材が、全ての所要 のノズルの全ての側壁の一部を形成する。したがって本発明によると、複数のノ ズルを単一のシールで形成することができ、これによりマルチノズルユニットを 比 較的簡単かつ安価な構造とすることができる。 複数のシングルノズルがノズル部材の周部に円形状に分散される場合は、本発 明の他の有益な側面は請求項4の特徴の組合わせである。円筒状形状により、ノ ズル部材をボディの分割された周面上に配置することができるため、請求項5に 記載の特徴により、特に簡単な構造が得られる。 これは、請求項6に記載の特徴を用いた場合に特に当てはまる。この請求項は 、保持部材とカバーとからなるノズルハウジングの一部を、単にねじ形式あるい はロック形式の係合で連結することを可能とするものである。 請求項7の特徴の組合せによると、洗浄液を吐出するホースパイプを固定する ための取付具を特にカバーに設けることにより、更に簡略化することができる。 洗浄すべきウインドシールドは、特にワイパーの領域で湿らせる必要があるた め、すでに知られているように、ノズルハウジングをワイパーアーム上に固定す ることが推奨される。この手段は、特に請求項8に記載の特徴で支持されている 。クリップの2つのロックアームが、米国特許明細書第3940 068号に記 載されているように直接ワイパーアームを囲むことができる。追加の安全装置と して、ハウジングがワイパーアームから摺動するのを防止するために、ウェブを 設けることができ、したがって、このウェブは同時にスナップ結合用の追加の安 全装置として作用する。請求項8の特徴から理解されるように、このウェブもハ ウジングのロックアームにスナップ結合(snap-in connection)で固定すること ができる。ウェブ自体は、ロックアーム上に、1の部材であるがしかし可撓性に 形成することができる。更に、ノズルハウジングをエンジンフード上に固定する ことができる。 上述のように、シールの単一領域をマルチノズルの単一ノズルに設けることが できる。ノズルの一部を直接形成しないシールの領域は、好ましくはノズルの閉 方向に付勢(preloaded)されるようにノズルハウジングの突起で、保持される 。請求項10の特徴の組合せでは、ノズルの孔が、圧縮されたシールにも関わら ず十分開くことができる。この請求項によると、ノズル孔の近部に位置するハウ ジングの領域に関してスペースが残り、したがって、弾性部材が自由に動き、請 求項10によるノズル径を開くことができる。 本発明の他の好ましい実施例では、ノズルユニットに中央通路が設けられ、取 付具に結合されるのが好ましく、請求項11の実施例に記載のように、これから シングルチャンネルがそれぞれのノズルまで延設され、このチャンネルは外面に 対してほぼ垂直に延びる。本発明の他の側面は、請求項13の特徴によると、ウ ェブ及び/又はカバーに、対向する部材上に噛合い当接面を有する突起を設け、 これらの部材がシールとして形成された保持部材を把持し、したがって、洗浄液 が加圧されてないときに孔を閉じるために必要な付勢力(preloade)を形成する 。 請求項14に記載の有益に発展した例には、カバーを保持部材上に固定する特 に簡単な方法が記載されている。 ノズルユニットの安定性を増大することが請求項15に記 載されている。請求項16の特徴によると、ノズルユニットの2つの部材の結合 を簡単な方法で行うことができる。好ましい構造では、全てのノズルに共通のシ ールが、ノズルの平面内で平坦状に配置される。請求項17の特徴の組合せによ る本発明の好ましい発展例に記載の他の可能性は、円筒状のハウジングの周面の 回りであるのが好ましいノズル孔まで延びるチャンネルに対して所定角度にシー ルを配置することを含む。 請求項17の特徴の組合せによる他の好ましい実施例では、その境界領域で、 シール面の中央領域に対して所定角度で延びるようにシールが形成されている。 この場合において、シールの領域は、自らの付勢力(self-preload)の下で、ノ ズル孔を閉じる作用をなす。 以下の図面は本発明の構造例を示す。 第1図から第10図は、第1構造例の断面図および種々の図あるいは部分図を 示し、 第11図および第12図は、一部を断面でかつ一部を概略図により本発明の第 2の側面を示し、 第13図および第14図は、一部を断面でかつ一部を概略図により本発明の第 3の構造を示し、 第15図から第17図は、カバーと保持装置との間にシールを配置する第4の 実施例を断面および概略図で示す。 第1図は、ノズルハウジング1を示し、このノズルハウジ ングは、カバー2と、保持部材3と、シール4とを備える。射出成形されたプラ スチック製カバー2は、洗浄液を吐出するホースパイプ用の鋳込み成形した(ca st-on)取付具5を設けられている。カバー2は射出成形するのが好ましい。保 持部材3は、カバー2から突出してラッチ7により保持部材3の収容部材8内に ロックするロック用突起6で、カバー2に結合される。 射出成形された保持部材3は、2つの鋳込み成形されたロックアーム8,9( 第5図,第8図および第9図も参照)を設けられている。ロックアーム8,9に より、ノズルハウジング1は通常の方法でワイパーアーム上に固定することがで きる。更に、ロックアームの一方(例えばロックアーム8)に、安全上の理由か ら鋳込み形成された可撓性ウェブ10を設けることができ、これは他のロックア ーム9に対してロックすることができ、したがって、ワイパーアームが風等の力 でノズルハウジング1から外れるのを防止する。 突起6上のシングルラッチ7に代え、第2図,第4図および第8図に示すよう に、カバー2の周部で互いに所定距離に分散された突起6で保持される周方向ロ ックリングを設けることができる。 第1図は、保持部材3上の複数の突起11のうちの1を示し、これらの突起が カバー2のそれぞれの凹部に当接し、したがって保持部材3に対してカバー2を センタリングし、ノズルハウジングの2つの部材を互いに所定距離に配置する。 第9図および第10図は2つの突起12を示す。 第6図および第7図に示すように、シール11はほぼ長手方向に延びたリング あるいは“O”状の形状を有する。 ノズルハウジング1は、取付具5内の供給管13に接続される中央通路17を 設けられ、これからシングルチャンネル(single channel)14が延び、孔15 で終端する。これらの孔はシール4の外側領域の一部で閉じられている。シール 4自体の境界は、第1図に示すように、内側を向く保持部材3の突起と、カバー 2の内面との間に把持されている。孔15は、ノズルから噴出する洗浄液の力に より、16で示す位置まで撓むことができるように形成されている。 第2図は、上からみたカバー2を示し、ノズルの可動部を形成するシール4の 領域が、孔15の下側に配置されることが認められる。ロック用突起6は、ノズ ルから流れる液の流路を開くために、孔15の高さで切断されている。第3図は 、ほぼ第1図の突起11の位置におけるカバー2の断面図を示す。保持部材3の 突起11,12が挿入される凹部を、明瞭に認めることができる。 第4図は、カバー2の内側の図を示し、中央通路18に対する吐出チューブ1 3の入口17が認められる。第5図は、底部から上部の方向における第1図のノ ズルハウジングの図を示す。第6図は、第7図のシール4を通る断面図を示す。 シールは所定の予荷重を与えられ、これにより、装着されたときに通常状態で僅 かに湾曲されることが明らかである。第8図は、第1図のノズルハウジング1の 平面図であり、左から右に沿って、2つのロックアーム8,9が明瞭に認められ る。 第9図は、ロックアーム8,9および突起11,12を有する保持部材3の断 面を示す。最後に、第10図は、第9図の保持部材3の平面図である。 第11図および第12図は、ノズルハウジングの第2の構造を示し、円形状の 中央通路19からは、保持部材3に形成されたシングルチャンネル20が放射状 に延びている。シール4はチャンネル20の孔15の先に円形形状に配置されて おり、したがって、その内面領域で弾力的に閉じている。洗浄液の圧力により、 ノズルと同様に孔が開かれる。カバー2上の周方向の突起21が円形形状のシー ルの一部を囲み、これにより固定する。 第12図から明らかなように、カバー2および保持部材3の2つの中央突起2 2,23が互いに隣接して配置される。中央突起上に作用するねじ結合部24は 、ノズルハウジングの2つの部材を一体的にねじ止めする。 第13図および第14図は、本発明の更に他の実施例を示し、カバー2のほぼ 円形形状の中央通路25から、シングルチャンネル26が扇形状に延びている。 第14図のシール4の固定は、第12図のものとは、シール4がチャンネル26 に対して垂直であり、一方、第12図のチャンネル20はシール4に対して傾斜 している点でのみ相違する。 第15図,第16図および第17図は、ノズルの孔の構造の他の例を示す。第 15図の方法は、多くの点で第1図から第10図のものと対応しており、したが って詳細な説明を省 略する。 第16図は、ハウジング2がより簡単で、保持部材3は通路20に関して滑ら かな面を設けられている。しかし、この方法はシール4を付勢することが必要で あり、無負荷の通常状態では、シール4の外側領域が所定角度に配置される。し たがって、チャンネル20内の洗浄液の圧力により、シールは弾力的に湾曲の小 さな位置に移動し、この位置で水が開いたノズルを通ることができる。本発明の 他の実施例が第17図に示してあり、この実施例では、カバー2の滑らかな領域 と保持部材3と野間で圧縮されている。シールの外側領域が付勢されていること により、チャンネル20は弾力的に閉じられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エーラー、ゲルハルト ドイツ連邦共和国、74392 フロイデンタ ル、ストロムベルクシュトラーセ 40 (72)発明者 シュミット、エクハルト ドイツ連邦共和国、74336 ブラッケンハ イム、ハイルブロナー・シュトラーセ 62

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. スプレー装置用のほぼ剛性のノズルハウジング(1)を備え、洗浄液を送 出しかつハウジングの周部に位置して大気に開口する1または複数の孔まで延び る少なくとも1のチャンネル(14)と、このハウジング(1)の内部あるいは ハウジングに固定されて対応する孔(15)に接続されたノズルを形成するノズ ル部材(4)とを設けられたノズルユニットであって、 ノズル部材(4)はハウジング(1)内に保持された弾性部材(4)を備え、 このノズル部材は、孔(15)に接続されて、送出される洗浄液の圧力にしたが う寸法のノズルを形成することを特徴とするノズルユニット。 2. 弾性部材(4)は、洗浄液が加圧されてない通常状態で、ノズル(15) の孔を閉じる弾性シールを備えることを特徴とする請求項1に記載のノズルユニ ット。 3. ノズルハウジングは、複数の孔(15)を設けられ、これらの孔は、同じ 高さに配置されるのが好ましく、かつ、全ての孔(15)に共通であるのが好ま しいシール(4)により対応した数のノズルを形成することを特徴とする請求項 1または2に記載のノズルユニット。 4. ノズルは全てが同じ高さに配置され、シールは円形が好ましい形状を有す る請求項1から3のいずれか1に記載のノズルユニット。 5. ノズルは、円筒状ハウジング(1)の周面に沿って、 互いに所定距離で分散されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1 に記載のノズルユニット。 6. ハウジング(1)は、分割され、かつ、ねじ形式あるいはロック形式で係 合するカバー(2)を有する保持部材(3)を備えることを特徴とする請求項1 から5のいずれか1に記載のノズルユニット。 7. カバー(1)は、チャンネル(4)に接続されて洗浄液を送出すためのチ ューブ用取付具(5)を設けられることを特徴とする請求項6に記載のノズルユ ニット。 8. 保持部材は、ワイパーアームあるいはモータフードにロック係合するロッ ク部材(8,9)を設けられ、このロック部材(8,9)は、好ましくはこのロ ック部材(8,9)の側部にロック係合可能でワイパーアームあるいはモータフ ード上の突起を囲むウェブ(10)を設けられる請求項1から7のいずれか1に 記載のノズルユニット。 9. シールの1または複数の領域が、ノズルハウジング(1)の対応する突起 (6)で囲まれ、好ましくはノズルの閉方向の付勢力で保持されることを特徴と する請求項3あるいは他のいずれか1に記載のノズルユニット。 10. ノズルハウジングは、孔(15)に近接する凹部を設けられ、ノズルが 開いたときにシール(4)の移動を自由とすることを特徴とする請求項1から9 のいずれか1に記載のノズルユニット。 11. ハウジングは、中央供給通路(18)を設けられ、外面(6)にほぼ垂 直に延びるチャンネルが、この通路から 延出し、孔(15)で終端することを特徴とする請求項1から10のいずれか1 に記載のノズルユニット。 12. 円形状のシール(4)が、孔で終端するチャンネル(14)に対して垂 直あるいは傾斜して配置されることを特徴とする請求項1から11のいずれか1 に記載のノズルユニット。 13. ほぼ円形のシール(4)が、カバー(2)あるいは保持部材(3)のウ ェブ(11)によりクランプされ、このウェブの壁部が対応するチャンネル(1 4)の側部を規定することを特徴とする請求項1から12のいずれか1に記載の ノズルユニット。 14. カバー(2)のバーは、嵌込み突起(7)を設けられ、この突起により 、カバー(2)が保持部材(3)でロック可能であることを特徴とする請求項1 から13のいずれか1に記載のノズルユニット。 15. 中央通路(19)は、環状の形状を有し、保持部材(3)とカバー(2 )とは、保持部材(3)及び/又は中央通路の内側壁を形成するカバーの突起に より、互いに支持することを特徴とする請求項1から14のいずれか1に記載の ノズルユニット。 16. カバー(2)と保持部材(3)とは、ねじ止めされ、ねじ結合部は、少 なくとも1の突起(22,23)を通ることを特徴とする請求項15に記載のノ ズルユニット。 17. シール(4)の周部境界領域(28)は、シールの付勢力により、平坦 な中央領域に関して傾斜して延び、境界 領域は、孔(15)に当接し、洗浄液が加圧されてないときにこれを閉じること を特徴とする請求項1から16のいずれか1に記載のノズルユニット。
JP7502362A 1993-06-26 1994-03-09 ウインドシールドウォッシャーシステム用の一体シールを有するマルチノズル Pending JPH08511750A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4321327A DE4321327A1 (de) 1993-06-26 1993-06-26 Düsenvielfach mit einstückiger Dichtung für Scheibenreinigungsanlage
DE4321327.8 1993-06-26
PCT/EP1994/000719 WO1995000371A1 (de) 1993-06-26 1994-03-09 Düsenvielfach mit einstückiger dichtung für scheibenreinigungsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511750A true JPH08511750A (ja) 1996-12-10

Family

ID=6491324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7502362A Pending JPH08511750A (ja) 1993-06-26 1994-03-09 ウインドシールドウォッシャーシステム用の一体シールを有するマルチノズル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5865376A (ja)
EP (1) EP0705188B1 (ja)
JP (1) JPH08511750A (ja)
DE (2) DE4321327A1 (ja)
ES (1) ES2121602T3 (ja)
WO (1) WO1995000371A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015217923A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 アスモ株式会社 ノズル付ワイパアーム及び車両用ワイパ装置
CN110740908A (zh) * 2017-06-15 2020-01-31 罗默赖恩股份公司 用于清洁物体表面的设备

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19913193A1 (de) * 1999-03-24 2000-10-26 Bosch Gmbh Robert Scheibenwischer
DE19916801A1 (de) 1999-04-14 2000-11-02 Bosch Gmbh Robert Spritzdüse für eine Scheibenwaschanlage
DE10033288A1 (de) * 2000-07-07 2002-01-17 Mannesmann Vdo Ag Fördereinrichtung
DE10043721A1 (de) * 2000-09-04 2002-04-18 Siemens Ag Vorrichtung zur Besprühung einer Scheibe eines Kraftfahrzeuges mit Waschflüssigkeit
US6675989B1 (en) 2001-06-28 2004-01-13 Valeo Electrical Systems, Inc. Windshield washer pump with integrated fluid level sensor
US6530758B1 (en) * 2001-06-28 2003-03-11 Valeo Electrical Systems, Inc. Composite fluid control membrane for windshield washer pump and method of manufacturing same
US20070018012A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Harris Daryl G Nozzle and method of making the same
US20100084844A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Dringenberg Steven A Windshield washer nozzle cover
JP6413349B2 (ja) * 2014-05-28 2018-10-31 株式会社デンソー ウォッシャノズル及び車両用ワイパ装置
JP6313651B2 (ja) * 2014-05-19 2018-04-18 アスモ株式会社 ノズル付ワイパアーム及び車両用ワイパ装置
WO2015178319A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 アスモ株式会社 ウォッシャノズル、ノズル付ワイパアーム、及び車両用ワイパ装置
FR3028825B1 (fr) * 2014-11-25 2018-03-09 Valeo Systemes D'essuyage Dispositif de projection laterale d'un liquide de lavage pour un bras de balai pour systeme d'essuyage d'une vitre d'un vehicule automobile
EP3053790A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-10 Valeo Systèmes d'Essuyage Nozzle for a vehicle window wiper
DE102015114931A1 (de) * 2015-09-07 2017-03-09 Valeo Systèmes d'Essuyage Wischarm zum Reinigen einer Fahrzeugscheibe
FR3120221A1 (fr) * 2021-03-01 2022-09-02 Valeo Systemes D'essuyage Dispositif de nettoyage de surface par jet dévié mobile

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1205405B (de) * 1962-04-13 1965-11-18 Vdo Schindling Spruehduese fuer Windschutzscheiben-Waschanlagen in Kraftfahrzeugen
DE1902564B1 (de) * 1969-01-20 1970-06-04 Horst Thiel Scheibenreinigungsanlage fuer Kraftfahrzeuge
DE2146890A1 (de) * 1971-09-20 1973-03-29 Peter Michael Werner Verfahren und vorrichtung zum intensiven benetzen von kraftfahrzeugscheiben mit reinigungsfluessigkeit
DE2337774A1 (de) * 1972-08-25 1974-03-21 Rau Swf Autozubehoer Spritzduese fuer waschanlagen in fahrzeugen
US3940068A (en) * 1974-09-13 1976-02-24 The Anderson Company Windshield wiper arm with water distribution means
DE3907980C2 (de) * 1989-03-11 1996-09-19 Teves Gmbh Alfred Scheibenreinigungsanlage
DE4143316C2 (de) * 1991-02-21 1995-06-29 Bosch Gmbh Robert Waschvorrichtung für Abdeckscheiben von Kraftfahrzeugleuchten

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015217923A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 アスモ株式会社 ノズル付ワイパアーム及び車両用ワイパ装置
CN110740908A (zh) * 2017-06-15 2020-01-31 罗默赖恩股份公司 用于清洁物体表面的设备
JP2020523246A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ロモライン アーエス 物体表面を洗浄する装置
CN110740908B (zh) * 2017-06-15 2023-06-06 罗默赖恩股份公司 用于清洁物体表面的设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE59407015D1 (de) 1998-11-05
ES2121602T3 (es) 1998-12-01
US5865376A (en) 1999-02-02
DE4321327A1 (de) 1995-03-02
WO1995000371A1 (de) 1995-01-05
EP0705188A1 (de) 1996-04-10
EP0705188B1 (de) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511750A (ja) ウインドシールドウォッシャーシステム用の一体シールを有するマルチノズル
US3827101A (en) Arm mounted windshield washer jet
EP0815041B1 (en) Spraying apparatus nozzle
EP3708443B1 (en) Telescoping device for cleaning a vehicle surface
PL185772B1 (pl) Dyfuzor głowicy prysznica
US6062491A (en) Cleaning device for a window/headlamp cover of a motor vehicle
JP4641180B2 (ja) 車輌用灯具の洗浄装置
JP2007112392A (ja) ワイパブレード
US10246058B2 (en) Device for retaining a pipe, notably for windscreen washer liquid
JP2002539029A (ja) ウィンドウ洗浄装置のためのスプレー装置
JP7342263B2 (ja) 自動車用複合ノズル
JPH06500060A (ja) 特に、自動車用の風防ガラスの洗浄装置
US20160229377A1 (en) Nozzle for a vehicle window wiper
MXPA01012599A (es) Boquilla de aire y fluido para limpieza de faro.
JPH07121710B2 (ja) 流下する水を集める水箱
US5245720A (en) Windshield wiper blade carrying a device for ejecting a washing liquid
US6360969B1 (en) Nozzle element for an automobile windshield washer system
JPH03504590A (ja) フロントガラス清掃システム
JP4662348B2 (ja) 車輌用灯具の洗浄装置
JP3964157B2 (ja) ヘッドランプクリーナー
EP0594510B1 (fr) Dispositif pour la fixation d'un groupe moto-ventilateur, en particulier sur une paroi de véhicule automobile
JP2019130505A (ja) ウォッシャノズル
JP3631106B2 (ja) 噴射ノズル
CN108657128B (zh) 用于自主车辆的风挡玻璃雨刮臂和帽
JPS604842Y2 (ja) 自動車用ヘツドランプクリ−ナ−