JPH08503887A - 電気加熱式触媒コンバータ - Google Patents

電気加熱式触媒コンバータ

Info

Publication number
JPH08503887A
JPH08503887A JP6516637A JP51663794A JPH08503887A JP H08503887 A JPH08503887 A JP H08503887A JP 6516637 A JP6516637 A JP 6516637A JP 51663794 A JP51663794 A JP 51663794A JP H08503887 A JPH08503887 A JP H08503887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heatable
catalytic converter
partial
electrically
honeycomb body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6516637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791983B2 (ja
Inventor
スワルス、ヘルムート
ブリユツク、ロルフ
Original Assignee
エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH08503887A publication Critical patent/JPH08503887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791983B2 publication Critical patent/JP2791983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/33Electric or magnetic properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/2026Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means directly electrifying the catalyst substrate, i.e. heating the electrically conductive catalyst substrate by joule effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/30Exhaust treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関の徘気ガスにより流れ方向(S)に貫流される少なくとも一つのハニカム体装置(10)がハウジングの中に収容され、ハニカム体装置(10)の少なくとも部分区域(11、13、15)が導電性を有し電気加熱でき、少なくとも部分区域に触媒活性被膜を有している電気加熱式触媒コンバータにおいて、ハニカム体装置(10)がスリット(16)によっておよび/または不良導電性領域によって、排気ガスの流れ方向(S)に連続して位置し異なった軸方向長さ(LH1、LH2、LH3)および/または異なった電気抵抗を備えた少なくとも二つの電気加熱可能な部分区域(11、13、15;21、23)が生ずるように分割されている。この構造は良好な機械的強度を維持した状態において種々の直径および電気出力に良好に適合することを可能にする。低温始動過程における有害物質の発生を最少にするために種々の周辺条件に対して構造形式を標準化することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】 電気加熱式触媒コンバータ 本発明は、内燃機関の排気ガスにより流れ方向に貫流される少なくとも一つの ハニカム体装置がハウジングの中に収容され、そのハニカム体装置の少なくとも 部分区域が導電性を有するとともに電気加熱可能であり、少なくとも部分区域に 触媒活性被膜を有している電気加熱式触媒コンバータに関する。 電気加熱式触媒コンバータは例えば米国特許第5146743号明細書に記載 されている。その改良形構造形式が国際特許出願公開第92/02714号明細 書に記載されており、本発明はこれから出発している。更に電気加熱可能な触媒 コンバータに利用されるハニカム体を非均一に加熱することも知られている。こ のために国際特許出願公開第92/13635号明細書に、ハニカム体に使用さ れる金属薄板に電流分布に影響を与えるためスリットあるいは孔を設けることが 提案されている。 電気加熱可能なハニカム体の公知の構造形式は原理的にはたいていの用途に適 しているが、種々の所定の周辺条件に対して標準化され機械的に安定し且つ電気 的および熱力学的な要件を満足する構造形式を作ることは困難である。 電気加熱可能な触媒コンバータは最良の結果を得るために実質的にそれぞれの 自動車の形式に合わせなければならないことが判明している。その場合まず第一 に、加熱に用いられる最大の電流強さを考慮しなければならず、それに従ってハ ニカム体の電気抵抗を所定の供給電圧(たいていは8〜12V)に合わせなけれ ばならない。電気加熱可能なハニカム体をそれに続く加熱不能な触媒コンバータ 例えば前置触媒体あるいは主触媒体の前にできるだけ密接して配置しようとする と、電気加熱可能なハニカム体の直径をこの条件に合わせる必要がある。更に利 用可能な加熱面積と加熱質量との比率も問題となるが、この比率を広範囲に変更 できるようにすることが望ましい。しかしこれは抵抗および直径が予め規定され ている公知の構造形式の場合には非常に難しい。特に所定の周辺条件は軸方向に 非常に短い加熱可能なハニカム体を必要とし、このハニカム体は機械的に十分に 安定せず、特に自動車において生ずる振動に対して十分に安定しない。 本発明の課題は、その質量が標準化され、それにも拘わらず所定の周辺条件に 広範囲に適合できるような電気加熱式触媒コンバータを作ることにある。更にそ の場合、加熱面積と加熱質量との比率を調整でき、加熱面積と触媒作用面積との 比率も変更できるようにするものである。 本発明によればこの課題は、内燃機関の排気ガスにより流れ方向に貫流される 少なくとも一つのハニカム体装置がハウジングの中に収容され、そのハニカム体 装置の少なくとも部分区域が導電性を有するとともに電気加熱可能であり、少な くとも部分区域に触媒活性被膜を有している電気加熱式触媒コンバータにおいて 、ハニカム体装置がスリットによっておよび/または不良導電性領域によって、 排気ガスの流れ方向に連続して位置し異なった軸方向長さおよび/又は異なった 電気抵抗を備えた少なくとも二つの電気加熱可能な部分区域が生ずるように分割 されることによって解決される。本発明は、触媒コンバータにおける触媒反応が 約300〜450℃の温度からはじめて顕著に生ずるという事実から出発してい る。従って大形のハニカム体をゆっくり加熱するとき、最初はどこにも触媒反応 は生じない。軸方向に非常に短く加熱質量が小さな区域だけを加熱すると、そこ における触媒反応は早期に行われる。そのための条件は、この範囲の表面積が加 熱出力に比べてあるいは低温始動過程においてまだ冷たい排気ガスの質量流量に 比べて大き過ぎないことである。急速に加熱される区域において発熱反応が生じ 、この発熱反応は低温始動過程中に排気ガス内に含まれる化学エネルギーを触媒 コンバータを加熱するために活動させる。急速に加熱される区域に供給される電 気エネルギーおよびそこで置換される化学エネルギーは排気ガスおよび直接これ に続く触媒コンバータの部分区域を加熱するが、これに続く触媒コンバータ部分 はヒートシンクとして作用するので、加熱区域の終端から温度は再び低下する。 加熱区域後の短い区域は温度が再び300℃以下に低下するので、触媒反応はも はや生じない。本発明によれば、温度を再び触媒反応に適した大きさに高めるた めにもう一つの加熱可能な部分区域が設けられている。第1の加熱可能な部分区 域は排気ガスを例えば150℃から450℃まで加熱しなければならないが、第 2の部分区域は温度を例えば300℃から450℃に高めればよい。そのために 第1 の加熱可能な区域より小さな電気出力しか必要とされないことは明白である。従 って第2の加熱可能な部分区域は第1の加熱可能な部分区域よりも大きな電気抵 抗を有していなければならず、これは異なった構造によってあるいは短い軸方向 長さによって達成される。 第1の電気加熱可能な部分区域が第2の電気加熱可能な部分区域の軸方向長さ より長く、好適にはその2〜4倍の軸方向長さを有していると特に有利である。 さもなければ第1および第2の両部分区域が同じ構造をしている場合には、第2 の部分区域の抵抗が第1の部分区域のそれの2〜4倍に高められていることが有 利である。 ハニカム体装置の機械的強度に対して、電気加熱可能な部分区域間に直接加熱 できない少なくとも一つの部分区域が配置されていると有利である。その面積を 触媒反応に対して利用できるようにするために、この部分区域は触媒活性被膜で 被覆する必要がある。この区域は直接加熱できないにも拘わらず、両側の直接加 熱可能な部分区域によって一緒に加熱されるので、この部分区域も触媒反応に貢 献する。 厳しい環境保護の法律を厳守するために触媒反応を急速に開始させることが必 要である。従って第1の電気加熱可能な部分区域がその軸方向長さ、電気抵抗、 質量および表面積に関して、それが内燃機関の低温始動過程中に所定の電圧例え ば8〜12Vの電圧を印加した際にその排気ガス流内において3〜5秒内に約4 50℃に加熱されるように形成されていると有利である。後で実施例を参照して 詳細に説明するように、本発明に基づく構造形式は機械的に安定した構造におい て常にこの条件を維持することができる。 更に第1の電気加熱可能な部分区域の後ろに位置する直接加熱できない部分区 域が、内燃機関の低温始動過程中におけるその軸方向長さにわたる温度低下がこ の部分区域内における発熱反応を考慮した状態において排気ガス入口温度が45 0℃である場合に約50〜150℃でしかないような軸方向長さ、質量および表 面積を有していると有利である。それにも拘わらずこのような形態の場合、実際 には全く直接加熱できない部分区域は非常に早く触媒反応に貢献し、これによっ て低温始動過程中における有害物質の発生を防止する。 第2の電気加熱可能な部分区域はその軸方向長さ、電気抵抗、質量および表面 積に関して、それが内燃機関の低温始動過程中に所定の電圧を印加した際にこの 区域における発熱反応を考慮した状態において排気ガス入口温度が400℃であ る場合に50〜150℃の温度上昇が生ずるように形成されている。 第2の電気加熱可能な部分区域に、同様に早期に触媒反応に貢献する触媒活性 被膜を備えたもう一つの部分区域が続いている。原理的には上述の作用に相応し て作用する電気加熱可能な部分区域および電気加熱できない部分区域を更に続け て設けることもできる。勿論特にハニカム体装置全体が即ち加熱可能な部分区域 並びに加熱不能な部分区域が触媒活性材料で被覆されていると有利である。 原理的には、ハニカム体装置の各部分区域を互いに連続して配置された別個の ハニカム体から構成することもできる。しかし本発明によれば、ハニカム体装置 が唯一のハニカム体から成り、このハニカム体が構造化された板金層から構成さ れ、軸方向に連続して位置する少なくとも三つの部分区域、即ち第1の電気加熱 可能な部分区域、それに続いて位置し板金層にある多数のスリットによって少な くとも一方向には連続的な導電性を示さず従って直接電気加熱できない部分区域 およびそれに続く第2の電気加熱可能な部分区域に分割されていることが有利で ある。この配置構造は特に単純であり、安価に製造でき、機械的に特に安定して いる。従来公知のものと異なって、ここでは部分区域における電流の流れを完全 に阻止するためにスリットが採用され、その際スリットは電位の方向に対して直 角にあるいは角度を成して位置し、これによってスリット間の板金範囲において 電流は涜れなくなる。 これは例えば国際特許出順公開第92/02714号明細書に記載されている 電気加熱式ハニカム体に対する一般的な公知の構造形式の場合、スリットがほぼ 流れ方向にあるいはこれに対して鋭角を成して延び.、これによって排気ガスの 流れ方向に対して直角の電流の流れが阻止されることを意味している。しかしス リットはその部分区域の軸方向強度に実質的な影響を与えないので、その部分区 域の軸方向強度は維持される。電気加熱可能な部分区域は、たとえこの部分区域 が軸方向に非常に短くとも、ハニカム体が大きな軸方向の機械的強度を有するよ うに軸方向に互いに安定して結合されている。軸方向強度のためにはスリットが 流 れ方向に対して正確に平行に延びていることが最適であるが、流れ方向に対して 幾分傾斜して延びるスリットは鋼板を由げる際特に波打ちさせる際に良好な結果 を生じるので、この形状の方が優れている。 実施例を参照して後で詳述するように、多くの用途に対してすべての電気加熱 可能な区域の軸方向長さが合計で4〜20mm、特に6〜16mmであると有利 である。その場合、第1の電気加熱可能な部分区域の軸方向長さは2〜10mm 、好適には約6mmである。ハニカム体装置の直径の適切な範囲として75〜1 05mm、好適には約90mmが有利であることが判明している。 ハニカム体装置の軸方向の全長は十分な機械的強度を得るために12〜40m m、好適には約25mmであると有利である。 本発明は個々の板金によって構成されたハニカム体で実現できるだけでなく、 例えば軸方向に連続して位置し電気抵抗が流れ方向に増加している複数の部分区 域に分割されている唯一の押出し成形ハニカム体によっても実現できる。導電性 のハニカム体を金属紛末から、あるいはセラミックス粉末と金属粉末との混合材 から押出し成形によって製造することは知られている。その場合電気抵抗は金属 粉末とセラミックス粉夫との混合比率によって調整できる。またこの種のハニカ ム体の個々の区域における抵抗は追加処理によって、例えば酸化処理あるいはエ ッチング処理によっても調節でき、これによって種々の電気抵抗を備えた部分区 域を容易に製造することができる。 従って押出し成形ハニカム体も軸方向に連続して位置する三つの部分区域、即 ち第1の導電性の加熱可能な部分区域、これに続く不良導電性で直接加熱できな い部分区域およびこれに続く第2の導電性の加熱可能な部分区域を有することが できる。これらの部分区域の作用は上述の作用に相応している。 押出し成形ハニカム体の良導電性部分区域が主に金属材料から成り、不良導電 性区域が主にセラミックス材料あるいは大きな多孔性の金属材料から成っている と有利である。このようなハニカム体は五つの部分区域から構成することもでき 、その内の三つあるいは二つが電気で直接加熱できるようにされる。 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明するが、本発明はこの実施例 に限定されるものではない。 図1は本発明に基づくハニカム体装置とその直ぐ後ろに配置された前置触媒体 とを備えた自動車における排気装置の一部断面図、 図2、図3および図4はそれぞれ軸方向に展開した形で、低温始動過程におけ る加熱中の温度経過(図2)、本発明に基づくハニカム体装置の構成(図3)お よび本発明に基づくハニカム体装置に遺している帯状板金の一部を示す図、 図5は三つの部分区域を有する押出し成形ハニカム体の構造の概略断面図であ る。 図1は自動車の排気装置の一部、詳しくは前置触媒体6の直前に設けられた部 分区域を電気加熱できるハニカム体装置10の概略断面図である。排気ガスは流 入ディフューザ1を通って流れ方向Sに流入し、ハウジング2の中に収納されて いるハニカム体装置10に到達する。ハウジング2に続く別のハウジング3の中 に前置触媒体6が配置されている。ハニカム体装置10と前置触媒体6との間に は幅Aの非常に小さな間隙しか存在していない。前置触媒体6にディフューザ4 が続いており、その後ろに主触媒体(図示せず)が存在している。ハニカム体装 置10は直径dを有し、前置触媒体6は直径Dを有している。ハニカム体装置1 0の軸方向長さLWおよび加熱可能な部分区域の軸方向長さLH1、LH2、L H3は図3にも軸方向に展開して示されている。 図3はハニカム体装置10を概略断面図で示している。このハニカム体装置1 0は電気加熱可能な最初の部分区域11、それに続く加熱不能な部分区域12、 それに続く電気加熱可能な部分区域13、それに続く加熱不能な部分区域14お よび電気加熱可能な部分区域15を有している。しかし本発明に基づく単純な装 置はもっと少ない部分区域を同様に配置して構成することもできる。ハニカム体 装置は最前ディスクとして加熱不能な部分区域も加熱可能な部分区域も備えるこ とができるが、加熱可能な部分区域が最前ディスクとして優れている。 図2は図3に対応して、電気加熱可能な部分区域が加熱される低温始動過程中 におけるハニカム体装置10の温度経過を示している。低温排気ガスは部分区域 11に例えば150℃の温度で流入し、まず300℃に加熱される。この温度に おいて発熱触媒反応が生じ、電気的並びに化学的なエネルギーによって一層の加 熱が行われ、約500℃まで幾分急勾配で温度上昇する。続く加熱不能な部分区 域12において温度は500℃から300℃に低下するが、その温度は触媒反応 にとって必要な温度より高く、従って部分区域12全域において触媒反応が行わ れる。電気加熱可能な部分区域13は温度を再び500℃に高め、この温度は続 く加熱不能な部分区域14において再び約300℃に低下する。電気加熱可能な 部分区域15は温度を再び500℃に高め、この温度は間隙5およびこれに続く 前置触媒体6において再び約300℃に低下する。触媒反応は全長LKにおいて 、即ち例えば最初の電気加熱可能な部分区域11の中央から前置触媒体6の中に 入るまで行われる。電気加熱可能な区域の総合長さLHは加熱可能な部分区域1 1、13、15の長さLH1、LH2、LH3の和である。これから理解できる ように、ハニカム体の長さLWは成る限界内において加熱可能な区域の総合長さ LHに無関係である。更に触媒反応が行われる長さLKは加熱可能な区域の総合 長さLHより大きい。 図4は図3に対応して、ここで従来技術として引用する国際特許出願公開第9 2/02714号明細書記載の構造形式に相応したハニカム体装置10を製造す るのに適しているスリット16付きの帯状板金17の原理的な構成を示している 。帯状板金17の図示していない両端に電圧が印加されると、電流は実質的には 部分区域11、13、15にしか流れず、部分区域12、14ではスリットが電 流の流れを殆ど妨げるので流れない。帯状板金17は平板でも波板でもよい。ス リット16の正確な形状および配置は、それが全体において部分区域12、14 における排気ガスの流れ方向に対して直角の電流の流れを妨げる限りは、必ずし も重要な問題ではない。 図5は、電気加熱可能な第1の部分区域21、加熱不能な部分区域22および 電気加熱可能な第2の部分区域23を備えた押出し成形ハニカム体装置20の構 造を概略的な形で示している。部分区域23は大きな量の金属成分を有し、部分 区域22は比較的大きな量のセラミックス成分を有している。基太的には押出し 成形ハニカム体の場合、押出し成形の際における金属成分とセラミックス成分の 混合量を適当に変更することによって、排気ガスの流れ方向に電気抵抗を連続し て増大することもできる。これによって本発明に基づく課題も特に有利に達成で きる。 次の表は、本発明に基づくハニカム体装置がどのように標準化されるか、およ び種々のパラメータに対する許容範囲の幅がどのようなものであるかを示してい る。この表は国際特許出願公開第92ノ02714号明細書記載における構造形 式に関するもので、横の欄に電気出力750W、1000W、1500W、20 00W、3000Wの構造形式が示されている。縦の欄にはハニカム体装置の三 つの異なった直径、即ち前置触媒体の直径80mm、90mm、100mmに対 応した直径76mm、86mm、96mmが示されている。 なおこの表においてLWはハニカム体装置の長さ、LHは加熱区域の軸方向の総 合長さ、mは質量、FHは加熱可能な面積、Vは容積である。 更に、この種のハニカム体が幾つの層を絡まして構成されているか、およびこ の層の幾つが波形にされているかが示されている。例えば板金層に対して厚さが 0.04〜0.1mmの鉄・クロム・アルミニウム合金から成る耐熱耐食性板金 が使用されている。表から分かるように、本発明に基づくハニカム体は特に低い 電気出力750、1000Wあるいは1500Wに適している。これにより高い 出力に対する標準化は、ハニカム体全体が電気加熱され(即ち部分区域に分割さ れない)、場合によっては軸方向長さが増大されることによって引続き行うこと ができる。しかし特に比較的低い出力範囲に対して、ハニカム体装置の標準直径 および標準長さにおいて低温始動過程における加熱時間に関して良好な特性を得 ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内燃機関の排気ガスにより流れ方向(S)に貫流される少なくとも一つのハ ニカム体装置(10)がハウジング(1、2、3、4)の中に収容され、ハニカ ム体装置(10)の少なくとも部分区域(11、13、15)が導電性を有する ことにより電気加熱でき、少なくとも部分区域に触媒活性被膜を有している電気 加熱式触媒コンバータにおいて、ハニカム体装置(10;20)がスリット(1 6)によっておよび/または不良導電性領域(22)によって、排気ガスの流れ 方向(S)に連続して位置し異なった軸方向長さ(LH1、LH2、LH3)お よび/又は異なった電気抵抗を示す少なくとも二つの電気加熱可能な部分区域( 11、13、15;21、23)が生ずるように分割されていることを特徴とす る電気加熱式触媒コンバータ。 2.第1の電気加熱可能な部分区域(11;21)が第2の電気加熱可能な部分 区域(13;23)の軸方向長さより長く、好適にはその2〜4倍の軸方向長さ (LH1)を有していることを特徴とする請求項1記載の触媒コンバータ。 3.第2の電気加熱可能な部分区域(13;23)が第1の電気加熱可能な部分 区域(11;21)の電気抵抗より大きく、好適にはその2〜4倍の抵抗を有し ていることを特徴とする請求項1又は2記載の触媒コンバータ。 4.電気加熱可能な部分区域(11、13、15;21、23)間に、触媒活性 被膜を備えた直接加熱できない少なくとも一つの部分区域(12、14;22) が位置していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の触媒 コンバータ。 5.第1の電気加熱可能な部分区域(11;21)がその軸方向長さ(LH1) 、電気抵抗、質量および表面積に関して、内燃機関の低温始動過程中に所定の電 圧例えば8〜12Vの電圧を印加した際に排気ガス流内において3〜15秒内に 約 450℃に加熱されるように形成されていることを特徴とする請求項1ないし4 のいずれか1つに記載の触媒コンバータ。 6.流れ方向(S)において第1の電気加熱可能な部分区域(11;21)の後 ろに位置し触媒活性被膜を備えた直接加熱できない部分区域(12;22)が、 内燃機閏の低温始動過程中におけるその軸方向長さにわたる温度低下がこの部分 区域(12;22)内における発熱反応を考慮した状態において排気ガス入口温 度が450℃である場合に約50〜100℃でしかないような軸方向長さ、質量 および表面積を有していることを特徴とする請求項4記截の触媒コンバータ。 7.第2の電気加熱可能な部分区域(13;23)がその軸方向長さ(LH2) 、電気抵抗、質量および表面積に関して、内燃機関の低温始動過程中に所定の電 圧を印加した際にこの区域における発熱反応を考慮した状態において排気ガス入 口温度が450℃である場合に50〜100℃の温度上昇が生ずるように形成さ れていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の触媒コンバ ータ。 8.流れ方向(S)に触媒活性被膜を備えた少なくとももう一つの部分区域(1 4)が続いていることを特徴とする請求項4又は6記載の触媒コンバータ。 9.流れ方向(S)に少なくとももう一つの電気加熱可能な部分区域(15)が 続いていることを特徴とする請求項8記載の触媒コンバータ。 10.ハニカム体装置(10;20)全体が触媒活性材料で被覆されていること を特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の触媒コンバータ。 11.ハニカム体装置(10;20)が唯一のハニカム体から成り、このハニカ ム体が構造化された板金層(17)から構成され、軸方向に連続して位置する少 なくとも三つの部分区域(11、12、13、14、15)、即ち第1の電気加 熱可能な部分区域(11)、それに続いて位置し板金層(17)にある多数のス リット(16)によって少なくとも一方向に導電性を示さず従って直接加熱でき ない部分区域(12)およびそれに続く第2の電気加熱可能な部分区域(13) に分割されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1つに記載の 触媒コンバータ。 12.スリット(6)がほぼ流れ方向(S)にあるいはこれに対して鋭角を成し て延び、直接加熱できない部分区域(12)における排気ガスの流れ方向(S) に対して直角の電流の流れを阻止するがこの部分区域(12)の軸方向強度を維 持し、第1(11)および第2の加熱可能な部分区域(13)がこの直接加熱で きない部分区域(12)によって軸方向に互いに安定して結合され、電気加熱可 能な部分区域(11、13)が軸方向に極めて短い場合でもハニカム体装置(1 0)全体が大きな軸方向の機械的強度を有していることを特徴とする請求項11 記載の触媒コンバータ。 13.すべての電気加熱可能な部分区域の軸方向長さ(LH1、LH2、LH3 )が合計で4〜20mm、好適には6〜16mmであることを特徴とする請求項 1ないし12のいずれか1つに記截の触奴コンバータ。 14.第1の電気加熱可能な部分区域(11)の軸方向長さ(LH1)が2〜1 0mm、好適には約6mmであることを特徴とする請求項1ないし13のいずれ か1つに記載の触媒コンバータ。 15.ハニカム体装置(10、20)の直径(d)が75〜105mm、好適に は約90mmであることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1つに記載 の触媒コンバータ。 16.ハニカム体装置(10、20)の軸方向全長(LW)が12〜40mm、 好適には約25mmであることを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1つ に記載の触媒コンバータ。 17.ハニカム体装置(20)が唯一の押出し成形ハニカム体から成り、このハ ニカム体が軸方向に連続して位置し電気抵抗が流れ方向(S)に増加している部 分区域(21、22、23)に分割されていることを特徴とする請求項1ないし 10のいずれか1つに記載の触媒コンバータ。 18.ハニカム体(20)が軸方向に連続して位置する少なくとも三つの部分区 域(21、22、23)、即ち第1の導電性の加熱可能な部分区域(21)、こ れに続く不良導電性で直接加熱できない部分区域(22)およびこれに続く第2 の導電性の加熱可能な部分区域(23)を有していることを特徴とする請求項1 7記載の触媒コンバータ。 19.押出し成形ハニカム体(20)の良導電性部分区域(21、23)が主に 金属材料から成り、不良導電性区域(22)が主にセラミックス材料あるいは大 きな多孔性の金属材料から成っていることを特徴とする請求項18記載の触媒コ ンバータ。 20.ハニカム体(20)が三つの加熱可能な部分区域と二つの直接加熱できな い部分区域を有していることを特徴とする請求項17ないし19のいずれか1つ に記載の触媒コンバータ。 21.ハニカム体(20)が二つの加熱可能な部分区域と三つの直接加熱できな い部分区域を有していることを特徴とする請求項17ないし19のいずれか1つ に記載の触媒コンバータ。
JP6516637A 1993-01-26 1994-01-18 電気加熱式触媒コンバータ Expired - Fee Related JP2791983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4302039.9 1993-01-26
DE4302039A DE4302039A1 (de) 1993-01-26 1993-01-26 Katalytischer Konverter mit elektrischer Beheizung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503887A true JPH08503887A (ja) 1996-04-30
JP2791983B2 JP2791983B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=6478932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6516637A Expired - Fee Related JP2791983B2 (ja) 1993-01-26 1994-01-18 電気加熱式触媒コンバータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5585073A (ja)
EP (1) EP0681643B1 (ja)
JP (1) JP2791983B2 (ja)
KR (1) KR100286954B1 (ja)
CN (1) CN1076434C (ja)
BR (1) BR9405815A (ja)
DE (2) DE4302039A1 (ja)
ES (1) ES2089921T3 (ja)
RU (1) RU2102607C1 (ja)
WO (1) WO1994017290A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500256A (ja) * 1999-05-31 2003-01-07 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 挿入物を備えるセラミックハニカム体
WO2012046298A1 (ja) * 2010-10-05 2012-04-12 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒及びその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4340742A1 (de) * 1993-11-30 1995-06-01 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur Verminderung des Schadstoffausstoßes eines Dieselmotors mit nachgeschaltetem Oxidationskatalysator
JPH09192453A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Ngk Insulators Ltd 触媒コンバーター
EP0818615B1 (de) * 1996-07-10 2011-09-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Katalysatorgehäuse
DE19704144A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Emitec Emissionstechnologie Extrudierter Wabenkörper, insbesondere Katalysator-Trägerkörper, mit verstärkter Wandstruktur
DE19806033A1 (de) 1998-02-13 1999-08-19 Emitec Emissionstechnologie Anordnung und Verfahren zur Umsetzung wenigstens einer Abgaskomponente eines Abgasstromes eines Verbrennungsmotors
DE10000568C2 (de) * 2000-01-10 2003-08-14 Emitec Emissionstechnologie Thermisch isolierte Abgasreinigungsanlage
US7347939B2 (en) 2002-10-14 2008-03-25 Clean Water Technology, Inc. Adjustable contaminated liquid mixing apparatus
US7025868B2 (en) * 2003-01-07 2006-04-11 The Boeing Company Methods and apparatus for simultaneous chlorine and alkaline-peroxide production
DE10303911B4 (de) * 2003-01-31 2005-02-10 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung des Anspringverhaltens eines Abgaskatalysatorsystems
DE102009018182A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Mehrstufig beheizbarer Wabenkörper
WO2013065157A1 (ja) * 2011-11-02 2013-05-10 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒の制御装置
CN102979605A (zh) * 2012-04-09 2013-03-20 周正祥 内燃机尾气净化装置
DE102012109391A1 (de) * 2012-10-02 2014-04-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Elektrisch beheizbarer, aus keramischem Material extrudierter Wabenkörper
DE202015103787U1 (de) * 2015-07-17 2015-08-06 Türk & Hillinger GmbH Gaskanal mit beheizter poröser Metallstruktur
DE102016213612B3 (de) * 2016-07-25 2017-12-28 Continental Automotive Gmbh Elektrischer Abgaskatalysator, Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Abgaskatalysators
CN108104920A (zh) * 2016-11-24 2018-06-01 天津艾博胜环保科技有限公司 一种汽车尾气加热净化系统
GB2560303B (en) * 2017-02-24 2019-10-16 Jaguar Land Rover Ltd Exhaust gas treatment system and method
DE102018217174B4 (de) * 2018-10-08 2020-07-09 Vitesco Technologies GmbH Elektrisch beheizter Abgaskatalysator und Verfahren zum Betreiben eines elektrisch beheizten Abgaskatalysators
KR20220070516A (ko) * 2019-09-29 2022-05-31 에미솔 엘엘씨 배기 가스 혼합기, 시스템, 및 사용 방법
WO2021110811A1 (en) * 2019-12-04 2021-06-10 Haldor Topsøe A/S Endothermic reaction of a feed gas heated by resistance heating
EP3958650A1 (en) 2020-08-19 2022-02-23 Johnson Matthey Public Limited Company Electrical heating unit for exhaust gas system and method for its manufacture
US11614017B2 (en) 2021-05-20 2023-03-28 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for providing heat to a catalyst of an after-treatment system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8816514U1 (de) * 1988-04-25 1989-10-26 Emitec Gesellschaft für Emissionstechnologie mbH, 5204 Lohmar Elektrisch beheizbarer Katalysator-Trägerkörper
ATE100527T1 (de) * 1990-07-30 1994-02-15 Emitec Emissionstechnologie Elektrisch beheizbarer wabenkoerper, insbesondere katalysator-traegerkoerper, mit inneren tragstrukturen.
JPH04136412A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Nissan Motor Co Ltd ハニカム触媒コンバータの加熱装置
WO1992013636A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-20 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper mit mehreren, gegeneinander abgestützten scheiben
KR0140505B1 (ko) * 1991-01-31 1998-06-01 볼프강 마우스, 지그프리트 나스 불균일하게 전기 가열되는 벌집형 본체
JP3130354B2 (ja) * 1991-12-21 2001-01-31 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒装置
JP3269653B2 (ja) * 1992-03-09 2002-03-25 臼井国際産業株式会社 電気加熱式ハニカム体
JPH06182224A (ja) * 1992-09-18 1994-07-05 Nippondenso Co Ltd 自己発熱型ハニカムフィルタ
DE4307431C2 (de) * 1993-03-09 1996-06-27 Emitec Emissionstechnologie Elektrisch beheizbarer, in Teilbereiche unterteilter Wabenkörper mit zusätzlichen elektrischen Leiterelementen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500256A (ja) * 1999-05-31 2003-01-07 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 挿入物を備えるセラミックハニカム体
WO2012046298A1 (ja) * 2010-10-05 2012-04-12 トヨタ自動車株式会社 電気加熱式触媒及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994017290A1 (de) 1994-08-04
US5585073A (en) 1996-12-17
EP0681643A1 (de) 1995-11-15
JP2791983B2 (ja) 1998-08-27
KR960700394A (ko) 1996-01-20
DE4302039A1 (de) 1994-07-28
DE59400415D1 (de) 1996-08-14
BR9405815A (pt) 1995-12-05
CN1116867A (zh) 1996-02-14
KR100286954B1 (ko) 2001-05-02
RU2102607C1 (ru) 1998-01-20
ES2089921T3 (es) 1996-10-01
EP0681643B1 (de) 1996-07-10
CN1076434C (zh) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08503887A (ja) 電気加熱式触媒コンバータ
KR0140505B1 (ko) 불균일하게 전기 가열되는 벌집형 본체
US5180559A (en) Emission control
JP3506747B2 (ja) ハニカムヒーター
KR101300377B1 (ko) 다단으로 가열가능한 허니콤 몸체
US5582805A (en) Electrically heated catalytic apparatus
JP6438939B2 (ja) ハニカム構造体
JP2008215351A (ja) 電気加熱可能なハニカム体とその運転方法
US20150267583A1 (en) Electrically heatable honeycomb body extruded from ceramic material
JP3562004B2 (ja) 内燃機関の触媒浄化装置
JPH08273805A (ja) 通電発熱可能なハニカム体
JPH04136412A (ja) ハニカム触媒コンバータの加熱装置
CN114008306A (zh) 用于进行排气后处理的设备
JP4011184B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US5680503A (en) Honeycomb heater having a portion that is locally quickly heated
US5554342A (en) Electrical heating type catalytic device
JPH08509903A (ja) スリットにより電気抵抗を高めた電気加熱可能なハニカム体
JP3393299B2 (ja) 触媒器
JPH0540251Y2 (ja)
JP3122919B2 (ja) 電気加熱触媒装置
WO1990014507A1 (en) Emission control
KR20230054359A (ko) 배기 가스 시스템용 전열 유닛 및 그 제조 방법
JPH08224443A (ja) 電気加熱触媒装置
JP7251521B2 (ja) 電気加熱式触媒装置
JPH0471620A (ja) 高周波加熱排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees