JPH08507538A - 水分散性の改善された固体エステルクォートの製法 - Google Patents

水分散性の改善された固体エステルクォートの製法

Info

Publication number
JPH08507538A
JPH08507538A JP6520555A JP52055594A JPH08507538A JP H08507538 A JPH08507538 A JP H08507538A JP 6520555 A JP6520555 A JP 6520555A JP 52055594 A JP52055594 A JP 52055594A JP H08507538 A JPH08507538 A JP H08507538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
formula
emulsifier
carbon atoms
dispersant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6520555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3522756B2 (ja
Inventor
プラット・ケラルト、エステル
ビゴラ・リョサス、ホアキン
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH08507538A publication Critical patent/JPH08507538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522756B2 publication Critical patent/JP3522756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/45Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/08Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33396Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen having oxygen in addition to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/334Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing sulfur
    • C08G65/3344Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing sulfur containing oxygen in addition to sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/017Mixtures of compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/34Higher-molecular-weight carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/42Ethers, e.g. polyglycol ethers of alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/56Glucosides; Mucilage; Saponins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 a)脂肪アルコール、脂肪酸モノグリセリドおよびジアルキルエーテルから成る群から選択する分散剤、並びに要すればb)脂肪アルコールポリグリコールエーテル、脂肪酸モノグリセリドポリグリコールエーテル、脂肪酸オリゴグリセリドポリグリコールエーテル、ポリソルベートおよびアルキルオリゴグルコシドから成る群から選択する乳化剤の存在下に、脂肪酸トリエタノールアミンエステルをアルキル化剤による既知の四級化に付すことによって、水分散性の改善された固体エステルクォートが得られる。この生成物は例えば、髪手入れ用製剤の製造に適している。

Description

【発明の詳細な説明】 水分散性の改善された固体エステルクォートの製法 発明の分野 本発明は、脂肪酸トリエタノールアミンエステルを分散剤および要すれば乳化 剤の存在下に四級化することによって得られる、水中における分散性の改善され た固体エステルクォート(esterquats)、該化合物を含有する髪手入れ用製剤、 並びに髪手入れ用製剤の製造のための該化合物の用途に関する。 従来の技術 頻繁な脱色、パーマネント、染毛、過剰なUV光暴露、脱脂性界面活性剤によ る洗浄、および正常な老化により、髪の構造は損傷を受ける。そのような髪は荒 れ、艶を失う。更に、櫛を通した時に帯電すると、表面の荒くなった髪は縫れや 結び目を生じ、櫛を通し難くなる。そこで、櫛通り改善効果のある髪手入れ用製 剤が、化粧品分野で非常に重視されている。そのような製剤は、洗髪後まだ湿っ ている髪に、リンス、エアロゾルフォームまたはエマルジョン(クリームリンス )の形態で適用することができ、数分間の接触時間後に濯ぎ落とすか、または髪 に残留させ得る。 カチオン性界面活性剤、とりわけ四級アンモニウム化合物、例えばジステアリ ルジメチルアンモニウムクロリド(DSDMAC)は、単独で、または種々のワックス 様添加剤(例えば炭化水素、脂肪アルコールまたは脂肪酸エステル)と組み合わ せて、髪の構造を改善する活性物質として有効に用いられている[パルフュメリ ー・ウント・コスメーティク(Parf.Kosm.)、56、157(1975)]。 不都合なことに、前記のようなカチオン性界面活性剤は、生分解性が不充分で、 水面に排出されると水棲生活群の生育力を徐々に害し得るという欠点を有する。 更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第3527974号は、ベタインと脂肪 アルコールまたは脂肪アルコールポリグリコールエーテルとのエステルを、酸性 髪手入れ用製剤中に使用することが記載されている。ベタインエステルは高い生 態毒物学的適合性を示すが、櫛通りの改善、帯電防止性、感触および濯ぎ易さに 関して満足できるものではなく、酸性pHにおける加水分解に対しても安定でな い。 本出願人は、先のドイツ連邦共和国特許出願公開第4138630号において 、四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩(いわゆる「エステルクォート 」)を、酸性の髪手入れ用製剤中のカチオン性界面活性剤として使用することを 提案した。しかし、そのような生成物の水分散性も貯蔵安定性も、実際に必ずし も充分満足できるものではないことがわかった。 従って、本発明の課題は、髪手入れ用製剤中で有利に使用し得る、水分散性お よび貯蔵安定性の改善されたエステルクォートの製法を提供することであった。 発明の説明 本発明は、水分散性の改善された固体エステルクォートの製法であって、 a)脂肪アルコール、脂肪酸モノグリセリドおよびジアルキルエーテルから成る 群から選択する分散剤、並びに要すれば b)脂肪アルコールポリグリコールエーテル、脂肪酸モノグリセリドポリグリコ ールエーテル、脂肪酸オリゴグリセリドポリグリコールエーテル、ポリソルベー トおよびアルキルオリゴグルコシドから成る群から選択する乳化剤 の存在下に、脂肪酸トリエタノールアミンエステルをアルキル化剤による既知の 四級化に付すことを含んで成る方法に関する。 驚くべきことに、脂肪酸トリエタノールアミンエステルの四級化は、前記の分 散剤および要すれば使用する乳化剤の存在下にも行えることがわかった。このよ うにして、容易に水に分散し得る、溶媒不含有(とりわけアルコール不含有)の 固体エステルクォートが得られる。本発明は、従来の方法で製造したエステルク ォートに後から前記分散剤を加えても、水分散性は改善されるとしても極くわず かしか改善されないという知見を含んで成る。もう一つの利点は、本発明の方法 によって得られるエステルクォートの水溶液は、長期間貯蔵した場合でも特に安 定である(すなわち均一性を維持し、一定の粘度を示す)ということである。四 級化工程中に実際に分散剤および乳化剤を加えておいた生成物は、水に溶解すれ ば直接に、優れた性能を示す髪手入れ用製剤を生成する。 エステルクォートおよび脂肪酸トリエタノールアミンエステル エステルクォートはカチオン性界面活性剤の一種で、通例、トリエタノールア ミンまたはトリエタノールアミンポリグリコールエーテルを脂肪酸でエステル化 し、次いで有機溶媒中で四級化することによって得られる。エステルクォートの 製法および性質は、例えば国際特許出願公開WO91/01295[ヘンケル( Henkel)]、並びにオー・ポンサティ(0.Ponsati)、シー・アール・シーイー ディ・コングレス(C.R.CED Congress)、バルセロナ、167(1992)およ びアール・プフタ(R.Puchta)、シー・アール・シーイーディ・コングレス、 シトゲス(Sitges)、59(1993)に記載されている。 本発明によるエステルクォートの製法において、出発物質として、式(I): [式中、R1COは炭素原子数6〜22の飽和および/または不飽和アシル基で あり、R2およびR3はそれぞれ水素またはR1COであり、n、mおよびpの合 計値は0または1〜10である。] で示される脂肪酸トリエタノールアミンエステルを使用する。 エステル化度1.2〜2.2、好ましくは1.5〜1.9の工業用モノエステル/ ジエステル/トリエステル混合物を使用することが好ましい。工業用C12/18ま たはC16/18脂肪酸(例えばパーム油脂肪酸、ヤシ油脂肪酸または獣脂脂肪酸) から誘導した、ヨウ素価が0〜40であり得るエステルを使用することが好まし い。 分散剤 適当な分散剤はとりわけ、式(II): R3−OH (II) [式中、R3は炭素原子数12〜22のアルキルおよび/またはアルケニル基で ある。] で示される脂肪アルコールである。 その例は、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、 パルミトレイルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール 、 オレイルアルコール、エライジルアルコール、ペトロセリニルアルコール、アラ キルアルコール、ガドレイルアルコール、ベヘニルアルコールおよびエルシルア ルコール、並びにそれらの工業用混合物[例えば、脂肪酸メチルエステルまたは アルデヒド(レーレン(Roelen)のオキソ合成由来)を高圧水素化することによ って得られる]である。炭素原子数12〜18、特に16〜18の工業用ヤシ油 または獣脂脂肪アルコールを使用することが好ましい。 他の適当な分散剤は、式(III): [式中、R4COは炭素原子数12〜22の飽和および/または不飽和アシル基 である。] で示される脂肪酸モノグリセリドである。 その例は、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ス テアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、 アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸およびエルカ酸のモノグリセリド、並びに それらの工業用混合物(例えば、脂肪および油の加圧加水分解によって得られる )である。ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸および/またはオレイン酸 のモノグリセリドを使用することが好ましい。このようなモノグリセリドも既知 の化合物で、例えば牛脂または新鮮なヒマワリ油をエステル交換に付し、次いで 分子蒸留によって濃縮することによって得られる。ジグリセリドおよびトリグリ セリド含量が合わせて40重量%未満であり得る工業用モノグリセリドを通例使 用する。 他の適当な分散剤は、式(IV): R5−O−R6 (IV) [式中、R5およびR6はそれそれ炭素原子数6〜22のアルキルおよび/または アルケニル基である。] で示されるジアルキルエーテルである。 このようなジアルキルエーテルも、関連の有機合成化学的方法によって得られ る既知の化合物である。例えばp−トルエンスルホン酸の存在下に脂肪アルコー ルを縮合することによる製法が、例えばビルテ・デ・ラ・ソシエテ・シミク・デ フランス(Bull.Soc.Chim.France)、333(1949)、ドイツ連邦共和 国特許出願公開第4039950号[ヘキスト(Hoechst)]および同第410 3489号[ヘンケル(Henkel)]により知られている。アルキル基中の炭素原 子数が6〜12である対称ジアルキルエーテルが、適用上の観点から好ましい。 R5およびR6がオクチルおよび/または2−エチルヘキシル基である式(IV)の ジアルキルエーテルが特に有利であるとわかった。すなわち、本発明の目的に特 に好ましいジアルキルエーテルは、ジ−n−オクチルエーテルおよびジ−2−エ チルヘキシルエーテルである。 乳化剤 適当な乳化剤は例えば、式(V): R7O−(CH2CH2O)qH (V) [式中、R7は炭素原子数12〜22のアルキル基であり、qは10〜40の値 である。] で示される脂肪アルコールポリグリコールエーテルである。 その例は、炭素原子数12〜22、好ましくは16〜18の脂肪アルコールに 、エチレンオキシドが平均10〜40モル、好ましくは20〜25モル付加した もの、例えばセトステアリルアルコール20EO付加物またはイソステアリルア ルコール25EO付加物(通常の、または狭い同族体分布を有し得る)である。 他の適当な乳化剤は、式(VI): [式中、R8COは炭素原子数12〜18のアシル基である。] で示される脂肪酸モノグリセリドに、エチレンオキシドが平均10〜40モル付 加したものである。その例は、工業用ラウリン酸モノグリセリド、パルミチン酸 モノグリセリド、ステアリン酸モノグリセリドおよび/またはオレイン酸モノグ リセリドの、エチレンオキシド平均10〜40モル、好ましくは20〜25モル 付加物である。 他の適当な乳化剤は、脂肪酸オリゴグリセリドポリグリコールエーテル、すな わち炭素原子数12〜18の脂肪酸と工業用オリゴグリセロール混合物とのエス テルに、エチレンオキシドが平均10〜40モル、好ましくは20〜25モル付 加したものである。その例は、ジ−、トリ−、テトラ−、ペンタ−および/また はオリゴグリセロールと、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸および/ま たはオレイン酸との、モノ−、ジ−、トリ−、テトラ−および/またはペンタエ ステルの、エチレンオキシド付加物である。 他の適当な乳化剤は、ポリソルベート、すなわちラウリン酸、パルミチン酸、 ステアリン酸および/またはオレイン酸から誘導した脂肪酸成分を有するソルビ タンエステルに、エチレンオキシドが平均10〜40モル付加したものである。 その例は、ソルビタンとラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸および/また はオレイン酸とのモノ−、ジ−、セスキ−および/またはトリエステルに、エチ レンオキシドが平均10〜40モル、好ましくは20〜25モル付加したもので ある。 他の適当な乳化剤は、式(VII): R9O-[G]z (VII) [式中、R9は炭素原子数6〜22のアルキル基であり、Gは炭素原子数5また は6の糖単位であり、zは1〜10の値である。] で示されるアルキルオリゴグルコシドである。 その例は、R9が炭素原子数8〜18、好ましくは12〜14のアルキル基で あり、zが1.1〜1.7の値である式(VII)のアルキルオリゴグルコシドであ る。 前述のように、本発明の主目的は、その実際の製造工程中に分散剤および要す れば乳化剤を加えた易分散性エステルクォートを製造することである。それによ り、既に述べたような適用上の利点がもたらされる以外にも、四級化工程におい て有機溶媒を使用する必要も無くなるので好都合である(本発明以外の方法では 有機溶媒を使用する必要がある)。 本発明によるエステルクォートは通例、該最終生成物に対して分散剤を10〜 90重量%、好ましくは50〜70重量%の量で含有し得る。乳化剤の含量は、 最終生成物の0〜30重量%、好ましくは5〜20重量%であり得る。このこと は実際には、少なくとも1種の分散剤の存在下にアルキル化反応を行うというこ とを意味する。本発明は、アルキル化反応を少なくとも1種の分散剤および1種 の乳化剤の存在下に行うという可能性をも包含する。最終生成物中の分散剤また は乳化剤の含量を所望の量にするためには、分散剤または乳化剤を四級化反応前 のエステルに計算量で加えなければならない。必要な割合の計算は、本発明の効 果にとって重要な事項ではなく、当業者が任意に行い得る。 アルキル化 脂肪酸トリエタノールアミンエステルのアルキル化は、既知のように行い得る 。すなわち、まずエステルを反応器に入れ、アルキル化剤(通例、等モル量また は小過剰使用する)と共に高温で撹拌する。反応が完了したら、少量のアミノ酸 (好ましくはグリシン)を加えて、未反応のアルキル化剤を分解し得る。適当な アルキル化剤は、アルキルハライド、ジアルキルスルフェートおよびエチレンオ キシドである(後者はジアルキルホスフェートの存在下に使用する)。本発明の 方法は、クロリドまたはメチルスルフェート塩の形態のメチル−四級化エステル クォート、およびエチレンオキシド1〜5モルで四級化したエステルクォート塩 に適用することが好ましい。 髪手入れ用製剤 本発明は、 四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩 14〜86重量%、 分散剤 14〜86重量%、および 乳化剤 5〜30重量% を全部で100重量%となるように含有する髪手入れ用製剤にも関する。 本発明の方法においては、対応する量の分散剤および乳化剤の存在下に脂肪酸 トリエタノールアミンエステルを四級化し、次いで反応生成物を水に溶解または 分散することによって、髪手入れ用製剤が直接に得られる。分散剤成分しか含有 していない固体エステルクォートを水に溶解し、次いで乳化剤を混合により組み 合わせることもできる。 本発明に関して、髪手入れ用製剤は例えば、シャンプー、リンス、セットロー ションなどである。髪手入れ用製剤のpHは、好ましくは3〜5、より好ましく は3〜4である。 工業的適用 本発明の方法によって得られる生成物は、水に容易に分散し得る。その分散液 またはエマルジョンは均一で、貯蔵安定性であり、櫛通りの改善および髪の帯電 の軽減に関して優れた適用性を示す。 従って、本発明は、本発明の方法によって得られる固体エステルクォートの用 途であって、それを製剤の固体含量に対して70〜100重量%、好ましくは8 0〜90重量%の量で含有し得る髪手入れ用製剤の製造のための用途にも関する 。 以下の実施例は、本発明を制限することなく説明することを意図したものであ る。 実施例 I.製造例 a)エステル化 撹拌機、内部温度計および蒸留ヘッドを取り付けた1l三つ口フラスコに、部 分的に水素化したC16/18獣脂脂肪酸(ヨウ素価40)324g(1.2モル)、 トリエタノールアミン149g(1モル)および50重量%次亜リン酸1.4g を入れた。反応混合物を40ミリバールの減圧下、酸価が5未満になるまで16 0℃に4時間加熱した。次いで、赤色の獣脂脂肪酸トリエタノールアミンエステ ルを冷却し、反応混合物の減圧を解除し、連続的に撹拌しながら空気1lを15 分間通した。 b)四級化 撹拌機、滴下漏斗および還流冷却器を取り付けた500ml三つ口フラスコに、 分散剤A(C1618獣脂脂肪アルコール)、B(グリセロールモノステアレート )またはC(ジ−n−オクチルエーテル)105g中の、a)で得たエステル4 5g(0.1モル)の混合物を入れ、撹拌しながら45℃に加熱した(エステル クォ ートと分散剤の重量比30:70)。ジメチルスルフェート12g(0.095 モル)を、2時間にわたって滴下した。この添加後、混合物を60℃で更に2時 間撹拌し、グリシン0.4g(0.005モル)を加えて未反応DMSを分解した 。水不含有エステルクォート/分散剤混合物が、淡色のワックス状塊の形態で得 られた。次いでそれを機械的にフレーク状とした。 II.適用例 I)で得た水不含有固体エステルクォートを、下記組成の酸性ヘアリンスに配 合した: エステルクォート: 5.7重量% 乳化剤 : 0.5重量% 水 : 100 重量%とする。 乳化剤としては、セトステアリルアルコール20EO[オイムルギン(Eumulg in)商標)B2、ドイツの連邦共和国デュッセルドルフのヘンケル社(Henkel K GaA)の製品]を使用した。リンスのpHは3.5に調節した。室温で穏やかに撹 拌すると、乳化が起こった。いずれの場合も、化粧品として美しい均一なエマル ジョンが得られた。1日、2日および15日間貯蔵後に、エマルジョンの粘度を 測定した(B型RVT、20℃、10rpm)。結果を第1表に示す。 比較のために、市販のエステルクォート[デヒクォート(Dehyquart、商標) AU36、イソプロピルアルコール中90重量%、スペイン国バルセロナのプル クラ社(Pulcra S.A.)の製品]から溶媒をまず除去し、次いで分散剤A、Bま たはCと混合して、前記製剤中に使用した。 3試験のいずれにおいても、比較的に、非常に強力な剪断力を乳化のために要 した。比較エマルジョンは、同様の初期粘度を示したが、短時間貯蔵後に急速に 粘度低下した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 213/02 219/04

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.水分散性の改善された固体エステルクォートの製法であって、 a)脂肪アルコール、脂肪酸モノグリセリドおよびジアルキルエーテルから成る 群から選択する分散剤、並びに要すれば b)脂肪アルコールポリグリコールエーテル、脂肪酸モノグリセリドポリグリコ ールエーテル、脂肪酸オリゴグリセリドポリグリコールエーテル、ポリソルベー トおよびアルキルオリゴグルコシドから成る群から選択する乳化剤 の存在下に、脂肪酸トリエタノールアミンエステルをアルキル化剤による既知の 四級化に付すことを含んで成る方法。 2.式(I): [式中、R1COは炭素原子数6〜22の飽和および/または不飽和アシル基で あり、R2およびR3はそれぞれ水素またはR1COであり、n、mおよびpの合 計値は0または1〜10である。] で示される脂肪酸トリエタノールアミンエステルを使用する請求項1記載の方法 。 3.分散剤として、式(II): R3−OH (II) [式中、R3は炭素原子数12〜22のアルキルおよび/またはアルケニル基で ある。] で示される脂肪アルコールを使用する請求項1または2記載の方法。 4.分散剤として、式(III): [式中、R4COは炭素原子数12〜22の飽和および/または不飽和アシル基 である。] で示される脂肪酸モノグリセリドを使用する請求項1または2記載の方法。 5.分散剤として、式(IV): R5−O−R6 (IV) [式中、R5およびR6はそれぞれ炭素原子数6〜22のアルキルおよび/または アルケニル基である。] で示されるジアルキルエーテルを使用する請求項1または2記載の方法。 6.乳化剤として、式(V): R7O−(CH2CH2O)qH (V) [式中、R7は炭素原子数12〜22のアルキル基であり、qは10〜40の値 である。] で示される脂肪アルコールポリグリコールエーテルを使用する請求項1〜5のい ずれかに記載の方法。 7.乳化剤として、式(VI): [式中、R8COは炭素原子数12〜18のアシル基である。] で示される脂肪酸モノグリセリドの、エチレンオキシド平均10〜40モル付加 物を使用する請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 8.乳化剤として、炭素原子数12〜18の脂肪酸と工業用オリゴグリセロー ル混合物とのエステルの、エチレンオキシド平均10〜40モル付加物を使用す る請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 9.乳化剤として、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸および/または オレイン酸から誘導した脂肪酸成分を有するソルビタンエステルの、エチレンオ キシド平均10〜40モル付加物を使用する請求項1〜5のいずれかに記載の方 法。 10.乳化剤として、式(VII): R9O−[G]z (VII) [式中、R9は炭素原子数6〜22のアルキル基であり、Gは炭素原子数5また は6の糖単位であり、zは1〜10の値である。] で示されるアルキルオリゴグルコシドを使用する請求項1〜5のいずれかに記載 の方法。 11.分散剤を、最終生成物中の分散剤含量が10〜80重量%となるような 量で使用する請求項1〜10のいずれかに記載の方法。 12.乳化剤を、最終生成物中の乳化剤含量が0〜30重量%となるような量 で使用する請求項1〜11のいずれかに記載の方法。 13.アルキルハライド、ジアルキルスルフェートおよびエチレンオキシドか ら成る群から選択するアルキル化剤を使用する請求項1〜12のいずれかに記載 の方法。 14.四級化脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩 14〜86重量%、 分散剤 14〜86重量%、 および 乳化剤 5〜30重量% を全部で100重量%となるように含有する髪手入れ用製剤。 15.請求項1〜13のいずれかに記載の方法によって調製した、水分散性の 改善された固体エステルクォートの用途であって、髪手入れ用製剤の製造のため の用途。
JP52055594A 1993-03-18 1993-11-10 水分散性の改善された固体エステルクォートの製法 Expired - Fee Related JP3522756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4308794.9 1993-03-18
DE4308794A DE4308794C1 (de) 1993-03-18 1993-03-18 Verfahren zur Herstellung von festen Esterquats mit verbesserter Wasserdispergierbarkeit
PCT/EP1993/003152 WO1994021593A1 (de) 1993-03-18 1993-11-10 Verfahren zur herstellung von festen esterquats mit verbesserter wasserdispergierbarkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08507538A true JPH08507538A (ja) 1996-08-13
JP3522756B2 JP3522756B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=6483220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52055594A Expired - Fee Related JP3522756B2 (ja) 1993-03-18 1993-11-10 水分散性の改善された固体エステルクォートの製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5718891A (ja)
EP (1) EP0689532B1 (ja)
JP (1) JP3522756B2 (ja)
AT (1) ATE153653T1 (ja)
DE (2) DE4308794C1 (ja)
ES (1) ES2102183T3 (ja)
WO (1) WO1994021593A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006524262A (ja) * 2002-12-04 2006-10-26 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 第四級アンモニウム組成物
JP2010163436A (ja) * 1998-11-12 2010-07-29 Croda Inc 新規な脂肪アンモニウム第4組成物
KR20140057835A (ko) * 2012-11-05 2014-05-14 주식회사 선진화학 에스터쿼트 및 이의 제조방법
JP2017503816A (ja) * 2014-01-23 2017-02-02 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド オキサルキル化アルキルアルキレンジアミンの脂肪酸エステルおよびその塩、および毛髪のコンディショニングのための組成物

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5463094A (en) * 1994-05-23 1995-10-31 Hoechst Celanese Corporation Solvent free quaternization of tertiary amines with dimethylsulfate
EP1445303A3 (en) * 1994-10-14 2004-10-20 Kao Corporation Liquid softener composition
DE4439090A1 (de) * 1994-11-02 1996-05-09 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von wäßrigen Esterquat-Dispersionen
DE19611623C2 (de) * 1996-03-25 1998-05-28 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Esterquats
WO1997045514A1 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 Akzo Nobel N.V. Process for making solid compositions comprising quaternary ester ammonium compounds and fatty acids
FR2751532B1 (fr) * 1996-07-23 1998-08-28 Oreal Compositions lavantes et conditionnantes a base de silicone et de dialkylether
DE19635195C1 (de) * 1996-08-30 1998-01-29 Henkel Kgaa Kosmetische Zubereitungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19651447C1 (de) * 1996-12-11 1997-10-02 Henkel Kgaa Mittel für die Avivage von Textil- und Keratinfasern und Verwendung von Hydroxycarbonsäureestern zur Herstellung von Avivagemitteln
DE19652299C2 (de) * 1996-12-16 1998-10-08 Henkel Kgaa Verwendung von Esterquats
DE19652300C2 (de) * 1996-12-16 1998-10-08 Henkel Kgaa Verwendung von Esterquats als Emulgatoren für Dihydroxyaceton
FR2759089B1 (fr) * 1997-02-05 1999-04-02 Ceca Sa Procede pour la realisation de compositions adoucissantes a base de sel d'ammonium quaternaire et d'alcool gras
DE19708133C1 (de) * 1997-02-28 1997-12-11 Henkel Kgaa Mittel für die Avivage von Textil- und Keratinfasern sowie die Verwendung von Hydroxycarbonsäureestern zur Herstellung von Avivagemitteln
DE19719504C1 (de) 1997-05-12 1998-12-10 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Haarfärbemitteln
DE19724868A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-24 Henkel Kgaa Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
DE19730649C1 (de) 1997-07-17 1998-09-24 Henkel Kgaa Detergensgemische
DE19732015C1 (de) * 1997-07-25 1998-07-23 Henkel Kgaa Selbstemulgierende Zubereitungen
GB2328954B (en) * 1997-09-04 2002-01-09 Henkel Kommandigesellschaft Au The use of esterquats as emulsifiers for the production of formulations for coloring keratin fibers
DE19738645C1 (de) * 1997-09-04 1999-07-08 Henkel Kgaa Wassermischbare Kationtensidkonzentrate
DE19754283B4 (de) * 1997-12-08 2004-09-30 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Verwendung von Detergensgemischen
DE19803803C1 (de) * 1998-01-31 1999-09-09 Henkel Kgaa Verfahren zur dauerhaften Verformung von Keratinfasern
DE19805703C2 (de) 1998-02-06 2001-05-03 Cognis Deutschland Gmbh Haarnachbehandlungsmittel
DE19821348B4 (de) * 1998-05-13 2006-02-16 Cognis Ip Management Gmbh Ethoxylierte Esterquats
AU4908699A (en) 1998-07-16 2000-02-07 Cognis Deutschland Gmbh Use of pit emulsions
DE19855954A1 (de) * 1998-12-04 2000-06-08 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von niedrigviskosen Esterquatzubereitungen
DE19904513A1 (de) 1999-02-04 2000-08-10 Cognis Deutschland Gmbh Detergensgemische
DE19906081C2 (de) 1999-02-13 2003-04-24 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von Emulsionen als Imprägnier- und Avivagemittel
DE19919087C2 (de) * 1999-04-27 2003-02-27 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur dauerhaften Verformung von Keratinfasern
DE19922230A1 (de) * 1999-05-14 2000-11-16 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
DE19922229A1 (de) * 1999-05-14 2000-11-16 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
DE19927075C1 (de) 1999-06-15 2001-07-19 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur dauerhaften Verformung von Keratinfasern sowie die Verwendung von alkoxylierten Carbonsäureestern und Partialglyceriden zur Herstellung von Well- und Fixiermitteln
US6271185B1 (en) * 1999-10-29 2001-08-07 Cargill, Incorporated Water soluble vegetable oil esters for industrial applications
DE19961939A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen kationischen Verbindungen
DE10014340A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-27 Cognis Deutschland Gmbh Haarfärbemittel
DE10024885A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-22 Cognis Deutschland Gmbh Hochgeschwindigkeits-Spinnfaserpräparationen
DE10028453B4 (de) * 2000-06-08 2013-06-27 Cognis Ip Management Gmbh Esterquatmischungen
DE10104033A1 (de) 2001-01-31 2002-08-14 Wella Ag Haarpflegemittel mit diquaternären Silikonpolymeren
ES2231337T3 (es) * 2001-04-30 2005-05-16 Cognis Iberia, S.L. Empleo de preparaciones cationicas.
EP1254655B1 (de) 2001-04-30 2004-11-10 Cognis Iberia, S.L. Verwendung von Esterquats
DE10126449A1 (de) * 2001-05-31 2002-12-05 Cognis Deutschland Gmbh Haarpflegemittel mit natürlichen Ölen
DE10126446A1 (de) * 2001-05-31 2002-12-05 Cognis Deutschland Gmbh Haarpflegemittel mit natürlichen Ölen
DE10126448A1 (de) * 2001-05-31 2002-12-05 Cognis Deutschland Gmbh Haarpflegemittel mit natürlichen Ölen
DE10136483A1 (de) 2001-07-27 2003-02-13 Cognis Deutschland Gmbh Emulgator Gemisch
US7247606B2 (en) * 2001-11-05 2007-07-24 Cognis Corporation Branched reaction products
JP2006517244A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン セルロース誘導体および吸湿性ポリマーによる洗濯洗剤の洗浄性能の向上
DE10351325A1 (de) 2003-02-10 2004-08-26 Henkel Kgaa Wasch- oder Reinigungsmittel mit wasserlöslichem Buildersystem und schmutzablösevermögendem Cellulosederivat
EP1592763B2 (de) * 2003-02-10 2011-08-31 Henkel AG & Co. KGaA Bleichmittelhaltiges waschmittel mit baumwollaktivem schmutzablösevermögendem cellulosederivat
ATE350447T1 (de) * 2003-02-10 2007-01-15 Henkel Kgaa Erhöhung der wasseraufnahmefähigkeit von textilien
WO2004069978A1 (de) 2003-02-10 2004-08-19 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Bleichmittelhaltige wasch- oder reinigungsmittel mit wasserlöslichem buildersystem und schmutzablösevermögendem cellulosederivat
DE10351321A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-26 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch eine Kombination von Cellulosderivaten
EP1592768A2 (de) * 2003-02-10 2005-11-09 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verwendung von cellulosederivaten als schaumregulatoren
DE50305183D1 (de) * 2003-06-24 2006-11-09 Cognis Ip Man Gmbh Perlglänzende wässrige Zubereitungen
US20080112912A1 (en) * 2004-09-09 2008-05-15 Christian Springob Composition For Hair Care
DE102005026522B4 (de) 2005-06-08 2007-04-05 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch Polymer
DE102005026544A1 (de) 2005-06-08 2006-12-14 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch Polymer
DE102006008970A1 (de) * 2006-02-23 2007-08-30 Röhm Gmbh Additive Baustoffmischungen mit nichtionischen Emulgatoren
DE102006015753A1 (de) 2006-04-04 2007-10-11 Goldschmidt Gmbh Verwendung von Esterquats in Zusammensetzungen als sandabweisende Substanzen
EP2000124A1 (en) 2007-06-08 2008-12-10 Evonik Goldschmidt GmbH Cosmetic and pharmaceutical oil-in-water emulsions containing an ester quat
DE102007027030A1 (de) 2007-06-08 2008-12-11 Evonik Goldschmidt Gmbh Stabile, niedrigviskose kosmetische Zusammensetzungen enthaltend Esterquats und/oder Dialkylquats
DE102010029606B4 (de) 2010-06-02 2013-02-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Quartäre Dialkanolaminester
DE102010029610B4 (de) 2010-06-02 2013-02-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Quartäre Dialkanolaminester
EP2497844A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-12 Kao Corporation, S.A. Quaternary ammonium esters (Esterquats) containing composition for inhibiting corrosion of metal surface
EP2662433B1 (en) 2012-05-07 2017-11-29 Symrise AG Perfume composition
EP2764860A1 (en) 2013-02-06 2014-08-13 Basf Sa Cupuassu fatty acid amidoamines and their derivatives
ES2686046T3 (es) 2013-03-08 2018-10-16 Symrise Ag Composiciones antimicrobianas
DE102013205092A1 (de) 2013-03-22 2014-09-25 Evonik Industries Ag Formulierung enthaltend Esterquats basierend auf Isopropanolamin
EP2807925A1 (en) 2013-05-26 2014-12-03 Symrise AG Antimicrobial compositions
LT2899178T (lt) * 2014-01-23 2017-02-10 Kao Corporation, S.A. Nesusigulinčios kietųjų trąšų kompozicijos, apimančios ketvirtinio amonio esterio junginius
EP2962678A1 (en) 2014-06-30 2016-01-06 Symrise AG Flavour and fragrance compositions comprising acetophenone derivatives
EP2963100B1 (en) 2014-07-04 2018-09-19 Kolb Distribution Ltd. Liquid rinse aid compositions
EP3443950A1 (en) 2014-07-30 2019-02-20 Symrise AG A fragrance composition
EP2997959B1 (de) 2014-09-22 2019-12-25 Evonik Operations GmbH Formulierung enthaltend esterquats basierend auf isopropanolamin und tetrahydroxypropylethylenediamin
ES2864951T3 (es) 2014-09-22 2021-10-14 Evonik Degussa Gmbh Emulsión que contiene esterquats líquidos y espesantes poliméricos
EP3367994B1 (en) 2015-10-28 2021-05-12 Symrise AG Method for inhibiting or masking fishy odours
WO2017097434A1 (en) 2015-12-06 2017-06-15 Symrise Ag A fragrance composition
WO2018036625A1 (en) 2016-08-20 2018-03-01 Symrise Ag A preservative mixture
MX2018014358A (es) 2016-10-11 2019-03-14 Symrise Ag Composiciones antimicrobianas.
WO2018099580A1 (en) 2016-12-01 2018-06-07 Symrise Ag Mixtures comprising phenyl alkanol and linear alcohol
EP3459985B1 (en) 2017-09-22 2020-06-17 Cliq Swisstech Gmbh Urea urethanes (ii)
EP3381961B1 (en) 2017-04-01 2020-11-11 CliQ SwissTech (Netherlands) B.V. A casting resin composition
DE202017007679U1 (de) 2017-08-09 2024-03-15 Symrise Ag 1,2-Alkandiole
EP4331684A3 (en) 2017-08-09 2024-05-29 Symrise AG 1,2-alkanediols
US20230134686A1 (en) 2017-10-10 2023-05-04 Symrise Ag Compositions containing benzoic acid or furoic acid derivatives and use of the derivatives for emulsion and foam stability
AU2018411527A1 (en) 2018-03-08 2020-09-17 Symrise Ag Mixtures comprising a protein extract for the treatment of human skin and/or hair
WO2020015827A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Symrise Ag A detergent composition
MX2021002327A (es) 2018-08-27 2021-04-28 Symrise Ag Mezcla antimicrobiana.
AU2018441463A1 (en) 2018-09-14 2021-03-25 Symrise Ag A hair care composition
BR122024000623A2 (pt) 2018-09-20 2024-02-27 Symrise Ag Composições compreendendo 1,2-pentanodiol inodoro
WO2020069762A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 Symrise Ag A method for fighting female body odors
WO2020088778A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 Symrise Ag A liquid and transparent blend of uv filters
MX2021005418A (es) 2018-11-08 2021-07-06 Symrise Ag Una composicion a base de agente tensioactivo antimicrobiano.
CN116806825A (zh) 2019-01-17 2023-09-29 西姆莱斯股份公司 一种抗微生物混合物
US20220183937A1 (en) 2019-03-11 2022-06-16 Symrise Ag Method for improving the performance of a fragrance or a fragrance mixture
US11938208B2 (en) 2019-03-12 2024-03-26 Symrise Ag Antimicrobial mixture
WO2020192865A1 (en) 2019-03-22 2020-10-01 Symrise Ag Plant peptides and their applications
KR20220024533A (ko) 2019-06-13 2022-03-03 시므라이즈 아게 쿨링 제제 (Cooling Preparation)
US20220354772A1 (en) 2019-07-02 2022-11-10 Symrise Ag Blend of beeswax and a lactylate ester
CN114364773A (zh) 2019-09-04 2022-04-15 西姆莱斯股份公司 芳香油混合物
JP2023510996A (ja) 2019-10-16 2023-03-16 シムライズ アーゲー 皮膚への活性剤の間接的な浸透を目的とした使い捨てでない多用途用品
EP4045179A1 (en) 2019-10-16 2022-08-24 Symrise AG Polyurea microcapsules and liquid surfactant systems containing them
WO2021228352A1 (en) 2020-05-11 2021-11-18 Symrise Ag A fragrance composition
WO2022053140A1 (en) 2020-09-10 2022-03-17 Symrise Ag Surfactant containing formulation of pseudo-ceramides
WO2022111793A1 (en) 2020-11-24 2022-06-02 Symrise Ag Medicament for accelerated wound healing
WO2022111829A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Symrise Ag Essential oils of citrus fruits for use as medicament for induced, increased and/or accelerated autophagy in human keratinocytes
WO2022122122A1 (en) 2020-12-08 2022-06-16 Symrise Ag Medicament for fighting inflammatory conditions of human skin (i)
AU2020480521A1 (en) 2020-12-09 2023-06-22 Symrise Ag A method for fighting microorganisms using menthol derivatives
WO2022122167A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Symrise Ag Medicament for preventing or treating pathologic conditions of human skin (i)
WO2022128052A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Medicament for fighting inflammatory conditions of human skin
WO2022128048A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Medicament for preventing or treating pathologic conditions of human skin
WO2022128051A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Medicament for fighting inflammatory conditions of human skin (ii)
WO2022128057A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Medicament for prevention and treatment of collagen degradation in human connecting tissue
WO2022128054A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Medicament for fighting inflammatory conditions of human skin (iv)
WO2022128050A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Medicament for fighting inflammation and pain
WO2022128390A1 (en) 2020-12-14 2022-06-23 Symrise Ag Cosmetic and/or pharmaceutical compositions containing cannabinoids
WO2022161593A1 (en) 2021-01-26 2022-08-04 Symrise Ag Medicament for accelerated wound healing
CN116963710A (zh) 2021-02-12 2023-10-27 西姆莱斯股份公司 预防和治疗色素沉着过度的药物
CN116964186A (zh) 2021-03-03 2023-10-27 西姆莱斯股份公司 带气味变化的厕所边缘块
EP4314220A1 (en) 2021-03-22 2024-02-07 Symrise AG A liquid detergent composition
US20240173227A1 (en) 2021-04-13 2024-05-30 Symrise Ag A fragrance mixture containing isocitronellol
EP4326251A1 (en) 2021-04-19 2024-02-28 Symrise AG Compositions comprising cannabidiol and, optionally, bisabolol
EP4083050A1 (en) 2021-05-01 2022-11-02 Analyticon Discovery GmbH Microbial glycolipids
WO2023006234A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Symrise Ag Biobased core-shell microcapsules
EP4134426A1 (en) 2021-08-13 2023-02-15 Symrise AG Novel bacterial ferment of lactobacillus species
CN117813077A (zh) 2021-08-16 2024-04-02 西姆莱斯股份公司 组合物
WO2023083445A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Symrise Ag Compositions comprising trpm8 agonistic cooling agents
WO2023088551A1 (en) 2021-11-17 2023-05-25 Symrise Ag Fragrances and fragrance mixtures
WO2023147852A1 (en) 2022-02-02 2023-08-10 Symrise Ag Compositions (iii)
WO2023147874A1 (en) 2022-02-04 2023-08-10 Symrise Ag A fragrance mixture
WO2023160805A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Symrise Ag Fragrances with methoxy acetate structure
WO2023169695A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 Symrise Ag Hair care composition
EP4245291A1 (en) 2022-03-17 2023-09-20 Symrise AG Additive for sunscreens
WO2023175129A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Symrise Ag Additive for sunscreens
EP4245292A1 (en) 2022-03-17 2023-09-20 Symrise AG Additive for sunscreens
WO2023213386A1 (en) 2022-05-04 2023-11-09 Symrise Ag A fragrance mixture (v)
WO2023232243A1 (en) 2022-06-01 2023-12-07 Symrise Ag A fragrance mixture (v)
WO2023232245A1 (en) 2022-06-01 2023-12-07 Symrise Ag Fragrances with cyclopropyl structure
WO2023232242A1 (en) 2022-06-01 2023-12-07 Symrise Ag Fragrance mixture
WO2022207944A2 (en) 2022-07-11 2022-10-06 Symrise Ag Novel mixtures and uses of (2e)-3-(1,3-benzodioxol-5-yl)-n-phenyl-n-(tetrahydro-3-furanyl)-2-propenamide
WO2024027922A1 (en) 2022-08-05 2024-02-08 Symrise Ag A fragrance mixture (ii)
WO2024037712A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Symrise Ag 1-cyclooctylpropan-2-one as a fragrance
EP4331564A1 (en) 2022-08-29 2024-03-06 Analyticon Discovery GmbH Antioxidant composition comprising 5-deoxyflavonoids
WO2024051922A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Symrise Ag A fragrance mixture (iii)
WO2024061476A1 (en) 2022-09-19 2024-03-28 Symrise Ag A method for preventing, mitigating and/or treating ptgs2-induced skin disorders and related dysfunctions
WO2024078679A1 (en) 2022-10-10 2024-04-18 Symrise Ag A fragrance mixture (vi)
EP4360617A1 (en) 2022-10-31 2024-05-01 Evonik Operations GmbH Formulation comprising ester quats based on trialkanolamines
WO2024104546A1 (en) 2022-11-14 2024-05-23 Symrise Ag A blend of emollients

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237064A (en) * 1978-09-08 1980-12-02 Akzona Incorporated Process for preparing quaternary ammonium compositions
DE3527974C2 (de) * 1985-08-03 1994-08-04 Wella Ag Saures Haarpflegemittel
ES2021900A6 (es) * 1989-07-17 1991-11-16 Pulcra Sa Procedimiento de obtencion de tensioactivos cationicos derivados de amonio cuaternario con funcion amino-ester.
DE4039950A1 (de) * 1990-12-14 1992-06-17 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von ungesaettigten ethern
DE4103489A1 (de) * 1991-02-06 1992-08-13 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von verzweigten dialkylethern
DE4138630A1 (de) * 1991-11-25 1993-05-27 Henkel Kgaa Saure haarpflegemittel
US5494659A (en) * 1993-08-20 1996-02-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Hair treatment composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163436A (ja) * 1998-11-12 2010-07-29 Croda Inc 新規な脂肪アンモニウム第4組成物
JP2006524262A (ja) * 2002-12-04 2006-10-26 クラリアント・インターナシヨナル・リミテッド 第四級アンモニウム組成物
JP4768991B2 (ja) * 2002-12-04 2011-09-07 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 第四級アンモニウム組成物
KR20140057835A (ko) * 2012-11-05 2014-05-14 주식회사 선진화학 에스터쿼트 및 이의 제조방법
JP2017503816A (ja) * 2014-01-23 2017-02-02 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド オキサルキル化アルキルアルキレンジアミンの脂肪酸エステルおよびその塩、および毛髪のコンディショニングのための組成物
US10993898B2 (en) 2014-01-23 2021-05-04 Clariant International Ltd. Fatty acid esters of oxalkylated alkylalkylenediamines and salts thereof and compositions for conditioning of hair

Also Published As

Publication number Publication date
US5718891A (en) 1998-02-17
WO1994021593A1 (de) 1994-09-29
ES2102183T3 (es) 1997-07-16
EP0689532A1 (de) 1996-01-03
EP0689532B1 (de) 1997-05-28
DE4308794C1 (de) 1994-04-21
DE59306618D1 (de) 1997-07-03
ATE153653T1 (de) 1997-06-15
JP3522756B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3522756B2 (ja) 水分散性の改善された固体エステルクォートの製法
US6264931B1 (en) Hair conditioner and 2 in 1 conditioning shampoo
US6117915A (en) Fatty alcohol phosphate ester emulsifier compositions
WO1993010748A1 (de) Saure haarpflegemittel
WO1994021596A1 (de) Verfahren zur herstellung farb- und geruchstabiler quaternierter fettsäuretriethanolaminester-salze
EP2783677A2 (de) Formulierung enthaltend Esterquats basierend auf Isopropanolamin
US20010006652A1 (en) Use of fats to replace silicone in the production of cosmetic and/or pharmaceutical preparations
JP2000512286A (ja) カチオン性およびノニオン性界面活性剤を含有する化粧品製剤
US5783534A (en) Process for the production of solid esterquats
JP3389253B2 (ja) 織布用柔軟化活性物質及び其れを含有する織布用柔軟化組成物
EP0728737B1 (en) Quaternary ammonium salt, method for production thereof, and its use within a softener composition
JPH08507537A (ja) 乳化性の改善された固体エステルクォートの製法
EP0835863B1 (de) Esterquats
DE4335782C1 (de) Verfahren zur Herstellung fester Esterquats mit verbessertem Emulgiervermögen
JP4467306B2 (ja) アルキルおよび/またはアルキレンオリゴグリコシドベタインエステルクォート
JP3871730B2 (ja) 新規な第4級アンモニウム塩、その製造法及び界面活性剤組成物、並びにそれを含有する毛髪化粧料
JP3563505B2 (ja) 新規な第4級アンモニウム塩及びその製造方法、並びにそれを含有する毛髪化粧料
JP3563504B2 (ja) 新規な第4級アンモニウム塩及びその製造法、並びにそれを含有する毛髪化粧料
DE19855955B4 (de) Verfahren zur Herstellung von Amidesterquats
DE19803803C1 (de) Verfahren zur dauerhaften Verformung von Keratinfasern
JPH09255638A (ja) 新規第4級アンモニウム塩及びその製造方法、並びにそれを含有する毛髪化粧料
JPH09301936A (ja) 新規第4級アンモニウム塩、その製造方法及びそれを含有する柔軟仕上剤並びに毛髪化粧料
WO1996014290A1 (de) Verfahren zur herstellung von wässrigen esterquat-dispersionen durch quaternierung in gegenwart von dispergatorgemischen

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees