JPH0850489A - 吸音構造体 - Google Patents

吸音構造体

Info

Publication number
JPH0850489A
JPH0850489A JP6184304A JP18430494A JPH0850489A JP H0850489 A JPH0850489 A JP H0850489A JP 6184304 A JP6184304 A JP 6184304A JP 18430494 A JP18430494 A JP 18430494A JP H0850489 A JPH0850489 A JP H0850489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
sound absorbing
absorbing structure
tension
thin films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6184304A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Iwao
桂二郎 巖
Yasuyuki Asahara
康之 浅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6184304A priority Critical patent/JPH0850489A/ja
Publication of JPH0850489A publication Critical patent/JPH0850489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小さいスペースで低周波領域の吸音特性の向
上が図れる吸音構造体を提供する。 【構成】 吸音構造体において、開口14を有するフレ
ーム12と、このフレーム12の開口14に張られた薄
膜16と、この薄膜16に張力を付与する張力付与手段
20と備え、前記薄膜16の膜振動の最も低い共振周波
数fが、吸音を目的とする音の主周波数foに対して、
f/2<fo<2fの関係に設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車のエンジ
ン騒音低減等のために装備するアンダーカバー等に適用
可能な吸音構造体に関する。
【0002】
【従来の技術】図10および図11に、従来例1の吸音
構造体を示す(「音響振動工学」西山他3名著 コロナ
社P218)。この吸音構造体は、共振型(ヘルムホル
ツ型)と称され、多数の孔1aを有する有孔板1を、壁
面2に対し距離Dを置いて配置し、それにより壁面2と
有孔板1の間に背後空気層3を確保し、この背後空気層
3の有孔板1側に、繊維質の吸音材料4を配置したもの
である。この吸音構造体は、図12に示すような振動モ
デルとしてモデル化できる。
【0003】この振動モデルは、孔1aに形成される空
気マスをm、背後空気層3に形成される空気バネをkで
表現している。空気バネkは、背後空気層3の厚みDと
孔1aの開口面積比率と開口半径で決まる。また、繊維
質の吸音材料4を有効に配置することにより、減衰cを
得ることができ、共振周波数近傍での吸音効率の向上効
果が得られる。
【0004】また、図13は従来例2の吸音構造体を示
す。この吸音構造体は、壁面2に対向するよう吸音材料
4を設置し、その表面に薄板(又は薄膜)5を設置した
ものである。この吸音構造体の振動モデルも、図12に
示した振動モデルと等価であり、この場合は、空気マス
の代わりに薄板5の質量がmに相当し、また背後空気層
3の空気バネ並びに薄板5や吸音材料4の剛性がkに相
当している。
【0005】この吸音構造体では、薄板5の質量がmと
して作用するため、空気をマスとした従来例1の場合に
比較し、質量を大幅に大きくできる。そのため、共振周
波数を低くでき、低周波領域の吸音特性を向上させるこ
とができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来例1には2つの問題が存在する。一つは、吸音を狙う
周波数が低い場合、吸音構造体の体積を大きくするか、
もしくは孔の開口比率を小さくして、その共振周波数を
低くする必要があるが、吸音構造体が大きくなった場合
はレイアウト上の制約から、例えば自動車のアンダーカ
バーに適用するのが困難になる。また、開口面積比率を
小さくした場合は、実質的な吸音性能が悪化するという
問題がある。もう一つは、吸音材料4の設置がコスト高
である上、自動車のアンダーカバーに用いる場合、耐久
性も考慮しなければならず、実現困難になるという問題
である。
【0007】この点、従来例2の吸音構造体は、小さい
スペースで低周波領域の吸音特性の向上が図れるが、減
衰cを十分に確保できず、吸音性能が低い上、狙いの周
波数を効率良く吸収するためのチューニングが難しいと
いう問題がある。
【0008】図14は従来例1と従来例2の吸音率の周
波数特性を示す。従来例1の方は、低周波数領域での吸
音率が低い。従来例2の方は、低周波領域での吸音率は
従来例1よりもわずかに高くなるが、低周波領域を含め
て全体の吸音率が低いことが分かる。
【0009】本発明は、上記事情を考慮し、小さいスペ
ースで低周波領域の吸音特性の向上が図れ、しかも周波
数特性の調整も可能で、低コストかつ高性能の吸音構造
体を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、開口
を有するフレームと、このフレームの開口に張られた薄
膜と、この薄膜に張力を付与する張力付与手段とを備
え、前記薄膜の膜振動の最も低い共振周波数fが、吸音
を目的とする音の主周波数foに対して、 f/2<fo<2f の関係に設定されていることを特徴とする。
【0011】また、請求項2の発明は、請求項1記載の
吸音構造体であって、前記張力付与手段が、前記薄膜と
前記フレームとの間に張設された支持糸からなることを
特徴とする。
【0012】また、請求項3の発明は、請求項1記載の
吸音構造体であって、前記張力付与手段が、前記薄膜に
設けられ重力により該薄膜に張力を与える質量体からな
ることを特徴とする。
【0013】また、請求項4の発明は、請求項1記載の
吸音構造体であって、前記張力付与手段が、前記薄膜の
内外に圧力差を与える圧力差付与手段からなることを特
徴とする。
【0014】また、請求項5の発明は、請求項5記載の
吸音構造体であって、前記薄膜の内外に圧力差を与える
圧力差付与手段が、前記薄膜に風圧を導入する風圧導入
手段からなることを特徴とする。
【0015】また、請求項6の発明は、請求項1〜5の
いずれかに記載の吸音構造体であって、前記フレーム
は、前記開口に張られた薄膜の背後に空気室を有してい
ることを特徴とする。
【0016】また、請求項7の発明は、請求項1〜6の
いずれかに記載の吸音構造体であって、前記薄膜の張ら
れた開口が複数設けられ、前記フレームが前記各薄膜の
背後に独立した空気室を有し、隣接する空気室が連通し
ていることを特徴とする。
【0017】また、請求項8の発明は、請求項1〜7の
いずれかに記載の吸音構造体であって、前記薄膜の張ら
れた開口が複数設けられ、かつ各薄膜の膜振動の最も低
い共振周波数fがそれぞれ異なるように設定されている
ことを特徴とする。
【0018】
【作用】請求項1の発明では、張力付与手段により薄膜
の張力を調節することで、薄膜の最も低い共振周波数f
と吸音目的の主周波数foとの関係を、簡単にf/2<
fo<2fとすることができる。
【0019】請求項2の発明では、支持糸の張力を加減
することにより、薄膜の張力を調整することができる。
【0020】請求項3の発明では、質量体の質量を調整
することにより、薄膜の張力を調整することができる。
【0021】請求項4の発明では、薄膜の内外の圧力差
を調整することで、薄膜の張力を調整することができ
る。
【0022】請求項5の発明では、薄膜に風圧を与える
ことで、薄膜に張力を与えることができる。
【0023】請求項6の発明では、薄膜の背後に空気室
があるので、空気室内の空気バネによる減衰作用が働
く。
【0024】請求項7の発明では、隣接する空気室が連
通しているので、空気室間での通気性が得られる。特
に、各薄膜と空気室からなる振動系が、連通孔内の空気
バネを介して連結されるので、多自由度の振動系が構成
される。
【0025】請求項8の発明では、各薄膜の共振周波数
が異なるので、それぞれの薄膜の共振時の連成振動の影
響を抑えることができる。
【0026】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0027】図1は全実施例に共通の吸音構造体の全体
図である。この吸音構造体10は、壁面2に略水平に設
置された四角いフレーム12を有する。フレーム12に
は、縦横に規則正しく多数の開口14が配列され、各開
口14にそれぞれ薄膜16が調節されている。
【0028】図1のA−A断面を例にとって各実施例を
説明する。
【0029】図2は第1実施例の吸音構造体10Aを示
す。
【0030】この第1実施例の吸音構造体10Aでは、
フレーム12が、互いに平行に対向する上壁12aおよ
び下壁12bと、上下壁12a、12b間に立設された
仕切壁12cとを有し、仕切壁12cにより、上下壁1
2a、12b間に、各開口14の位置に対応した空気室
18が区画形成されている。
【0031】開口14は上壁12aに設けられ、各開口
14には、それぞれ周縁部が固定された状態で薄膜16
が張られている。薄膜16の略中央部下面には、フレー
ム12の下壁12bから垂直上方に延ばした支持糸20
の上端が接合され、この支持糸20を引張ることによ
り、薄膜16の表面に張力が付与されている。薄膜16
は、このように支持糸20で張力が付与されることによ
り、中央部が凹んだ漏斗状に湾曲している。そして、支
持糸20で張力を与える場合は、軽量、且つ構造が簡単
であり、また、支持糸20を引くことによって、薄膜1
6の張力を容易に調整することができる。
【0032】図3は第2実施例の吸音構造体10Bを示
す。
【0033】この第2実施例の吸音構造体10Bでは、
薄膜16の中央部に質量体22を設けることにより、そ
の重量で薄膜16に張力を与えている。この場合も、薄
膜16は中央部が凹んでいる。そして、質量体22で張
力を与える場合は、質量体22の交換により、薄膜16
の張力を容易に調整することができる。
【0034】図4は第3実施例の吸音構造体10Cを示
す。
【0035】この第3実施例の吸音構造体10Cでは、
フレーム12の各空気室18の内部に外気圧P1よりも
高い内圧P2を導入しており、薄膜16の内外の圧力差
(P2−P1)により、薄膜16に張力を与えている。
これにより薄膜16は、上に凸に膨らんだ形となってい
る。そして、圧力差によって張力を与える場合は、薄膜
16に局部的な応力が作用することなく、耐久性が向上
する。
【0036】ここで、第1実施例の支持糸20、第2実
施例の質量体22、第3実施例の圧力差付与手段(空気
室18の内圧P2)は、それぞれ張力付与手段に相当す
る。
【0037】このように能動的に薄膜16に張力を与え
る構成とすることで、吸音構造体10A、10B、10
Cの吸音特性が向上する。特に、第1実施例では支持糸
20の張力、第2実施例では質量体22の質量、第3実
施例では内圧P2の大きさをそれぞれを調整することに
より、薄膜16の共振周波数の調整が可能となり、吸音
性能の周波数特性を調整することができる。
【0038】図5、図6は実施例1〜3の吸音構造体の
効果を示す。図5は吸音構造体を用いない場合と用いた
場合の騒音レベルの周波数特性を示し、図中ハッチング
で示した部分が、騒音の低減効果が表れた効果領域であ
る。図6は吸音率αの周波数特性を示している。薄膜1
6の膜振動の最も低い共振周波数をfとした場合、f/
2〜2fの範囲内で、吸音率α=0.5を越える吸音効
果を示しており、この領域において実質的な吸音材とし
ての機能を果たす。
【0039】従って、騒音低減を目的とする音の主な周
波数foが、f/2<fo<2fの条件を満たすよう
に、吸音構造体の共振周波数、即ち薄膜16の張力をチ
ューニングすることにより、所定の吸音効果が得られ
る。
【0040】図7は第4実施例の吸音構造体10Dを示
す。
【0041】この第4実施例の吸音構造体10Dでは、
空気室18の内圧上昇により薄膜16に張力を付与する
圧力差導入手段として、空気室18に風圧を導入する風
圧導入口(風圧導入手段)25が設けられている。この
実施例の吸音構造体10Dは自動車のアンダーカバーに
適用されるものであり、前記風圧導入口25を、自動車
の走行風が入り込む位置に向けて配置する。風圧導入口
25は、フレーム12の下壁12bの一部を斜めに切り
起こすことにより形成され、斜めの下壁が、走行風を空
気室18に導く導風板27となっている。
【0042】この実施例の吸音構造体10Dでは、走行
風Hが風圧導入口25から空気室18内に導入されるこ
とにより、走行風の動圧によって、薄膜16に張力が付
与される。従って、走行風の強弱により、薄膜16の張
力が増減し、吸音特性が変化する。従って、車速によっ
て周波数の異なる騒音に応じて、吸音を行なうことがで
きる。
【0043】図8は第5実施例の吸音構造体10Eを示
す。
【0044】第5実施例の吸音構造体10Eは、第3実
施例の吸音構造体10Cを変形したものであり、薄膜1
6には、第3実施例と同様に、空気室18の内圧P2の
上昇により張力が付与されている。
【0045】この第5実施例の吸音構造体10Eでは、
隣合う空気室18を連通させるための連通孔30が、各
仕切壁12cに形成されている。このように連通孔30
を設けたことにより、空気室18間の通気が得られるよ
うになり、通気による減衰効果が生じて、吸音効率が向
上する。
【0046】図9は第6実施例の吸音構造体10Fを示
す。
【0047】この第6実施例の吸音構造体10Fは、第
5実施例の吸音構造体10Eを発展させたもので、連通
孔30の大きさや仕切壁12cの厚さを適当に設定する
ことにより、連通孔30内の空気を空気バネKとしてし
ている。この実施例では、薄膜16の質量と空気室18
の空気バネとで構成される振動系が、連通孔30の空気
バネKを介して相互に連結されるので、全体で多自由度
の振動系が構成されている。従って、各空気室18毎の
振動系の共振周波数をわずかに違えれば、吸音効果領域
の拡大が図れる。
【0048】なお、上記各実施例において、隣合う薄膜
16の共振周波数を少しずつずらせば、薄膜16の共振
時の連成振動の影響を抑えることができ、全体としての
吸音効果が更に向上する。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、フレームに張った薄膜の張力を調節すること
で、効率良く目的の音を吸収することができる。従っ
て、小さいスペースで、しかもコストを抑えながら、低
周波領域の吸音特性の向上を図ることができる。
【0050】また、請求項2の発明によれば、支持糸の
張力の加減により、簡単に薄膜の張力を調整することが
でき、目的の吸音特性を得ることができる。また、構造
が簡単で軽量化も図り得る。
【0051】また、請求項3の発明によれば、質量体の
質量を調整することにより、簡単に薄膜の張力を調整す
ることができる。よって、予め薄膜に与える張力を決め
ておけば、それに応じた質量体を用意して薄膜に取り付
けるだけで、目的の吸音特性を得ることができる。ま
た、薄膜と質量体を予め一体化することも可能であるか
ら、製作の容易化が図れる。さらに質量体の交換により
張力の調整が容易である。
【0052】また、請求項4の発明によれば、薄膜の内
外の圧力差を調整することにより、簡単に薄膜の張力を
調整することができ、目的の吸音特性を得ることができ
る。薄膜に局部的な応力が働らかないので耐久性が向上
する。
【0053】また、請求項5の発明によれば、薄膜に風
圧を与えることで、薄膜に張力を与えることができ、そ
れにより吸音特性を向上させることができる。従って、
この発明を自動車のアンダーカバーに適用した場合、風
圧導入手段により走行風を取入れ、走行風の動圧が薄膜
にかかるようにすれば、特別な送風源を用いずに、簡単
に薄膜に張力を与えることができる。
【0054】また、請求項6の発明によれば、薄膜の背
後の空気室の空気バネ作用により、吸音特性が向上す
る。
【0055】また、請求項7の発明によれば、空気室間
で通気が行われるので、通気による減衰作用が確保さ
れ、吸音効率が向上する。また、各空気室毎の振動系が
連通孔の空気バネを介して連結されて、多自由度の振動
系が構成されるので、各空気室毎の共振周波数を異なら
せることにより、吸音効果領域の拡大が図れる。
【0056】また、請求項8の発明によれば、各薄膜の
共振時の連成振動を抑えることができ、全体としての吸
音効果が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の各実施例に共通な吸音構造体の全体構
成を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1実施例の要部断面図である。
【図3】本発明の第2実施例の要部断面図である。
【図4】本発明の第3実施例の要部断面図である。
【図5】本発明の第1〜第3実施例の特性図である。
【図6】本発明の第1〜第3実施例の特性図である。
【図7】本発明の第4実施例の要部断面図である。
【図8】本発明の第5実施例の要部断面図である。
【図9】本発明の第6実施例の要部断面図である。
【図10】従来例1の斜視図である。
【図11】従来例1の要部断面図である。
【図12】従来例1の振動モデル図である。
【図13】従来例2の斜視図である。
【図14】従来例1と従来例2の吸音特性を示す特性図
である。
【符号の説明】
10,10A〜10F 吸音構造体 12 フレーム 14 開口 16 薄膜 18 空気室 20 支持糸(張力付与手段) 22 質量体(張力付与手段) 25 風圧導入口(風圧導入手段) 30 連通孔

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口を有するフレームと、このフレーム
    の開口に張られた薄膜と、この薄膜に張力を付与する張
    力付与手段とを備え、前記薄膜の膜振動の最も低い共振
    周波数fが、吸音を目的とする音の主周波数foに対し
    て、 f/2<fo<2f の関係に設定されていることを特徴とする吸音構造体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の吸音構造体であって、前
    記張力付与手段が、前記薄膜と前記フレームとの間に張
    設された支持糸からなることを特徴とする吸音構造体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の吸音構造体であって、前
    記張力付与手段が、前記薄膜に設けられ重力により該薄
    膜に張力を与える質量体からなることを特徴とする吸音
    構造体。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の吸音構造体であって、前
    記張力付与手段が、前記薄膜の内外に圧力差を与える圧
    力差付与手段からなることを特徴とする吸音構造体。
  5. 【請求項5】 請求項5記載の吸音構造体であって、前
    記薄膜の内外に圧力差を与える圧力差付与手段が、前記
    薄膜に風圧を導入する風圧導入手段からなることを特徴
    とする吸音構造体。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の吸音構
    造体であって、前記フレームは、前記開口に張られた薄
    膜の背後に空気室を有していることを特徴とする吸音構
    造体。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の吸音構
    造体であって、前記薄膜の張られた開口が複数設けら
    れ、前記フレームが前記各薄膜の背後に独立した空気室
    を有し、隣接する空気室が連通していることを特徴とす
    る吸音構造体。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載の吸音構
    造体であって、前記薄膜の張られた開口が複数設けら
    れ、かつ各薄膜の膜振動の最も低い共振周波数fがそれ
    ぞれ異なるように設定されていることを特徴とする吸音
    構造体。
JP6184304A 1994-08-05 1994-08-05 吸音構造体 Pending JPH0850489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6184304A JPH0850489A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 吸音構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6184304A JPH0850489A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 吸音構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0850489A true JPH0850489A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16150999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6184304A Pending JPH0850489A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 吸音構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0850489A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330571A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Nok Vibracoustic Kk 吸音構造体
JP2001282249A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Nok Vibracoustic Kk 吸音材
JP2006184681A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Yamaha Corp 低音フィルタ
JPWO2004107313A1 (ja) * 2003-05-29 2006-07-20 リオン株式会社 遮音・吸音構造体、並びにこれらを適用した構造物
JP2009175261A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Yamaha Corp 吸音体、吸音体群及び音響室
JP2010089656A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Yamaha Corp 車体構造体およびインナパネル
JP2010097145A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Yamaha Corp 吸音構造、吸音構造群及び音響室
JP2010111347A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Yamaha Corp 吸音構造体及び音響室
CN105818948A (zh) * 2016-04-05 2016-08-03 深圳大学 一种自主成型薄膜吸声体及其吸声结构
WO2016208580A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 富士フイルム株式会社 防音構造、及び防音構造の製造方法
CN106856090A (zh) * 2015-12-09 2017-06-16 北京市劳动保护科学研究所 一种微穿孔板结合声学超材料复合吸声结构
JPWO2017030208A1 (ja) * 2015-08-20 2018-05-31 富士フイルム株式会社 防音構造、ルーバ及び防音壁
JP2018097098A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 キヤノン株式会社 カバー部材およびこれを用いた画像形成装置並びにカバー部材の製造方法
CN111513679A (zh) * 2020-04-29 2020-08-11 山东省人工智能研究院 一种基于形态成分分析及稀疏表示的心电噪声去除方法
US10878794B2 (en) * 2016-11-29 2020-12-29 Fujifilm Corporation Soundproofing structure
CN112863469A (zh) * 2020-12-19 2021-05-28 重庆大学 低频超开放通风自适应高效吸声器
WO2021215079A1 (ja) * 2020-04-20 2021-10-28 三菱重工業株式会社 制振遮音装置
WO2024004841A1 (ja) * 2022-06-28 2024-01-04 株式会社イノアックコーポレーション 消音部材

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330571A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Nok Vibracoustic Kk 吸音構造体
JP2001282249A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Nok Vibracoustic Kk 吸音材
JPWO2004107313A1 (ja) * 2003-05-29 2006-07-20 リオン株式会社 遮音・吸音構造体、並びにこれらを適用した構造物
JP2006184681A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Yamaha Corp 低音フィルタ
JP2009175261A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Yamaha Corp 吸音体、吸音体群及び音響室
JP2010089656A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Yamaha Corp 車体構造体およびインナパネル
JP2010097145A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Yamaha Corp 吸音構造、吸音構造群及び音響室
JP2010111347A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Yamaha Corp 吸音構造体及び音響室
WO2016208580A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 富士フイルム株式会社 防音構造、及び防音構造の製造方法
US10704255B2 (en) 2015-06-22 2020-07-07 Fujifilm Corporation Soundproof structure and soundproof structure manufacturing method
JPWO2016208580A1 (ja) * 2015-06-22 2018-03-01 富士フイルム株式会社 防音構造、及び防音構造の製造方法
US10971129B2 (en) 2015-08-20 2021-04-06 Fujifilm Corporation Soundproof structure, louver, and soundproof wall
JPWO2017030208A1 (ja) * 2015-08-20 2018-05-31 富士フイルム株式会社 防音構造、ルーバ及び防音壁
CN106856090A (zh) * 2015-12-09 2017-06-16 北京市劳动保护科学研究所 一种微穿孔板结合声学超材料复合吸声结构
CN105818948A (zh) * 2016-04-05 2016-08-03 深圳大学 一种自主成型薄膜吸声体及其吸声结构
US10878794B2 (en) * 2016-11-29 2020-12-29 Fujifilm Corporation Soundproofing structure
JP2018097098A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 キヤノン株式会社 カバー部材およびこれを用いた画像形成装置並びにカバー部材の製造方法
WO2021215079A1 (ja) * 2020-04-20 2021-10-28 三菱重工業株式会社 制振遮音装置
CN111513679A (zh) * 2020-04-29 2020-08-11 山东省人工智能研究院 一种基于形态成分分析及稀疏表示的心电噪声去除方法
CN111513679B (zh) * 2020-04-29 2021-06-01 山东省人工智能研究院 一种基于形态成分分析及稀疏表示的心电噪声去除方法
CN112863469A (zh) * 2020-12-19 2021-05-28 重庆大学 低频超开放通风自适应高效吸声器
CN112863469B (zh) * 2020-12-19 2022-07-15 重庆大学 低频超开放通风自适应高效吸声器
WO2024004841A1 (ja) * 2022-06-28 2024-01-04 株式会社イノアックコーポレーション 消音部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0850489A (ja) 吸音構造体
US8360201B2 (en) Sound absorbing structure and sound chamber
JP5988874B2 (ja) ラウドスピーカアセンブリおよびシステム
JP4829218B2 (ja) 吸音構造体
CN101536538B (zh) 平面内扬声器
JP2011057000A (ja) 音響共鳴装置
US20090223738A1 (en) Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorption property
US5996727A (en) Exterior noise absorbing cover for automotive loudspeaker
JP2002159083A (ja) 低域再生用スピーカユニット
JP7371320B2 (ja) スピーカ装置
JPH06158751A (ja) 音響吸音体
JP3485552B2 (ja) 防音装置
JP5499460B2 (ja) ダクト及び車両構造体
JP2010052632A (ja) 車体構造体およびインストルメントパネル
US8085968B2 (en) Resonating cone transducer
JP2002356934A (ja) 板材を二重に用いた遮音構造
JPH10226283A (ja) 車内騒音低減装置
JPH0764564A (ja) 遮音構造及び遮音板
JP6800909B2 (ja) スピーカシステム及びスピーカシステムのエンクロージャ構造
JPH10236333A (ja) 自動車のダッシュパネル
JP2002297147A (ja) 吸音構造体
WO2021010280A1 (ja) スピーカーシステム及び車両
JPS6318224Y2 (ja)
JP2000272439A (ja) 遮音性フロントグリルパネル、吸音性バンパーおよび車外騒音低減装置
JP4517929B2 (ja) スピーカエンクロージャ