JPH08504249A - スロットル装置 - Google Patents

スロットル装置

Info

Publication number
JPH08504249A
JPH08504249A JP7510557A JP51055795A JPH08504249A JP H08504249 A JPH08504249 A JP H08504249A JP 7510557 A JP7510557 A JP 7510557A JP 51055795 A JP51055795 A JP 51055795A JP H08504249 A JPH08504249 A JP H08504249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
flap
throttle device
plastic
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7510557A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス−ユルゲン ペータース,
カール グメリン,
マティアス エンテンマン,
ペーター ロペルツ,
ヴォルフガング ホドゥリク,
ヘルベルト ポルマン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08504249A publication Critical patent/JPH08504249A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/104Shaping of the flow path in the vicinity of the flap, e.g. having inserts in the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/106Sealing of the valve shaft in the housing, e.g. details of the bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1065Mechanical control linkage between an actuator and the flap, e.g. including levers, gears, springs, clutches, limit stops of the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • F16K27/0218Butterfly valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7506Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 公知のスロットル装置は、加圧鋳造技術においてアルミニウムから製造されたスロットルフラップ管片を有している。プラスチック射出成形技術においてプラスチックからスロットルフラップ管片を合理的に製造する場合には、次のこと、すなわちスロットルフラップの旋回範囲における不都合な収縮を回避することと、軸受装置を射出成形工程時に侵入するプラスチックに対してシールすることが必要である。このために本発明によれば、リング状の挿入部材(56)が提案されており、この挿入部材は、スロットルフラップ(4)の旋回範囲に配置されていて、軸受装置(53,54)と結合されて、プラスチック製のスロットルフラップ管片(2)内に埋め込まれており、これによって、軸受装置(53,54)を侵入するプラスチックに対して保護することができる。周囲にプラスチックを射出された挿入部材は、混合気圧縮型火花点火式内燃機関又は空気圧縮型自己点火式の内燃機関のためのプラスチック製のスロットル装置に適している。

Description

【発明の詳細な説明】 スロットル装置 背景技術 本発明は、請求の範囲の請求項1の上位概念に記載の形式のスロットル装置に 関する。既に公知のスロットル装置(ドイツ連邦共和国特許出願公開第4022 826号明細書)では、調節軸が例えばスロットルフラップであるスロットル部 材と回動不能に結合されており、この場合スロットルフラップは調節駆動装置を 用いて回動させられる。調節軸は、スロットル装置のスロットルフラップ管片に 両側において支承されており、このために受容開口がスロットルフラップ管片か ら構成されており、これらの受容開口には、例えばニードル軸受である支承装置 が挿入されている。加圧鋳造技術においてアルミニウムからスロットル装置が製 造される場合には、軸受装置をひっかかりなしに正確に適合させるために、スロ ットルフラップの近傍に延びている受容開口を注意深く後加工することが必要で ある。したがって、スロットルフラップ管片を射出成形法によってプラスチック から製造することが、既に提案されている。プラスチックから製造されるこのよ うなスロットルフラップ管片には次のような利点がある。すなわちこの場合プラ スチック製のスロットルフ ラップ管片はアルミニウム製ケーシングに比べて軽量であり、製造材料が安価で あり、しかも射出成形時に一緒に成形される開口に、挿入体、例えばねじ山付き 孔を備えた挿入体又は、スロットル部材を支承するためのころがり軸受として構 成された挿入体を押し込むことが可能であり、これによって後加工を最小に減じ ることができる。プラスチック製のこのようなスロットルフラップ管片の欠点と しては次のことが挙げられる。すなわちこの場合スロットルフラップ管片は、射 出成形中又は射出成形後に収縮し、かつ離型後にゆがみ、しかもスロットルフラ ップ管片は、温度作用下及び力作用下で劣性の寸法安定性を有している。さらに この場合、自動車の機関室ひいてはスロットル装置もしくはスロットルフラップ 管片は大きな温度変動にさらされるということを考慮する必要がある。それとい うのはスロットル装置もしくはスロットルフラップ管片が配置されている機関室 は、冬には自動車停止時に戸外において氷点下になり、これに対して自動車運転 時や、特に厚い夏の日には自動車の停止時に、120℃を越える温度が生じるか らである。プラスチックから成るこのようなスロットルフラップ管片吸気壁の寸 法を維持することは、このような理由から保証されていない。しかしながらこの ような寸法の維持は必要なことである。つまりこのような寸法の維持によって、 旋回可能なスロットル装置の各位置が、正確に規定さ れた流過横断面に相当し、かつ特にこれによって、正確に規定された最小の残留 間隙又はスロットル部材の終端位置における完全な遮断が可能になる。環境保護 の理由からかつ燃料消費を減じるために、今日、内燃機関の極めて低いアイドリ ング回転数が必要であり、この場合スロットル部材は、わずかな空気量だけがス ロットル部材のそばを通過することが許されるアイドリング位置を占める。した がって特に重要なことは、スロットル装置のスロットルフラップ管片の吸気壁が 長年にわたる長時間の運転時においても、特にスロッ卜ル部材のアイドリング位 置の範囲において、その寸法を維持し、ひいては、等しいままの小さな間隙幅に よって、スロットル部材の後調整を保証することができることである。公知の構 成におけるさらに別の欠点としては、スロットル部材のための軸受のポジション 及び軸線整合性が例えば温度の変動によって変化し、これによって生じるスロッ トル部材のひっかかりを挙げることができる。自動車における使用時にこのよう なひっかかりが生じると、機関回転数及び速度に対するドライバのコントロール がもはや不可能になる。 発明の利点 請求の範囲の請求項1の特徴部分に記載のように構成された本発明によるスロ ットル装置には、公知のスロットル装置に対して次のような利点がある。すなわ ち本発明によるスロットル装置では、簡単な形式で、 スロットルフラップ管片がプラスチックから構成されているにもかかわらず、ス ロットルフラップ管片の吸気壁の寸法を確実に維持することが保証されており、 しかも、特に射出成形時におけるスロットルフラップ管片への軸受装置の有利な 取付けが達成されている。軸受端面に接触している接続板面によって、射出成形 工程時に、ころがり軸受として構成された軸受装置内にプラスチック材料が進入 することは、阻止することができる。 請求の範囲の請求項2以下に記載の手段によって、請求項1に記載のスロット ル装置の別の有利な構成が可能である。 軸受装置と挿入部材とを結合することによって、挿入部材を軸受装置と一緒に 射出成形装置内に入れて、別の固定作業を行うことなしに、回りをプラスチック によって取り囲むことができる。押込成形部の形の溝状の凹設部を挿入部材に構 成することによって、次のような利点が得られる。すなわちこのように構成され ていると、射出工程中及び冷却段階並びにその後における挿入部材の表面に沿っ たクリーピングが阻止され、そしてスロットルフラップ管片の形状安定性及び吸 気壁の真円性が改善される。また、スロットルフラップのアイドリング位置の方 向に挿入部材が傾斜していることによって、次のような利点が得られる。すなわ ちこのように構成されていると、吸気壁はまさにこの 範囲において、耐用寿命全体にわたって高い寸法精度を維持することができる。 図面 次に図面につき本発明の1実施例を説明する。 第1図は、本発明によるスロットル装置を示す縦断面図である。 第2図は、第1図のII−II線に沿った断面図である。 第3図は、軸受装置と結合された挿入部材を示す平面図である。 第4図は、第3図のIV−IV線に沿った断面図である。 第5図は、第3図のV−V線に沿った断面図である。 実施例の記載 第1図にはスロットル装置1が示されており、このスロットル装置1は、混合 気圧縮型火花点火式内燃機関又は空気圧縮型自己点火式の内燃機関の出力を制御 するために働く。スロットル装置1はスロットルフラップ管片2を有しており、 このスロットルフラップ管片2には吸気通路3内にスロットル部材例えばスロッ トルフラップ4が回転可能に取り付けられている。スロットルフラップ4は、吸 気管を介してスロットルフラップ管片2に流入する空気量、例えば燃料と空気と の混合物である混合気の量を多く又は少なく制御する 。スロットルフラップ4の下流においてスロットルフラップ管片2は、例えば接 続導管を介して、内燃機関の燃焼室と結合されている。流れ方向は第1図、第2 図及び第4図において矢印6で示されている。スロットルフラップ4を回動させ るために、スロットルフラップ4には調節軸8が回動不能に結合されている。第 1図及び第2図において、スロットルフラップ4は破線で示されている。スロッ トルフラップ4と調節軸8との結合形式は、当業者はそれを先行技術から容易に 知ることができることに基づいて、図示されていない。調節軸8は、スロットル フラップ4の回転軸線11に対して同心的に、横方向でスロットルフラップ管片 2を貫いて延びている。この場合調節軸8は、両側においてスロットルフラップ 管片2の吸気壁20を貫通しており、かつ、調節軸8の回転軸線11に対して同 軸的に配置されている、スロットルフラップ管片2の外壁21のスリーブ状の2 つの受容拡大部24,25に、回転可能に押し込まれている。両受容拡大部24 ,25は以下においては、調節部分24及び測定部分25と呼ぶ。調節軸8を支 承するために、少なくとも2つの軸受装置53及び54が設けられており、これ らの軸受装置53,54は、例えばころがり軸受特にニードル軸受の形で又は滑 り軸受の形で構成されている。第1図において右側に位置しているスリーブ状の 調節部分24には、軸受装置53が取り付けられてお り、かつ、第1図において左側に位置しているスリーブ状の測定部分25には、 軸受装置54が取り付けられている。調節軸8は第1の調節軸端部9で、調節部 分24のリング状の外面28を越えて突出している。さらに調節部材15が設け られており、この調節部材15は一体成形されたスリーブ状の部分18で、第1 の調節軸端部9に差し嵌められており、例えば溶接を用いて調節軸8と結合され ている。調節部材15のスリーブ状の部分18の外壁30及びスリーブ状の調節 部分24の外壁31に巻き付けられた戻しばね16は、主として、スロットルフ ラップ4の閉鎖方向における戻し力を生ぜしめるために働き、かつ付加的に、調 節部材15と結合された図示されていないロッド又はボーデンケーブルを引き戻 すために働く。ロッド又はボーデケーブルは、例えばアクセルペダルと結合され ており、このアクセルペダルは、その操作時に、開放方向におけるスロットルフ ラップ4の回動を生ぜしめ、これによって内燃機関の出力を制御する。調節部分 24とは反対の側において、調節軸8はその第2の調節軸端部10(第1図の左 側に示されている)で、測定部分25のリング状の外面29を越えて突出してい る。電子式のアイドリング制御又は機関出力制御のために、第2の調節軸端部1 0において関節レバー(Anlenkhebel)34が、溶接によって調節軸8と結合さ れており、これによって、制御装置によって作動させ られるスロットルフラップ調整モータによる操作が可能になる。電気信号の伝達 及びコントロールのためには、第1図において一点鎖線で示されている回転角発 信機35が働き、この回転角発信機35は、第2の調節軸端部10においてスロ ットルフラップ4の回動を測定する。 実施例では、スロットルフラップ管片2の吸気通路3は、特にスロットルフラ ップ4のアイドリング範囲における絞り特性を改善するために、特別な構成を有 している。第1図において断面図で示されているスロットルフラップ管片2では 、吸気通路3の吸気壁20は、流れ方向6に方向付けられた流れ軸線40に対し て平行に直線的に延びている。流れ軸線40は、回転軸線11に対して直角に方 向付けられており、第1図の吸気通路3を対称的に分割している。第2図にはス ロットルフラップ管片2の第2の断面図が示されており、この断面図は、第1図 の断面図に対して、流れ軸線40を中心にして90゜だけ回動させられている。 この場合スロットルフラップ4の上流に位置していて真ん中の流入軸線41を備 えている円筒形の流入区分45は、下流側に位置していて流れ軸線40に対して 同心的に配置されている円筒形のスロットル区分47に対して、第2図において 右に向かってずらされて配置されている。流れ軸線40に対して直角に延びかつ 回転軸線11に対して直角に延びている水平軸線39 は、円筒形のスロットル区分47を流入方向6において対称的に分割している。 スロットルフラップ4を備えたスロットル区分47の下流に位置している円筒形 の流出区分46の中心に位置している流出軸線42は、流れ軸線40に対して、 第2図において左に向かってずらされて配置されている。流入区分45からスロ ットル区分47への移行部としては、第1の結合区分49が働き、かつ円筒形の スロットル区分47から流出区分46への移行部としては、第2の結合区分50 が働く。結合区分49,50は円弧状の壁を有しており、この壁は、回転軸線1 1と水平軸線39とを含む各断面において、真円形状を有している。結合区分4 9,50はホース状に曲げられて延びており、この結果第2図において、第1の 結合区分49とスロットル区分47と第2の結合区分50との制限輪郭は、S字 形に示されている。図示のように吸気通路3が、流れ方向6において円筒形にず らされている構成を有していることによって次のことが達成される。すなわちこ の場合、スロットルフラップ4の特にアイドリング位置及び部分負荷位置の範囲 において、調整角度(Anstellwinkel)の増大時に、アイドリング空気量の適度 な上昇しか行われない。つまりこの場合、繊細な調節を行うことができ、このよ うな調節は、両方の円弧状の結合区分49,50の構造的な形状付与によって影 響可能である。 スロットルフラップ4は、アイドリング位置において回転軸線11を中心にし て、ほぼ4〜8゜の傾斜角αをもって傾けられている。第2図及び第5図に示さ れた傾斜角αは、水平軸線39とスロットルフラップ4の調整軸線43とによっ て制限されており、この場合調整軸線43は、スロットルフラップ4の中心平面 と整合するように方向付けられている。傾斜角αは、内燃機関のアイドリング運 転における所望のアイドリング空気量に依存している。スロットルフラップ4の 閉鎖位置においてスロットルフラップ4をぴったりとフィットさせるため及びス ロットルフラップ4の引っ掛かりを回避するために、スロットルフラップ4は楕 円形状を有しており、この場合、水平軸線39と回転軸線11とを含む平面にお けるスロットルフラップ4の投影図は、真円形横断面を生ぜしめる。 スロットルフラップ管片2をプラスチック射出成形技術において、少なくとも スロットル箇所47において正確な真円形をもって製造するために、このスロッ トル箇所47をスロットルフラップ4の旋回範囲及び特にアイドリング範囲にお いて硬化させることが、必要である。そしてこれによって、真円形を維持するこ とにより、スロットルフラップ4の外周面5と円筒形のスロットル区分47との 間における可能な限り小さな間隙を得ることができる。このために挿入部材56 が使用される。この挿入部材56は、スロットルフラ ップ管片2の製造時に射出装置内に挿入され、射出工程時にプラスチックによっ て取り囲まれる。この場合挿入部材56は冷却時に、挿入部材56の周囲に射出 された範囲におけるプラスチックの不都合な収縮を回避し、この結果極めて小さ な製作誤差しか有していない吸気壁20を正確な真円形で製造することができる 。図示の実施例では、挿入部材56は、約4〜8゜の傾斜角αをもつ調整軸線4 3に対して整合するように、プラスチックから射出成形されるスロットルフラッ プ管片2内に埋め込まれており、これによって、スロットルフラップ4のアイド リング位置の重要な範囲において、数μmの値の半径方向間隙を得ることができ る。 挿入部材56は真円形に構成されていてもよいが、しかしながら図示の実施例 では楕円形状であり、この楕円形状はほぼ吸気通路3の次のような断面輪郭、す なわち、調整軸線43と回転軸線11とを含む平面(図示の実施例では傾斜角α で傾斜している)と、吸気通路3との交差によって生ぜしめられる、吸気通路3 の断面輪郭に、ほぼ合致している。挿入部材56は、楕円形の貫通開口61を備 えたリング形状を有しており、このように構成されていることによって、吸気壁 20と挿入部材56の内周面との間のほぼ等しいままの間隔で、射出成形時に、 挿入部材56をスロットルフラップ管片2内に埋め込むことができる。この場合 貫通開口61の横断面は、調整軸線43と回転軸線11とを含む平面における、 吸気通路3の開口横断面よりも大きく形成されている。 第3図には挿入部材56が平面図で示されており、この挿入部材56は、傾斜 角αをもったスロットルフラップ管片2における取付け状態位置に相応して、回 転軸線11を中心にして回動させられて示されており、第3図に示された平面図 の投影図において真円形の形状を有している。傾斜角αは、第3図のV−V線に 沿った断面図である第5図に示されている。挿入部材56のリング形状は、主と して、流れ軸線40に対して直径方向に配置された楕円形の2つのリング片63 と2つの折畳み部分65とから成っている。挿入部材56は、リング片63を貫 いて半径方向に延びる中心平面60を有しており、この中心平面60の、軸方向 において測定された中心を通って、その厚さが延びている。リング片63は周方 向において半割シェル状に、回転軸線11に対して間隔をおいて、両側において その対向して位置しているリング片端部64でそれぞれ、リング片63で一体に 結合された溝状のもしくはU字形の折畳み部分65を、取り囲んでいる。各折畳 み部分65は、第3図において図平面に突入しているリング状の2つの脚69と 、該脚69によって制限されたリング状の底面71とから成っており、この底面 71は、リング片63を貫いて延びる調整軸線43に 対して平行に、間隔をもって延びている。底面71は、その半径方向外側の周面 79で、リング片63の半径方向外側の周面62を相補し、かつ半径方向内側の 周面75で、リング片63の半径方向内側の周面68を相補して、挿入部材56 にリング形状を与えている。両折畳み部分65は、回転軸線11と流れ軸線40 とを含む平面によって対称的に分割されており、かつそれぞれ内周面75にL字 形の接続板70を有している。この接続板70は、底面71を起点として上流側 に流れ軸線40に対して平行にリング片63に向かって、平面67を越えて延び ており、この平面67はリング片63の上流側の表面を通って延びている。調節 軸8をスロットルフラップ管片2の内部において収容するために、両接続板70 は、その自由端部の近傍にそれそれ貫通開口72を有しており、この貫通開口7 2は、挿入部材56が射出成形によって埋め込まれた状態において、回転軸線1 1がその真ん中に位置するように配置されている。底面71とリング片63によ って形成された平面67との間の間隔である、接続板70の高さは、調節軸8の 半径よりも大きく設定されており、これによって調節軸8を、妨げられることな く、貫通開口72の中に押し込むことができる。本発明によれば接続板70に軸 受装置53,54が配置されており、この場合接続板70と軸受装置53,54 とは、特に、例えばレーザ溶接によって堅く結合され ており、このようになっていると、両者を射出成形時に一緒にプラスチックによ って取り囲むことができる。このために結合を目的として、流れ方向6とは逆向 きに平面67を越えて突出する半円形の、接続板70の縁部面78は、溶接結合 部77によって、軸受装置53,54の上流側に位置している円筒形の周面80 とそれぞれ結合されている。この場合軸受装置53,54は接続板面76に接触 しており、この接続板面76は、挿入部材56の内周面68とは反対側に位置し ていて、折畳み部分65に沿って半径方向外側に向かって延びている。射出成形 工程時に挿入部材56は射出工具内に配置されており、そしてこの場合接続板7 0及び折畳み部分65は、スロットルフラップ管片2の調節部分24及び測定部 分25において、プラスチックによって取り囲まれる。この場合接続板面76は 、軸受装置53,54の、吸気通路3に向けられたリング状の両軸受端面58, 59に軽く押し付けられて、軸受装置53,54内にプラスチックが侵入するこ とを阻止する。射出成形工程時に軸受装置53,54の互いに向かい合って位置 している側に、プラスチックが侵入することを阻止するために、そこの軸受端面 83,84は射出工具の接触しているスライダによってシールされている。 スロットルフラップ管片2の形状安定性をさらに改善するために及びスロット ルフラップ4の旋回範囲、 特にアイドリング範囲における真円形の維持を高めるために、挿入部材56は押 込成形部88,91を有しており、これらの押込成形部88,91は、溝状の凹 設部としてリング片63の表面に成形されていて、例えばU字形の横断面を有し ている。周方向において押込成形部88,91は折畳み部分65のところまで延 びており、この場合有利には、流れ方向6とは逆向きの押込成形部88の内側の 制限面89と、流れ方向6に向けられた押込成形部91の内側の制限面92とは 、リング片63の内周面68に対してほぼ平行に、かつ該内周面68のすぐ近く を延びており、押込成形部88の外側の制限面90と押込成形部91の外側の制 限面93とは、リング片63の外周面62に対してほぼ平行に配置されている。 押込成形部88,91によって、スロットルフラップ管片2のプラスチック内に おける挿入部材56の特に良好な埋め込み結合が行われる。それというのは、射 出成形型内におけるプラスチックの硬化時に、挿入部材56の表面に沿ってプラ スチックが滑ることは、押込成形部88,91によって減じられ、プラスチック は制限面89,90,92,93において移動を阻止されるからである。そして これによって特に、押込成形部88,91がリング片63の内周面68の近傍に 配置されている場合には、プラスチックの収縮が減じられ、この結果内周面68 と吸気壁20との間の範囲つまり円筒形のスロットル 区分47の範囲において、真円形の維持が改善される。 挿入部材56は有利には金属薄板曲げ打抜き部品として構成されている。この 場合押込成形部8,91は製造工程において簡単に、例えば打抜き、エンボス加 工又はプレスによって製造可能である。金属製の挿入部材56のリング片63及 び折畳み部分65の、流れ方向6において測定された厚さは、スロットルフラッ プ管片2の所望の強度に相応して選択されることができる。 軸受装置53,54をプラスチック内に良好に埋め込み結合するために、折畳 み部分65の底面71は、第4図に示されているように、軸受装置53もしくは 54の円筒形の周面80に接触しているのではなく、周面80と底面71との間 には軸方向間隔が存在しており、この結果この自由空間はプラスチックによって 満たすことができる。プラスチック内に軸受装置53,54を良好に埋め込むた めに、折畳み部分65は半径方向において軸受装置53,54の周面80のほぼ 半分を覆っており、かつ折畳み部分65の外周面79は、軸受端面83,84に 対して半径方向間隔をおいて終わっている。 挿入部材56はプラスチックから製造されることができ、この場合挿入部材5 6はプラスチック射出成形品として、金属製の挿入部材56と同様な形状を有し ている。軸受装置53,54が滑り軸受である場合には、滑り軸受の軸受シェル はプラスチック射出成形品の製造時に、相応にスリーブ状に構成された、貫通開 口72を半径方向において延長する接続板70の中に挿入されるか、もしくは簡 単な形式で一体に射出成形されることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エンテンマン, マティアス ドイツ連邦共和国 D―74321 ビーティ クハイム―ビッシンゲン レルヒェンヴェ ーク 9 (72)発明者 ロペルツ, ペーター ドイツ連邦共和国 D―71696 メークリ ンゲン フーゴ―ヴォルフ―シュトラーセ 4 (72)発明者 ホドゥリク, ヴォルフガング オーストリア国 アー―3822 カールシュ タイン アンゲルドルフ 1 (72)発明者 ポルマン, ヘルベルト オーストリア国 アー―3822 カールシュ タイン/ターヤ (エヌ) トゥーマシュ トラーセ 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. スロットルフラップ管片を備えたスロットル装置であって、該スロットル フラップ管片が吸気通路を有しており、該吸気通路を貫いて、スロットルフラッ プ管片において2つの軸受装置を用いて支承された調節軸が延びており、該調節 軸が、回転軸線を中心にして回転可能に、吸気通路を制御するスロットル部材と 結合されている形式のものにおいて、スロットルフラップ管片(2)がプラスチ ック射出成形品として構成されており、該プラスチック射出成形品に、リング状 の挿入部材(56)が吸気通路(3)に対して直角に埋め込まれており、該挿入 部材(56)が、L字形に曲げられた接続板(70)を有しており、該接続板( 70)を貫いて調節軸(8)が延びていて、接続板(70)の、スロットル部材 (4)とは反対側の各1つの接続板面(76)が、軸受装置(53,54)の、 スロットル部材(4)に向けられた軸受端面(58,59)に接触していること を特徴とするスロットル装置。 2. 挿入部材(56)が主として、吸気通路(3)に対して直径方向に配置さ れた2つのリング片(63)と、該リング片(63)に一体に結合された2つの 溝状の折畳み部分(65)とから成っている、請求項1記載のスロットル装置。 3. 接続板(70)が、L字形に折畳み部分(65)の底面(71)から、リ ング片(63)を含む平面(67)を越えて延びている、請求項2記載のスロッ トル装置。 4. 挿入部材(56)が接続板(70)の縁部面(78)で、軸受装置(53 ,54)の周面(80)と堅く結合されている、請求項1又は3記載のスロット ル装置。 5. 挿入部材(56)の接続板(70)が溶接によって、軸受装置(53,5 4)と結合されている、請求項4記載のスロットル装置。 6. 挿入部材(56)が金属薄板部品として構成されている、請求項1記載の スロットル装置。 7. 挿入部材(56)がプラスチック部品として構成されている、請求項1記 載のスロットル装置。 8. 挿入部材(56)が水平軸線(39)に対して傾斜角αをもって傾けられ て、吸気通路(3)に対して直角に、スロットルフラップ管片(2)に挿入され ており、この場合傾斜角αが、アイドリング位置におけるスロットルフラップ( 4)の傾斜にほぼ相当している、請求項1記載のスロットル装置。 9. 傾斜角αがほぼ4〜8゜である、請求項8記載のスロットル装置。 10.挿入部材(56)が、押込成形部(88,91)である溝状の凹設部を有 している、請求項1記載の スロットル装置。 11.挿入部材(56)が主として、吸気通路(3)に対して直径方向に配置さ れた2つのリング片(63)と、該リング片(63)に一体に結合された溝状の 2つの折畳み部材63とから成っており、押込成形部(88,91)が半割シェ ル状に配置されていて、リング片(63)の内周面(68)に対してほぼ平行に 延びている、請求項10記載のスロットル装置。 12.押込成形部(88,91)の内側の制限面(89,92)が、リング片( 63)の内周面(68)の近傍に配置されている、請求項11記載のスロットル 装置。 13.押込成形部(88,91)がリング片(63)の周方向において、折畳み 部分(65)のところまで延びている、請求項11記載のスロットル装置。
JP7510557A 1993-10-07 1994-10-04 スロットル装置 Ceased JPH08504249A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4334180A DE4334180A1 (de) 1993-10-07 1993-10-07 Drosselvorrichtung
DE4334180.2 1993-10-07
PCT/DE1994/001183 WO1995009978A1 (de) 1993-10-07 1994-10-04 Drosselvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504249A true JPH08504249A (ja) 1996-05-07

Family

ID=6499609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7510557A Ceased JPH08504249A (ja) 1993-10-07 1994-10-04 スロットル装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5615861A (ja)
EP (1) EP0678157B1 (ja)
JP (1) JPH08504249A (ja)
KR (1) KR950704603A (ja)
AT (1) ATE147478T1 (ja)
AU (1) AU671043B2 (ja)
CZ (1) CZ286908B6 (ja)
DE (2) DE4334180A1 (ja)
ES (1) ES2096487T3 (ja)
WO (1) WO1995009978A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001263504A (ja) * 2000-03-01 2001-09-26 Mark Iv Systemes Moteurs バタフライバルブ装置およびこのような装置を含む調節アセンブリ
JP2003039252A (ja) * 2001-06-27 2003-02-12 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh 切換フラップ結合帯を製造するための方法
WO2005116425A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha スロットルボデー
JP2015172365A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 株式会社ケーヒン エンジンの吸気量制御装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3787861B2 (ja) * 1995-07-14 2006-06-21 株式会社デンソー 内燃機関のスロットルバルブ装置
DE19615438A1 (de) * 1995-07-17 1997-01-23 Mann & Hummel Filter Ventil
US6186115B1 (en) * 1995-12-19 2001-02-13 Hitachi, Ltd. Throttle valve control device for an internal combustion engine
DE19800207A1 (de) * 1997-03-20 1998-09-24 Mann & Hummel Filter Saugmodul
FR2762374B1 (fr) * 1997-04-18 1999-06-04 Coutier Moulage Gen Ind Vanne papillon pour la regulation du debit d'un fluide et ses procedes de fabrication
US6451238B1 (en) * 1998-04-07 2002-09-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing intake member of resin, and intake member of resin
DE19834836A1 (de) * 1998-08-01 2000-02-03 Mann & Hummel Filter Kanalsystem, insbesondere Saugrohr für eine Brennkraftmaschine
DE19854595A1 (de) 1998-11-26 2000-06-08 Mannesmann Vdo Ag Drosseklappenstutzen
DE19916705C1 (de) * 1999-04-14 2001-02-15 Bopp & Reuther Armaturen Absperrarmatur und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19918777A1 (de) * 1999-04-24 2000-10-26 Mann & Hummel Filter Schaltklappenverband aus montagegespritzten Schaltklappen oder Klappenmodulen
DE19936456A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-08 Mann & Hummel Filter Ventil
WO2001036799A1 (en) * 1999-11-18 2001-05-25 Siemens Automotive Inc. Electronically controlled throttle valve with elliptical bore and throttle valve
JP2001303983A (ja) * 2000-02-17 2001-10-31 Denso Corp 内燃機関用スロットル装置
DE10007611A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Mannesmann Vdo Ag Drosselklappenstutzen
DE10023348A1 (de) 2000-05-12 2001-12-13 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur Herstellung eines Gehäuses für einen Drosselklappenstutzen sowie Drosselklappenstutzen
JP3971898B2 (ja) * 2000-05-25 2007-09-05 株式会社日立製作所 スロットルボディ
DE10044294A1 (de) 2000-09-07 2002-05-16 Siemens Ag Drosselklappenstutzen
DE10050408A1 (de) * 2000-10-12 2002-04-18 Siemens Ag Drosselklappenstutzen
DE10104747A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-08 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Gehäuses für einen Drosselklappenstutzen
DE10140409A1 (de) * 2001-08-23 2003-03-13 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Gehäuses oder eines Einsatzteils für ein Gehäuse eines Drosselklappenstutzens sowie Drosselklappenstutzen
DE10157963A1 (de) * 2001-11-26 2003-06-05 Siemens Ag Drosselklappenstutzen
JP2004162679A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Aisan Ind Co Ltd 電動式スロットルボデー
EP1561979A1 (en) 2004-02-09 2005-08-10 Delphi Technologies, Inc. Throttle device
DE102005028806A1 (de) * 2005-06-22 2007-01-11 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Ansaugkanal für einen Verbrennungsmotor
DE102005041910A1 (de) * 2005-09-03 2007-03-08 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Drosselklappen-Saugrohr-Einheit für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102006053716A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Schaeffler Kg Wälzlagereinheit und Gasregelklappenanordnung mit Wälzlagereinheit
DE102007013937A1 (de) 2007-03-23 2008-12-11 Schaeffler Kg Drosselklappengehäuse sowie Verfahren zur Herstellung des Drosselklappengehäuses
EP2141393B1 (en) * 2007-04-26 2018-10-03 Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. Valve manufacturing method, and valve
DE102012103926B4 (de) * 2012-05-04 2015-01-08 Pierburg Gmbh Klappenlagersystem für eine Klappenwelle in einem Kraftfahrzeug
DE102017117289A1 (de) * 2017-07-31 2019-01-31 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Klappeneinrichtung
CN208900224U (zh) * 2018-09-17 2019-05-24 大陆汽车电子(芜湖)有限公司 节气门以及车辆
DE102021107639A1 (de) 2021-03-26 2022-09-29 Mann+Hummel Gmbh Wasserabscheider mit einem Drosselelement, Verwendung eines Wasserabscheiders und Brennstoffzellensystem mit einem Wasserabscheider

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3233861A (en) * 1961-10-10 1966-02-08 Keystone Valve Corp Butterfly valve having reinforced seat structure
FR2327461A1 (fr) * 1973-12-11 1977-05-06 Amri Vannes-papillons pour tuyaux a embouts lisses
US4348006A (en) * 1979-07-19 1982-09-07 Kerotest Manufacturing Corp. Plastic valve assembly
CA1143357A (en) * 1979-07-19 1983-03-22 Richard W. Conley Plastic valve assembly
GB2161247A (en) * 1984-07-04 1986-01-08 Barry Philip Smith Butterfly valves
JPH0318632A (ja) * 1989-06-14 1991-01-28 Nippon Carbureter Co Ltd エンジンの吸気量制御装置
FR2663710B1 (fr) * 1990-06-22 1992-10-16 Solex Corps de papillon a ouverture progressive.
AU630300B2 (en) * 1990-07-23 1992-10-22 Robert Bosch (Australia) Proprietary Ltd. Throttle body
JPH0756347B2 (ja) * 1990-12-05 1995-06-14 崇男 小林 蝶型弁の弁箱,及びその製法
JP2612099B2 (ja) * 1991-01-29 1997-05-21 株式会社日立製作所 絞り弁組立体
DK0575643T3 (da) * 1992-06-20 1996-02-19 Woeste & Co Gmbh & Co Kg R Kugleventil af plast samt fremgangsmåde til fremstilling af denne

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001263504A (ja) * 2000-03-01 2001-09-26 Mark Iv Systemes Moteurs バタフライバルブ装置およびこのような装置を含む調節アセンブリ
JP2003039252A (ja) * 2001-06-27 2003-02-12 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh 切換フラップ結合帯を製造するための方法
WO2005116425A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha スロットルボデー
JP2015172365A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 株式会社ケーヒン エンジンの吸気量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CZ144595A3 (en) 1995-12-13
AU7738894A (en) 1995-05-01
AU671043B2 (en) 1996-08-08
ES2096487T3 (es) 1997-03-01
DE59401536D1 (de) 1997-02-20
CZ286908B6 (en) 2000-08-16
US5615861A (en) 1997-04-01
WO1995009978A1 (de) 1995-04-13
EP0678157A1 (de) 1995-10-25
ATE147478T1 (de) 1997-01-15
DE4334180A1 (de) 1995-04-13
KR950704603A (ko) 1995-11-20
EP0678157B1 (de) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08504249A (ja) スロットル装置
US6698717B1 (en) Modified butterfly valve and assembly
US6901942B2 (en) Butterfly valve with injection-molded shaft
JP3558792B2 (ja) インテークマニホールドと吸気制御装置及びその製造方法
US7047936B2 (en) Throttle bodies and methods of manufacturing such throttle bodies
KR890702003A (ko) 열선식 공기 유량계
JP2002530587A (ja) スロットルバルブ管片
JP3818562B2 (ja) 層状掃気用気化器
JPH08506067A (ja) プラスチックから成る成形体
JP2005054648A (ja) 内燃機関用スロットル装置の成形方法
JP3975980B2 (ja) エンジンの吸気装置
EP1081356B1 (en) Intake system of engine
US6772730B2 (en) Throttle-valve assembly
KR20160026703A (ko) 내연기관의 배기가스 라인용 밸브
US3828745A (en) Automatic choke control for engines
JP4107131B2 (ja) 内燃機関用スロットルバルブ装置
JP5633488B2 (ja) 流体制御弁
JP2005337190A (ja) 内燃機関用吸気絞り装置
JP4424179B2 (ja) 内燃機関用スロットル装置の製造方法
JP4329630B2 (ja) 内燃機関用吸気絞り装置
JPS60206968A (ja) エンジン用気化装置
JPH0318632A (ja) エンジンの吸気量制御装置
JPH07166899A (ja) スロットルバルブ
JPS5840653B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2006090234A (ja) スロットルバルブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20051107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516