JPH08506058A - 位相がずらされた割り形ダイ - Google Patents

位相がずらされた割り形ダイ

Info

Publication number
JPH08506058A
JPH08506058A JP7514713A JP51471395A JPH08506058A JP H08506058 A JPH08506058 A JP H08506058A JP 7514713 A JP7514713 A JP 7514713A JP 51471395 A JP51471395 A JP 51471395A JP H08506058 A JPH08506058 A JP H08506058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
powdered material
cavity
upper die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7514713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3585495B2 (ja
Inventor
ゲルト ヒンツマン
マーク ハイコ
フランク マー
アレン ウィルソン
ゴールダー キース バックリー
ロバート ラウンド
Original Assignee
スタックポール リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スタックポール リミテッド filed Critical スタックポール リミテッド
Publication of JPH08506058A publication Critical patent/JPH08506058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3585495B2 publication Critical patent/JP3585495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F3/03Press-moulding apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • B30B15/022Moulds for compacting material in powder, granular of pasta form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/058Undercut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、粉状材料から、アンダーカットを有する部品を締め固める装置に関するものであり、装置は、相対的に線形移動し、次いで、位相がずらされる一対のダイと、これらに付随し、前記アンダーカットを有する部品を生成する線形変位可能な一対のポンチを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 位相がずらされた割り形ダイ 発明の分野 本発明は、ダイに関するものであり、詳細には、粉状材料からアンダーカット 部を有する締め固められた部品を製造する割り形ダイ、さらに詳細には、粉状材 料から部品を締め固める装置で、相対的に、線形移動が可能で、位相をずらされ る一対のダイと、線形に変位可能で、位相がずらされた部品あるいはアンダーカ ットを有する部品を製造することのできる一対の付随したポンチを有する装置に 関するものである。 発明の背景 焼結用に粉末材料から部品を締め固める装置は当業者に良く知られている。或 る場合には、締め固め部品は、直線移動又は軸線方向移動によるダイからの部品 又は素材の取り出しを阻止するアンダーカットを有する。 締め固め方向にアンダーカットを有する形状に部品をプレスする、割形ダイを 持った工具組は、粉末材料の締め固めにおいて知られている。 たとえば、米国特許第3,773,446号は、固定ダイと可動ダイとの間に 保持された粉末材料を圧縮することによって、焼結すべき部品の成形装置を教え ている。ダイを貫いて延びる一対のポンチが粉末材料を圧縮する。可動ダイを貫 いて延びるポンチによって作動される圧力板が可動ダイに係合し、且つ又アンダ ーカットを有する部品を製造するように圧縮中、固定ダイに係止される。 その上、米国特許第3,752,622号は、粉末材料の締め固めによって焼 結すべきアンダーカット部品を持った素材を成形する装置を教える。 先行技術は、ダイの両部分は、粉末材料をキャビティに充填する目的で、ダイ の頂部にわたって移動する供給ボックスで充填しながら、一緒に締結さることを 教える。締め固め後、ダイの上部分は、部品を取り出すために上部ポンチと一緒 に移動する。 上記の周知装置の欠点の1つは、ダイの上部分をダイの下部分及び上部ポンチ に交互に機械的に締結しなければならず、したがって、複雑な工具リグを必要と する点にある。 さらに、たとえば、ギヤセットやカムセットは、同じ形であるが、互いに位相 がずれた2つのレベルによって特徴づけられ、締め固め方向にアンダーカットを 有している。このような部品は、上述の既知の方法で作られるが、上記欠点を有 している。 先行技術の他の欠点は、アンダーカットは間接的にのみ充填されるため、締め 固められた部品に低密度の部分が生ずるということにある。 発明の要約 したがって、本発明の目的は、先行技術によってこれまで知られたものよりも 構成が簡単で、操作がより効率的である装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、割形ダイをもち、ダイの両部分が全体のサイクル中リグ の1つの部分に締結されたままである工具装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、ギヤ、カムなどの締め固められ、位相のずれた部品を、 現在利用可能なものよりも、簡単な工具で、かつ、アンダーカットをより効率的 に充填可能に生成する装置および方法を提供することにある。 本発明によれば、互いに、線形に移動可能で、次いで、位相がずれさせられる な一対のダイと、これらに付随し、線形変位が可能で、部品を生成する一対のポ ンチを備えた粉状材料から部品を締め固める装置が提供される。 本発明の別の実施態様においては、アンダーカットを有する部品を、粉状材料 から締め固める装置であって、下部ダイに対して相対移動可能な上部ダイと、前 記上部ダイに付随し、その間で相対移動可能な少なくとも1つの上部ポンチと、 前記下部ダイに付随し、その間で相対移動可能な少なくとも1つの下部ポンチと を備え、前記下部ポンチが、前記下部ダイを備え、前記ダイが開放位置にあると きに、前記粉状材料で充填するための下部キャビティを画定し、前記上部ダイが 、閉鎖位置において、前記上部ポンチ、前記上部ダイおよび前記下部ダイの前記 下部ポンチに対する相対的移動のために、前記下部ダイと接触し、前記粉状材料 を 前記上部ダイに移送し、前記上部ポンチと前記上部ダイとの間の前記下部ダイに 対する位相ずれ運動を起こすのに適しており、それによって、閉鎖位置において 、前記粉状材料が、前記ダイを備えた前記上部および下部ポンチの間で締め固め られ、アンダーカットを有する部品が生成され、前記ダイが、締め固められた前 記部品を取り出す取り出し位置に移動可能である装置が提供される。 本発明の他の実施態様においては、上部および下部ラムを有するプレス内で、 アンダーカットを有する部品を、粉状材料から締め固める装置であって、開放、 閉鎖および取り出し位置の間で、下部ダイに対して線形に移動可能な上方ダイと 、前記ダイの間での相対移動のための構造と、前記上部ダイに付随し、その間で 相対移動可能な少なくとも1つの上部ポンチと、前記上部ダイおよび前記上部ポ ンチの間での相対移動のための構造と、前記下部ダイに付随し、その間で相対移 動可能な少なくとも1つの下部ポンチと、前記下部ダイに対する前記下部ポンチ の間での相対移動のための構造とを備え、前記下部ポンチが、前記下部ダイを備 え、前記ダイが開放位置にあるときに、前記粉状材料で充填するための下部キャ ビティを画定し、前記上部ダイが、閉鎖位置において、前記上部ポンチ、前記上 部ダイおよび前記下部ダイの前記下部ポンチに対する相対的移動のために、前記 下部ダイと接触し、前記粉状材料を前記上部ダイに移送し、前記上部ポンチと前 記上部ダイとの間の前記下部ダイに対する位相ずれ運動を起こすのに適しており 、それによって、閉鎖位置において、前記粉状材料が、前記ダイを備えた前記上 部および下部ポンチの間で締め固められ、アンダーカットを有する部品が生成さ れ、前記ダイが、締め固められた前記部品を取り出す取り出し位置に移動可能で ある装置が提供される。 本発明のさらに他の実施態様においては、上部ダイ、下部ダイ、前記上部ダイ に付随した少なくとも1つの上部ポンチおよび前記下部ダイに付随した少なくと も1つの下部ポンチを備えたプレスを用いて、粉状材料から、アンダーカットを 有する締め固められた部品を製造する方法であって、開放位置において、前記上 部ダイを、前記下部ダイと離間した関係で位置させ、それによって、前記上部ポ ンチにより、前記上部ダイを備えた上部キャビティを画定させ、前記下部ポンチ を、下部ダイに対して、最も下方の位置に位置させて、前記ダイが開放位置にあ るときに、粉状材料で充填される下部キャビティを画定させ、前記上部ダイを、 前記下部ダイに対して、移動させて、前記下部ダイと接触させ、前記キャビティ をシールし、前記上部ポンチ、前記上部ダイおよび前記下部ダイを、前記下部ポ ンチに対して、移動させて、前記粉状材料を前記上部キャビティに移送し、前記 下部ダイに対して、前記上部ポンチと前記上部ダイの位相をずらし、前記閉鎖位 置において、前記ダイ内の前記上部および下部ポンチの間で、前記粉状材料を締 め固め、アンダーカットを有する締め固められた部品を生成し、前記ダイを取り 出し位置に移動させて、前記締め固められた部品を取り出すことを特徴とする方 法が提供される。 図面の簡単な説明 本発明のこれらのおよび他の特徴は、以下の図面を参照して、説明される。 第1図は、カムなどの位相がずらされた部品の上面図である。 第2図は、第1図の側面図である。 第3図は、横方向に位相がずらされた部品の上面図である。 第4図は、装置の代表的な図面であり、上部および下部ダイならびに上部およ び下部ポンチを示している。 第5図は、本発明の別の実施態様の概略図である。 第6図は、プレスの正面図である。 発明の説明 本発明において、同様の部分には、同様の参照番号が付されている。 装置17は、アンダーカットを有する粉状材料から部品をプレス30内で締め 固めるために用いられる。プレス30は、当業者にとっては周知であり、上部ラ ム32、下部ラム34およびプレス30のフレームに対して固定されたプレステ ーブル36を備えている。 第1図および第2図は、同じ形であるが、互いに角度(a)だけ位相のずれた 2つのレベル24、26によって特徴づけられたカム22の上面図および側面図 である。より詳細には、第1図および第2図に示されたカムセット22は、締め 固 め方向にアンダーカット28を有している。カムセット22は第1図および第2 図に図示されているが、ここに説明される本発明は、位相がずれているか、ある いは、締め固め方向にアンダーカットを有しているギヤセットあるいはその他の 部品を製造するために、利用することができる。 第3図は、横方向に位相がずれた他の部品を示している。 第4図は、頂部あるいは上部ダイ1、少なくとも1つの頂部あるいは下部ポン チ2、底部あるいは下部ダイ3および少なくとも1つの1つの底部あるいは下部 ポンチ4を備えた装置17を示している。 上部ダイ1は、駆動システム6を備えており、駆動システム6は、プレス30 の上部ラム32に取付けられた一対の油圧シリンダを備えることができる。した がって、上部ダイ1は、駆動システム6により、上部ラムに対して、移動可能で ある。上部ポンチ2は、後に詳述するような方法で、上部ラム32に取付けられ ており、他方、下部ダイ3は、プレス30の下部ラム34に取付けられている。 上部ポンチ2は、上部ダイ1に付随している。とくに、上部ダイ1は、その間 で、相対的に摺動可能に、上部ポンチ2を受け入れる穴8を有している。 下部ポンチ4は、下部ダイ3と相対的に線形に摺動可能に取付けられている。 とくに、下部ダイ3は、その間で、相対的に摺動可能に、ポンチ4を受け入れる 穴9を有している。 上部ダイ1および下部ダイ3は、第4a図に示される開放位置と第4b図に示 される閉鎖位置の間で、相対的に線形運動が可能に構成されている。開放位置に おいては、供給ボックス(図示せず)は、キャビティ7上を動く。キャビティ7 は、下部ポンチ4が下部ダイ3に対して、最も下方の位置にあるときに、下部ダ イ3および下部ポンチ4の間の空間によって画定される。下部ポンチ4は、部品 13の締め固めのために、十分な粉を収容可能なように、十分下方に、あるいは 、その最も下方位置に移動される。 キャビティ7の充填後、上部ラム32は、第4b図に示されるように、キャビ ティ7をシールするために、上部ダイ1が下部ダイ3に接触するまで、下降され る。第4b図に示されるように、上部ラムは、下降を続け、上部ダイおよび上部 ポンチを動かす。同時に、下部ラムは、下部ダイを下降させ、下部キャビティ7 から、上部ダイ1内の上部キャビティ14に、粉12を移す。換言すれば、上部 ポンチ、上部ダイおよび下部ダイは、下部ポンチに対して、移動する。粉状金属 の上部キャビティ内への移動は、位相をずらす前に生じ、粉状金属が流れて、予 圧縮が生ずる上での障害となることはない。上部キャビティ14は上部ダイ1お よび上部ポンチ2によって画定されている。 第4図では、下部ポンチ4は静止しているが、下部ポンチ4が移動して、粉状 材料を上部キャビティ14に移すようにしてもよい。 その後、上部ポンチおよび上部ダイは、第4c図に示されるように、下部ダイ に対して、位相がずらされ、アンダーカット15を有する部品13が生成される 。とくに、ダイ1および3を相対的に回転させることにより、あるいは、これら のダイを横方向に変位させることにより、位相をずらすことができる。第1図お よび第2図に示されるカムセットのような位相がずれた部品を製造するためには 、回転がとくに有利である。さらに、上部ダイは、第1図に示される角度に対応 するように、同じ角度だけ、下部ダイに対して、回転される。 位相をずらすための回転は、たとえば、ギヤ62に係合するように駆動され、 シリンダ本体64を軸66まわりに回転させるウォームギヤ60を用いるなどの 種々の手段によって実行することができる。シリンダ本体64は、ラム32およ び上部ポンチ2に取付けられ、上部ダイ1はこの本体64に取付けられている。 横方向に位相をずらすことは、上部ポンチおよび上部ダイを、下部ダイに対し て横方向に動かすように、駆動される油圧シリンダを利用するなどの種々の手段 によって実行することができる。 締め固め工程は、第4d図に示されており、これは、上部ラム32、2つのダ イ1および3ならびに上部ポンチを所望の速度関係で動かすことによってなされ る。締め固めの後、第4c図に示される取り出し位置で、上部ダイ1を上方に引 き上げ、下部ダイ3を下方に引き下げることにより、部品が取り出される。締め 固めは、位相ずらしの後に生じる。 第4図に図示された実施態様は、アンダーカットを有する単一レベルの部品の 締め固めを示すものである。本発明は、これに限定されることなく、必要な上部 および下部ポンチをさらに用いることにより、アンダーカットを有する複レベル の部品のために使用することができる。たとえば、第5図は、複数のレベルを有 する部品を複数のポンチを用いて、製造する装置を示している。番号51は、ポ ンチおよび各ダイ内の歯形のピッチ径を示している。 所望の精度、速度およびタイミングで、1サイクルの間のすべての必要な動き をおこなわせるために、閉ループ制御を備えた油圧プレスが好ましく使用される が、本発明はこれに限定されるものではない。 図面は、締め固めの後に、下部ダイを引き抜いて、部品を取り出す引き抜き原 理を示している。しかしながら、ここに記述された本発明は、下部ダイがプレス に対して静止し、すべてのポンチが下部ラム(2以上の下部ポンチがある場合に は、下部ポンチの間で相対運動を生じさせる駆動手段を含む)に取付けられ、締 め固めの後に、部品を取り出すために、下部ラムにより、下部ポンチが、下部ダ イを通って、さらに動かされる逆プレスにもまた、適用可能である。 図面を参照して、操作、使用方法とともに、好ましい実施態様につき、とくに 説明を加えたが、当業者であれば、請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱 することなく、好ましい実施態様における変更をなし得ることに留意すべきであ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マー フランク カナダ オンタリオ エル5ジェイ 1ケ イ7 ミシソーガ ロイヤル ウィンザー ドライヴ 2430 (72)発明者 ウィルソン アレン カナダ オンタリオ エル5ジェイ 1ケ イ7 ミシソーガ ロイヤル ウィンザー ドライヴ 2430 (72)発明者 バックリー ゴールダー キース カナダ オンタリオ エル5ジェイ 1ケ イ7 ミシソーガ ロイヤル ウィンザー ドライヴ 2430 (72)発明者 ラウンド ロバート カナダ オンタリオ エル5ジェイ 1ケ イ7 ミシソーガ ロイヤル ウィンザー ドライヴ 2430

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アンダーカットを有する部品を、粉状材料から締め固める装置で、相対的に 線形移動可能で、次いで位相がずらされる一対のダイと、線形変位可能な一対の 付随したポンチを備えた装置。 2.前記ダイが、前記一対のダイを相対的に回転運動させることにより、位相が ずらされることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 3.前記ダイが、前記一対のダイを相対的に横方向に変位させることにより、位 相がずらされることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 4.アンダーカットを有する部品を、粉状材料から締め固める装置であって、 (a)下部ダイに対して相対移動可能な上部ダイと、 (b)前記上部ダイに付随し、その間で相対移動可能な少なくとも1つの上部 ポンチと、 (c)前記下部ダイに付随し、その間で相対移動可能な少なくとも1つの下部 ポンチとを備え、 (d)前記下部ポンチが、前記下部ダイを備え、前記ダイが開放位置にあると きに、前記粉状材料で充填するための下部キャビティを画定し、 (e)前記上部ダイが、 (i)閉鎖位置において、前記上部ポンチ、前記上部ダイおよび前記下部ダ イの前記下部ポンチに対する相対的移動のために、前記下部ダイと接触し、前記 粉状材料を前記上部ダイに移送し、 (ii)前記上部ポンチと前記上部ダイとの間の前記下部ダイに対する位相ず れ運動を起こすのに適しており、 (f)それによって、閉鎖位置において、前記粉状材料が、前記ダイを備えた 前記上部および下部ポンチの間で締め固められ、アンダーカットを有する部品が 生成され、 (g)前記ダイが、締め固められた前記部品を取り出す取り出し位置に移動可 能である装置。 5.前記ダイが、前記上部ポンチおよび上部ダイを、前記下部ダイに対して、回 転移動させることにより、位相がずらされることを特徴とする請求の範囲第4項 に記載の装置。 6.前記ダイが、前記一対のダイを相対的に横方向に変位させることにより、位 相がずらされることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装置。 7.前記下部ポンチが静止しており、前記上部および下部ダイならびに前記上部 ポンチが前記下部ポンチに向かって移動し、前記粉状材料を前記上部ダイに向け て移送することを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装置。 8.前記下部ポンチが前記上部ダイに向かって移動し、前記粉状材料を前記上部 ダイに向けて移送することを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装置。 9.前記上部ダイおよび前記上部ポンチが、閉鎖位置における前記上部ダイ、前 記上部ポンチおよび前記下部ダイの前記下部ポンチに対する移動により、前記下 部キャビティから移送された粉状材料を受け入れる上部キャビティを画定するこ とを特徴とする請求の範囲第7項または第8項に記載の装置。 10.前記出力ダイが、その間の相対的な線形移動のために前記上部ポンチを摺動 可能に受け入れる開口部を有していることを特徴とする請求の範囲第9項に記載 の装置。 11.前記下部ダイが、その間の相対的な線形移動のために前記下部ポンチを摺動 可能に受け入れる開口部を有していることを特徴とする請求の範囲第10項に記 載の装置。 12.上部および下部ラムを有するプレス内で、アンダーカットを有する部品を、 粉状材料から締め固める装置であって、 (a)開放、閉鎖および取り出し位置の間で、下部ダイに対して線形に移動可 能な上方ダイと、 (b)前記ダイの間での相対移動のための手段と、 (c)前記上部ダイに付随し、その間で相対移動可能な少なくとも1つの上部 ポンチと、 (d)前記上部ダイおよび前記上部ポンチの間での相対移動のための手段と、 (e)前記下部ダイに付随し、その間で相対移動可能な少なくとも1つの下部 ポンチと、 (f)前記下部ダイに対する前記下部ポンチの間での相対移動のための手段と を備え、 (g)前記下部ポンチが、前記下部ダイを備え、前記ダイが開放位置にあると きに、前記粉状材料で充填するための下部キャビティを画定し、 (h)前記上部ダイが、 (i)閉鎖位置において、前記上部ポンチ、前記上部ダイおよび前記下部ダ イの前記下部ポンチに対する相対的移動のために、前記下部ダイと接触し、前記 粉状材料を前記上部ダイに移送し、 (ii)前記上部ポンチと前記上部ダイとの間の前記下部ダイに対する位相ず れ運動を起こすのに適しており、 (i)それによって、閉鎖位置において、前記粉状材料が、前記ダイを備えた 前記上部および下部ポンチの間で締め固められ、アンダーカットを有する部品が 生成され、 (j)前記ダイが、締め固められた前記部品を取り出す取り出し位置に移動可 能である装置。 13.前記上部ダイおよび前記上部ポンチが、前記上部ダイおよび前記上部ポンチ が、閉鎖位置における前記上部ダイ、前記上部ポンチおよび前記下部ダイの前記 下部ポンチに対する移動により、前記下部キャビティから移送された粉状材料を 受け入れる上部キャビティを画定することを特徴とする請求の範囲第12項に記 載の装置。 14.上部ダイ、下部ダイ、前記上部ダイに付随した少なくとも1つの上部ポンチ および前記下部ダイに付随した少なくとも1つの下部ポンチを備えたプレスを用 いて、粉状材料から、アンダーカットを有する締め固められた部品を製造する方 法であって、 (a)開放位置において、前記上部ダイを、前記下部ダイと離間した関係で位 置させ、それによって、 (i)前記上部ポンチにより、前記上部ダイを備えた上部キャビティを画定 させ、 (ii)前記下部ポンチを、下部ダイに対して、最も下方の位置に位置させて 、 前記ダイが開放位置にあるときに、粉状材料で充填される下部キャビティを画定 させ、 (b)前記上部ダイを、前記下部ダイに対して、移動させて、前記下部ダイと 接触させ、前記キャビティをシールし、 (c)前記上部ポンチ、前記上部ダイおよび前記下部ダイを、前記下部ポンチ に対して、移動させて、前記粉状材料を前記上部キャビティに移送し、 (d)前記下部ダイに対して、前記上部ポンチと前記上部ダイの位相をずらし 、 (e)前記閉鎖位置において、前記ダイ内の前記上部および下部ポンチの間で 、前記粉状材料を締め固め、アンダーカットを有する締め固められた部品を生成 し、 (f)前記ダイを取り出し位置に移動させて、前記締め固められた部品を取り 出すことを特徴とする方法。 15.前記下部ダイが、複数の下部ポンチを有し、各下部ポンチが、異なったレベ ルの平面に沿って、前記下部キャビティ内の前記粉状材料と接触する端部を有す ることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の方法。 16.前記上部ダイが、複数の上部ポンチを有し、各上部ポンチが、異なったレベ ルの平面に沿って、前記上部キャビティ内の前記粉状材料と接触する端部を有す ることを特徴とする請求の範囲第14項または第15項に記載の方法。 17.前記上部および下部ダイが、前記開放および閉鎖位置の間で、線形に移動す ることを特徴とする請求の範囲第14項に記載の方法。 18.前記上部ポンチが、前記上部ダイを線形に移動させることを特徴とする請求 の範囲第18項に記載の方法。 19.前記下部ポンチが、前記下部ダイを線形に移動させることを特徴とする請求 の範囲第19項に記載の方法。
JP51471395A 1993-11-24 1993-11-24 位相がずらされた割り形ダイ Expired - Lifetime JP3585495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CA1993/000506 WO1995014568A1 (en) 1993-11-24 1993-11-24 Phased split die

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08506058A true JPH08506058A (ja) 1996-07-02
JP3585495B2 JP3585495B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=4172992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51471395A Expired - Lifetime JP3585495B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 位相がずらされた割り形ダイ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5698149A (ja)
EP (1) EP0680405B1 (ja)
JP (1) JP3585495B2 (ja)
AT (1) ATE182841T1 (ja)
AU (1) AU5556994A (ja)
CA (1) CA2154557C (ja)
DE (1) DE69325924T2 (ja)
ES (1) ES2134922T3 (ja)
WO (1) WO1995014568A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2154556C (en) * 1993-11-24 2006-02-21 Gerd Hinzmann Undercut split die
TW287975B (en) * 1995-11-16 1996-10-11 Honda Motor Co Ltd Method of and apparatus for manufacturing pressed powder body
US5860882A (en) * 1996-01-31 1999-01-19 Borg-Warner Automotive, Inc. Process for manufacturing phased sprocket assemblies by capacitor discharge welding
US6165400A (en) * 1996-05-09 2000-12-26 Stackpole Limited Compacted-powder opposed twin-helical gears and method
US6440357B1 (en) 1996-05-09 2002-08-27 Stackpole Limited Compacted-powder opposed twin-helical gears and method
DE19627948A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-15 Sarstedt W Spritzgußteil und Vorrichtung zu dessen Herstellung
US6365094B1 (en) * 2000-01-31 2002-04-02 Stackpole Limited Lubricated die
US6630153B2 (en) * 2001-02-23 2003-10-07 Smith & Nephew, Inc. Manufacture of bone graft substitutes
GB2360825B (en) * 2000-03-30 2004-11-17 Formflo Ltd Gear wheels roll formed from powder metal blanks
JP3687492B2 (ja) * 2000-06-21 2005-08-24 株式会社村田製作所 誘電体ブロックのプレス成形方法
KR20040041586A (ko) * 2001-08-30 2004-05-17 가부시키가이샤산와카가쿠켄큐쇼 성형품의 제조장치 및 그 장치에 의해 제조가능한 성형품
DE10142805C2 (de) * 2001-08-31 2003-10-16 Gkn Sinter Metals Gmbh Einteiliger Gelenkkörper
MXPA04006310A (es) * 2001-12-24 2005-04-19 Teva Pharma Forma de dosis con una pastilla central de ingrediente activo revestido con un cuerpo anular comprimido de polvo o material granular y un proceso y maquinaria para fabricarla.
US20040052843A1 (en) * 2001-12-24 2004-03-18 Lerner E. Itzhak Controlled release dosage forms
DE10222132B4 (de) * 2002-05-17 2006-04-20 SCHWäBISCHE HüTTENWERKE GMBH Mehrfach schrägverzahntes, einteilig gepresstes Zahnrad sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
ZA200600031B (en) * 2003-06-10 2006-11-29 Gkn Sinter Metals Inc Method and apparatus for forming a hole or slot in powder metal components
US7116548B2 (en) * 2004-04-23 2006-10-03 Kemet Electronics Corporation Fluted anode with minimal density gradients and capacitor comprising same
US7342775B2 (en) * 2004-04-23 2008-03-11 Kemet Electronics Corporation Fluted anode with minimal density gradients and capacitor comprising same
WO2006022290A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Kikusui Seisakusho Ltd. 杵及びそれを用いた回転式圧縮成型機
US7235201B2 (en) * 2004-12-20 2007-06-26 Borgwarner Inc. Split die and method for production of compacted powder metal parts
IL166530A (en) * 2005-01-27 2009-06-15 Iscar Ltd Method for manufacturing cutting dies
DE102005027032B4 (de) * 2005-06-11 2007-06-28 Sms Meer Gmbh Vorrichtung zum Herstellen eines Formteils
GB0702196D0 (en) * 2007-02-06 2007-03-14 3M Innovative Properties Co Device for producing a dental workpiece
US7793579B1 (en) 2007-08-05 2010-09-14 Lee Robert G Armor tile
US9187909B2 (en) 2007-08-05 2015-11-17 Robert G. Lee Tile system
GB0719824D0 (en) * 2007-10-11 2007-11-21 3M Innovative Properties Co Dental blank and method of making a dental ceramic blank
US8033805B2 (en) 2007-11-27 2011-10-11 Kennametal Inc. Method and apparatus for cross-passageway pressing to produce cutting inserts
EP2335915A4 (en) * 2008-09-08 2012-03-28 Taisho Pharmaceutical Co Ltd PRESS FOR TABLETING
DE102009016718A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-21 Gkn Sinter Metals Holding Gmbh Rotor mit einer Überlastsicherung für eine Drehmomentbegrenzung
DE102009042598A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-24 Gkn Sinter Metals Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Grünlings
KR101552018B1 (ko) * 2012-11-07 2015-09-09 오씨아이 주식회사 진공단열재 심재의 성형 장치 및 이를 통해 제조된 진공단열재
DE102014003726A1 (de) * 2014-03-18 2015-09-24 Gkn Sinter Metals Engineering Gmbh Presse zum Herstellen maßhaltiger Grünlinge und Verfahren zum Herstellen
JP6811566B2 (ja) * 2016-08-16 2021-01-13 株式会社ダイヤメット 複層成形品の製造装置及び製造方法
JP6796433B2 (ja) * 2016-08-18 2020-12-09 株式会社ダイヤメット 成型金型、成型方法
WO2018165251A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 Gkn Sinter Metals, Llc Method of forming a powder metal insert having a horizontal through hole

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844072U (ja) * 1971-09-23 1973-06-08
JPS5571697U (ja) * 1978-11-10 1980-05-17
JPH0285304A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Hitachi Powdered Metals Co Ltd ボス付き成形体の粉末成形方法およびその装置
JPH05302102A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Mitsubishi Materials Corp 粉末成形方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2561735A (en) * 1949-07-21 1951-07-24 Haller John Machine for molding helical gears
NL253507A (ja) * 1960-07-28
GB1091321A (en) * 1963-12-18 1967-11-15 R Laurent Sa Atel Apparatus for the production of helically toothed mechanical parts from sintered metals
BE759661A (fr) * 1969-12-01 1971-04-30 Hitachi Powdered Metals Cy Ltd Dispositif de compression de poudre pour former un engrenage helicoidalcomprime
ZA715429B (en) * 1970-09-10 1972-04-26 Olivetti & Co Spa A device for moulding parts to be sintered
GB1361684A (en) * 1970-09-22 1974-07-30 Olivetti & Co Spa Device for moulding sinterin blanks
US4008021A (en) * 1971-08-10 1977-02-15 Schwelmer Eisenwerk Muller & Co. Gmbh Apparatus for forming a sinterable compact of a powder
IT976216B (it) * 1972-12-29 1974-08-20 Olivetti & Co Spa Dispositivo di formatura di pezzi elicoidali mediante compattazione di materiali in polvere
US3842646A (en) * 1973-04-20 1974-10-22 Gleason Works Process and apparatus for densifying powder metal compact to form a gear having a hub portion,and preferred powder metal compact shape for use therewith
US3891367A (en) * 1973-05-08 1975-06-24 Olivetti & Co Spa Apparatus for moulding helical gears by compression of powders
US4061452A (en) * 1975-10-06 1977-12-06 Wolverine Aluminum Corporation Apparatus for producing spherical articles
US4047864A (en) * 1975-10-06 1977-09-13 Wolverine Aluminum Corporation Apparatus for producing spherical articles
US4061453A (en) * 1975-10-06 1977-12-06 Wolverine Aluminum Corporation Tooling for a powder compacting press
US4043385A (en) * 1976-08-23 1977-08-23 Mercury Machine Co. Molding apparatus
US4053267A (en) * 1976-10-22 1977-10-11 Wolverine Aluminum Corporation Die and punch assembly for compacting powder material
US4087221A (en) * 1977-01-31 1978-05-02 Remington Arms Company, Inc. Apparatus for molding powder metal parts
US4153399A (en) * 1977-09-08 1979-05-08 Ptx-Pentronix, Inc. Multiple punch tool set for powder compacting press
DE2924704A1 (de) * 1979-06-19 1981-01-15 Dorst Keramikmasch Einrichtung zur festlegung der hoehe von pressteilen an einer presse, insbesondere zum pressen von pressteilen aus pulverfoermigem ausgangsmaterial
US4401614A (en) * 1981-09-08 1983-08-30 Ptx-Pentronix, Inc. Anvil assembly for a powder-compacting anvil press
DE3142126A1 (de) * 1981-10-23 1983-05-11 Dorst-Keramikmaschinen-Bau Otto Dorst U. Dipl.-Ing. Walter Schlegel, 8113 Kochel "presse zum herstellen masshaltiger presslinge aus pulverfoermigem material"
US4573895A (en) * 1982-09-20 1986-03-04 Ptx-Pentronix, Inc. Adjustable die and punch assembly for compacting powder material
US4666389A (en) * 1985-01-25 1987-05-19 The Texas A&M University System Apparatus for forming compacts from solid particles
US4853180A (en) * 1987-11-19 1989-08-01 Martin Sprocket & Gear, Inc. Method of manufacturing bushings with powdered metals
EP0316475B1 (de) * 1987-11-19 1991-03-20 Gräbener Pressensysteme GmbH & Co. KG Presse, insbesondere zum Herstellen masshaltiger Presslinge aus pulverförmigen Werkstoffen
DE3909757A1 (de) * 1989-03-23 1990-09-27 Dorst Masch & Anlagen Presse mit einem in die presse einsetzbaren werkzeuggestell
DE3917277C2 (de) * 1989-05-24 1994-01-20 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Fertigteilen als Verbundkörper aus pulverförmigen Werkstoffen
DE3919847A1 (de) * 1989-06-15 1990-12-20 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung masshaltiger presslinge
DE3919821C2 (de) * 1989-06-15 1994-04-07 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von maßhaltigen Preßlingen
JPH07115233B2 (ja) * 1990-08-10 1995-12-13 株式会社ヨシツカ精機 粉末成形プレス
JPH04136107A (ja) * 1990-09-25 1992-05-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 焼結斜歯歯車の成形装置
JP2856929B2 (ja) * 1991-01-31 1999-02-10 日立粉末冶金株式会社 渦巻状焼結部品のプレス成形装置
JPH05140609A (ja) * 1991-02-08 1993-06-08 Keita Hirai 段付品汎用成型プレス
JPH05195011A (ja) * 1991-08-17 1993-08-03 Werkzeugbau Alvier Ag 螺旋形状の輪郭を有する工作物をプレス成形するモジュラー装置
US5378416A (en) * 1992-07-28 1995-01-03 Nissan Motor Co., Ltd. Method of and system for manufacturing powder moldings
JP2980484B2 (ja) * 1993-06-14 1999-11-22 コータキ精機株式会社 ダイセット式粉末成形プレス機
US5401153A (en) * 1993-11-23 1995-03-28 Yoshizuka Seiki Co., Ltd. Press for powder metallurgy

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844072U (ja) * 1971-09-23 1973-06-08
JPS5571697U (ja) * 1978-11-10 1980-05-17
JPH0285304A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Hitachi Powdered Metals Co Ltd ボス付き成形体の粉末成形方法およびその装置
JPH05302102A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Mitsubishi Materials Corp 粉末成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69325924T2 (de) 2000-02-17
CA2154557C (en) 2005-05-10
ATE182841T1 (de) 1999-08-15
JP3585495B2 (ja) 2004-11-04
EP0680405B1 (en) 1999-08-04
CA2154557A1 (en) 1995-06-01
AU5556994A (en) 1995-06-13
US6120728A (en) 2000-09-19
WO1995014568A1 (en) 1995-06-01
US5698149A (en) 1997-12-16
EP0680405A1 (en) 1995-11-08
ES2134922T3 (es) 1999-10-16
DE69325924D1 (de) 1999-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08506058A (ja) 位相がずらされた割り形ダイ
EP0680404B1 (en) Undercut split die
EP0909228B1 (en) Compacted-powder opposed twin-helical gears and method
US6402493B1 (en) Powder compacting apparatus
EP1671723A2 (en) Split die and method for production of compacted powder metal parts
US3172156A (en) Compacting press
US6440357B1 (en) Compacted-powder opposed twin-helical gears and method
EP0899036B1 (en) Apparatus for and method of sizing helical gears
JPS62263901A (ja) 回転鍛造装置と方法
JP5222614B2 (ja) 粉体プレス装置
JP4498526B2 (ja) 粉末成形プレス
JPH09176701A (ja) 異形部付きはす歯歯車成形体の成形金型
JPH08104904A (ja) インターナルヘリカルギアの粉末成形用金型
KR100509265B1 (ko) 분말성형 방법 및 이에 이용되는 로터리프레스 장치
JPH06198497A (ja) 粉末成形プレスの加圧制御方法および装置
JP2582438Y2 (ja) 粉末成形用の上多段パンチ金型装置
SU1079357A1 (ru) Установка дл прессовани металлических порошков
SU521998A1 (ru) Пресс-форма дл прессовани порошка
JPH10156591A (ja) 多段ヘリカルギアの製造方法及びその粉末成形用金型
SU996098A1 (ru) Устройство дл прессовани многослойных заготовок из порошков
MXPA98009393A (es) Engranes bihelicoidales opuestos de polvo compactado y metodo para elaborarlos
JPH0541360B2 (ja)
JPS591765B2 (ja) 複合焼結部品の製造法
UA63124A (en) Method and device for pressing of metal powder

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term