JPH08510084A - 小型化四極子アレイ - Google Patents

小型化四極子アレイ

Info

Publication number
JPH08510084A
JPH08510084A JP7501884A JP50188495A JPH08510084A JP H08510084 A JPH08510084 A JP H08510084A JP 7501884 A JP7501884 A JP 7501884A JP 50188495 A JP50188495 A JP 50188495A JP H08510084 A JPH08510084 A JP H08510084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rods
array
gas
gas sensor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7501884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2888984B2 (ja
Inventor
ジェイ. フェラン、ロバート
Original Assignee
フェラン サイエンティフィック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェラン サイエンティフィック filed Critical フェラン サイエンティフィック
Publication of JPH08510084A publication Critical patent/JPH08510084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2888984B2 publication Critical patent/JP2888984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/34Dynamic spectrometers
    • H01J49/42Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
    • H01J49/4205Device types
    • H01J49/421Mass filters, i.e. deviating unwanted ions without trapping
    • H01J49/4215Quadrupole mass filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0013Miniaturised spectrometers, e.g. having smaller than usual scale, integrated conventional components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/004Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
    • H01J49/009Spectrometers having multiple channels, parallel analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49007Indicating transducer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • Y10T29/49171Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor with encapsulating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 低圧チャンバー内のマウントに適し、ガラスシール(106)内に一端が延出した形態でマウントされた複数の平行ロッド(110)から形成された四極子のアレイを含む残留ガスセンサー(100)である。16本の平行ロッドは9コの四極子のアレイを形成し、隣接する四極子は隣接するロッドを共有する。フィラメント(176)は低圧チャンバー内に存在するガス分子をイオン化する電子を放出する(170)。これらイオンは四極子の各々の中心にあるチャネルに入り、各四極子の各チャネル内にマウントされた表面を有するコレクター(140)に向かって加速される。ロッドに電圧が印加され、アレイの四極子の各々のチャネル内に同一の電界を形成する。ロッドに印加される電圧を変化させることによって、特定の質量対電荷比を有するイオンのみがコレクターと接触することを可能とするようチャネル内の電界が同調されることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 小型化四極子アレイ発明の背景 発明の分野 本発明は一般に四極子アレイベースの残留ガスセンサーに関し、特に、小型化 四極子アレイを使用して低圧チャンバー内の特定なガスの存在を検出する残留ガ スセンサー及びその製造プロセスに関する。従来技術 四極子残留ガスセンサーは従来技術において公知であり、真空状態に近い、例 えば1×10-5トール若しくはそれより低圧のチャンバー内において特定のガス の存在を検出する為に使用される。典型的な従来技術の四極子残留ガスセンサー は4つの平行ロッドを含み、該ロッドは等しい長さを有し、正方形構成でセラミ ックベース上に正確に配列及びマウントされる。従って開放空間すなわちチャネ ルを有する四極子が形成され、該チャネルは四極子の中心にありロッドの全長に 渡って延在する。電子ソースが四極子の一端において電子を発生し、該電子はチ ャンバー内の残留ガス分子の内のいくつかと衝突しそれらをイオン化する。これ らイオンの内のいくつかは次に、四極子の他の一端に配置されるコレクターに向 かってチャネルを介して加速される。コレクターに衝突するイオンは、イオンの 数に比例した電位をコレクターに発生し、従ってチャンバー内のガス分子の数に 比例した電位を発生する。コレクターが外部回路に接続される場合、コレクター に衝突するイオンの量に比例した電流が発生される。 四極子を含む4つの平行ロッド上に電圧が誘起される。これら電圧は4本のロ ッド間のチャネルにおいて電界を発生するよう同調され、該電界は特定の質量対 電荷比を有するイオンのみをチャネルの全長に渡って移動させコレクターへ向か わせる。他の質量対電荷比を有するイオンは電界によってチャネルから4本の平 行ロッドの一つに引き寄せられ中和される。従って、ロッド上の電界を異なる質 量対電荷比に対して同調し、これら電圧でコレクター上に衝突するイオンによっ て発生される電流を解析することによって、四極子が使用されて低圧もしくは真 空状態に近いチャンバー内における異なるガスの存在を検出することが可能とな る。薄膜形成中において真空状態に近いチャンバー内の特定なガスの存在は結果 として不良デバイスの生成を引き起こす可能性があるので、これらガスを検出す る能力は、半導体デバイスプロセスにおける薄膜形成のようなアプリケーション に対して重要である。 四極子残留ガスセンサーが前述のような方法で動作することが可能であるため には、四極子を含むロッドは相互に平行になるよう正確にマウントされなければ ならず又正方形の四極子構成に正確に配置されなければならない。現在までこれ らロッドはセラミックベース内に正確にドリルで孔あけされたホール内にマウン トされてきた。センサーの低圧にたいする信頼性を維持すると共にロッドの正確 な配置を充分達成するために、通常、ホールは例えば0.2ミリのような非常に 低い公差でマシンにより孔あけされなければならない。次にロッドはセラミック ベース内のこれらホール内に平行に四極子構成で正確に配置されなければならな い。ロッドは通常、ナットもしくはスクリューによりセラミックベースに装着さ れ、これらナットもしくはスクリューは、平行四極子構成からのロッドの任意の シフトを回避するために正確なトルク量で正確に装着されなければならない。さ らに、センサー上の他のコンポーネントのマウントと共にロッドへの電気的接続 も又、ロッドが正確な四極子構成に維持されることを保証するために非常に正確 に又デリケートに行われなければならない。 不幸にして、セラミックベースの正確なドリルによる孔あけ並びにアセンブリ 中のロッドの正確なマウントは、従来の四極子残留ガスセンサーの製造を非常に 高価なものにする。従って従来の四極子残留ガスセンサーは通常購入するのに非 常に高価であり、連続動作の後にセンサーが汚れる場合、それらは清潔なセンサ ーと交換されるよりも分解されてクリーニングされる。しかしながら、クリーニ ング及び再アセンブリの後においても、センサーは四極子のコンポーネントの正 確で注意深いマウントとハンドリングを必要とする。従って、センサーをクリー ニングすることはセンサーを交換することよりも高価でないにも関わらず、セン サーをクリーニングすることは以前として高価なものとなる。 更に、センサーをセラミックベースに構成するために必要とされる非常に正確 な公差はより多くのセンサーコンポーネントを必要とする。特に、スクリュー及 びナットが使用されてセラミックベース内のドリルで孔あけされたホール内にロ ッドが装着及び着座される為に、ロッドはこれらナット及びスクリューのアタッ チメントの締めつけを許容するための充分な直径を有していなくてはならない。 これらの理由により、従来の四極子アセンブリ構成するために使用される円筒状 ロッドは通常直径が少なくとも4分の1インチである。 セラミックベース内にマウントされるより大きい直径のロッドを使用して四極 子残留ガスセンサーを構成することに関する1つの結果は、特定な質量対電荷比 を有するイオンに対して電界が同調されることが可能なロッド間のチャンネルを 得るためにロッドはより距離を置いて離間されなければならないということであ る。しかしながら、ロッドがより離れている場合、目的としない質量対電荷比を 有するイオンをチャネルから離脱させる為に各ロッドによって生成される電界は 依然として同一でなければならない。しかしながら不幸にして、そのような高い 電圧を生成する為には高価な装置が必要とされる。 前述の従来の四極子センサーを製造することに関連する困難性及びコストによ って、現在のセンサーは一般に単一の4ロッド四極子に制限される。四極子のア レイが使用されて高い感度を有する残留ガスセンサーを得ることが可能である。 文献”Das elektrische Massenfilter als Massenspektrometer und Isotopentrenn er”(Paul他,Zeitschrift fur Physik,Bd. ,April 21,1958)において、四極子のアレイが過去に提唱されて いるが、単一の四極子を有するセンサーを構成することに関して前述した現実的 な困難性及び高いコストによって四極子アレイを組込んだコストエフェクティブ なセンサーの構成は非常に困難となっている。特に、セラミックベース内にホー ルを正確にドリルで孔あけしてロッドのアレイを収容するコスト、及びロッドを 正確に配置するコストは手頃な入手価格の四極子アレイベースのセンサーの製造 を非常に困難なものとする。更に、前述したように、アレイを含むロッドは相対 的に大きく離間された大きい直径のロッドでなければならないことが想定される 。従って、公知の技術を使用して製造された四極子のアレイのサイズは非常に大 きくなってほとんどの低圧もしくは真空チャンバー内でのその使用を制限するこ とが想定される。 一般に、前述の従来技術の単一の四極子センサーの選択性は、ロッドの長さを 増加してイオンがコレクターに向かって移動しなければならない距離を長くする こととロッドに印加される電圧の交流成分の周波数を増加してより早い速度で変 動する電界を形成することの両者によってのみ改善されることが可能である。 通常、従来の四極子残留ガスセンサーは4から6インチ長のロッドを有する。 しかしながら、センサーの感度を最大にするためにイオンがチャネル内をコレク ターに向かって移動しなくてはならない長さはイオンの平均自由行程より少なく なくてはならない。イオンの平均自由行程は他の分子と衝突する以前にイオンが 環境内を直進する平均距離である。好ましくは、チャネル長は粒子の平均自由行 程よりも小さくなくてはならず、目的とする質量対電荷比を有するイオンが他の 粒子と衝突すること及びチャネルから偏向されるか若しくは中和されることの可 能性を最小とする。このようにして偏向される同調されたイオンはコレクターに 衝突せず、結果としてコレクターにおいてより低い電流が検出される。イオンの ような粒子の平均自由行程は公知の公式によって計算されることができ、該公式 においては平均自由行程はその粒子がおかれている環境の圧力に反比例する。従 って、従来の四極子残留ガスセンサーは、イオンソースとコレクターとの間のチ ャネル長よりも大きい平均自由行程を得ることを可能とするために、非常に低圧 、例えば5×10-5トールにおいて動作しなければならない。 チャンバー内にどのようなガスが存在するかを決定する必要を有する多くのア プリケーションにおいてチャンバー内の圧力は従来のセンサーが動作するために 必要とされる圧力よりも実質的に高い。例えば、半導体デバイスの製造において 使用される膜形成技術において、前述の従来のセンサーが動作するために必要と される圧力よりもオーダーが2つ高い可能性のある圧力のチャンバー内において しばしば膜が形成される。 従って、ユーザーは低圧チャンバー内の内容物のサンプリングを別のチャンバ ーに移し、該別のチャンバー内の圧力を低下させてセンサーが動作するために必 要とされる圧力を得る。あきらかに理解されるように、そのようなサンプリング を実行するために必要とされる付加的なハードウェアーは非常に高価であり、サ ンプリングは潜在的に不正確なものとなる。更に、これらのアプレケーションに おいて、四極子残留ガスセンサーはガスが感知される低圧チャンバー内に埋め込 まれておらず外部のチャンバー内にマウントされる。 従って、四極子のアレイを使用して感度を増加させる安価な残留ガスセンサー に対する必要性が従来技術において存在する。更に、より高い圧力において動作 して低圧チャンバーの内容物のサンプリングに関連するコスト及び不正確さを除 去することが可能であると共にチャンバー内に直接埋め込まれることが可能なセ ンサーに対する付加的な必要性が従来技術において存在する。結局、これら改良 されたセンサーを製造する安価な方法及びそのような製造を容易にする装置の業 者に対する必要性が従来技術において存在する。発明の概要 前述の必要性はガスセンサーを含む本発明によって満足され、該ガスセンサー は平行に相互に離間されて配置され四極子アレイを形成する複数のロッドを含む 。ロッドはガラスベースにマウントされ、このことはセンサーの低圧に対する信 頼性を維持しつつロッドを所定位置に固定的に装着して四極子アレイを形成する ことを可能とする。 センサーは又低圧チャンバー内に存在するガス分子をイオン化することが可能 な電子ソースを含む。イオンが誘起されて四極子アレイを形成するロッド間のチ ャネルをコレクターに向かって下方へ移動する。コレクターは、四極子のチャネ ル内にマウントされたコレクターの表面に接触するイオンの数に比例した電気信 号を発生する。 これと同時に四極子アレイの各ロッドに対して電圧が印加され、該電圧はアレ イの各四極子を同調し特定の質量対電荷比及びアトミックマスユニット(AMU )を有するイオンのみをコレクター表面に到達させることを可能とする。本発明 のセンサーは又四極子のチャネル内にマウントされる多数のレンズを含み、該レ ンズは又更に四極子を同調し同調される質量対電荷比を有するイオンのみをコレ クター表面に到達させることを可能とする。 本発明の他の態様は四極子アレイベースのガスセンサーの製造方法であり、該 方法は、複数のロッドを四極子のアレイに配置するステップと、複数のロッド上 にガラスびーずを配置するステップと、ガラスビーズを加熱して溶融させガラス をロッドにグリップさせアレイ内にロッドを配置するステップとを含む。本発明 の他の態様は四極子アレイベースのガスセンサーを製造する為の再使用可能な装 置であり、該装置はロッドを正確に配置して四極子アレイを形成することを可能 にすると共にガラスが加熱されたのちに所定位置にロッドを装着するためにガラ スビーズを適性な位置に配置することを可能とする。 本発明のこれら及び他の目的及び特徴は添付の図面を伴う以下の記述及び請求 の範囲によって完全に明らかなものとなる。図の簡単な説明 図1は本発明の小型化四極子アレイを使用する残留ガスセンサーの分解図であ る。 図1aは図1のガスセンサーの部分図であり、電子を供給する2つのフィラメ ントを有する代替実施例を示す。 図2は図1に示す本発明の残留ガスセンサーの組み立てられた図である。 図3は図1及び2の残留ガスセンサーの上面図であり、ロッド、ピン、及び支 持部材の位置を示す。 図4は図1及び2に示す残留ガスセンサーのピン接続を示す平面図である。 図5は、センサーを駆動するために使用される関連する外部コンポーネントネ ットワークを伴う図1及び2に示される残留ガスセンサーを示す図である。 図6は、図1及び2のセンサーの単一の四極子エレメントのロッドに対する電 気的接続を示す概略図である。 図7は図1及び2に示される残留ガスセンサーの単一の四極子エレメントを概 略的に示す側面図である。 図8は図1及び2に示される残留ガスセンサーに対して電圧を供給する電気回 路の概略図である。 図9は図1及び2に示される本発明のセンサーを構成する為のオーブンツール アセンブリを示す側面図である。 図10aは本発明のセンサーを構成するための図9に示されるオーブンツール アセンブリの矩形下方プレートの上面図である。 図10bは本発明のセンサーを構成するための図9に示されるオーブンツール アセンブリの矩形位置合せプレートの上面図である。 図10cは本発明のセンサーを構成する為の図9に示されるオーブンツールア センブリの矩形スペーサープレートの上面図である。 図11は本発明のセンサーを構成するための図9に示されるオーブンツールア センブリの挿入位置の詳細拡大図である。好ましい実施例の詳細な説明 以下図面に対して参照が行われここで一貫して同様な符号は同様の部分を表す 。以下図1、2、3、及び4を参照し本発明の小型化四極子アレイを使用する残 留ガスセンサーを含むコンポーネントの説明が行われる。次に図5、6、7及び 8を参照してセンサーの動作の説明が行われる。最後に、図9、10a、10b 、10c及び11を参照し本発明の基本的四極子アレイ構造の構成の説明が行わ れる。 図1は小型化四極子アレイを使用する残留ガスセンサー100の好ましい1実 施例の分解図を示し、センサー100に含まれる多くのコンポーネントを示して いる。図2は図1に示されるセンサー100の組み立てられた状態を示す。図3 は四極子アレイに含まれるロッド、センサーのコンポーネントが電気的に接続さ れるピン、及びセンサー100の多くのコンポーネントを支持する支持部材を示 す。 図1を参照すると、センサー100の基本的なコンポーネントが円筒状ベース 102上にマウントされ、円筒状ベース102は中空の円筒状金属ボディもしく はガス気密シールを与えるよう形成された固体ガラスシールを有するケーシング 104を含む。円筒状ベース102は通常8分の5インチオーダーの直径を有し 約2分の1インチから8分の5インチの長さを有する。硬化ガラスシール106 を構成する物質は、センサー100のアセンブリの後、以下に説明される埋め込 まれたロッド、サポート、及びピンを構造的に安定な位置及び配向にガラスシー ル106が装着維持するよう選択される。更にガラスシール106を構成する物 質は、これらロッド、サポート、ピン並びにベースケーシング104の内部壁と ともに真空気密シールを与えるよう選択される。ガラスシール106を形成する よう使用される物質は、好ましくは予備成形されたガラスブランクもしくはガラ スビーズ105であり、これらはディスク形状を有し、以下に説明されるロッド 、ピン、サポート部材の各々に対するホールを有する。予備成形されたガラスビ ーズ105は加熱され硬化ガラスシール106内へ溶融され、ロッド、ピン、サ ポートメンバー並びにベースケーシング104の内部壁に対してガラス装着固着 される。硬化ガラスシール106を形成するために使用されるガラスビーズ10 5はベースケーシング104の熱定数と同様の熱定数を有するよう選択され、オ ーブン内で加熱される場合に適切な振る舞いを行う。ガスアナライザ内の他の物 質に依存し、又ガスアナライザの所望の使用温度範囲に依存してガラスビーズ1 05に対して多様なタイプのガラスが使用されることが可能である。例えば、本 文中に記載された好ましい実施例においては、ベースケーシング104はステン レススチールであり、ガラスビーズ105はステンレススチールの熱定数に近い 比較的高い熱定数を有するバリウムアルカリガラスを含む。図9、図10a、1 0b,10c及び11を以下に参照して、ロッド、サポート、及びピンがガラス シール106内にマウントされる構成プロセスがより詳細に説明される。 16本の同一の円筒状ロッド110から成るアレイ108が一端が突出した形 態でガラスシール106内にマウントされ、ガラスシール106は一端が突出し たロッドに対するマウンティングベースとしての機能を果たす。代替的にセラミ ック、光成形ガラス、及びエポキシのような他のマウンティングベースが使用さ れて図1に示されるようにロッドを一端が突出した形状のアレイに支持すること が可能である。 16の円筒状ロッド110は各々が4つのロッド110からなる4つの等間隔 に離間された列からなるグリットに似たパターンでガラスシール106内に固定 装着される。各ロッド110はベース102から同じ距離だけ垂直方向に外側に 向かって延出する。アレイ108のロッド110は好ましくはステンレススチー ルもしくはインコネルのいずれかから成り、好ましい実施例においては、1ミリ メトルの直径を有しガラスシール106の表面から外側に向かってほぼ4分の3 インチ延出する。 ロッド110は又、上方から見た場合に16本のロッドが9コの正方形エレメ ント112を形成するようガラスシール106内に正確に配置され、この場合隣 接ロッド110は隣接エレメント112間で共有される。各エレメント112の 中心はチャネル114を構成し、該チャネルはロッド110の突出端の全長に渡 り延在し、この場合チャネル114の中心はエレメント112の4本の円筒状ロ ッド各々の中心から等距離にある。各々が4本のロッド110及び1つのチャネ ル114を有する9つのエレメント112の各々はセンサー100の単一の四極 子を形成する。従って、センサー100のこの好ましい実施例において四極子ア レイは9つの正方形四極子エレメント112を形成する。 ロッド110から成るアレイ108の外側にある多様な位置において6本の機 械的サポートロッド116a−116fが又ガラスシール106内にマウントさ れる。サポートロッド116も又一端が突出した形態でガラスシール106の表 面から外側に向かい垂直に延出する。サポートロッド116a−116fのガラ スシール106内における位置は以下に図3において示される。サポートロッド 116が使用されて以下に説明されるセンサー100の多くのコンポーネントを サポートする。 異なる長さを有する一連の円筒状ピン120a−1201がガラスシール10 6の上方及び下方表面の両者を完全に通過し又それら表面から外側に向かって垂 直に延びる。ガラスシール106内のピン120a−1201の正確な位置は以 下の図3及び4に示される。ピン120は以下に説明されるセンサー100の残 りのコンポーネントに対して電気的接続を与え、センサー100のベース102 のシーリング特性(すなわち低圧及びガス気密性に対する信頼性)をそれらが維 持するような形態でガラスシール106内にマウントされる。サポート106及 びピン120は、好ましくは0.5ミリメートルから1ミリメートルの範囲にあ る直径を有する円筒状であり又好ましくはアイコネル又はステンレススチールの いずれかから構成される。更に、アタッチされるコンポーネントに依存して、ロ ッド116及びピン120は8分の1インチから4分の3インチの距離だけガラ スシール106の上方表面から外側に向かって垂直に延出する。 ロッド110、サポートメンバー116、及びピン120は再使用可能なジグ もしくはツールアセンブリを使用してガラスブランク105内に正確に配置する ことが可能であるため、ロッド110、サポートメンバー116及びピン120 のガラスシール106内へのマウントは高価な製造とはならない。予備成形され たガラスブランク105がいったん加熱され冷却されるとロッド110、サポー トメンバー116及びピン120はそれらの正確な位置及び配向に永久的に固定 される。ポジティブバス112及びネガティブバス114は図1に示される。バ ス122及び124は好ましく薄い(0.005インチ)ステンレススチールか ら構成され、アレイ108の8本の特定なロッド110に対する固体電気接続を その各々が行うよう構成される。バス122及び124はロッド110の直径よ りもわずかに大きい直径を有する8コの開口126を含む。開口126は好まし くは公知の技術を使用してバス122及び124のステンレススチール内にフォ トエッチングされる。バス128が開口126の各々の内部表面状に形成される 。タブ128は、バスバー122及び124がロッド110をホール126に通 過させてロッド110上にプレスされることに対応して折れ曲がり、これによっ てロッド110に対してプレスするタブ128を介してバス122及び124及 びそれらに対応するロッド110間の良好な電気的接続が保証される。 ポジティブバス122は、図2に示されるように8本のロッド110のみと電 気的に接触し又ガラスシール106の上方表面に非常に近接し接触しないように ロッド110のアレイ108内に配置される。ポジティブバス122に組み込ま れるダブ130はピン120g(図3)にスポット溶接されピン120gは次に 図8を参照して以下に説明される外部電圧ソースに接続される。ネガティブバス 124は次にアレイ108の残りの8本のロッド110と電気的に接触し、図2 に同様に示されるようにポジティブバス122に隣接してそれに接触しない様に ロッド110のアレイ108内に配置される。ネガティブバス124に組み込ま れるダブ132は次にピン120cにスポット溶接され、つぎにビン120cは 図8を参照して以下に同様に説明される外部電圧ソースに接続される。 バス122及び124は、いずれも単一の正方形四極子エレメント112(図 3)においても、相互に対角配置されたに2本のロッド110がポジティブバス 122に設置され相互に対角配置された残りの2本のロッドがネガティブバス1 24に接続されるように構成され、このことは以下の図6に概略的に示されてい る。従って、四極子エレメント112の各々において、相互に対角配置される2 本のロッド110は第一の電圧が供給され、対角配置される残りの2本のロッド 110は第2の電圧が供給される。 シールド134が、図2に示されるようにネガティブバス124の上方に非常 に近接してそれと接触しないようにロッド110のアレイ108内に配置される 。好ましくは、シールド134は16コのフォトエッチングされた開口136を 有する0.002インチ厚のステンレススチールから形成された正方形プレート であり該シールドはロッド110の各々の周囲に固定されるよう構成される。開 口136はロッド110よりも大きな直径を有しシールド134がアレイ108 内においてネガティブバス124の上方に配置される場合にシールド134がロ ッド110の各々と接触することなくそれらを包囲しそれによってセンサー10 0のチャネル114を占有する。従って、シールド134は、バス122及び1 24へ電圧を印加することに起因する静電的な効果から以下に説明されるセンサ ー100の付加的なコンポーネントをシールドする。シールド134は次にメカ ニカルサボート116d及び116eにスポット溶接され前述の方法で装着配置 される。さらに、シールド134は又ピン120bにスポット溶接され、以下に 述べるように図8の電気回路とシールド134の間の電気的な接続が与えられる 。 次にコレクター140は図2に示されるようにシールド134の上方近傍にシ ールド134及びロッド110と接触しないようにロッド110のアレイ108 内に配置される。コレクター140は9コの表面142及び4コのフォトエッチ ングされた開口144を含む。開口144はロッド110の直径よりも大きな直 径を有し、これによってコレクター140が4つのロッド110の周囲にそれと 接触することなく四極子アレイ108の中心に配置されることが可能となる。コ レクター140は、開口144を通じて延出する最も中心にある4本のロッド1 10と共にアレイ108に配置される場合9コの表面142が9コの四極子エレ メント112の各々のチャネル114内の中心に位置されるように配置される。 次にコレクター140上のタブ145はピン120aにスポット溶接される。図 3及び4に示されるように、ピン120aがガラスシール106を通じて延出す る場合にピン120aは同軸金属シールドチューブ146内に包囲される。以下 に説明するように、シールドチューブ146は回路のグラウンドに接続され、他 の接続ピン上の高い電圧に起因してガラスシール106内に生じる可能性のある 任意の漏洩電流をブロックする。シールドチューブ146はこれら漏洩電流がコ レクターピン126aに到達することを防止し、コレクター電流は影響をうけな い。従ってコレクター146は、各四極子112(図3)内の9つのチャネル1 14を下方に移動するイオンの数を示す電流をピン120aを介して図5に示さ れる外部回路へ伝送することが可能となり、従ってセンサーがインストールされ たチャンバナー内に存在するガス分子の量を示すことが可能となる。 図2に示されるように、上方シールド148が次にコレクター140の上方近 傍においてアレイ108内において配置される。上方シールド148はコレクタ ー140及びロッド110のいずれとも接触しない様に配置される。上方シール ド148はロッド110に対する16コのフォトエッチングされた開口150を 含み開口150の直径はロッド110の直径より大きくされる。更に、上方シー ルド148は又上方シールド148上に配置される9コのフォトエッチングされ た開口150を有し上方シールド148が前述の形態にコレクター140の上方 近傍に装着配置される場合に開口151はコレクター表面142の上方近傍にお いてチャネル114内の中心に配置される。開口152はチャネル114の中心 にあるイオンのみがコレクター140の表面142上へ衝突することを可能とす ることによって9コの四極子エレメント112の各々のチャネル114を下方に 移動するイオンに対してレンズとして作用する。上方シールド148は又、サポ ートメンバー116f及びピン120bを収容するのに充分大きい開口を有する 2つのタブ154b及び154aをそれぞれ含み、更に第3のタブ156を含む 。上方シールド148は次に、タブ154bをサポートメンバー116にスポッ ト溶接すること並びにタブ156をサポートメンバー116dにスポット溶接す ることによって当該位置に装着保持される。更に、タブ154aはピン120b にスポット溶接され以下に説明されるように図8の電気回路とシールド148と の電気的な接続が与えられる。 9コのフォトエッチングされた開口162を有するエントランスレンズ160 が次にロッド110のアレイ108上に配置され、9コの開口はロッド110の 一方向延出した端部において9コのチャネル114の開口上にその中心が配置さ れる。エントランスレンズ160は、図2に示されるようにアレイ108のいず れのロッド110とも接触しないようにマウントされる。開口162も又、9つ のチャネル114の実質的な中心においてコレクター140へ向かって移動する イオンのみが実際にチャネル114へ入ることを可能とすることによってレンズ として作用する。エントランスレンズ160はサポートメンバー116d及び1 16fにスポット溶接されることによってこの位置に装着される。更に、エント ランスレンズ160は又ピン120bにスポット溶接され、以下に説明する図8 の電気回路及びエントランスレンズ160との間の電気的接続が与えられる。 エントランスレンズ160の開口162の直径よりもわずかに大きい直径を有 する9つのフォトエッチングにより形成された開口166を有するイオンチャン バーレンズ164が次に、エントランスレンズ160の上方近傍にそれと接触す るとなく配置される。イオンチャンバーレンズ164は、イオンチャンバーレン ズ164内の開口166がエントランスレンズ160内の開口162上にその中 心が位置されるように配置される。イオンチャンバーレンズ164は、3つのタ ブの内の2つをサポートメンバー116b及び116aにスポット溶接されるこ とによって所定の位置に装着される。更に、3つめのタブがピン120hにスポ ット溶接され、以下に説明される図8の電気回路に対するこれらレンズの電気的 な接続が与えられる。イオンチャンバーレンズ164は、好ましくは、例えば0 .002インチ厚の薄いステンレススチールから製造され、又好ましくは六角形 形状である。 上方表面171、6つの面172及び6つのフランジ173、並びに上方表面 171及び面172の両者において複数のフォトエッチングされた開口174を 有するイオンチャンバー170は、イオンチャンバーレンズ164の上部にマウ ントされる。イオンチャンバー170は、6つのフランジ173をイオンチャン バーレンズ164の上方表面にスポット溶接することによってこの位置に装着さ れ、フランジ172は六角形のイオンチャンバーレンズ164の6つのエッジに 位置合せされる(図1)。イオンチャンバ170は又イオンチャンバーレンズ1 64と同一の薄い金属材料から形成され、又該材料を折り曲げて6つのフランジ 173を伴う開口端部を有する六面体を得ることによって形成され、該フランジ 173は該開口端部に隣接するイオンチャンバー170の面172に装着される 。開口174は公知の方法でイオンチャンバ172にフォトエッチングされ、こ れら開口174は図7を参照して以下に説明される方法でガス分子がイオンチャ ンバー170に入りイオン化されることを可能とする。 従来のフィラメント形成技術によってタングステンもしくはイリジウムの様な 適切なフィラメント材料から形成されるフィラメントコイル176は2つのフィ ラメントコイルサポート180a及び180bにスポット溶接され、これらサポ ートは次にピン120k及び120iにそれぞれスポット溶接される。フィラメ ントコイル176は好ましくはイオンチャンバー170内の開口174の内の1 つに隣接してその近傍に配置され、イオンチャンバー170のフランジ173及 びそれに対応する面172に平行に配置される。凹状の金属リフレクターシール ド182が次にメカニカルサポート116e上にマウントされ、凹状の金属リフ レクターシールド182によってフィラメントコイル176がシールドされる。 以下に説明するようにフィラメントはセンサーによる検出のためにガス分子をイ オン化する電子ソースを提供する。他の実施例においては他のイオンソースが使 用されることも又可能である。加えて、ガスセンサーが使用されて自然発生する ガスイオンを検出することが可能である。 センサー100に対する2つの構成要素からなる金属性保護カバー184が次 に適切な金属材料から形成される。カバー184は第1のメンバー186及び第 2のメンバー188から構成される。図1に示される第1のメンバー186は複 数の開口192を有する八角形形状の上方表面を含む。4つのサイドメンバー1 94(2つが図1に示されている。)が上方表面190の交互の端部から下方に 向かって垂直に延出し、上方表面190の対向端部においてそれぞれ曲げられて 4つのフランジ196が形成される。 同様に図1に示される第2のメンバー188は第1のメンバー186の外部寸 法と実質的に同一な内部寸法を有する八角形のチューブ196を形成する8つの 側面202を含む。これら側面のうちの少なくとも1つ、又好ましくは4つの側 面202は複数の開口204を有する。第2のメンバー188は第1のメンバー 186上へマウントされ次に第1のメンバー186にスポット溶接されて図2に 示される完全な保護カバー184を形成する。保護カバー184は次に、フラン ジ196をベースケーシング104の上方表面にスポット溶接することによって センサー100上にマウントされる。好ましくは保護カバー184は、フランジ 196がケーシング104上に位置合わせされてマウントされ又保護カバー18 4がそのようにマウントされる場合に保護カバー184がセンサー100の前述 のコンポーネント上にそれらと接触することなくそれらを包囲するような寸法に される。 図2は保護カバー184をベースケーシング104上へ配置する前の組み立て られたセンサー100のコンポーネントを示す。図2は更に、センサー100が 組み立てられた後の図1に詳細に示されるコンポーネントの相対的な位置を示す 。図2に示されたセンサー100は好ましくは直径が8分の5インチであり長さ がほぼ1から2分の1インチである。従って、センサー100によって占められ る低圧チャンパーの体積は従来の四極子残留ガスセンサーと比較して最小化され る。更に、センサー100は四極子112のアレイを使用するためセンサー10 0の感度が増加される。 図3はセンサー100のベース102の上方表面を示し、ベース102から延 出する場合のロッド110、サポートメンバー116、及びピン120の相対的 な位置を示す。図に示されるように、9コの正方形の四極子エレメント112を 形成する16本のロッド110からなるアレイ108はガラスシール106の中 心に配置されサポートメンバー116及びピン120によって包囲される。図4 はセンサー100のベース102の底面を示す。図に示されるように、ピン12 0のみがガラスシール106を完全に通過して延出する。更に、コレクター14 0に接続されるピン120aはシールドチューブ146内に同軸状に包囲され、 ピン120aはガラスシール106内に埋め込まれる。シールドチューブ146 は他のピン120に対して印加される電圧によって発生する電気的ノイズからピ ン120aを保護する。 図5は、低圧チャンバー内にマウントされる場合のセンサー100の動作を制 御する外部コンポーネントへセンサー100が接続される典型的な方法を示す。 センサー100は好ましくはフランジがつけられたマウントから206内に装着 配置される。マウントカラー106はセンサー100が低圧チャンバー壁(図に 示されていない)を介してマウントされることを可能とし、チャンバーの低圧シ ーリングに対する信頼性を維持しつつセンサー100の一方向に延出した端部が チャンバー内に配置されベース102がチャンバー外に配置される。この実施例 において、ピン120(図4)へのアクセスを可能としチャンバーの低圧に対す る信頼性を維持しつつチャンバー内にセンサー100をマウントする任意の方法 が使用可能である。 センサー100は次にフィーメールリセプタクル208にプラグインされ、該 リセプタクルは図4に示されるセンサー100のピン120の寸法及び配列に対 応する寸法及び接続を有する。フィーメールリセプタクル208はスペクトラム コンバータ210へマウントされ該コンバーターへ電気的な接続を与える。スペ クトラムコンバータ210はセンサー100によって発生した信号を電圧チャン バー内にどの様なガスが存在するかを決定するために処理されることが可能な信 号へ変換する。スペクトラムコンバータ210は、所定の範囲内のアトミックマ スユニット(AMU)、例えば2〜60AMU、を有するイオンの低圧チャンバ ー内における存在を示す信号を発生するよう特定的に構成される。次にスペクト ラムコンバータ210は複数のワイヤーケーブル214を介してコンピュータイ ンターフェースモジュール212へ相互接続される。 コンピュータインターフェースモジュール212は次にホストコンピュータ( 図に示されない)に従属動作される。好ましくはコンピュータインターフェース モジュール212は、スペクトラムコンバータ210の予め選択されたアトミッ クマスユニットの範囲内にある特定のアトミックマスユニット(AMU)を有す るガス分子の存在を検出するためにロッド110及びピン120に対して適切な 電圧を供給することが可能な回路を含む。ユーザーは次にホストコンピュータを 介してセンサー100の動作を制御することが可能であり、ホストコンピュータ はコンピュータインターフェースモジュール212に信号を与え、ロッド110 及びピン120に対して適切な電圧を印加することによって予め選択された範囲 内のAMUを有するイオンを走査する。これら電圧の発生及び印加については以 下に図6.7及び8を参照してより完全に説明が行われる。 更に、コンピュータインターフェースモジュール212は、ロッド110及び ピン120に対する変動する電圧の印加に起因するスペクトラムコンバータ21 0の変動する出力を走査し、スペクトラムコンバータ210の出力が電圧チャン バー内における特定のガス分子の存在を示すかどうかを決定する。スペクトラム コンバータ210の出力が特定のAMUを有するガス分子の存在を示す場合、コ ンピュータインターフェースモジュール212はファームウェアーを含む。該フ ァームウェアーはコンピュータインターフェースモジュール212がセンサー1 00に印加された電圧及びスペクトラムコンバータ210の出力を分析してチャ ンバー内に存在するガス分子の種類及びその量を確定することを可能とする。理 解されるように、センサー100は複数の低圧もしくは真空チャンバー内にイン ストールされることが可能であり、単一の中央ホストコンピュータが複数の低圧 チャンバー内のイオンを走査するよう公知のネットワークインターフェース及び プロトコルを使用することによってネットワーク化されることが可能である。 図6は4本のロッド110から構成される単一の四極子アレイエレメント11 2の概略図であり、特定のアトミックマスユニットを有するガス分子の存在をセ ンサー100が走査している場合の単一の代表的な四極子エレメント112のロ ッド110に対して印加される電圧を示す。図1及び2を参照して前述したよう に、ポジティブバス122及びネガティブバス124がそれぞれ16本のロッド 110の内の8本に接続され任意の単一の四極子アレイエレメント112におい て相互に対角位置にマウントされたロッド110に対して同一の電圧が印加され る。従って、図6に示されるように、左上方のロッド110及び右下方のロッド 110、すなわちポジティブロッド110aはポジティブバス122(図1及び 2)に接続され、ポジティブバス122はこれらロッドに対して第1の電圧(V 1)を印加し、右上方のロッド110及び左下方のロッド110すなわちネガテ ィブロッド110bは両者ともネガティブバス124(図1及び2)に接続され 、ネガティブバス124はこれらロッドに対して第2の電圧(V2)を印加する 。 第1及び第2の電圧は両者ともAC成分及びDC成分を有する。これら電圧の 両者のDC成分は4本のロッド110に印加される場合、チャネル114の中心 において例えば55VDCの一定のDC電位を好ましくは発生する。好ましくは 第1及び第2の電圧のAC成分は同一の振幅及び周波数を有し、しかしながらこ れら電圧は相互に180°の位相差を有する。従って、任意の瞬間において第1 の電圧及び第2の電圧のAC成分の合計は好ましくは0である。更に、AC及び DC電圧はAC成分のピーク対ピーク値がDC成分のほぼ6倍となるよう選択さ れる。AC及びDC成分は、チャネル114の中心において55VDCが維持さ れAC電圧がDC成分の好ましくは6倍であるかぎりそれぞれ変化されることが 可能である。これら電圧の発生は図8を参照して以下に説明が行われる。 四極子アレイエレメント112内のロッド110に印加される電圧はチャネル 114内の電界を発生する。電界の強度はロッド110に印加される電圧V1及 びV2の変化に応答して変化する。従って、ポジティブロッド110a及びネガ ティブロッド110bに印加される電圧を変化させることにより、センサー10 0の9この四極子エレメント112の各々は同時に同調され、センサー100の 9つのチャネル114の各々において同一の電界を発生することが可能となる。 センサー100の動作は以下に図7を参照してより完全に説明が行われる。 図7は単一の四極子アレイエレメント112の概略側面図を示し、センサー1 00が低圧チャンバー(図に示されていない)内にマウントされ特定のAMU及 び質量対電荷比を有するイオン220を検出する為に同調される場合のアレイエ レメント112の動作を示す。以下に説明される動作はセンサー100の四極子 エレメント112各々の典型的な動作である。 異なる値の電圧が最初にピン120k及び120i(図7に示されていない) の両者に印加され、従ってフィラメントサポート180aと180bとの間の電 圧ポテンシャルを形成し、フィラメント176(図1及び2)内の電流を結果と してもたらす。フィラメント176内の電流は電子を放出させ、次に該電子は低 圧チャンバー内で自由に移動する。シールド182はイオンチャンバー170へ 向かう方向以外の方向への電子の流れを部分的にブロックする。センサー100 の他の実施例において、図1aに示されるように2つのフィラメント176a及 び176bがセンサー100上にマウントされる。第1のフィラメント176a が焼失する場合、第2のフィラメント176bに接続されたピンに対して同様の 異なる電圧が印加され、第2のフィラメント176bに対して同様の形態で電子 を放出させる。有利なことに、2つのフィラメントに対して1つのピンが共通接 点を与えるためこの他の実施例において3つのピンのみが必要とされる。 65VDCの電圧がまた好ましくはピン120hに印加される。イオンチャン バー170及びイオンチャンバーレンズ164は両者ともにピン120h(図1 、2、及び3)に対してスポット溶接されているために、イオンチャンバー17 0及びイオンチャンバーレンズ164の両者は65VDCに励起される。この電 圧は、イオンチャンバー170に隣接してその近傍にマウントされたフィラメン ト176によって発生されたいくつかの電子をイオンチャンバー170に向かっ て加速する。これら加速された電子の内のいくつかは、フィラメント176に隣 接してその近傍にあるイオンチャンバー170の面172内の開口174(図1 及び2)を介してイオンチャンバー170の内部に送出される。 イオンチャンバー170の開口174は又ガス分子がイオンチャンバー170 内の空間に浸透することを可能とする。ガス分子が閉じた体積内に渡って分散し 均一な濃度となることは公知の現象である。保護カバー184(図1及び)は複 数の開口192及び210を有しこれら開口はガス分子センサー100に入るこ とを可能とする。従って、イオンチャンバー170内において、低圧チャンバー 内の他の場所と同様のガス濃度に比例してガス分子が存在する。65VDCの電 位によってイオンチャンバー170内に加速された電子のうちのいくつかはイオ ンチャンバー170内においてガス分子と衝突する。これら衝突は電子を取り去 ることによってガス分子を正にイオン化する。従って、低圧チャンバー内に存在 するガス分子の均一部分が次にイオンチャンバー170においてイオン化される 。 55VDCの電圧がピン120bに印加され、イオンチャンバーレンズ164 に隣接してその下部近傍にマウントされたエントランスレンズ160上に55V DCの電位が生じることを結果としてもたらす。エントランスレンズ160上の 55VDC電位は、正に帯電されたイオン220の部分をイオンチャンバーレン ズ164内の開口166を介してイオンチャンバー170から引き出す効果を有 する。 更に、イオンチャンバーレンズ164内の開口166を介してイオンチャンバ ー170から引き出されたイオン220の部分は又エントランスレンズ160内 の開口162を介してチャネル114内へ引き出される。図1及び2を参照して 前述したように、エントランスレンズ160内の開口162及びイオンチャンバ ーレンズ164内の開口166はチャネル114の中心にそれぞれ位置される。 チャネル114の中心におけるDC電圧もまた好ましくは55Vに維持される。 従ってイオンチャンバー170内で発生されたイオン220の部分は四極子エレ メント112のチャネル114内へ引き寄せられる。従ってチャネル114内へ 引き寄せられたイオン220は低圧チャンバー内に存在するガス分子の均一部分 を表す。 図6を参照して前述したように、チャネル114の中心点におけるロッド11 0に印加されるDC電圧の平均値の合計は55VDCに等しく、AC電圧は好ま しくは同一の振幅及び周波数を有し相互に180°の位相差を有するためロッド に印加されるAC電圧の合計は実効的に0に等しくなる。センサー100のコレ クター140は0の実効電位を有する。従って、イオン220はチャネル114 下方にマウントされたコレクター140に向かって引き寄せられる。しかしなが ら、ポジティブロッド110a及びネガティブロッド110b(図6)に印加さ れる電圧のAC成分はチャネル114内で振動する電界を発生するため、イオン 220に対してそれらがコレクター140に向かって移動する際にチャネル11 4の中心に対して振動する運動を誘起する。 イオン220の各々がチャネル114の中心から振動する程度は、振動する全 体の強度、DC電位、イオンの質量対電荷比に依存する。イオン220の質量対 電荷比は該イオンが生成されたガス分子のアトミックマスユニットに依存する。 更に、振動する電界の強度は四極子エレメント112を構成するロッド110a 及び110bに印加される電圧に依存する。理解されるように、振動する電界は 特定の質量対電荷比を有するイオンのみがエントランスレンズ140から上方シ ールドレンズ148へチャネル114内で移動することができるように同調され ることが可能である。同調される質量対電荷比を有していないイオン220の振 動運動は該イオンがコレクター140の方向に向かってチャネル114を下方に 移動する際にその振幅を増加させイオン220はロッド110の内の1つに引き 寄せられ中和される。これとは対象的に、同調される質量対電荷比を有するイオ ン220の振動運動は該イオンがコレクター140に向かってチャネル114を 下方に移動する際に相対的に一定となり、このことは図7に示されるようにイオ ン220がチャネル114の中心を実質的に移動することを可能とする。 更に、イオン220がコレクター140の正面142に実際に到達するために 、イオン220はコレクター140に隣接してその上方近傍にマウントされた上 方シールドレンズ140内の開口152を介して移動されなければならない。上 方シールドレンズ148の開口152はチャネル114の中心にあるように配置 され、又同調される質量対電荷比を有するイオン220のみを可能とする寸法に され、従って該イオンがチャネル114の中心を該開口を介して移動することを 可能とする。従って、開口152の半径は同調されるイオン220のチャネル1 14の中心からの振動の最大距離よりもわずかに大きいものとされる。従って、 開口152は更にロッド110上の電圧が特定の質量対電荷比を有するイオンの みが実際にコレクター140の表面142上に到達することを可能とするよう同 調されることが可能である。 コレクター表面142に到達する同調されたイオン220はコレクター140 上に小さい電流を発生する。ピン120aがコレクター140にスポット溶接さ れている為、この電流はセンサー100に接続されリセプタクル208を介して ピン120aに接続されるスペクトラムコンバータ210(図5)によって検出 されることが可能である。センサー100及び図5の外部回路は次に、特定のA MU及び質量対電荷比を有するイオンに対してセンサー100を同調するために 既知である電圧がロッド110に対して印加されピン120a上で電流が検出さ れる場合に、図5の外部回路が電圧チャンバー内におけるこのイオン220に対 応するガス分子の存在を示すように較正される。 この好ましい実施例において、センサー100に接続される外部回路(図5) は、特定のAMU及び質量対電荷比を有する特定のイオンに対してセンサー10 0が全体として同調されるようにポジティブ及びネガティブロッド110a及び 110b上の電圧を同調するようにプログラムされる。更に、図5に示される外 部回路は又好ましくは、例えば1から60AMUの選択された範囲内にあるAM Uを有するイオンの各々に対してセンサー100をシーケンシャルに同調し、そ の範囲内にあるどのイオンが存在するかを決定する。このようにして、センサー 100が使用され低圧チャンバー内の1つもしくはそれより多くの存在可能なガ ス分子の存在が検出されることが可能である。 ロッド110上の電圧が適性に同調される場合にコレクター140に衝突する 特定の質量対電荷比のイオンの数は電圧チャンバー内の対応するAMUを有する ガス分子の数に直接比例する。従って、コレクター140の表面142上に衝突 する同調されたイオンから結果として生じるピン120a上の電流はまた、低圧 チャンバー内の選択されたAMUのガス分子の数に比例する。従って、センサー 100に接続される外部電子回路を適切に較正することによって、センサー10 0のユーザーは低圧チャンバー内にどの様なガスが存在するかを決定することが 可能になるだけでなくそれらのガスがどのくらいの量存在するかを決定すること が可能となる。 結局、前述の図1及び図2に示されるように、イオンチャンバーレンズ164 、エントランスレンズ160、及び上方シールド148の各々は開口160、1 62、及び152をそれぞれ有し、コレクター140はセンサー100の9エレ メント四極子アレイを構成する9コの四極子エレメント112のチャネル114 の各々に対する表面142を含む。更に、センサー100内の9コの四極子エレ メント112の各々に対するポジティブロッド110a及びネガティブロッド1 10bは、バス122及び124(図1及び2)の各々によって同一の電圧に同 時に励起される。従って、センサー100の9コの四極子エレメント112の各 々はイオンチャンバー170からのイオンを同時に受け取り同一の電圧に充電さ れる。従って、センサー100のこの好ましい実施例が動作している場合、9コ のエレメントの各々は任意の瞬間において同一のイオンに対して同調される。コ レクター表面142上に衝突する同調されたイオンの数を反映するピン120a 上の出力電流が同一の条件下において.単一の四極子によって受信される電流の 9倍であるため前述のことはセンサー100に対する感度を増加させる。 更に、センサー100の感度の増加は同調されたイオン220がコレクター表 面142に接触する為に移動しなければならないチャネル114の長さを増加さ せることなく達成される。特に、センサー100の好ましい一実施例において、 同調されたイオンが移動しなければならない距離は4分の1インチのオーダーで ある。従って、イオンの平均自由行程よりも少ないイオン220が移動しなれけ ればならない距離を伴うより高い圧力においてセンサー100は動作可能である 。従って、チャネル114内において他のガス分子と衝突する同調されたイオン 220に起因する感度の劣化を実質的に伴うことなく例えば1.5×10-2トー ルのようなより高い圧力においてセンサー100は動作可能である。これらの圧 力で動作するセンサー100の能力は、低圧チャンバーの内容物をサンプリング することに対する必要性を最小化すると共に、その様なサンプリングを行う為に 必要とされる装置の必要性を最小化する。 図8はドライバー回路240を含む電子回路を示し、該ドライバー回路240 は前述の電圧をセンサー100のコンポーネントに対して供給する。ドライバー 回路240はホストコンピューター及びコンピュータインターフェースモジュー ル212から受信された信号に応答して適切な電圧を発生する。ドライバー回路 240はTTLオシレーター242を含み、該オシレーターはソリッドステート DCパワーサプライ244及びキャパシター246から5Vの入力電圧を受信す る。オシレーター242の出力はレジスター250、結合キャパシター252、 及び2つのバイアスレジスター254及び256介してバイポーラトランジスタ ー248を駆動する。トランジスター248のコレクターはチョーク260及び フィルターキャパシター262を介して15VのDCパワーサプライに接続され る。トランジスター248のエミッタはキャパシター266と並列接続されたレ ジスター264を介してグランドに接続される。コレクターから得られるトラン ジスター248の出力はつぎに、バイアスキャパシター272、及び結合キャパ シター276とレジスター278とから構成されるフィルタネットワークを介し てスイッチングトランジスタ270を駆動する。 オシレータ242からの信号はこのようにしてトランジスタ248によって増 幅され、スイッチングトランジスター270をオン及びオフするために使用され る。スイッチングトランジスタ270は好ましくは大電流をハンドリング可能な パワーMOSFETトランジスタである。AMUコントロール入力280はホス トコンピュータから送られた信号に応答して発生されたDC電圧を2つの保護チ ョーク282及び284、及び2つのフィルタキャパシター286及び288を 介してスイッチングトランジスタ270のドレインに供給する。従って、トラン ジスタ248からの増幅された発信信号は、DC AMUコントロール電圧をA C電圧に変え、該AC電圧はAMUコントロール入力280に印加されたDC電 圧に比例する振幅を有すると共にスイッチングトランジスタ270のベースに印 加される増幅された発振信号の周波数に等しい周波数を有する。 スイッチングトランジスタ270のドレイン上の発振電圧信号は次に、結合キ ャパシタ294、バイアスキャパシター296、チョーク298、及びレジスタ ー300からなるACフィルター回路を介してセットアップトランスフォーマー 290の一次入力292に印加される。ACフィルタ回路は、オシレータ242 の出力の周波数に等しい周波数を有しAMUコントロール入力280に印加され るAC電圧に比例したピーク対ピーク振幅を有する正弦波のAC電圧がトランス フォーマ290の一次入力292に印加されることを保証する。 トランスフォーマ290は3つの二次巻線302、304、及び306を有す る。トランスフォーマ290の巻数比は、センサー100のロッド110に印加 されるDC電圧の強度のほぼ6倍となるよう選択されたピーク対ピーク振幅を有 するAC電圧がセンサー100のロッド110に供給されるように選択される。 トランスフォーマ290の第一の二次巻線302はキャリブレーション回路へ AC電圧を供給し、該キャリブレーション回路は、該二次巻線の出力とグランド との間に結合された2つのレジスター310、312、一対のダイオード314 、キャパシター316、及び一対のレジスター320を含む。キャリブレーショ ン回路の出力は次にキャパシター322を介してAMUCALターミナル324 へ供給される。AMUCALターミナル324上の電圧は次にAMUコントロー ルターミナル280に供給される電圧と比較され、トランスフォーマ290の二 次巻線302、304、及び306上に発生するAC電圧が適切にキャリブレー トされていることを保証する。 トランスフォーマ290の第二の二次巻線304は、センサー100のこの好 ましい実施例における9コの四極子エレメント112の各々のポジティブロッド 110a(図6)、すなわち、ポジティブバス122に接続されるロッド110 に対してACバイアスされたAC電圧を供給する。二次巻線304の下方端子は フィルターキャパシター330a及びレジスター332aを介してRODTコン トロール入力326からDCバイアス電圧を受信する。DCバイアス電圧はグラ ンドターミナル336に接続されたキャパシター334aによってグランドに対 してターミナル326に印加されるDC電圧において維持される。二次巻線30 4の上方端子は16の出力ターミナルブロック344内のROD+出力ターミナ ル342に接続される。出力ターミナル342は次にフィメールリセプタクル2 08(図5)に接続され、出力ターミナル342上の電圧がピン120g(図3 )に供給されて、ポジティブロッド110a(図6)を励起する。 トランスフォーマ290の第三の二次巻線306は、四極子エレメント112 の各々のネガティブロッド110b(図6)、すなわち、ネガティブバス124 に接続されるロッド110にDCバイアスされたAC電圧を供給する。第三の二 次巻線306の上方端子はキャパシター330b及びバイアスレジスター332 bを介してROD− コントロール入力348からDCバイアス電圧を受信する 。DCバイアス電圧はグラウンドターミナル336に接続されるキャパシター3 34bによってグラウンドに対してターミナル348に印加されるDC電圧にお いて維持される。二次巻線306の下方端子はターミナルブロック344内のR OD− 出力ターミナル350に接続される。出力ターミナル350は次にフィ メールリセプタクル208(図5)に接続され、出力ターミナル350上の電圧 がピン120cに供給されてネガティブバス124(図1及び2)及びネガティ ブロッド110b(図6)を励起する。 二次巻線304及び306は、二つの巻線の基準方向が逆転していることを除 いては全ての面で同一である。従って、二次巻線304及び306から発生する 波形は好ましくは同一の振幅及び周波数を有し、しかしながら180°の位相差 を有する。更に、キャパシター334a及び334bは、レジスター332a及 び332b、及びキャパシター330a及び330bと同様にお互いに同一であ る。従って、出力ターミナル342及び350からピン120g及び120cへ 印加される電圧のAC成分は好ましくは、同一の振幅及び周波数を有し互いに位 相が180°ずれた正弦波形である。 ピン120g及び120cに印加される電圧のAC成分のピーク対ピーク振幅 は、AMUコントロールターミナル280に印加されるDC電圧にステップアッ プトランスフォーマ290の巻数比をかけたものに実質的に等しい。ピン120 g及び120cに印加される電圧のAC成分の周波数はオシレータ242の周波 数に実質的に等しい。センサー100のこの好ましい実施例において、オシレー タ242、及び回路240を構成するキャパシター、チョーク、及びレジスター のコンポーネント値はほぼ7、11、及び13メガヘルツの周波数を可能とする よう選択されることが可能である。選択された周波数はセンサー100が低圧チ ャンバー内でガス分子の存在を検出することが可能なAMUの範囲を決定する。 RODPコントロールターミナル326及びRODMコントロールターミナル 348に印加されるバイアス電圧は前述のようにチャネル114の中心において 55VDC電位を維持するよう選択される。これらの電圧は可変DCパワーサプ ライ(図に示されていない)によって発生及び供給され、該パワーサプライは、 コンピュータインターフェースモジュール212の組み込みコンポーネントであ る。 四極子エレメント112の各々のロッド110に印加されるAC電圧の振幅は AMUコントロール入力ターミナル280上の入力DC電圧を変化させることに より可変される。更に、ポジティブロッド110aもしくはネガティブロッド1 10bに印加されるDC電圧は又RODPコントロール入力ターミナル326及 びRODMコントロール入力ターミナル348上の入力DC電圧を変化させるこ とによって可変である。従って、ターミナル280、326、348に供給され るDC入力電圧を変化させることによって四極子エレメント112の各々は特定 なAMU及び質量対電荷比を有するイオンに対して同調されることが可能である 。 ドライバー回路240は又RODPコントロールターミナル326とRODM コントロールターミナル348の間のレジスター352a及び352bから構成 される電圧デバイダーネットワークを含む。電圧デバイダーネットワークの出力 は次にターミナルブロック344上のLENSES出力ターミナル350へ接続 される。出力ターミナル354は次にフィメールリセプタクル208(図5)へ 接続され、出力ターミナル354上の電圧がピン120bに供給されてこの電圧 がエントランスレンズ160及び上方シールド148(図4)へ供給される。 好ましくは、レジスター352a及び352bは同一の抵抗値を有し、該抵抗 値は電圧デバイダネットワークがLENSESターミナル354及び、従ってエ ントランスレンズ160及び上方シールド148へ55VDC供給するよう選択 される。 ドライバー回路240は又IONCHAMBER入力ターミナル356上のD C電圧を受信する。DC電圧は好ましくは65VDCであり、ターミナルブロッ ク344上のIONCHAMBER出力ターミナル358へ直接供給される。I ONCHAMBER出力ターミナル358は次にフィメールプラグリセプタクル 208(図5)に接続され、ピン120hに65VDCが供給されて図7を参照 して前述したようにイオンチャンバー170及びイオンチャンバーレンズ164 を65VDCに励起する。 ドライバー回路240は又グランド接続された入力ターミナル360を有し、 該ターミナルはターミナルブロック344上の出力ターミナル362に結合され る。グランドに接続された入力ターミナル360はセンサー100に対する外部 グランド基準を与える。特に、出力ターミナル362はフィメールプラグリセプ タクル208(図5)に接続され、ピン1201がグランドに接続される。前述 したようにピン1201はピン120aを包囲する同軸シールドチューブ146 に結合され、コレクター140からの電流を搬送するピン120aをガラスシー ル106内の他のピン120上の電圧によって引き起こされる電磁気的な効果か ら保護する。 ドライバー回路240は又入力ターミナル364及び368においてフィラメ ント176に電力を供給するDC入力電圧を受信する。これら電圧はターミナル ブロック344上の出力ターミナル370及び374にそれぞれ供給される。出 力ターミナル370及び374はそれぞれフィメールプラグ208(図5)に接 続され、それらはそれぞれピン120k及び120iへ電圧を供給する。図7を 参照して前述したようにピン120k及び120iの間でフィラメント176上 にDC電圧ポテンシャルが形成されて電子を発生する。図1aに示される2つの フィラメントを有する他の実施例において、第一のフィラメント176aが焼失 した場合、電圧ポテンシャルがつぎに第二のフィラメント176bに印加される 。 前述のように、ガスセンサーによって測定可能なAMU範囲は、ロッドに印加 される電圧の強度及び周波数、及び結果として生じるロッド間の電界強度によっ て主に決定される。電界強度は又ロッド間の距離によって決定される。AMU範 囲は次の式に従ってこれらファクターによって決定されることがわかっている。 Mm=7×106Vm/f20 2 ここでMmはAMUにおける最大質量、VmはピークAC電圧、fは周波数、及 びr0は対角ロッド間のメーター距離の2分の1(すなわち、r0は一つの四極子 アレイ内の内接円の半径である)。本文中に説明される代表的な実施例において 、r0は0.443ミリメーターである。13.5168メガヘルツの周波数及 び353.11Vのピーク電圧によってほぼ1〜68AMUの範囲が与えられる 。11.0592メガヘルツの周波数及び347.62Vのピーク電圧によって 1〜100AMUの範囲が与えられる。7.3728メガヘルツの周波数及び3 08.99Vのピーク電圧によって1〜200Vの範囲が与えられる。 先に説明したように、ロッドの長さはガスセンサーが使用されるチャンバーの 予想される圧力によってある程度決定される。より低いガス圧はより少ないガス 分子を有し従ってより少ないガス分子間の衝突を有する。したがって、より感度 を上げる為により長いロッドが使用されるこどか可能てある。本文中に説明され る代表的な実施例においては、ほぼマ15ミリトールに至る最大圧力で使用され るガスセンサにおいて、1cmのロッド長が有利に使用される。 図9から11は本発明のセンサー100を構成するための代表的な方法及び代 表的な装置を示す。図9に示されるように、硬化ガラスシール106を形成する ために使用されるガラスビーズ105がオーブン(図に示されていない)内で加 熱されてガラスビーズのリフローを発生し、ロッド110、サポートメンバー1 16、及びピン120の回りにガラス固着を形成し、ベースケーシング104の 内部表面へガラスを延在させてそれとの固着を形成する場合、オーブンツールア センブリ400が提供されてガラスビーズ105、ロッド110、サポートメン バー116、ピン120、及びケーシング104(図1及び2)を相互に予め定 められた関係に固定する。 オーブンツールアセンブリ400は水平位置に配置される矩形下方プレート4 02を含む。下方プレート402は4つの垂直コラム404を支持し、該コラム は以下に説明される残りのプレートに対して位置合わせを提供する。図10aの 平面図に示されるように、下方プレートは4つの正確に機械加工されたホール4 06を含み、該ホールは矩形のほぼコーナーに配置されて垂直コラム404を固 定位置に保持する。 第1の矩形位置合わせプレート410が下方プレート402上に配置される。 図10bの断面図に示されるように、第1の位置合わせプレート410は正確な 位置合わせのために4つの垂直コラム404と係合する4つのホール412をコ ーナーに含む。第1の位置合わせプレート410はガスセンサー100内のロッ ド110のパターンに対応するパターン414で離間された複数のホールを更に 含む。図に示された実施例において、ホールパターン414は4回繰り返され、 4つのセンサー100が一度に製造されることが可能となっている。好ましい実 施例において、第1の位置合わせプレート410は、ほぼ0.004インチ(4 ミル)の厚さのインコネルから形成される。第1の位置合わせプレート410は プリント回路基板技術を使用してエッチングされ、ホールパターンにおいてホー ルの正確な配置が提供される。 第1の矩形スペーサープレート416が第1の位置合わせプレート410上に 配置される。第1のスペーサープレート416も又その4つのコーナーにおいて 4つの垂直コラム404と係合4つのホール418を含む。第1のスペーサープ レート416は又4つの大きなホール420を含む。大きなホール420の各々 は第1の位置合わせプレート410の1つのホールパターン414内の全てのホ ールを包囲する充分大きな直径を有し、大きなホール420の各々は第1の位置 合わせプレート410の1つのホールパターンと位置合わせされて配置される。 以下に説明する理由により、第1のスペーサープレート416はカウンターボア されており、4つのホール420の各々は大きい直径を有する上方部分422及 びわずかに小さい直径を有する下方部分424を有し、ホール420の各々のよ り小さい直径を有する下方部分424は内部リップもしくはレッジ426を形成 する。 第2の位置合わせプレート430は第1のスペーサープレート416上へ配置 される。第2の位置合わせプレート430は前述の第1の位置合わせプレート4 10有利に同一であり、従って又4つの同一のホールパターン414を有する。 第2のスペーサープレート432が第2の位置合わせプレート430上へ配置さ れる。第2のスペーサープレート432は第1のスペーサープレート416と有 利に同一であり、第2の位置合わせプレートのホールパターン414と位置合わ せされた4つの大きいホールを含む。 第2のスペーサープレート432は、第3の位置合わせプレート434、第3 のスペーサープレート436、第4の位置合わせプレート438、第4のスペー サープレート440の順に重ねられ、最終的なツールアセンブリは位置合わせプ レート及びスペーサープレートから成る4つのペアを含む。 最上部のスペーサープレート440は下方のカーボン位置合わせディスク44 2を支持する。下方位置合わせディスク442は該ディスクを通して形成された ホールのパターンを有し、該ホールは位置合わせプレート410、430、43 4、及び438内のホールと有利に同一である。図9の断面図に示されるように 、下方位置合わせディスク442は、最上部のスペーサープレート440内のホ ール420の小さい直径を有する下方部分424に整合する相対的に小さな直径 を有する下方部分444を有し、又最上部のスペーサープレート440内のホー ル420の大きい直径を有する部分の直径に整合する相対的に大きい直径を有す る中間部分446を有する。従って、下方位置合わせディスク442はリップ4 26によって支持され、最上部の位置合わせプレート438内のホール412に よって位置合わせされる。下方位置合わせディスク442は又中間部分よりも小 さな直径を有する上方部分を有する。下方位置合わせディスク442の上方部分 の直径はベースケーシング104(図1及び2)の内径に整合するよう選択され る。ホール420の大きい直径を有する部分の直径はベースケーシング104の 外径に整合するよう選択され、ベースケーシング104は下方位置合わせディス ク442とホール420の外周との間に装着される。 下方位置合わせディスク442はガラスビーズ105を支持する。ガラスビー ズ105は第1の複数のホールを有し、該ホールはガラスビーズ105の厚さ全 体を通り電気的接続を与えるためのピン120に対して支持を提供し、ガラスビ ーズ105はガラスビーズ105の一方の表面から入り他方の表面に突き抜けな い第2の複数のホールを有する。例えば、第2の複数のホールはビーズ厚のほぼ 2分の1から4分の3まで開いていることが可能である。第2の複数のホールは ロッド110及びサポートメンバー116に対して支持及び配置を提供する。 下方位置合わせディスク442上へのガラスビーズ105の配置に先立ち、ロ ッド110、サポートメンバー116、及びピン120は位置合わせプレート4 10、430、434、及び438内のホール内に配置される。センサー100 の最終形態においてピン120及びサポートメンバー116は長さが全て同一で はないため、オーブンツールアセンブリ400において複数の長さ調整ロッド4 48が提供される。長さ調整ロッド448は、位置合わせプレート410、43 0、434、及び438のパターン414内のホール内に配置され、ロッド44 8の各々の一端がボトムプレート402の表面上に支持される。例えば、16本 のロッドに対する長さ調整ロッド448の各々の長さは、(図9に見られるよう に)ロッド110の下方端部がガラスビーズ105の表面から適切な距離となる ように選択される。ロッド110の長さはロッド110の上方端部がガラスビー ズ105内にあるように選択される。ロッドをガラスビーズ105の表面から更 に延出させるために、対応する長さ調整ロッド448の長さはより短くなるよう に選択される。ロッドをガラスビーズ105の表面からより短い距離だけ延出さ せるために、対応する長さ調整ロッド448の長さはより長くなるように選択さ れる。外部電気接続を与えるピン120の長さは、ガラスビーズ105が下方位 置合わせディスク442上に配置された後にピン120がガラスビーズ105を 通じて充分延出するように選択される。 長さ調整ロッド448の配置におけるアシストとして、第3及び第4の位置合 わせプレート434及び438をスタックに加えることに先立ち長さ調整ロッド は第1及び第2の位置合わせプレート410及び430のホール内に有利に配置 される。 前述のように、コレクター140への電気的接続を与えるピン120aはその 周囲にシールドチューブ146を有する(図3)。シールドチューブ146をガ ラスビーズ105内に配置するために、ガラスビーズ105はシールドチューブ 146を受け入れるために大きくされた対応するホール450を有する。シール ドチューブ146はガラスビーズ105の表面を越えて延出するため、下方位置 合わせディスク442はコレクターピン120aを受け入れるホールの回りによ り大きい直径のカウンターシャンクホール452を有する。シールドチューブ1 46はコレクターピン120aの回りのカウンターシャンクホール452内に配 置される。ガラスビーズ105は次にロッド110、サポートメンバー116、 及びピン120の端部上に配置され、ガラスビーズ105が下方位置合わせディ スク442の表面に支持されるまで下方に動かされる。コレクターピン120a とシールドチューブ146の内部表面との間のスペースはガラスビーズ105と 同一タイプのガラスから成る微細なガラスペレットによって充填される。ガラス ビーズ105の表面上へ付着する任意のガラスペレットはガラスビーズ105が 加熱された後ガラスシール106内に流れ込む。 ロッド110、サポートメンバー116、及びピン120上へガラスビーズ1 05を配置した後、前述のように下方位置合わせディスク442の上方部分44 6上へベースケーシング104が配置される。複数の適切に離間されたホールを 有する上方カーボン位置合わせディスク454が次にガラスビーズ105を通じ て延出するピン120の端部上へ配置され、ピン120の位置合わせが維持され る。下方位置合わせディスク442の場合のように上方位置合わせディスク45 4はシールドチューブ146のより大きい直径を収容するカウンターシャンクホ ール450を有する(図1)。上方位置合わせディスク454はセンサー100 のベースケーシング104の内径と整合するよう選択された第1の直径を有する 。上方位置合わせディスク454はベースケーシング104の内部に形成された 小さいリッジ456と整合するよう選択された第2の直径を有する。このことは 上方位置合わせディスクの重量がガラスビーズ105によってではなくベースケ ーシング104のリッジ456によってサポートされることを可能とする。リッ ジ456は又ガラスビーズ105が上方位置合わせディスク454の下で加熱さ れる場合に上方位置合わせディスク454が下方に移動することを防止する。従 って、上方位置合わせディスク454はガラスビーズ105が加熱され硬化ガラ スシール106内に溶融される場合に静止を維持してピン120を装着固着する 。 位置合わせプレート内の4つのパターン各々に対して同じ位置合わせプロシジ ャーが繰り返され、4つのセンサー100が同時に製造されることが仮定される 。従って、下方サポートプレート402と同様の構造を有する上方サポートプレ ート400が4つの垂直コラム404上に配置され、4つの垂直コラム404を 位置合わせ状態に保持する。完成した構造体は次にオーブン内に配置され約2時 間1000℃で加熱される。加熱プロセス中、ガラスビーズ105はリフローし 、ベースケーシング104の内部壁に対してガラスが形成され、ロッド110、 サポートメンバー116、及びピン120の各々にガラスが装着固着され、それ らは固定された位置合わせ状態に保持される。冷却に際し、ガラスビーズは硬化 ガラスシール106内に転移し、硬化ガラスシール106は強固なハーメチック シールを形成し、センサー100が挿入されるチャンバーからガスが出たり入っ たりできなくなる。シールドチューブ146内のガラスビーズは同様に溶融し、 ピン120aとシールドチューブ146との間のシールを形成する。 ガラスビーズ105は加熱プロセス中においてカーボン上方位置合わせディス ク454及び下方位置合わせディスク442に圧力を加えない。加熱プロセスが 完了しアセンブリが冷却された後、センサー100は上方サポートプレート46 0を取り除きセンサー100を垂直に引き出すことによって取り除かれる。上方 位置合わせディスク454はベースケーシング104から取り除かれる。従って 、図1から3を参照して先に説明したように、ロッド110、サポートメンバー 116、及びピン120間において多くの相互接続が形成される。 ツールアセンブリが更に同一のガスセンサーを製造するために使用される場合 、下方位置合わせディスク442、又は位置合わせプレート410、430、4 34、もしくは438、又はスペーサープレート416、432、436、もし くは440のいづれもが取り除かれる必要がない。更に、高さ調整ロッド448 は所定位置に残されることが可能である。従って、次のセンサー100が製造去 れる場合、適切な長さのロッド110、サポートメンバー116、ピン120、 及びシールドチューブ146を配置し、ガラスビーズ105を配置し、ガラスペ レットを付加し、ベースケーシング104を配置し、上方位置合わせディスク4 54をピン120上へ配置することのみが必要となる。上方サポートプレート4 60が次に垂直コラム404上へ配置されて、構造体が再びオーブン内に配置さ れる。従って、本発明は製造が容易である。 前述の説明はサイズが小さく製造が容易な四極子のアレイから構成される残留 ガスセンサーを示す。ツールアセンブリを使用してアレイを構成するロッドを正 確に配置しガラスビーズをリフローしてロッドをそれらの位置に固定する製造プ ロセスは、残留ガスセンサーの製造を容易にし、ガスセンサーを安価な形態で生 成することを可能とする。更に、このプロセスが使用されて小さい直径を有する ロッドを用いた残留ガスセンサーを生成することが可能となる。 小さい直径のロッドは小さい領域を占める四極子の構造を可能とする。従って 、この製造プロセスは四極子のアレイを使用するセンサーの構造を可能とする。 四極子の各々が同一のイオン化されたガス分子に対して同調されることが可能な 四極子のアレイを有するセンサーは単一の四極子センサーよりも感度が高い。更 に、センサーの感度はアレイ内の四極子の数を増加することによって強められる ため、四極子の各々のチャネル長は減少されることが可能である。このことは本 発明のアレイベースのセンサーが従来技術のセンサーよりもより高い圧力の下で 動作することを可能とする。 本発明の好ましい実施例は9コの四極子から成るアレイから構成される残留ガ スセンサーに関して主に示され説明されてきたが、本発明は本発明の精神から逸 脱することなく9コより多くの四極子から成るアレイから構成されるセンサーを 含むことも可能である。従って、前述の詳細な説明は1つの特定な実施例におけ る本発明の基本的な概要について示され説明されてきたが、本発明の精神から逸 脱することなく例示されたデバイスの形態及び詳細において多くの省略、置換、 及び変形が当業者によって行われることが可能であることが理解される。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年5月26日 【補正内容】請求の範囲 1.ガスイオンの存在を測定するガスセンサーであって、 基体を有し、 相互に平行に離間配置されて四極子のアレイを形成する複数のロッドを有し、 前記ロッドは前記基体内に固定配置され、前記基体は前記ロッドの一端に対して のみ支持を提供し、 前記四極子アレイによって形成される少なくとも2つのチャネル内にガスイオ ンを移動させる第1の電気的レンズを有し、 前記四極子アレイ内にマウントされ、前記チャネル内に配置される表面を有す るコレクターを有し、前記コレクターは、前記チャネル内を移動して前記表面に 接触するガスイオンの量に対応する電気信号を出力する、ガスセンサー。 2.ガスイオンの存在を測定するガスセンサーであって、 基体を有し、 相互に平行に離間配置されてアレイを形成する複数のロッドを有し、前記ロッ ドは前記基体内に固定配置され、前記基体は前記ロッドの一端に対してのみ支持 を提供し、 前記ロッドから成る前記アレイによって形成される少なくとも1つのチャネル 内にガスイオンを移動させる第1の電気的レンズを有し、 前記アレイ内にマウントされ、前記少なくとも1つのチャネル内に配置される 表面を有するコレクターを有し、前記コレクターは、前記チャネル内を移動して 前記表面に接触するガスイオンの量に対応する電気信号を出力し、前記基体は、 前記複数のロッド及び前記複数のピンに対して適切に配置されたホールを有する 予備成形されたガラスビーズをリフローすることによって形成されるガラスシー ルを含む、ガスセンサー。 3.前記ガラスビーズはバリウムアルカリガラスから構成される請求項2に記 載のガスセンサー。 4.前記センサーは前記第1の電気的レンズ、前記コレクター、及び前記ロッ ドに電気的接続を提供する複数のピンを更に含み、 前記ガラスシールは前記ピンを支持し、更にシールを提供して前記ガスが前記 ピンにそって逃げることを防止する、請求項2に記載のガスセンサー。 5.前記四極子アレイの各四極子は、正方形に配列され且つ前記チャネルの内 の1つの回りに中心が配置された4本のロッドを含む、請求項1に記載のガスセ ンサー。 6.前記複数のロッドは、チャネルの回りに中心が配置され正方形に配列され た4本のロッドからなるグループを有する9つの四極子からなるアレイを構成す る16本のロッドから構成され、隣接する四極子は隣接するロッドを共有する、 請求項5に記載のガスセンサー。 7.前記四極子の各々の第1のロッドのペアに対して第1の電圧が印加され、 前記四極子の各々の第2のロッドのペアに対して第2の電圧が印加され、前記四 極子の各々における隣接ロッドは異なる電圧を受信し、前記四極子の各々におけ る対角配置されたロッドは同一の電圧を受信する、請求項6に記載のガスセンサ ー。 8.前記第1及び第2の電圧はDC成分及びAC成分を有し、前記第1の電圧 の前記AC成分及び前記第2の電圧の前記AC成分は180°の位相差を有する 同一の周波数及び振幅を有する、請求項7に記載のガスセンサー。 9.第1及び第2の電圧は前記チャネル内において変動する電界を発生する請 求項8に記載のガスセンサー。 10.前記変動する電界は、特定のアトミックマスユニット(AMU)を有す るガスイオンが前記コレクターに接触することが可能とするよう同調されること が可能である請求項9に記載のガスセンサー。 11.コンピュータからコマンドを受信するインターフェースを更に備え、前 記インターフェースは前記コマンドに応答して前記ロッドに電圧を印加し、アト ミックマスユニットの選択された範囲内にあるアトミックマスユニットを有する イオンの各々に対して前記電界をシーケンシャルに同調する請求項10に記載の ガスセンサー。 12.前記インターフェースは第1のアトミックマスユニットを有するイオン の存在及び量を示す信号を前記コンピュータに送出する請求項11に記載のガス センサー。 13.低圧チャンバー内で使用するための残留ガスセンサーであって、 相互に平行に離間配置されてアレイを形成する複数のロッドを有し、前記ロッ ドはガラスシール内に固定配置されて前記アレイを維持し、前記ガラスシールは 更にシールを提供してガスが前記低圧チャンバーから逃げることを防止し、 前記低圧チャンバー内に存在するガス分子をイオン化する手段を有し、 前記ロッドからなる前記アレイによって形成される複数のチャネルの内の1つ にイオン化されたガス分子を移動させる手段を有し、 前記複数のチャネル内の電界を選択的に同調し振動させる手段を有し、 前記チャネル内をあらかじめ選択された距離だけ移動したイオン化されたガス 分子を検出する手段を有する、残留ガスセンサー。 14.ガス分子をイオン化する前記手段は、電子を発生するフィラメント、前 記複数のロッドに隣接してマウントされるイオン化チャンバーを有し、前記電子 は前記イオン化チャンバーに入り前記ガス分子と衝突する、請求項13に記載の ガスセンサー。 15.前記チャネルの内の少なくとも1つにイオン化されたガス分子を移動さ せる前記手段は、各々が前記チャネル上にその中心を配置された複数の開口を有 するレンズを有し、前記レンズに電圧を供給して前記イオンを前記イオン化チャ ンバー外へ前記チャネル内に向かって移動させる電圧ソースを有する、請求項1 3に記載の残留ガスセンサー。 16.前記複数のチャネル内の電界を選択的に同調し、振動させる前記手段は 、前記チャネルに隣接する第1の数の前記ロッドに対して第1の電圧を印加する 第1の電圧ソースを有し、前記チャネルに隣接する第2の数の前記ロッドに対し て第2の電圧を印加する第2の電圧ソースを有する、請求項15に記載の残留ガ スセンサー。 17.前記第1及び第2の電圧ソースは、前記チャネル内の前記振動する電界 を同調して選択されたアトミックマスユニットを有する第1の数の前記イオン化 されたガス分子のみがイオン化されたガス分子を検出する前記手段によって検出 されることを可能とするよう選択的にプログラムされることが可能な請求項16 に記載の残留ガスセンサー。 18.イオン化されたガス分子を検出する前記手段は、前記チャネルの各々に おいて表面を有して前記表面に衝突するイオンの数を示す信号を出力するコレク ターを有する請求項13に記載の残留ガスセンサー。 19.前記複数のロッドは、9コの四極子を形成するアレイに配列された16 本のロッドから構成され、隣接する四極子が隣接するロッドを共有する請求項1 3に記載の残留ガスセンサー。 20.前記ガラスシールは前記複数のロッドに対する適切に配置されたホール を有する事前成形されたガラスビーズをリフローすることによって形成され、前 記ガラスビーズはバリウムアルカリガラスから構成される請求項13に記載の残 留ガスセンサー。 21.アレイに形成された複数の四極子を有するガスセンサーを製造する方法 であって、 複数のロッドを四極子のアレイに配置するステップを有し、 前記ロッド上にガラスビーズを形成するステップを有し、 前記ガラスビーズを加熱して前記ロッドに固着させ、前記アレイ内の前記ロッ ドを一端のみが延出した位置に維持するステップを有し、 前記ロッドの一端の近傍に電子ソースを配置してガス分子をイオン化するステ ップを有し、 前記電子ソースの近傍に電気的レンズを配置して前記四極子の前記ロッド間に おいてイオン化されたガス分子を伝搬させるステップを有し、 コレクターを配置して前記ロッド間を伝搬する前記イオン化されたガス分子を 受け取るステップを有する、ガスセンサーの製造方法。 22.複数のロッドを四極子のアレイに配置するステップは、前記アレイ内の 前記複数のロッドを維持する再使用可能なツールアセンブリ内に前記複数のロッ ドを配置するステップを含む請求項21の記載のカスセンサー製造方法。 23.前記ロッド上にガラスビーズを形成する方法は、前記ガラスビーズ内に 予備成形されたホール内に前記複数のロッドをマウントし、前記再使用可能なツ ールアセンブリ内に前記ガラスビーズを配置するステップを含む請求項22に記 載のガスセンサー製造方法。 24.前記ガラスビーズはバリウムアルカリガラスから構成され、前記ガラス ビーズを加熱するステップは、前記ガラスビーズをオーブン内で2時間1000 ℃で加熱して前記複数のロッドを所定位置に固定するガラスシールを形成するス テップを有し、前記複数のロッドにそってガスが逃げることを防止するシールを 提供するステップを有する請求項23に記載のガスセンサー製造方法。 25.前記ガラスビーズを冷却して前記ガラスシールを形成するステップを更 に含む請求項24に記載のガスセンサー製造方法。 26.ベースケーシングによって包囲された硬化ガラスシール内に装着配置さ れた複数のロッドから形成される四極子のアレイを有するガスセンサーを製造す るためのオーブンツールアセンブリーであって、 ベースプレートを有し、 前記ベースプレート上に配置される四極子の前記アレイ内に前記複数のロッド を位置合わせするために前記プレート内にパターン配列される複数のホールを有 する少なくとも一つの位置合わせプレートを有し、 前記ベースケーシング内の前記硬化ガラスシールを形成するために使用される 予備成形されたガラスビーズを支持するよう構成される前記位置合わせプレート 上に配置される位置合わせディスクを有し、前記位置合わせディスクは前記位置 合わせプレート内のパターンと実質的に同一のホールのパターンを有し、 前記位置合わせディスク及び前記位置合わせプレート内の第1の数のホール内 に配置される第1の数の長さ調整ロッドを有し、前記第1の数の長さ調整ロッド は、前記センサーの前記複数のロッドが前記位置合わせプレート内の前記第1の 数のホール内に配置される場合及び前記予備成形されたガラスビーズが前記位置 合わせディスク上に配置される場合に前記複数のロッドが前記ガラスビーズ内に 予備成形されたホール内に延出する様に充分な長さにされる、オーブンツールア センブリ。 27.前記位置合わせディスク及び前記位置合わせプレート内の第2の数のホ ール内に配置される第2の長さ調整ロッドを更に含み、前記第2の数の長さ調整 ロッドは前記センサーの複数のピンが前記位置合わせプレート内の前記第2の数 のホール内に配置される場合及び前記予備成形されたガラスビーズが前記位置合 わせディスク上に配置される場合に、前記複数のピンが前記ガラスビーズ内の予 備成形されたホールを貫通して延出するように十分な長さにされる、請求項26 に記載のオーブンツールアセンブリ。 28.前記ベース及び前記第一の位置合わせプレート間に配置される第1のス ペーサープレートを更に含む請求項27に記載のオーブンツールアセンブリ。 29.前記第1及び第2の長さ調整ロッドが前記第1及び第2の位置合わせプ レート間を通過することを可能とする開口を有する第2のスペーサープレートに よって前記第1の位置合わせプレートから分離される第2の位置合わせプレート を更に含む請求項28に記載にオーブンツールアセブリ。 30.ガスイオンの存在を測定するガスセンサーであって、 基体を有し、 前記基体の一端に固定配置された複数のロッドを有し、前記ロッドの各々はそ れぞれ特定な長さを有し、前記ロッドは相互に平行に離間配置されて四極子のア レイを形成し、 前記ロッドの前記アレイによって形成される複数のチャネル内にガスイオンを 移動させる第1の電気的レンズを有し、各チャネルは四極子の前記アレイ内の1 つの四極子に対応し、 前記アレイ内にマウントされるコレクターを有し、前記コレクターは各前記チ ャネル内に配置される表面部分を有し、前記コレクターは、前記チャネル内を移 動して前記表面に接触するガスイオンの量に対応する電気信号を出力し、 前記ロッドの各々の長さは充分短く選択され、前記ガスセンサーが1.5×1 0-2トール程度の圧力下で動作可能となる、ガスセンサー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ガスイオンの存在を測定するガスセンサーであって、 基体を有し、 相互に平行に離間配置されてアレイを形成する複数のロッドを有し、前記ロッ ドは前記基体内に固定配置され、前記基体は前記ロッドの一端に対してのみ支持 を提供し、 前記ロッドから成る前記アレイによって形成される少なくとも1つのチャネル 内にガスイオンを移動させる第1の電気的レンズを有し、 少なくとも1つの前記チャネル内に配置され、表面を有して前記アレイ内にマ ウントされるコレクターを有し、前記コレクターは、前記チャネル内を移動して 前記表面に接触するガスイオンの量に対応する電気信号を出力する、ガスセンサ ー。 2.前記基体は、前記複数のロッド及び前記複数のピンに対して適切に配置さ れたホールを有する予備成形されたガラスビーズをリフローすることによって形 成されるガラスシールを含む、請求項1に記載のガスセンサー。 3.前記ガラスビーズはバリウムアルカリガラスから構成される請求項2に記 載のガスセンサー。 4.前記センサーは前記第1の電気的レンズ、前記コレクター、及び前記ロッ ドに電気的接続を提供する複数のピンを更に含み、 前記ガラスシールは前記ピンを支持し、更にシールを提供して前記ガスが前記 ピンにそって逃げることを防止する、請求項2に記載のガスセンサー。 5.前記ロッドからなる前記アレイは、四極子のアレイを形成する請求項1に 記載のガスセンサー。 6.四極子の前記アレイの各々の四極子は、チャネルの回りに中心が配置され 正方形に配列された四本のロッドから構成される請求項5に記載のガスセンサー 。 7.前記複数のロッドは、チャネルの回りに中心が配置され正方形に配列され た4本のロッドからなるグループを有する9つの四極子からなるアレイを構成す る16本のロッドから構成され、隣接する四極子は隣接するロッドを共有する、 請求項6に記載のガスセンサー。 8.前記四極子の各々の第1のロッドのペアに対して第1の電圧が印加され、 前記四極子の各々の第2のロッドのペアに対して第2の電圧が印加され、前記四 極子の各々における隣接ロッドは異なる電圧を受信し、前記四極子の各々におけ る対角配置されたロッドは同一の電圧を受信する、請求項7に記載のガスセンサ ー。 9.前記第1及び第2の電圧はDC成分及びAC成分を有し、前記第1の電圧 の前記AC成分及び前記第2の電圧の前記AC成分は180°の位相差を有する 同一の周波数及び振幅を有する、請求項8に記載のガスセンサー。 10.第1及び第2の電圧は前記チャネル内において変動する電界を発生する 請求項9に記載のガスセンサー。 11.前記変動する電界は、特定のアトミックマスユニット(AMU)を有す るガスイオンが前記コレクターに接触することが可能とするよう同調されること が可能である請求項10に記載のガスセンサー。 12.コンピュータからコマンドを受信するインターフェースを更に備え、前 記インターフェースは前記コマンドに応答して前記ロッドに電圧を印加し、アト ミックマスユニットの選択された範囲内にあるアトミックマスユニットを有する イオンの各々に対して前記電界をシーケンシャルに同調する請求項11に記載の ガスセンサー。 13.前記インターフェースは第1のアトミックマスユニットを有するイオン の存在及び量を示す信号を前記コンピュータに送出する請求項12に記載のガス センサー。 14.低圧チャンバー内で使用するための残留ガスセンサーであって、 相互に平行に離間配置されてアレイを形成する複数のロッドを有し、前記ロッ ドはガラスシール内に固定配置されて前記アレイを維持し、前記ガラスシールは 更にシールを提供してガスが前記低圧チャンバーから逃げることを防止し、 前記低圧チャンバー内に存在するガス分子をイオン化する手段を有し、 前記ロッドからなる前記アレイによって形成される複数のチャネルの内の1つ にイオン化されたガス分子を移動させる手段を有し、 前記複数のチャネル内の電界を選択的に同調し振動させる手段を有し、 前記チャネル内をあらかじめ選択された距離だけ移動したイオン化されたガス 分子を検出する手段を有する、残留ガスセンサー。 15.ガス分子をイオン化する前記手段は、電子を発生するフィラメント前記 複数のロッドに隣接してマウントされるイオン化チャンバーを有し、前記電子は 前記イオン化チャンバーに入り前記ガス分子と衝突する、請求項14に記載のガ スセンサー。 16.前記チャネルの内の少なくとも1つにイオン化されたガス分子を移動さ せる前記手段は、各々が前記チャネル上にその中心を配置された複数の開口を有 するレンズを有し、前記レンズに電圧を供給して前記イオンを前記イオン化チャ ンバー外へ前記チャネル内に向かって移動させる電圧ソースを有する、請求項1 4に記載の残留ガスセンサー。 17.前記複数のチャネル内の電界を選択的に同調し、振動させる前記手段は 、前記チャネルに隣接する第1の数の前記ロッドに対して第1の電圧を印加する 第1の電圧ソースを有し、前記チャネルに隣接する第2の数の前記ロッドに対し て第2の電圧を印加する第2の電圧ソースを有する、請求項14に記載の残留ガ スセンサー。 18.前記第1及び第2の電圧ソースは、前記チャネル内の前記振動する電界 を同調して選択されたアトミックマスユニットを有する第1の数の前記イオン化 されたガス分子のみがイオン化されたガス分子を検出する前記手段によって検出 されることを可能とするよう選択的にプログラムされることが可能な請求項17 に記載の残留ガスセンサー。 19.イオン化されたガス分子を検出する前記手段は、前記チャネルの各々に おいて表面を有して前記表面に衝突するイオンの数を示す信号を出力するコレク ターを有する請求項14に記載の残留ガスセンサー。 20.前記複数のロッドは、9コの四極子を形成するアレイに配列された16 本のロッドから構成され、隣接する四極子が隣接するロッドを共有する請求項1 4に記載の残留ガスセンサー。 21.前記ガラスシールは前記複数のロッドに対する適切に配置されたホール を有する事前成形されたガラスビーズをリフローすることによって形成され、前 記ガラスビーズはバリウムアルカリガラスから構成される請求項14に記載の残 留ガスセンサー。 22.アレイに形成された複数の四極子を有するガスセンサーを製造する方法 であって、 複数のロッドを四極子のアレイに配置するステップを有し、 前記ロッド上にガラスビーズを形成するステップを有し、 前記ガラスビーズを加熱して前記ロッドに固着させ、前記アレイ内の前記ロッ ドを一端のみが延出した位置に維持するステップを有し、 前記ロッドの一端の近傍に電子ソースを配置してガス分子をイオン化するステ ップを有し、 前記電子ソースの近傍に電気的レンズを配置して前記四極子の前記ロッド間に おいてイオン化されたガス分子を伝搬させるステップを有し、 コレクターを配置して前記ロッド間を伝搬する前記イオン化されたガス分子を 受け取るステップを有する、ガスセンサーの製造方法。 23.複数のロッドを四極子のアレイに配置するステップは、前記アレイ内の 前記複数のロッドを維持する再使用可能なツールアセンブリ内に前記複数のロッ ドを配置するステップを含む請求項22の記載のガスセンサー製造方法。 24.前記ロッド上にガラスビーズを形成する方法は、前記ガラスビーズ内に 予備成形されたホール内に前記複数のロッドをマウントし、前記再使用可能なツ ールアセンブリ内に前記ガラスビーズを配置するステップを含む請求項23に記 載のガスセンサー製造方法。 25.前記ガラスビーズはバリウムアルカリガラスから構成され、前記ガラス ビーズを加熱するステップは、前記ガラスビーズをオーブン内で2時間1000 ℃で加熱して前記複数のロッドを所定位置に固定するガラスシールを形成するス テップを有し、前記複数のロッドにそってガスが逃げることを防止するシールを 提供するステップを有する請求項24に記載のガスセンサー製造方法。 26.前記ガラスビーズを冷却して前記ガラスシールを形成するステップを更 に含む請求項25に記載のガスセンサー製造方法。 27.ベースケーシングによって包囲された硬化ガラスシール内に装着配置さ れた複数のロッドから形成される四極子のアレイを有するガスセンサーを製造す るためのオーブンツールアセンブリーであって、 ベースプレートを有し、 前記ベースプレート上に配置される四極子の前記アレイ内に前記複数のロッド を位置合わせするために前記プレート内にパターン配列される複数のホールを有 する少なくとも一つの位置合わせプレートを有し、 前記ベースケーシング内の前記硬化ガラスシールを形成するために使用される 予備成形されたガラスビーズを支持するよう構成される前記位置合わせプレート 上に配置される位置合わせディスクを有し、前記位置合わせディスクは前記位置 合わせプレート内のパターンと実質的に同一のホールのパターンを有し、 前記位置合わせディスク及び前記位置合わせプレート内の第1の数のホール内 に配置される第1の数の長さ調整ロッドを有し、前記第1の数の長さ調整ロッド は、前記センサーの前記複数のロッドが前記位置合わせプレート内の前記第1の 数のホール内に配置される場合及び前記予備成形されたガラスビーズが前記位置 合わせディスク上に配置される場合に前記複数のロッドが前記ガラスビーズ内に 予備成形されたホール内に延出する様に充分な長さにされる、オーブンツールア センブリ。 28.前記位置合わせディスク及び前記位置合わせプレート内の第2の数のホ ール内に配置される第2の長さ調整ロッドを更に含み、前記第2の数の長さ調整 ロッドは前記センサーの複数のピンが前記位置合わせプレート内の前記第2の数 のホール内に配置される場合及び前記予備成形されたガラスビーズが前記位置合 わせディスク上に配置される場合に、前記複数のピンが前記ガラスビーズ内の予 備成形されたホールを貫通して延出するように十分な長さにされる、請求項27 に記載のオーブンツールアセンブリ。 29.前記ベース及び前記第一の位置合わせプレート間に配置される第1のス ペーサープレートを更に含む請求項28に記載のオーブンツールアセンブリ。 30.前記第1及び第2の長さ調整ロッドが前記第1及び第2の位置合わせプ レート間を通過することを可能とする開口を有する第2のスペーサープレートに よって前記第1の位置合わせプレートから分離される第2の位置合わせプレート を更に含む請求項29に記載にオーブンツールアセブリ。
JP7501884A 1993-06-14 1994-05-27 小型化四極子アレイ Expired - Fee Related JP2888984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/076,161 US5401962A (en) 1993-06-14 1993-06-14 Residual gas sensor utilizing a miniature quadrupole array
US08/076,161 1993-06-14
US76,161 1993-06-14
PCT/US1994/006059 WO1994029006A1 (en) 1993-06-14 1994-05-27 Miniature quadrupole array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510084A true JPH08510084A (ja) 1996-10-22
JP2888984B2 JP2888984B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=22130320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7501884A Expired - Fee Related JP2888984B2 (ja) 1993-06-14 1994-05-27 小型化四極子アレイ

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5401962A (ja)
JP (1) JP2888984B2 (ja)
DE (1) DE4494105T1 (ja)
WO (1) WO1994029006A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249172A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Horiba Ltd ガス分析計
JP2015511704A (ja) * 2012-03-16 2015-04-20 アナリティク イエナ アーゲーAnalytik Jena Ag 質量分析計装置のための改良されたインタフェース
JP2018522381A (ja) * 2015-07-22 2018-08-09 ビューレイ・テクノロジーズ・インコーポレイテッドViewRay Technologies, Inc. 放射線測定のためのイオンチャンバ
JP2020516031A (ja) * 2017-04-04 2020-05-28 アトナープ株式会社 質量分析装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401962A (en) * 1993-06-14 1995-03-28 Ferran Scientific Residual gas sensor utilizing a miniature quadrupole array
DE19523859C2 (de) * 1995-06-30 2000-04-27 Bruker Daltonik Gmbh Vorrichtung für die Reflektion geladener Teilchen
GB9506972D0 (en) * 1995-04-04 1995-05-24 Univ Liverpool Improvements in and relating to quadrupole mass
US5596193A (en) * 1995-10-11 1997-01-21 California Institute Of Technology Miniature quadrupole mass spectrometer array
FR2762713A1 (fr) * 1997-04-25 1998-10-30 Commissariat Energie Atomique Microdispositif pour generer un champ multipolaire, en particulier pour filtrer ou devier ou focaliser des particules chargees
SE9702053D0 (sv) * 1997-05-29 1997-05-29 Staffan Jonsson Gasdetektor av kvadrupoltyp
AU7805498A (en) 1997-06-03 1998-12-21 California Institute Of Technology Miniature micromachined quadrupole mass spectrometer array and method of making the same
US6157031A (en) * 1997-09-17 2000-12-05 California Institute Of Technology Quadropole mass analyzer with linear ion trap
US6239429B1 (en) 1998-10-26 2001-05-29 Mks Instruments, Inc. Quadrupole mass spectrometer assembly
US6867859B1 (en) 1999-08-03 2005-03-15 Lightwind Corporation Inductively coupled plasma spectrometer for process diagnostics and control
US6570152B1 (en) 2000-03-03 2003-05-27 Micromass Limited Time of flight mass spectrometer with selectable drift length
US6441370B1 (en) 2000-04-11 2002-08-27 Thermo Finnigan Llc Linear multipole rod assembly for mass spectrometers
US6538734B2 (en) * 2000-11-29 2003-03-25 Lightwind Corporation Method and device utilizing real-time gas sampling
US6791692B2 (en) * 2000-11-29 2004-09-14 Lightwind Corporation Method and device utilizing plasma source for real-time gas sampling
GB2384908B (en) * 2002-02-05 2005-05-04 Microsaic Systems Ltd Mass spectrometry
JP3866134B2 (ja) * 2002-03-29 2007-01-10 日本碍子株式会社 ガスセンサ取付構造体、及びガスセンサ取付方法
GB2391694B (en) * 2002-08-01 2006-03-01 Microsaic Systems Ltd Monolithic micro-engineered mass spectrometer
US7046116B2 (en) * 2002-11-12 2006-05-16 Heraeus Sensor Technology Gmbh Temperature probe and its use
US20050010317A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Ron Hadar Method and apparatus for automated bi-directional integration of peripheral data sources for a production tool
US7072028B2 (en) * 2003-07-25 2006-07-04 Lightwind Corporation Method and apparatus for chemical monitoring
GB2390222B (en) * 2003-07-31 2004-05-19 Reliance Gear Company Ltd Quadrupole mass filter
US20070131860A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Freeouf John L Quadrupole mass spectrometry chemical sensor technology
KR101057959B1 (ko) * 2006-03-27 2011-08-18 가부시키가이샤 호리바 에스텍 잔류가스 분석계
US7381947B2 (en) * 2006-05-05 2008-06-03 Thermo Finnigan Llc Electrode networks for parallel ion traps
GB2446184B (en) * 2007-01-31 2011-07-27 Microsaic Systems Ltd High performance micro-fabricated quadrupole lens
DE102007046900C5 (de) * 2007-09-28 2018-07-26 Heraeus Sensor Technology Gmbh Hochtemperatursensor und ein Verfahren zu dessen Herstellung
WO2009144765A1 (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 株式会社島津製作所 四重極型質量分析装置
GB2479190B (en) 2010-04-01 2014-03-19 Microsaic Systems Plc Microengineered multipole rod assembly
GB2479191B (en) 2010-04-01 2014-03-19 Microsaic Systems Plc Microengineered multipole ion guide
US9099286B2 (en) 2012-12-31 2015-08-04 908 Devices Inc. Compact mass spectrometer
US9093253B2 (en) * 2012-12-31 2015-07-28 908 Devices Inc. High pressure mass spectrometry systems and methods
CN105009250B (zh) * 2012-12-31 2018-01-09 九零八图案公司 质谱仪和使用质谱仪测量关于样品的信息的方法
US8525111B1 (en) 2012-12-31 2013-09-03 908 Devices Inc. High pressure mass spectrometry systems and methods
US8878127B2 (en) 2013-03-15 2014-11-04 The University Of North Carolina Of Chapel Hill Miniature charged particle trap with elongated trapping region for mass spectrometry
US8957381B2 (en) * 2013-06-14 2015-02-17 Radiant Innovation Inc. Shockproof gas sensor
WO2015108969A1 (en) 2014-01-14 2015-07-23 908 Devices Inc. Sample collection in compact mass spectrometry systems
US8816272B1 (en) 2014-05-02 2014-08-26 908 Devices Inc. High pressure mass spectrometry systems and methods
US8921774B1 (en) 2014-05-02 2014-12-30 908 Devices Inc. High pressure mass spectrometry systems and methods
US9711341B2 (en) 2014-06-10 2017-07-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Mass spectrometry systems with convective flow of buffer gas for enhanced signals and related methods
US9863914B2 (en) 2015-07-24 2018-01-09 Implant Sciences Corporation Miniature quadrupole arrays using electron multiplication detectors
US9932825B1 (en) 2016-10-05 2018-04-03 Schlumberger Technology Corporation Gas chromatograph mass spectrometer for downhole applications
US10253624B2 (en) 2016-10-05 2019-04-09 Schlumberger Technology Corporation Methods of applications for a mass spectrometer in combination with a gas chromatograph
US10242857B2 (en) 2017-08-31 2019-03-26 The University Of North Carolina At Chapel Hill Ion traps with Y-directional ion manipulation for mass spectrometry and related mass spectrometry systems and methods
SG10201904997TA (en) 2018-06-01 2020-01-30 Micromass Ltd Filament assembly
US11313833B2 (en) 2018-08-31 2022-04-26 Leidos Security Detection & Automation, Inc. Chemical trace detection system
GB201907211D0 (en) * 2019-05-22 2019-07-03 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh A mass spectrometer
US11658020B2 (en) 2020-11-24 2023-05-23 Inficon, Inc. Ion source assembly with multiple ionization volumes for use in a mass spectrometer

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT528250A (ja) * 1953-12-24
DE1270844B (de) * 1961-12-12 1968-06-20 Cons Electrodynamics Corp Randfeldregelvorrichtung fuer Massenfilter, insbesondere Quadrupolmassenfilter
US3641340A (en) * 1969-09-22 1972-02-08 Gen Electric Multichannel readout mass spectrometer
US3819941A (en) * 1973-10-15 1974-06-25 Bendix Corp Mass dependent ion microscope having an array of small mass filters
DK267275A (da) * 1974-06-18 1975-12-19 Montedison Spa Sure farvestoffer anvendelige til farvning af stribet nylon
US4328614A (en) * 1980-03-24 1982-05-11 Rca Corporation Method for the manufacture of porcelain coated metal boards having interconnections between the top and bottom surfaces
DE3035970C2 (de) * 1980-09-24 1982-11-04 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur Justierung der Elektrodenabstände in Strahlenerzeugungssystemen von Elektronenstrahlröhren
US4375719A (en) * 1981-01-26 1983-03-08 Western Electric Company, Inc. Apparatus for assembling apertured members onto an array of terminal pins
US4426576A (en) * 1981-09-08 1984-01-17 Atom Sciences, Inc. Method and apparatus for noble gas atom detection with isotopic selectivity
US4744140A (en) * 1982-11-26 1988-05-17 Amp Incorporated Alignment and insertion tool for connectors
JPH0646560B2 (ja) * 1984-06-01 1994-06-15 日電アネルバ株式会社 質量分析計
US4885500A (en) * 1986-11-19 1989-12-05 Hewlett-Packard Company Quartz quadrupole for mass filter
US4985626A (en) * 1990-01-09 1991-01-15 The Perkin-Elmer Corporation Quadrupole mass filter for charged particles
DE59008540D1 (de) * 1990-06-06 1995-03-30 Leybold Ag Messkopf für ein Quadrupolmassenspektrometer.
US5286944A (en) * 1992-03-25 1994-02-15 Panasonic Technologies, Inc. Method of manufacturing a multiple microelectrode assembly
US5298745A (en) * 1992-12-02 1994-03-29 Hewlett-Packard Company Multilayer multipole
US5401962A (en) * 1993-06-14 1995-03-28 Ferran Scientific Residual gas sensor utilizing a miniature quadrupole array

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011249172A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Horiba Ltd ガス分析計
JP2015511704A (ja) * 2012-03-16 2015-04-20 アナリティク イエナ アーゲーAnalytik Jena Ag 質量分析計装置のための改良されたインタフェース
JP2018522381A (ja) * 2015-07-22 2018-08-09 ビューレイ・テクノロジーズ・インコーポレイテッドViewRay Technologies, Inc. 放射線測定のためのイオンチャンバ
JP2020516031A (ja) * 2017-04-04 2020-05-28 アトナープ株式会社 質量分析装置
JP2021193681A (ja) * 2017-04-04 2021-12-23 アトナープ株式会社 質量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4494105T1 (de) 1996-05-09
US5613294A (en) 1997-03-25
JP2888984B2 (ja) 1999-05-10
US5401962A (en) 1995-03-28
US5857890A (en) 1999-01-12
WO1994029006A1 (en) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510084A (ja) 小型化四極子アレイ
US11120983B2 (en) Methods, apparatus, and system for mass spectrometry
JP5918821B2 (ja) 静電型イオントラップ
GB2201289A (en) Method and apparatus for dissociating ions by electron impact
JPH0628141B2 (ja) イオン注入のための注入量の測定及び均一性のモニタリング装置
JPH10116581A (ja) イオンビーム走査方法および装置
US5393986A (en) Ion implantation apparatus
CA2156072C (en) Cycloidal mass spectrometer and ionizer for use therein
US4105917A (en) Method and apparatus for mass spectrometric analysis at ultra-low pressures
EP0263032B1 (en) Primary particle beam irradiation apparatus and method of irradiation thereof
CN102203898A (zh) 在处理系统化学分析中使用的电子束激励器
KR20220106161A (ko) 이온 소스를 구비한 가스 분석기 시스템
AU2017334390B2 (en) Capacitors and radio frequency generators and other devices using them
JPH08236065A (ja) 質量スペクトロメータリーク検出器のイオンソースの汚染を削減するための手段
Matsuo et al. Ion optics of a new TOF mass spectrometer in the third order approximation
Lang Development of a mobile high-resolution Multiple-Reflection Time-of-Flight Mass Spectrometer for in-situ life science application
Everdij et al. Design of a molecular beam surface ionization detector in combination with a quadrupole mass spectrometer
JPH04171837A (ja) イオンビーム形状測定具
Renault Experimental determination of absolute partial cross-sections for the electron impact ionization of argon and nitrogen
Kreisman et al. Design, fabrication, assembly and delivery of a laboratory prototype of a residual gas analyzer
Syed Quadrupole mass spectrometry under the influence of magnetic field
JPS637654B2 (ja)
JPH07122230A (ja) 二次イオン質量分析計
JPH04345048A (ja) 半導体装置の評価方法
KR20030049732A (ko) 제철소 내 부산물의 성분분석장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees