JPH08502855A - 炭化水素を燃料とする固体ポリマー燃料電池発電設備 - Google Patents

炭化水素を燃料とする固体ポリマー燃料電池発電設備

Info

Publication number
JPH08502855A
JPH08502855A JP7507616A JP50761695A JPH08502855A JP H08502855 A JPH08502855 A JP H08502855A JP 7507616 A JP7507616 A JP 7507616A JP 50761695 A JP50761695 A JP 50761695A JP H08502855 A JPH08502855 A JP H08502855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
fuel
fuel cell
water
subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7507616A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ. バスウェル,リチャード
ブイ. クローシ,ジョセフ
コーエン,ロナルド
ローイー,クレイグ
エス. ワトキンズ,デビッド
Original Assignee
バラード パワー システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バラード パワー システムズ filed Critical バラード パワー システムズ
Publication of JPH08502855A publication Critical patent/JPH08502855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04388Pressure; Ambient pressure; Flow of anode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0438Pressure; Ambient pressure; Flow
    • H01M8/04395Pressure; Ambient pressure; Flow of cathode reactants at the inlet or inside the fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04731Temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04701Temperature
    • H01M8/04738Temperature of auxiliary devices, e.g. reformer, compressor, burner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04746Pressure; Flow
    • H01M8/04753Pressure; Flow of fuel cell reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04828Humidity; Water content
    • H01M8/04835Humidity; Water content of fuel cell reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 イオン交換膜を用いた燃料電池の積み重ね(186)を用いてガス状又は液状の炭化水素燃料から、電力プラント設備(110)から実用品位の交流電力を生成する。前記燃料は脱硫され、水と混合され、加熱されそして蒸発された後に改質器(168)中に導入される。この改質器(168)は水素に富んだガス(51)を生じ、これは、次いで、一連の熱交換器(164)、シフトコンバーター(172)、及び選択的酸化器(142)に送られる。前記加工された燃料流は燃料電池の積み重ね(186)中で圧縮された酸化剤流と組み合わされてDC電力を発生する。酸化剤の圧力は加熱された設備排出ガスを用いてタービンによって作動する圧縮機(130、134)に供給される。このDC電力は急速な負荷に順応するためのバッテリーピーキング装置(212)で増大された変換器(210)を用いて実用品位のAC電力(195)に変換される。燃料電池の積み重ね(186)中で発生した水は回収され、燃料電池の積み重ねを冷却し、燃料流及び酸化剤流をこれらの燃料電池の積み重ね(186)への導入に先立って冷却するために用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 炭化水素を燃料とする固体ポリマー燃料電池発電設備 発明の分野 本発明は、一般に、実用品位の電力を生産するための炭化水素を燃料とする個 体ポリマー燃料電池設備に関する。より詳しくは、本発明は、低温度の個体ポリ マー燃料電池の積み重ねを用いてガス状の及び/又は液体状の炭化水素燃料から の化学エネルギーを電気的エネルギーに変換する加圧された燃料電池発電設備に 関する。 発明の背景 電気化学的燃料電池は、電池中で燃料を酸化することにより、燃料から引き出 される化学エネルギーを電気エネルギーに変換する。電気化学的燃料電池から電 気エネルギーを発生する発電プラントは実用上特に重要である。なぜなら、それ は増加した(incremental)、分散した電力を提供でき、従来の核、 石炭又は炭化水素燃料の発電プラントに付随する困難のいくつか、例えば高電圧 送電線へのアクセス、都会の変電所への配電、及び典型的な従来の発電所に付随 する実質的な財政上の委託(commitments)、を克服するからである 。加えて、電気化学的燃料電池装置は電気効率40%より大きな効率で運転可能 であり、一方で実質的にいわゆる「温室効果」を避ける。電気化学的燃料電池発 電プラントはまた、比較的静かであり、排気の生成が最小である。即ち、燃料電 池発電設備の場合は、環境汚染、発電プラントの立地及び法規制上の認可が減る 。 現時点では、燃料電池における電極として液体リン酸を使用する 燃料電池発電プラントが商業化に最も近い。これらの発電プラントは、燃料加工 サブシステム、燃料電池発電サブシステム、空気供給サブシステム、水冷却/回 収サブシステム、電力変換サブシステム、及び制御サブシステムを含む。前記燃 料加工サブシステムは、一般に炭化水素燃料をスチームで改質して燃料電池のた めの水素に富んだガスを生成する。リン酸燃料電池は約400゜F(204℃) で作動するので、この電池は一般に冷却装置中の蒸発水で冷却され、生成したス チームは、次いで、燃料加工サブシステムに供給される。燃料電池の積み重ねの 廃熱を用いてスチームを生成するのは、リン酸燃料電池発電プラント装置におい て燃料加工サブシステムの効率改善に有効である。なぜなら、燃料加工サブシス テムにおいて、スチームを発生するために過剰の燃料はこれを燃焼する必要がな いからである。燃料加工の効率の改善は、望みの全体的な電力設備の効率を得る ために、リン酸燃料電池の発電サブシステムは効率を比較的低くできることを意 味する。このことはリン酸燃料電池が比較的低い電圧、従って比較的高い出力密 度で運転することを許容する。 個体ポリマー燃料電池は、典型的には約180゜F(82℃)で作動する。こ の温度は燃料加工サブシステムのためにスチームを生成するには低すぎる。従っ て、スチーム発生器(蒸発器)を個体ポリマー燃料電池設備の燃料加工サブシス テム中に組み入れて、スチームを生成する。この蒸発器は、改質器バーナー排出 流から、水をスチームに変換するエネルギーを引き出している。前記蒸発器を運 転するための改質器バーナー中のエネルギーは、改質器バーナー中の過剰の燃料 の燃焼によって生み出される。改質器バーナー中の過剰の燃料の燃焼は、個体ポ リマー燃料電池発電プラント設備における燃料加工サブシステムの効率を効果的 に低くする。即ち、リン酸 燃料電池プラント設備に有効に対抗するためには、個体ポリマー燃料電池プラン ト設備は、同じ全体設備の電気効率を得るためには他のサブシステムにおける効 率を向上させなければならない。ここに開示する個体ポリマー燃料電池発電プラ ント設備においては、効率の向上は、発電サブシステム中で提供され、ここでは 、燃料電池は、リン酸発電プラント設備の燃料電池において許容されているもの よりも高い電圧で運転されている。しかしながら、ここに開示する発電設備にお ける個体ポリマー燃料電池は、非常に都合のよい性能特性を持っており、比較的 高い運転電圧での個体ポリマー燃料電池の出力密度は、リン酸発電プラント設備 の比較的低い運転電圧でのリン酸燃料電池のそれよりも大きい。 ここに開示する個体ポリマー燃料電池発電設備は、次のサブシステムを有する :(1)空気圧縮サブシステム、(2)燃料加工サブシステム、(3)発電サブ システム、(4)水回収サブシステム、(5)電力変換サブシステム、及び(6 )制御サブシステム。空気圧縮サブシステム中に大気を導入するが、このサブシ ステムは好ましい態様において2段ターボ圧縮機を含む。この空気流は有効な圧 縮のために複数の圧縮段階の間で冷却され、圧縮され、次いで水回収サブシステ ムからの水を用いて加湿し、その後酸化剤流として発電サブシステム中に導入さ れる。 天然ガス(メタン)又は液体炭化水素燃料が、燃料加工サブシステム中に導入 される原料燃料源である。前記燃料流は、加熱され(そして液体として供給され るならば蒸発させられる)、更にシフト反応器及び選択的酸化器を含むスチーム 改質過程において、水素に富んだ改質燃料流に変換される。この改質燃料流は、 燃料電池べースの発電サブシステムに燃料流として導入される。燃料加工サブシ ステムの特別な成分は用いられる原料燃料の種類に大いに依存する 。メタン(天然ガス)に加えて、原料燃料源は、メタノール、化石燃料、生ゴミ オフガス、又は他の水素含有物質でありうる。天然ガスを燃料として利用する好 ましい態様において、燃料加工サブシステムは、燃料を圧縮するための電動圧縮 機、燃料からの酸素を消費する予備酸化剤触媒床(preoxidizer c atalyst bed)、燃料から硫黄を除くための水素化脱硫装置、水回収 サブシステムから燃料流へ水を与える蒸発器、燃料流を加熱するための再生器熱 交換器、水素に富んだ改質燃料流を生成するためのスチーム改質器、改質燃料流 を冷却するための再生器熱交換器及びシフトコンバーター予備冷却熱交換器、改 質燃料流中の一酸化炭素を二酸化炭素及び水素に変換するためのシフト反応器、 選択的酸化器予備冷却熱交換器、改質燃料流中の一酸化炭素を二酸化炭素に更に 変換するための選択的酸化器、アノード予備冷却器、並びに改質された燃料流か ら水を除くための水分離器を含む。 発電サブシステムは、電気化学的燃料電池の積み重ねを用いて、改質燃料流を 酸化し、電気、熱及び生成水を発生する。好ましい態様において、前記燃料電池 は膜電極組み立て体を含み、この組み立て体は、個体ポリマー膜、例えば、Du Pont社のNafion(商標)イオン交換膜又はDow社の実験用イオン交 換膜XUS13204.10を含む。前記イオン交換膜は多孔質で導電性のシー ト材料、好ましくは炭素繊維紙でできた2つの電極の間に配置されており、各電 極は電極を電気化学的に活性にするために膜/電極界面に置かれた白金触媒の層 を有する。膜電極組み立て体は、典型的には流路を彫ったグラファイトの流れ場 プレート(flow field plates)の間に、典型的には配置され る。前記流路は燃料流及び酸化剤流を、それぞれ隣接するアノード電極及びカソ ード電極に送る。 各アノードにおいて、水素に富んだ改質燃料流はアノードの多孔質電極構造体 に浸透し、前記触媒層にて反応してカチオン(水素イオン又はプロトン)を形成 し、これは前記膜を通ってカソードに移動する。カチオンの移動を促進すること に加えて、この膜は酸化剤流から水素燃料流を隔離する。各カソードにおいて、 酸素含有酸化剤流はカソード/膜境界の触媒層にてアニオンを形成する。各カソ ードで形成される前記アニオンはカチオンと反応し電気化学的反応を完了し、反 応生成物として水を形成する。これら電極は、電気的に対になって、外部負荷を 通ってアノード及びカソードの間で電子を導通する道を提供する。 発電サブシステムにて生成する水は水回収サブシステム中で回収される。個体 ポリマー燃料電池は、リン酸電解質燃料電池よりも低い温度で作動するので、発 電サブシステム中で生ずる水は、大きな高価な凝縮装置なしに燃料電池排出流か ら容易に分離できる。本発明燃料電池発電設備の好ましい具体例において、回収 水は、(1)燃料加工サブシステムに供給される蒸発された水として、(2)空 気圧縮サブシステムにおける加湿のための水として、及び(3)燃料電池の積み 重ねの冷却剤として、用いられる。他の態様は、燃料電池の積み重ね用の閉じた 冷却剤ループを持ち、回収された水を上記(1)及び(2)のための水の源とし て用い、別の流れは燃料電池の積み重ね用の冷却剤を提供する(上記(3)項) 。 本発明設備の利点の1つは、燃料電池の積み重ねの外側に加湿機能を配置し、 こうして燃料電池が比較的小さく製造コストが比較的低くなることである。ガス が水蒸気を吸収する能力は温度によって、特に低圧のとき、大幅に変化するので 、以前には燃料と酸化剤の加湿は燃料電池内部で生じさせるべきものと考えられ てきた。燃料電池内部での加湿は、燃料電池の作動温度及び圧力にできるだけ近 いところで加湿を生じさせることを確保する。しかしながら、もし与えられた燃 料電池のセットの作動条件について最も望ましい加湿レベルを有する反応体流を 生じるように、加湿過程の温度を制御できる、燃料電池の外部で、加湿が起こる ならば、系の性能と寿命は改善されることが見いだされた。 本発明設備において、発電サブシステムから出てくる未反応水素及び酸素は、 燃料加工サブシステム及び空気圧縮サブシステムにおいて再使用され使い尽くさ れる。過剰の水は、反応体排出ガス流から分離され、次いで前記排出流は燃料加 工サブシステムのバーナー部分に送られ、ここで排出流は改質器を作動させるの に用いられる。改質器からの廃エネルギーは、今度は空気圧縮サブシステムにお ける2段ターボ圧縮機を作動させるために、そして燃料加工サブシステムのため のスチームを作るために熱を供給するために使用される。 発電サブシステムで生産された電気は不規則なDCであり、電力変換サブシス テムにより規則的な実用品位のAC電力に変換される。この電力変換サブシステ ムは電気をDCからACに変換するための変換器(inverter)及びこの 変換器に接続されたバッテリーピーキング装置(battery peakin g unit)を有する。この変換器は、急速な負荷に続く使用における一時的 に増大した需要期間の間、燃料電池の積み重ね電圧を支持する。 従って、本発明の1つの目的は、ガス状の又は液体状の炭化水素燃料から実用 品位の電力を生ずる効率的な、高出力密度の個体ポリマー燃料電池発電設備を提 供することである。 本発明の他の目的は、従来の設備では通常廃棄されていた廃エネルギーを生産 的に使用する個体燃料電池発電設備を提供することである。 本発明の更に他の目的は、対応するリン酸燃料電池構造体よりも高い効率で作 動する個体ポリマー燃料電池の積み重ねを用いることにより、リン酸燃料電池発 電設備と直接匹敵する個体ポリマー燃料電池発電設備を提供することである。 本発明のさらに他の目的は、後記設備での反応生成物として発生した水を回収 する個体ポリマー燃料電池発電設備を提供することである。 本発明のさらに他の目的は、燃料電池の積み重ねの外側で反応体の加湿機能を 発揮しうる個体ポリマー燃料電池発電設備を提供することである。 発明の要約 上記の及び他の目的は、燃料加工サブシステム、発電サブシステム、空気圧縮 サブシステム、及び水回収サブシステムを含む統合された燃料電池発電設備によ って達成される。前記燃料加工サブシステムは、接触的に炭化水素を含む入口燃 料流を水素を含む加工された燃料流に変換する。前記燃料加工サブシステムは、 水を蒸発して入口燃料流を加湿する蒸発器、及び発電サブシステムからの少なく とも1つの反応体排出流の供給された改質バーナーを含む改質器を含む。前記改 質器は加工された燃料流を生成し、前記改質器バーナーはバーナー排出流を生成 する。 前記発電サブシステムは、複数の燃料電池及び少なくとも1つの反応体排出流 を含む燃料電池の積み重ねを含む。燃料電池のそれぞれは、カソード、アノード 、及びそれらの間に配置したイオン交換膜を含む。前記アノードは加工された燃 料流からのカチオンを生成するためにそれに組み合わされた触媒を有する。前記 カソードは、圧縮された酸化剤流からの酸素をカチオンと反応させて電気、水及 び熱を形成するのを促進するためにそれと組み合わされた触媒を有する。前記少 なくとも1つの反応体排出流は未反応水素又は未反応酸素又はその両者を含む。 前記空気圧縮サブシステムは、タービンに操作可能に接続された圧縮機を含む 。このタービンは前記改質器バーナー排出流及び/又は任意に補助バーナー排出 流によって作動される。前記圧縮機は酸化剤流を圧縮して発電サブシステムに供 給する。 前記水回収サブシステムは、燃料電池の積み重ね中で生成した水を回収する。 前記水回収サブシステムは、少なくとも1つの反応体排出流から水を分離するこ とにより分離された水流を生成する手段、分離された水流の第1の部分を燃料加 工サブシステム中の蒸発器に供給する手段、及び分離された水流の第2の部分を 圧縮された酸化剤流の加湿のために供給する手段、及び好ましくは、燃料電池の 積み重ねのための冷却水循環ループを提供するために、分離された水の第3の部 分を供給する手段を含む。 好ましい統合された(integrated)燃料電池発電設備においては、 前記水回収サブシステムは更に次のものを含む: 電力排出流から分離された水を貯蔵する手段; 前記貯蔵手段から分離された水を生成手段に送る手段;及び任意に 貯蔵手段の下流で水を分離された水を生成する手段。 他の好ましい統合された燃料電池発電設備において、水を分離する手段はアノ ードの下流であって改質器バーナーの上流に配置された第1の水分離器、及びカ ソードの下流であって改質器バーナーの上流に配置された第2の水分離器を含む 。 更に他の好ましい統合された燃料電池発電設備においては、この設備は更に接 触加湿器を含み、この加湿器は圧縮された酸化剤流を カソードに導入する前にこの圧縮された酸化剤流の中に冷却水を分散するための 冷却剤循環ループと組み合わされている。そのような設備は好ましくは更に接触 加湿器の下流に選択的酸化器を配置している。この選択的酸化器は、前記接触加 湿器からの少なくともいくらかの過剰の冷却水を受け取って、加工された燃料流 をアノードに導入する前にこの選択的酸化器によって加工される燃料流を冷却す る。 この統合された燃料電池発電設備の更に好ましい態様において、前記圧縮機は 段階付けられたターボ圧縮機の段階付けられたタービンを有する。このタービン は少なくとも部分的に補助バーナーによって駆動される。この補助バーナーは改 質器バーナー排出流、圧縮された酸化剤流の少なくとも一部、及び入口燃料流の 少なくとも一部を受け取る。前記ターボ圧縮機は、前記酸化剤流を圧縮する。 更に他の統合された燃料電池発電設備において、前記発電サブシステムから生 じた電気は実用品位(utility grade)のAC電力に変換される。 この変換手段はバッテリーピーキング装置によって増大された変換器を含む。そ のような好ましい設備において、このバッテリーピーキング装置は、燃料電池の 電圧が前記変換器の必要とする最小電圧よりも一時的に下がったとき、電圧をこ の変換器に供給するために、燃料電池に並列に接続される。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の個体ポリマー燃料電池設備の概略的流れ図である。 図2は、図1の概略的流れ図であって、前記設備成分がそれらの6つの主要な サブシステムに従ってグループ分けされたものである。 図3A、3B及び3Cは、図1に概略的に示した流れNo.0〜15(図3A の場合)、流れNo.16〜31(図3Bの場合)、及び流れNo.32〜46 (図3Cの場合)のパーセンテージで示した組成、体積流量、質量流量、温度、 圧力及び蒸気画分を示す表である。 図4は、図1に示した発電設備の全出力における作動パラメーターを示す表で ある。 好ましい態様の詳細な説明 図2において、本発明の集積した炭化水素を燃料とする固体ポリマー燃料電池 発電設備(システム)110の6つの主要なサブシステムを示す。発電設備11 0は次のものを含む: (1)水素含有燃料及び圧縮空気から電力と水を作りだすための発電サブシ ステム112; (2)発電サブシステムのための水素に富んだ燃料を製造するための燃料加 工サブシステム114; (3)発電サブシステムに圧縮空気を配送するための空気圧縮サブシステム 116; (4)発電サブシステムにおいて生じた水を回収するための、及び任意に発 電サブシステムを冷却するための、水回収サブシステム118; (5)生じた電力を実用グレードの電力に変換するための電力変換サブシス テム120;及び (6)燃料と酸化剤の発電サブシステムへの供給を監視し制御する制御サブ システム122。 図1に詳細に説明した好ましい態様において、空気流124は、導管を通って 空気圧縮サブシステム116に入り、フィルター12 6を通って不純物を除く。ろ過した空気流15は、2段ターボ圧縮機の第1段1 30に入って圧力約20psig(ゲージ圧140kPa)の圧力を持つ圧縮さ れた空気流16を生ずる。段階付けられたターボ圧縮機の第1段130と結びつ いたベアリングオイルを、図1に示すようにターボ圧縮機のベアリングオイル冷 却器131を通して前記オイルを循環することにより冷却する。第1段130か ら出てくる空気流16はその圧力が増すために、その温度を約251°F(12 2℃)に上昇する。圧縮された空気流16は圧縮機内部冷却器132を通り、よ り効率的な圧縮のために約140゜F(60℃)の空気流17として出てくる。 この冷却され圧縮された空気流17は、次いで、2段ターボ圧縮機の第2段13 4に送られ、ここでこの流れは更に圧縮され、圧力約65psig(ゲージ圧0 .45MPa)及び温度約344゜F(173℃)を有する空気流18として出 てくる。後に詳細に説明するように、2段ターボ圧縮機の第2段134から出て くる加圧された空気流18の少量は空気流34を経由して補助バーナー136に そらされ、2段ターボ圧縮機のタービン部分を運転するための不定期の補助的な エネルギーを提供する。2段ターボ圧縮機の第2段134から出てくる圧縮され た空気流18の残りは空気流19を経由してカソード予備冷却機138に向けら れる。カソード予備冷却機138から出てくる空気流21は、約210゜F(9 9℃)の温度を持っている。カソード予備冷却機138を出る圧縮され冷却され た空気流の少量は、選択的酸化器142にそらされ、ここでそれは酸化源として 役にたつ。選択的酸化器142は燃料加工サブシステム114の成分である。カ ソード予備冷却機138を出た圧縮され、冷却された空気流の残りは空気流21 を経由して接触加湿器144に送られる。この接触加湿器144においては、圧 縮された空気流21は、発電サブシステ ム112(図2参照)中で発生した冷却水を吸収して空気流21を加湿する(水 蒸気を与える)。この接触加湿器144を出た冷却した加湿空気流22は、更に 選択的酸化剤予備冷却機146からの水蒸気46で加湿され、次いで加湿された 空気流はトラップ148を通過し、この流れの中に存在する水滴をすべて捕捉す る。圧縮され加湿された空気流23は、次いで、燃料電池の積み重ね186のカ ソードに導かれる。トラップ148からの水流44は水タンク192に送られる 。このタンクは水回収サブシステム118の成分である(図2参照)。 図2に示すように、燃料加工サブシステム114は、原料の燃料流を水素に富 んだ燃料流に加工し、加工された燃料流を燃料電池の積み重ね186のアノード に送る。図1に詳細に示した好ましい態様においては、天然ガスからなる原料流 0は、導管を通って燃料加工サブシステム114に入り、コンプレッサー150 を通過する。このコンプレッサー150を出た圧縮された燃料流1は約100p sig(ゲージ圧0.7MPa)の圧力及び約522゜F(272℃)の温度を 有する。圧縮された燃料流1は予備酸化冷却機152を通り、次いで予備酸化器 154を通過し、ここでピーク用備蓄ガスからの酸素が消費される。ピーク用備 蓄ガスは、ピーク需要期間の間に時折天然ガスに加えられる空気とプロパンであ る。もし、天然ガスでなくて、酸素を全く含まないプロパン又は天然ガスが、原 料燃料源として本発明発電設備に用いられるならば、前記予備酸化器154は用 いる必要がない。予備酸化器154を出る前記圧縮された燃料流は予備酸化冷却 機152を通過する。次いで予備酸化冷却機152を出た燃料流は、水素循環コ ンプレッサー156から循環されてきた水素に富んだガス流の少量と混合される 。次いで、この燃料/水素流は水素化脱硫装置(hydrodesulfuri zer)158に通され、ここでこの流れから硫黄が除かれる。この水素化脱硫 装置158は触媒を含み、これは硫黄を水素と反応させて硫化水素を形成する。 水素化脱硫装置158において、硫化水素は酸化亜鉛の床を通過し、硫化水素ガ スとの反応が起こって固体の硫化亜鉛及び水を形成する。水素化脱硫装置158 に関連する化学反応式は次のようである: H2+S → H2S (1) H2S+ZnO → ZnS(s)+H2O (2) 場合によっては、前記水素化脱硫装置は活性炭床で置き換えることもできる。 水素化脱硫装置158を出て、水素化脱硫された燃料及び水素に富んだガスを 含む燃料流は、次いで、水素化装置160を通る。水素化装置160においては 、この流れは水素化触媒床を通り燃料流中の不飽和ガスは循環する水素によって 飽和される。 水素化装置160を出た燃料流2は、次いで、蒸発器162を通り、ここでこ の流れは、水回収サブシステム118(図2参照)から循環された水流41から の微細な噴霧と混合される。好ましい具体例において、蒸発器162は低圧損失 設計の並流蒸発器である。加湿された燃料流3は蒸発器162を約335゜F( 168℃)で出、この流れ中に同伴された水は実質的に完全に蒸発される。蒸発 器162の熱エネルギーは改質器バーナー29から循環されたバーナー排気流3 1から供給される。蒸発器162を出た加湿された燃料流3は、次いで、再生熱 交換器164を通り、再生熱交換器164を温度約650°F(343℃)で出 、再生熱交換器164を出た燃料流4は、次いで改質器168に導入される。改 質器168のための熱エネルギーは改質器バーナー29によって供給される。改 質器168は約1370゜F(743℃)で作動しており、水素に 富んだ改質燃料ガス流5を生じ、これは二酸化炭素、一酸化炭素、天然ガス及び 水蒸気を含む。この改質燃料流6は、改質器168を約850℃で出、次いで改 質器熱交換器164を通り、改質器熱交換器164を約584°F(307℃) で出る。再生熱交換器164を出た改質燃料流7は、シフト反応器予備冷却器1 70を通り、予備冷却器170を約380゜F(193℃)で出る。 シフト反応器予備冷却器170を出た改質燃料流8は、次いで、2段シフト反 応転化器コンバーターに送られる。ここでは、触媒(好ましくは銅含有組成物) が発熱的に、次の式に従って、改質燃料流8中の一酸化炭素を二酸化炭素及び水 素に変換する: CO + H2O → CO2 + H2 (3) 供給水予備加熱器174は、シフト反応器内部冷却器として働き、2段シフト反 応コンバーターの第1段を出る改質燃料流9の温度を約380゜F(193℃) にする。供給水予備加熱器174を出る改質燃料流10は、次いで、2段シフト 反応コンバーターの第2段176に送られ、ここで、好ましくは他の触媒を用い て改質燃料流10中に残っている一酸化炭素を二酸化炭素及び水素に変換する。 2段シフト反応コンバーターの第2段176を出る改質燃料流11からの少量の 水素を、水素化脱硫装置158の上流の燃料流中に送る。2段シフト反応コンバ ーターの第2段176を出る改質燃料流11の残りを、選択的酸化器予備冷却器 146に送る。選択的酸化器予備冷却器146は、改質燃料流11を約280゜ F(138℃)に冷却し、次いで選択的酸化器予備冷却器146を出た冷却され た改質燃料流12は選択的酸化器142に通される。 他の好ましい態様において、シフト反応器予備冷却器170を出た改質燃料流 8は、2段シフト反応コンバーターの第1段172に送り、次いで直接第2段1 76に送り、その後供給水予備加熱器174に送る。第2段176は、最も好ま しくは段階的に冷却されるシフト反応器である。そのような2段シフト反応コン バーターの構造は、改質燃料流8中の一酸化炭素濃度を約0.1〜0.2容量% に減らす。 選択的酸化器142において、改質燃料流12は、カソード予備冷却器138 からの空気流20からの空気を混合し、改質燃料流12中に残った一酸化炭素を 二酸化炭素に変換する。燃料フィルター178は、選択的酸化器142から出て くる改質燃料流13からの同伴された触媒粒子を除く。フィルター178から出 てくる改質燃料流13は、次いで、アノード予備冷却器180に送る。水回収サ ブシステム118から回収された水流40からの水で噴霧することにより燃料電 池の積み重ね186と実質的に同じ温度に、アノード予備冷却器180は、燃料 流13を冷却する。燃料電池の積み重ね186に供給される前に、水は加工され た燃料流13から水分離器182中で分離される。水分離器182から出てくる 改質された燃料流14は燃料電池の積み重ね186のアノード中に導入される。 水分離器182から出てくる水流45は水回収サブシステム118中の水タンク 192に送られる。 図2に示すように、発電サブシステム112は、一般に燃料電池の積み重ね1 86を含み、これは、今度は複数の直列に接続された燃料電池を含み負荷を介し て電気回路を形成する。好ましい態様において、各燃料電池は各アノード及びカ ソードの間に配置された固体ポリマー電解質イオン交換膜を含み、その各々は好 ましくは炭素繊維紙で形成される。触媒、好ましくは白金が膜と電極の間に配置 される。前記固体ポリマー膜は、好ましくはペルフルオロスルフォンイオン交換 膜、例えば商品名NafionのもとにDuPont社から商業的に入手可能な もの、又は商品名XUS 13204.10のもとにDow社から入手可能な実 験用ペルフルオロスルフォンイオン交換膜である。この膜は、同時にプロトン導 体であり、電子絶縁体であり、そしてガス分離体である。 固体ポリマー膜を使用すると、固体ポリマー燃料電池発電装置における液体リ ン酸電解質の使用よりも有利な点がいくつかある。個体ポリマー膜は、高い横断 圧(cross−pressure)容量を持ち、各アノード及びカソードの間 の電池の横断圧を制御するための液体電解質燃料電池において用いられる高価な 又は複雑な装置又は技術を不必要にする。個体ポリマー燃料電池は、非常に低い 温度(185゜F(85℃))で作動するので、リン酸電解質燃料電池で典型的 に用いられる大きくて高価な水凝縮装置に比べて、比較的簡単な水分離装置を用 いて、燃料電池で発生した水を集め、分離し、そして回収できる。更に、個体ポ リマー燃料電池の作動温度は比較的ひくいので、リン酸燃料電池に典型的な酸浸 出ではなくて、実質的に純粋な水反応生成物が生じ、これによって酸腐食による 燃料電池成分への損傷を最小にし、高価な水精製装置を不要にする。 作動中、電気化学的燃料電池中の反応生成物として発生する水は燃料電池の積 み重ね186から出て来、カソードの排出流に伴なわれる。燃料電池の積み重ね 186から出て来るアノード排出流も、改質器168に導入する前に燃料流の加 湿の結果として水蒸気を含む。 図1に示すように、燃料電池の積み重ね186を出るカソード排出流は、水分 離器188に送られ、カソード排出流中に同伴された 水が除かれる。そのようにして除かれた水は、水回収サブシステム118に使用 するために水タンク192中に集められる。水分離器188を出た脱水されたカ ソード排出流25は、次いでカソード予備冷却器138に送られる。排出流26 はカソード予備冷却器138を、約319°F(159℃)で出、カソード予備 冷却器138へ送られる空気圧縮サブシステム116の空気流19を同時に冷却 する。カソード排出流26は、次いでシフト反応器予備冷却器(shift r eactor precooler)170に送られ、ここでそれは燃料加工サ ブシステム114からの改質された燃料流7を冷却する。カソード排出流27は 、シフト反応器予備冷却器170を温度約447゜F(231℃)で出る。カソ ード排出流27は、次いで、カソードベントガス予備加熱器(cathodev ent gas preheater)190へ送られる。カソード排出流28 はカソードベントガス予備加熱器を約650゜F(343℃)で出る。カソード 排出流28は、次いで改質器バーナー29に送られ、ここでアノード排出流24 と共に燃焼し、改質器168のための熱エネルギーを提供する。予備加熱器19 0の前に第2のカソードベントガス予備加熱器を加えて、より効率的な改質のた めにバーナー炎温度を高めることができる。 燃料電池の積み重ね186から排除されると、このアノード排ガス流24は水 分離器189に送られ、アノード排出ガス流24に同伴された水は、カソード排 出流27について上に述べたのと同様にして、水回収サブシステム118で回収 できる。脱水されたアノード排出ガス流24は、次いで、改質器バーナー29に 送られ、ここで予備加熱されたカソード排出ガス流28と共に燃焼され、改質器 168に熱エネルギーを与える。生じたバーナー排出流30はカソードベントガ ス予備加熱器190で冷却され、ここで同時にカソー ド排出流27をその改質器バーナー29への導入の前に予備加熱する。次いで、 冷却されたバーナー排出流31は、蒸発器162に送られ、ここで供給水予備加 熱器174を出て、その後蒸発器162中の燃料流2と組み合わされる供給水流 41を蒸発させる熱エネルギーを与える。次いで、冷却されたバーナー排出流3 2は補助バーナー136に送られ、ここで2段ターボ圧縮機134、130のタ ービン部分に熱エネルギーを与える。これらのターボ圧縮機は燃料電池の積み重 ね186のカソードへ送られる圧縮空気流18、19を生成するのに用いられる 。全出力において、改質器バーナー29からの排出流32は、補助バーナー13 6を用いなくても、ターボ圧縮機130、134を作動させるためのタービンに 必要な全てのエネルギーを供給する。しかしながら、起動の間及び全出力条件未 満の間に、ターボ圧縮機130、134のタービン部分を運転するに充分な熱エ ネルギーを提供するために、原料燃料流33及び補助バーナー空気流34の補助 バーナー中での燃焼から得られるエネルギーを、改質器バーナー排出流32を補 充する必要があろう。 補助バーナー136を出た排出流35は2段ターボ圧縮機130、134に送 られ、ここでターボ圧縮機から出てくる流れ37は390゜F(199℃)に冷 却される。ターボ圧縮機134のタービン部分を出た排出流36は直ちにターボ 圧縮機130のタービン部分に導入される。次いで、ターボ圧縮機130のター ビン部分を出た冷却された排出流37は高品位熱交換器206に送られ、ここで スチームを発生し、次いで水回収熱交換器208に送られ、ここで液体水流39 を再捕捉し、水分離器182からの凝縮した水流45と共に、水回収サブシステ ム118中での回収のために送られる。次いで、冷却された過剰の補助バーナー 排出流38は系から放出される。 更に図1に示すように、水回収サブシステム118はアノード排出流24及び カソード排出流27の両方から分離された水を回収し、水を以下のサブシステム に供給する: (a)燃料電池の積み重ねを冷却するための発電サブシステム112; (b)炭化水素改質過程において使用するための、また、燃料電池の積み重ね 186に供給する燃料流を加湿する炭化水素改質過程において使用するための燃 料加工サブシステム114;及び (c)燃料電池の積み重ね186に供給される酸化剤流を加湿するための空気 圧縮サブシステム116。 水タンク192は、水分離器189におけるアノード排出流24及び水分離器 188におけるカソード排出流27から分離された水を集める。タンク192は 、それが、本発明の集積発電プラント装置のサブシステムのいずれかによって必 要とされるまで、水を蓄積する。そのように必要とされるときは、水流は、タン ク192から供給水ポンプ196によって、そして活性炭床194を通って不純 物を除いて、ポンプでくみ出される。次いで、精製された水流は必要に応じて次 のものに送られる: (a)燃料電池の積み重ねの冷却剤ループ(図1に積み重ね中の矢印で描いて いる)に使用するための冷却剤アキュムレータ198 (b)改質燃料流13を冷却するのに用いるアノード予備冷却器180; (c)結局は燃料電池の積み重ね186に供給される燃料流22を加湿するた めの蒸気を発生するための選択的酸化器予備冷却器146;及び/又は (d)スチーム改質過程において用いる蒸発器162に連続的に 導入するための供給水予備冷却器174。 冷却剤ポンプ204からの冷却剤流は、流れ43を経由して、燃料電池の積み 重ね186内の内部冷却剤ループに送られ、この積み重ねの温度を制御する。燃 料電池の積み重ね186から出る冷却剤の水は、燃料電池の積み重ね186のカ ソードへ加圧された酸素含有空気流21を導入する前にこの加圧された空気流2 1の加湿のために接触加湿器144に供給される。接触加湿器144を出た冷却 水流の一部は、次いで、選択的酸化器142に送られる。次いで、選択的酸化器 142から出た冷却水流は、接触加湿器144を出た冷却水流の残りと再度合体 し、低品位熱交換器200に送られ、ここで冷却される。低品位熱交換器200 を出た冷却水は熱制御熱交換器202を通り、ここで流れ42は更に約165゜ F(74℃)に更に冷却される。その後、冷却水流は、冷却剤ポンプ204を用 いて燃料電池の積み重ね186に返される。燃料電池の積み重ね186の上流の 冷却剤アキュムレータ198は、温度上昇による冷却剤膨張の受器として作用し 、また、供給水ポンプ196からの生成水を受け入れる。 水タンク192からアノード予備冷却器180に送られた水は、改質された燃 料流13を冷却するために使用される。燃料流13が燃料電池の積み重ね186 のアノードに導入される前に、水は、水分離器182中の燃料流13から分離さ れ、次いで、流れ45を経由して水タンク192に返される。 選択的酸化器146から送られた水流46は、スチームに変換し、圧縮空気流 22を、燃料電池の積み重ね186のカソードに導入する前に望みの程度に加湿 する。次いで、水流44は、トラップ148中に回収され、水タンク192に返 還される。供給水予備加熱器174に供給された流れ40からの水は、約311 ゜F(155 ℃)に加熱され、次いで蒸発器162に送られ、ここで流れ41は燃料流2と一 緒にされ、改質過程に関与する。 燃料電池の積み重ね186によって発生した電力は電力変換サブシステム12 0(図2参照)で実用品位の電力(utility grade power) に変換される。図1において、線197は実用電線を示し、線195はAC電力 出力電線を表す。電力変換サブシステム120は変換器210を含み、これは燃 料電池の積み重ね186で発生したDC電力を実用品位のAC電力に変換する。 変換器(inverter)210は、バッテリーピーキング装置(batte ry peaking unit)212で指示され、この装置は、少なくとも 燃料加工サブシステム114(図2参照)と空気圧縮サブシステム116(図2 参照)とが燃料電池の積み重ね186を一杯の電圧及び電力容量に返すまで、急 速な過度現象ないし最大負荷の間、燃料電池の積み重ねの電圧を増大させる(a ugment)ために変換器に接続される。バッテリーピーキング装置212を 必要とする典型的な状況は、低電力要求状態からの即時の負荷上昇要求であろう 。負荷からの低電力要求の期間中は、この設備は部分的に減圧にして、2段ター ボ圧縮機130、134に供給するエネルギーの量を保存する。空気圧縮サブシ ステム116(図2参照)は、燃料電池の積み重ね186への空気流23の圧力 を増すのに限界ある期間を必要とする。充分な圧力が得られるまで、前記積み重 ねの電圧は低すぎて、ちょっとの間、変換器210の入力電圧要求を満たすこと ができないであろう。前記バッテリーピーキング装置212は、空気圧縮サブシ ステム116(図2参照)が燃料電池の積み重ね186に圧縮された酸化剤の流 れを提供するまで、変換器210の要求する、独立に比較的高い負荷要求を満た すに必要な補充電力を提供する。バッテリーピーキング装置212 を使用すると、電力プラント装置110の制御戦略を簡単にし、電力プラントが 急速な負荷上昇要求に応えるべく用いられるとき部分的な電力で高いシステム電 気効率を許容する。 制御サブシステム122(図2参照)は、制御装置214及びキャビネット装 置(cabinet systems)216を含んでいる。制御装置214は 、電力プラント装置110の運転をバランスのとれた、統合された方法で(in a balanced, integrated manner)制御するた めに、エレクトロニクスの及び機械的な成分、例えば熱電対、圧力変換器、質量 流量測定器、情報処理回路、並びに応答バルブ及び停止機構(shut−dow n mechanisms)を含む。キャビネット装置216は、電力プラント 装置110の運転を制御する監視し、制御するために必要であるか又は望ましい 測定器(gauge)、器械及びスイッチを有する。 ホテルの負荷(hotel load)218は、発電するときに電力プラン ト装置110の種々の電力消費成分に必要な電力を代表する。燃料加工モーター 220は、圧縮機150に付随するモーターである。モーター220もこの装置 中の他のポンプ及び及び送風機のためのモーターの代表である。 図3A、3B及び3Cは、図1に模式的に示したこの電力プラント装置におけ る番号付けされた流れ0〜46のパーセンテージで示したおよその組成、体積速 度、質量速度、温度、圧力及び蒸気分率(vapor fraction)を示 す表である。図3A〜Cにおいて、蒸気分率「0」はこの流れがガス状であるこ とを意味する。蒸気分率「1」はこの流れが液体であることを意味する。 図4は、図1に示した発電装置の全力運転における運転パラメーターを示す表 である。全体的に得られた電気的効率は約40%であ る。 本発明の特別の要素、具体例及び応用を示し述べてきたが、当業者はそれらの 変更を行うことができるのであるから、勿論、本発明はそれらに限定されるもの ではないことが理解されよう。従って、本発明の精神と範囲内にはいる態様を含 むそのような変更は、特許請求の範囲に属するものと考えられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コーエン,ロナルド アメリカ合衆国,フロリダ 33428,ボカ ラトン,リフレクション レーン 21837 (72)発明者 ローイー,クレイグ カナダ国,ブリティッシュ コロンビア, バンクーバー,ウエスト セブンス アベ ニュ #305 2225 (72)発明者 ワトキンズ,デビッド エス. カナダ国,ブリティッシュ コロンビア ブイ3ジェイ 2エヌ3,コキトラム,フ ォスター アベニュ 1581 【要約の続き】 いられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次のものを含む統合された燃料電池発電装置: 炭化水素を含む入口燃料流を水素を含む加工された燃料流に接触的に変換する ための燃料加工サブシステムであって、水を蒸発させて前記入口燃料流を加湿す るための蒸発器、及び少なくとも1つの反応体排出流が供給される改質バーナー を含む改質器を含み、ここに前記改質器は前記加工された燃料流を生成し、前記 改質器バーナーはバーナー排出流を生成するもの; 少なくとも1つの燃料電池及び少なくとも1つの反応体排出流を含む発電サブ システムであって、前記少なくとも1つの燃料電池はカソード、アノード及びそ れらの間に配置されたイオン交換膜を含み、前記アノードは前記加工された燃料 流からのカチオンを生成するためにこれと組み合わされた触媒を有し、前記カソ ードは加圧された酸化剤流の反応を促進して電気、水及び熱を生成するためのこ れと組み合わされた触媒を有し、前記少なくとも1つの反応体排出流は未反応水 素又は未反応酸素又はこれらの両方を有するもの; タービンに作動可能に接続された圧縮機を含む空気圧縮サブシステムであって 、前記前記タービンは加熱されたガス流によって作動され、前記圧縮機は前記発 電サブシステムに供給する酸素流を圧縮するもの;並びに 前記燃料電池の積み重ね中で生ずる水を回収するための水回収サブシステムで あって、前記反応体排出流から水を除いて分離された水流を生成する手段、前記 燃料加工サブシステム中の前記蒸発器に前記分離された水流の第1の部分を供給 する手段、及び前記分離された水流を前記圧縮された酸化剤流を加湿するために 供給する手段を含むもの。 2.前記少なくとも1つの燃料電池が積み重ねの状態に配列された複数の燃料 電池を含む請求の範囲1の統合された燃料電池発電設備。 3.前記加熱されたガス流が前記バーナー排出流を含む請求の範囲1の統合さ れた燃料電池発電設備。 4.前記水回収サブシステムが、前記少なくとも1つの燃料電池用の冷却水循 環ループを提供する前記分離水流の第3の部分を供給する手段を更に含む請求の 範囲1の統合された燃料電池発電設備。 5.前記カソードに前記圧縮された酸化剤流を導入する前に前記圧縮された酸 化剤流中へ冷却水を分散するための、前記冷却剤ループと組み合わされた接触加 熱器を更に含む請求の範囲4の統合された燃料電池発電設備。 6.前記接触加湿器の下流に配置された選択的酸化器を更に含み、この選択的 酸化器は、前記加工された燃料流を前記アノードに導入する前に前記選択的酸化 器で加工される燃料流を冷却する前記接触加湿器からの少なくともいくらかの過 剰の冷却水を受け取るものである請求の範囲5の統合された燃料電池発電設備。 7.前記少なくとも1つの反応体排出流が2つの反応体排出流をを含み、その 内の1つは未反応水素を含み、他は未反応酸素を含む請求の範囲1の統合された 燃料電池発電設備。 8.前記水回収サブシステムがさらに次のものを含む請求の範囲1の統合され た燃料電池発電設備: 前記電力排出流から分離された水を貯蔵する手段;及び 前記分離された水を前記貯蔵手段から前記精製手段へ送る手段。 9.前記水回収サブシステムが更に次のものを含む請求の範囲8 の統合された燃料電池発電設備: 前記分離された水を、前記貯蔵手段の下流で精製する手段。 10.前記水分離手段が、前記アノードの下流で前記改質器バーナーの上流に 配置された第1の水分離器、及び前記カソードの下流で前記改質器バーナーの上 流に配置された第2の水分離器を含む請求の範囲1の統合された燃料電池発電設 備。 11.前記圧縮機は段階付けられたターボ圧縮機の段階付けられたタービンを 含み、前記タービンは少なくとも部分的に補助バーナーによって駆動され、前記 補助バーナーは前記バーナー排出流、少なくとも一部の前記圧縮された酸化剤流 、及び少なくとも一部の前記入口燃料流を受け取り、前記ターボ圧縮機は前記酸 化剤流を圧縮する請求の範囲1の統合された燃料電池発電設備。 12.前記発電サブシステムから生成する前記電気が実用品位のAC電力に変 換され、前記変換手段がバッテリーピーキング装置によって増大された(aug mented)変換器を含む、請求の範囲1の統合された燃料電池発電設備。 13.前記燃料電池の電圧が前記変換器に必要な最小電圧未満に減少したとき 前記変換器へ電力を供給するために、前記バッテリーピーキング装置が前記燃料 電池に並列に接続されている請求の範囲12の統合された燃料電池発電設備。
JP7507616A 1993-08-20 1994-08-05 炭化水素を燃料とする固体ポリマー燃料電池発電設備 Pending JPH08502855A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/110,076 US5360679A (en) 1993-08-20 1993-08-20 Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system
US08/110,076 1993-08-20
PCT/US1994/009025 WO1995006335A1 (en) 1993-08-20 1994-08-05 Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502855A true JPH08502855A (ja) 1996-03-26

Family

ID=22331105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7507616A Pending JPH08502855A (ja) 1993-08-20 1994-08-05 炭化水素を燃料とする固体ポリマー燃料電池発電設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5360679A (ja)
EP (1) EP0671059B1 (ja)
JP (1) JPH08502855A (ja)
AU (1) AU668488B2 (ja)
CA (1) CA2146326C (ja)
DE (1) DE69429332T2 (ja)
WO (1) WO1995006335A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502826A (ja) * 1999-06-23 2003-01-21 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池パワープラント用運転システム
JP2003338304A (ja) * 2002-03-11 2003-11-28 Ebara Ballard Corp 燃料電池発電システム
JP2006517905A (ja) * 2003-02-18 2006-08-03 ハイドロジェンソース エルエルシー 炭化水素供給物の水素脱硫のための水素生成装置
US7282288B2 (en) 2001-06-27 2007-10-16 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and method
JP2010050102A (ja) * 2002-01-25 2010-03-04 Ceramic Fuel Cells Ltd 燃料の脱硫方法
JP4750334B2 (ja) * 1999-09-14 2011-08-17 ユーティーシー パワー コーポレイション 燃料電池電力設備用の微小細孔エンタルピー交換障壁
JP2013541144A (ja) * 2010-09-18 2013-11-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 燃料電池システム

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4318818C2 (de) * 1993-06-07 1995-05-04 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung von konditionierter Prozessluft für luftatmende Brennstoffzellensysteme
US5773162A (en) * 1993-10-12 1998-06-30 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell and system
US5693201A (en) * 1994-08-08 1997-12-02 Ztek Corporation Ultra-high efficiency turbine and fuel cell combination
JP3553210B2 (ja) * 1995-06-26 2004-08-11 本田技研工業株式会社 燃料電池を搭載した移動体における燃料電池システム
US5503944A (en) * 1995-06-30 1996-04-02 International Fuel Cells Corp. Water management system for solid polymer electrolyte fuel cell power plants
ATE178163T1 (de) * 1995-09-11 1999-04-15 Siemens Ag Verfahren zum betreiben einer brennstoffzellenanlage und brennstoffzellenanlage zum durchführen des verfahrens
US6186254B1 (en) 1996-05-29 2001-02-13 Xcelliss Fuel Cell Engines Inc. Temperature regulating system for a fuel cell powered vehicle
US6245303B1 (en) 1998-01-14 2001-06-12 Arthur D. Little, Inc. Reactor for producing hydrogen from hydrocarbon fuels
US6126908A (en) * 1996-08-26 2000-10-03 Arthur D. Little, Inc. Method and apparatus for converting hydrocarbon fuel into hydrogen gas and carbon dioxide
GB9621540D0 (en) * 1996-10-16 1996-12-04 British Gas Plc An electric power generation system
JP3254671B2 (ja) * 1996-12-27 2002-02-12 石川島播磨重工業株式会社 リショルムコンプレッサを用いた燃料電池発電装置
JP3077618B2 (ja) * 1997-03-05 2000-08-14 富士電機株式会社 固体高分子電解質型燃料電池
US5865878A (en) * 1997-04-29 1999-02-02 Praxair Technology, Inc. Method for producing oxidized product and generating power using a solid electrolyte membrane integrated with a gas turbine
DE19718970A1 (de) * 1997-05-05 1998-11-12 Zsw Integraler PEM-Brennstoffzellen-Heizungsmodul und dessen Verwendung sowie PEM-Brennstoffzellenstapel
JPH10330101A (ja) * 1997-05-27 1998-12-15 Sanyo Electric Co Ltd 水素製造装置及び水素製造方法
DE19741331C2 (de) * 1997-09-19 2002-04-04 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zum Kühlen bei Brennstoffzellen
US6053266A (en) 1997-12-01 2000-04-25 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Fuel cell engine having a propulsion motor operatively connected to drive a fluid supply device
US6280867B1 (en) 1997-12-05 2001-08-28 Griff Consulting, Inc. Apparatus for pumping a fluid in a fuel cell system
DE19755116C1 (de) * 1997-12-11 1999-03-04 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh PEM-Brennstoffzellensystem sowie Verfahren zum Betreiben eines PEM-Brennstoffzellensystems
US6329089B1 (en) * 1997-12-23 2001-12-11 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for increasing the temperature of a fuel cell
JPH11307111A (ja) * 1998-04-15 1999-11-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池用空気供給装置
DE19822691A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Volkswagen Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Erzeugen elektrischer Energie mittels eines Brennstoffzellensystems
DE19822689A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Volkswagen Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Erzeugen elektrischer Energie mittels eines Brennstoffzellensystems
JP2002519817A (ja) * 1998-06-03 2002-07-02 インターナショナル フューエル セルズ コーポレイション 物質と熱を直接移動させる燃料電池電力設備
US6197442B1 (en) 1998-06-16 2001-03-06 International Fuel Cells Corporation Method of using a water transport plate
US6187466B1 (en) 1998-07-23 2001-02-13 International Fuel Cells Corporation Fuel cell with water capillary edge seal
US5985474A (en) * 1998-08-26 1999-11-16 Plug Power, L.L.C. Integrated full processor, furnace, and fuel cell system for providing heat and electrical power to a building
US6306530B1 (en) 1998-08-27 2001-10-23 International Fuel Cells Llc System for preventing gas pocket formation in a PEM coolant flow field
JP3561832B2 (ja) * 1998-09-07 2004-09-02 株式会社豊田中央研究所 燃料電池用加湿装置、燃料電池システム用水管理装置及び燃料電池システム
US6921597B2 (en) 1998-09-14 2005-07-26 Questair Technologies Inc. Electrical current generation system
US6207312B1 (en) 1998-09-18 2001-03-27 Energy Partners, L.C. Self-humidifying fuel cell
US5998885A (en) * 1998-09-21 1999-12-07 Ford Global Technologies, Inc. Propulsion system for a motor vehicle using a bidirectional energy converter
US6387557B1 (en) 1998-10-21 2002-05-14 Utc Fuel Cells, Llc Bonded fuel cell stack assemblies
US6020083A (en) * 1998-10-30 2000-02-01 International Fuel Cells Llc Membrane electrode assembly for PEM fuel cell
US6159628A (en) * 1998-10-21 2000-12-12 International Fuel Cells Llc Use of thermoplastic films to create seals and bond PEM cell components
AT407315B (de) * 1998-11-23 2001-02-26 Vaillant Gmbh Blockheizkraftwerk
US6223843B1 (en) * 1998-12-16 2001-05-01 General Motors Corporation Electrochemical propulsion system
JP2000182647A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP2000185901A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Aisin Seiki Co Ltd 改質装置および燃料電池システム
US6399234B2 (en) 1998-12-23 2002-06-04 Utc Fuel Cells, Llc Fuel cell stack assembly with edge seal
US6124054A (en) * 1998-12-23 2000-09-26 International Fuel Cells, Llc Purged anode low effluent fuel cell
WO2000039875A1 (en) * 1998-12-23 2000-07-06 International Fuel Cells, Llc A hydrocarbon fueled power plant employing a proton exchange membrane (pem) fuel cell
FR2788631B1 (fr) * 1999-01-19 2001-03-23 Renault Pile a combustible
DE19902219C1 (de) * 1999-01-21 2000-06-08 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems und Brennstoffzellensystem
DE19908905C2 (de) 1999-03-02 2003-03-20 Daimler Chrysler Ag Brennstoffzellensystem mit zugeordneter Wasserstofferzeugungsanlage
JP3108686B2 (ja) * 1999-03-10 2000-11-13 株式会社関西新技術研究所 発電システム
DE19918850C2 (de) * 1999-04-19 2002-10-24 Vodafone Ag Befeuchtungsvorrichtung für Brennstoffzelle, Verfahren zur Befeuchtung einer Brennstoffzellenmembran und Verwendung der Befeuchtungsvorrichtung in einer Brennstoffzelle
US6641625B1 (en) 1999-05-03 2003-11-04 Nuvera Fuel Cells, Inc. Integrated hydrocarbon reforming system and controls
GB9915925D0 (en) * 1999-07-08 1999-09-08 Univ Loughborough Flow field plates
JP3956542B2 (ja) * 1999-07-09 2007-08-08 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US6316134B1 (en) * 1999-09-13 2001-11-13 Ballard Generation Systems, Inc. Fuel cell electric power generation system
US6465118B1 (en) * 2000-01-03 2002-10-15 Idatech, Llc System and method for recovering thermal energy from a fuel processing system
DE10013687B4 (de) * 2000-03-21 2007-06-28 Nucellsys Gmbh Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben desselben
TW496010B (en) * 2000-03-23 2002-07-21 Sanyo Electric Co Solid high molcular type fuel battery
US6503649B1 (en) 2000-04-03 2003-01-07 Convergence, Llc Variable fuel cell power system for generating electrical power
US6645485B2 (en) * 2000-05-10 2003-11-11 Allan R. Dunn Method of treating inflammation in the joints of a body
US6916564B2 (en) * 2000-05-31 2005-07-12 Nuvera Fuel Cells, Inc. High-efficiency fuel cell power system with power generating expander
US6921595B2 (en) * 2000-05-31 2005-07-26 Nuvera Fuel Cells, Inc. Joint-cycle high-efficiency fuel cell system with power generating turbine
US6497856B1 (en) 2000-08-21 2002-12-24 H2Gen Innovations, Inc. System for hydrogen generation through steam reforming of hydrocarbons and integrated chemical reactor for hydrogen production from hydrocarbons
DE10032667A1 (de) * 2000-07-05 2002-08-01 Xcellsis Gmbh Brennstoffzellensystem
US20020090329A1 (en) * 2000-08-11 2002-07-11 Marten Ternan Apparatus for a fuel processing system
JP4487401B2 (ja) * 2000-09-11 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 燃料改質装置の燃焼排出ガス処理
US6551732B1 (en) 2000-09-18 2003-04-22 Air Products And Chemicals, Inc. Use of fuel cell cathode effluent in a fuel reformer to produce hydrogen for the fuel cell anode
US6531238B1 (en) 2000-09-26 2003-03-11 Reliant Energy Power Systems, Inc. Mass transport for ternary reaction optimization in a proton exchange membrane fuel cell assembly and stack assembly
US7041272B2 (en) * 2000-10-27 2006-05-09 Questair Technologies Inc. Systems and processes for providing hydrogen to fuel cells
CA2325072A1 (en) * 2000-10-30 2002-04-30 Questair Technologies Inc. Gas separation for molten carbonate fuel cell
US7097925B2 (en) 2000-10-30 2006-08-29 Questair Technologies Inc. High temperature fuel cell power plant
US6607854B1 (en) 2000-11-13 2003-08-19 Honeywell International Inc. Three-wheel air turbocompressor for PEM fuel cell systems
EP2278247A1 (en) * 2000-12-05 2011-01-26 Texaco Development Corporation Apparatus and method for heating catalyst for start-up of a compact fuel processor
US6548198B2 (en) * 2000-12-15 2003-04-15 Utc Fuel Cells, Llc Compact precooler
US6653749B2 (en) * 2000-12-22 2003-11-25 Plug Power Inc. Portable power supply system and a method for providing electrical power
WO2002056403A1 (fr) * 2001-01-12 2002-07-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de production de puissance par pile a combustible a electrolyte haut polymere solide
DE10101098A1 (de) * 2001-01-12 2002-07-25 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Betrieb einer Reformeranlage zur Bereitstellung von wasserstoffangereichertem Gas sowie Reformeranlage
US6534210B2 (en) 2001-01-16 2003-03-18 Visteon Global Technologies, Inc. Auxiliary convective fuel cell stacks for fuel cell power generation systems
US20020152680A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Callaghan Vincent M. Fuel cell power plant
US6630260B2 (en) * 2001-07-20 2003-10-07 General Motors Corporation Water vapor transfer device for a fuel cell power plant
DE10136970C2 (de) * 2001-07-28 2003-11-27 Ballard Power Systems Vorrichtung zur Erzeugung von wasserstoffhaltigem Gas für eine Brennstoffzellenanlage
US6833206B2 (en) * 2001-09-28 2004-12-21 Daimlerchrysler Ag Auxiliary power supply for a vehicle with a combustion engine and method for operating same
DE10149658B4 (de) * 2001-10-09 2017-08-17 Audi Ag Vorrichtung und Verfahren zur katalytischen Brenngasaufbereitung eines wasserstoffreichen Reformergases für eine Brennstoffzelle
US6555989B1 (en) * 2001-11-27 2003-04-29 Ballard Power Systems Inc. Efficient load-following power generating system
AU2002359575A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-23 Lawrence G. Clawson High efficiency otto cycle engine with power generating expander
DE10161622A1 (de) * 2001-12-14 2003-06-26 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer PEM-Brennstoffzellenanlage und zugehörige PEM-Brennstoffzellenanlage
DE10161620A1 (de) * 2001-12-14 2003-06-26 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer PEM-Brennstoffzellenanlage und zugehörige PEM-Brennstoffzellenanlage
US6541940B1 (en) 2001-12-19 2003-04-01 Abb Research Ltd. Load follower using batteries exhibiting memory
US6805721B2 (en) 2002-01-10 2004-10-19 Steven D. Burch Fuel processor thermal management system
DE10203241B4 (de) * 2002-01-29 2015-06-25 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern des Betriebsdrucks eines Brennstoffzellensystems und entsprechendes Brennstoffzellensystem
CN100341975C (zh) * 2002-02-19 2007-10-10 霍尼韦尔国际公司 燃料电池组合件用高电阻传热组合物
ATE373323T1 (de) 2002-03-14 2007-09-15 Questair Technologies Inc Wasserstoffrückführung für festoxid- brennstoffzellen
WO2003076048A1 (en) 2002-03-14 2003-09-18 Questair Technologies Inc. Gas separation by combined pressure swing and displacement purge
US6743542B2 (en) * 2002-04-01 2004-06-01 Utc Fuel Cells, Llc Interfacial and edge seals for unitized electrode assemblies of fuel cell stack assembly
US20030219638A1 (en) * 2002-04-15 2003-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuel cell system
CN1647307A (zh) * 2002-04-22 2005-07-27 普腾能源系统有限公司 用于提供模块化电源的方法和装置
AUPS193402A0 (en) * 2002-04-23 2002-05-30 Ceramic Fuel Cells Limited Method of operating a fuel cell
US6902839B2 (en) * 2002-05-31 2005-06-07 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Polymer electrolyte membrane for fuel cell and method for producing the same
US7410016B2 (en) * 2002-06-24 2008-08-12 Delphi Technologies,Inc. Solid-oxide fuel cell system having a fuel combustor to pre-heat reformer on start-up
AU2003262662A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-25 Nuvera Fuel Cells, Inc. Reformate cooling by water injectioin
JP2004111142A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
US7037610B2 (en) * 2002-09-18 2006-05-02 Modine Manufacturing Company Humidification of reactant streams in fuel cells
US7285350B2 (en) 2002-09-27 2007-10-23 Questair Technologies Inc. Enhanced solid oxide fuel cell systems
US6960838B2 (en) * 2002-11-15 2005-11-01 Sprint Communications Company L.P. Power system for a telecommunication facility
US20040112427A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Ballard Generation Systems Hydrogen distribution systems and methods
DE112004000293T5 (de) * 2003-02-18 2006-10-19 HydrogenSource LLC, South Windsor Wasserstoffgenerator zur Wasserstoffentschwefelung für Kohlenwasserstoff-Rohrstoffe
KR20050107445A (ko) * 2003-02-24 2005-11-11 텍사코 디벨롭먼트 코포레이션 이산화탄소 고정을 이용한 디젤 증기 개질
US7192460B2 (en) * 2003-02-28 2007-03-20 Modine Manufacturing Company Reformate cooling system and method for use in a fuel processing subsystem
US20040258968A1 (en) * 2003-03-21 2004-12-23 Voss Mark G. Cathode inlet gas humidification system and method for a fuel cell system
JP3918757B2 (ja) 2003-03-27 2007-05-23 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US20040197622A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Texaco Inc. Method and apparatus for separating liquid from a gas stream
DE10318495A1 (de) * 2003-04-24 2004-11-11 Bayerische Motoren Werke Ag Energieumwandlungsvorrichtung sowie Reformereinrichtung und Brennstoffzelleneinrichtung hierfür
JP4719407B2 (ja) * 2003-06-17 2011-07-06 株式会社荏原製作所 燃料電池コージェネレーションシステム
CN1291514C (zh) * 2003-07-15 2006-12-20 松下电器产业株式会社 燃料电池发电装置
US20050019626A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Burch Steven D. High-efficiency fuel processor via steam integration from a water-cooled stack
US7910255B2 (en) * 2003-08-15 2011-03-22 GM Global Technology Operations LLC Charge air humidification for fuel cells
US7344787B2 (en) * 2003-10-29 2008-03-18 General Motors Corporation Two-stage compression for air supply of a fuel cell system
WO2005043659A2 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Parker Hannifin Corporation Fuel cell system
JPWO2005078844A1 (ja) * 2004-02-12 2007-08-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及び残留燃料ガスの除去方法
US20050181244A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Proton Energy Systems, Inc. Regenerative fuel cell system and method of operation thereof
US7316242B2 (en) 2004-02-12 2008-01-08 Proton Energy Systems, Inc Hydrogen storage system and method of operation thereof
US20050218199A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Crevier Robert W Video Postcard
WO2005101562A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-27 Modine Manufacturing Company Fuel humidifier and pre-heater for use in a fuel cell system
US7648686B2 (en) * 2004-04-05 2010-01-19 Modine Manufacturing Company Actively cooled exothermic reactor
US8043755B2 (en) * 2004-04-23 2011-10-25 Nucellsys Gmbh Fuel cell based power generation systems and methods of operating the same
US20100015039A1 (en) * 2004-05-28 2010-01-21 Hyradix, Inc. Hydrogen generation process using partial oxidation/steam reforming
AU2005252209B2 (en) * 2004-06-03 2009-06-11 Charles J. Rogers Low temperature methods for hydrogen production
US7434547B2 (en) * 2004-06-11 2008-10-14 Nuvera Fuel Cells, Inc. Fuel fired hydrogen generator
US7189280B2 (en) 2004-06-29 2007-03-13 Questair Technologies Inc. Adsorptive separation of gas streams
US7250230B2 (en) * 2004-08-23 2007-07-31 Nucellsys Gmbh Water filter for an electrochemical fuel cell system
DE102004046922A1 (de) * 2004-09-28 2006-03-30 Daimlerchrysler Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems
US7828877B2 (en) 2004-11-05 2010-11-09 Xebec Adsorption, Inc. Separation of carbon dioxide from other gases
FR2886766B1 (fr) * 2005-06-07 2010-10-22 Renault Sas Systeme de pile a combustible perfectionne et procede de production d'eau associe
JP4810138B2 (ja) * 2005-06-30 2011-11-09 株式会社東芝 水素製造装置
JP5019822B2 (ja) * 2005-08-19 2012-09-05 モーディーン・マニュファクチャリング・カンパニー 中間の蒸気過熱経路を備える水蒸発器
US8171985B2 (en) * 2005-08-19 2012-05-08 Modine Manufacturing Company Water vaporizer with intermediate steam superheating pass
US20070048572A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Keith Oglesby Fuel cell system enclosure
KR100748536B1 (ko) * 2005-11-29 2007-08-13 엘지전자 주식회사 연료전지시스템
KR100761265B1 (ko) * 2005-12-05 2007-10-04 엘지전자 주식회사 연료전지 시스템
KR101256076B1 (ko) * 2006-01-06 2013-04-18 삼성에스디아이 주식회사 평판형 열교환기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템
WO2007087240A2 (en) 2006-01-23 2007-08-02 Bloom Energy Corporation Modular fuel cell system
US7659022B2 (en) 2006-08-14 2010-02-09 Modine Manufacturing Company Integrated solid oxide fuel cell and fuel processor
US20070218326A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Honeywell International, Inc. Approach of solving humidification device turndown ratio for proton exchange membrane fuel cells
KR100725253B1 (ko) * 2006-08-02 2007-06-04 (주)퓨얼셀 파워 연료전지 시스템 및 그 냉각 제어방법
US8241801B2 (en) 2006-08-14 2012-08-14 Modine Manufacturing Company Integrated solid oxide fuel cell and fuel processor
KR100764784B1 (ko) * 2006-08-21 2007-10-12 엘지전자 주식회사 단위 홈 연료전지시스템
US8245491B2 (en) * 2006-11-15 2012-08-21 Modine Manufacturing Company Heat recovery system and method
US20080160366A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Allen Glenn M Porous plate for a fuel cell
US7846603B2 (en) * 2007-03-19 2010-12-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Coolant reservoir purge system for fuel cell systems and vehicles
US20100000221A1 (en) * 2007-04-30 2010-01-07 Pfefferle William C Method for producing fuel and power from a methane hydrate bed using a gas turbine engine
JP5233166B2 (ja) * 2007-05-25 2013-07-10 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム及びその運転方法
US8920997B2 (en) 2007-07-26 2014-12-30 Bloom Energy Corporation Hybrid fuel heat exchanger—pre-reformer in SOFC systems
US8852820B2 (en) 2007-08-15 2014-10-07 Bloom Energy Corporation Fuel cell stack module shell with integrated heat exchanger
JP5081573B2 (ja) * 2007-10-23 2012-11-28 本田技研工業株式会社 燃料電池システムの負荷減少時の運転方法
US8288041B2 (en) 2008-02-19 2012-10-16 Bloom Energy Corporation Fuel cell system containing anode tail gas oxidizer and hybrid heat exchanger/reformer
US8968958B2 (en) 2008-07-08 2015-03-03 Bloom Energy Corporation Voltage lead jumper connected fuel cell columns
EP2328772A1 (en) 2008-09-23 2011-06-08 Aerovironment inc. Powerplant and related control system and method
US8440362B2 (en) 2010-09-24 2013-05-14 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
WO2012094514A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Bloom Energy Corporation Sofc hot box components
GB2494666B (en) * 2011-09-15 2014-11-05 Rolls Royce Fuel Cell Systems Ltd A solid oxide fuel cell system
GB2494667A (en) * 2011-09-15 2013-03-20 Rolls Royce Fuel Cell Systems Ltd A solid oxide fuel cell system
US9755263B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
US10233756B2 (en) 2013-08-27 2019-03-19 Garrett Transportation I Inc. Two-sided turbocharger wheel with differing blade parameters
US9287572B2 (en) 2013-10-23 2016-03-15 Bloom Energy Corporation Pre-reformer for selective reformation of higher hydrocarbons
EP2878795B8 (en) * 2013-11-27 2016-10-12 Airbus Operations GmbH Engine for propelling an aircraft and aircraft having at least one engine and at least one hydrogen tank
JP6566425B2 (ja) 2014-02-12 2019-08-28 ブルーム エネルギー コーポレイション 統合電気化学的インピーダンス分光法(「eis」)に配慮して複数の燃料電池および電力エレクトロニクスが負荷に並列に給電する燃料電池システムのための構造および方法
US20150340715A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-26 M-Field Energy Ltd. Fuel cell power generating system
US10651496B2 (en) 2015-03-06 2020-05-12 Bloom Energy Corporation Modular pad for a fuel cell system
EP3379631A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-26 BAE SYSTEMS plc Electrical power generation and cooling system
US11398634B2 (en) 2018-03-27 2022-07-26 Bloom Energy Corporation Solid oxide fuel cell system and method of operating the same using peak shaving gas
DE102018205886A1 (de) * 2018-04-18 2019-10-24 Robert Bosch Gmbh Brennstoffzellensystem

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1182759A (en) * 1915-11-09 1916-05-09 Philip A Emanuel Battery and generator.
BE609223A (ja) * 1960-10-17
US3311097A (en) * 1964-11-24 1967-03-28 Georg S Mittelstaedt Hydrogen-oxygen device in combustion engines
SE320600B (ja) * 1965-06-23 1970-02-09 Asea Ab
US3615850A (en) * 1969-03-10 1971-10-26 Gen Electric System and process employing a reformable fuel to generate electrical energy
US3909299A (en) * 1973-10-01 1975-09-30 United Technologies Corp Fuel cell system including reform reactor
US3976506A (en) * 1975-02-12 1976-08-24 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant with air bypass
US3976507A (en) * 1975-02-12 1976-08-24 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant with single reactant gas stream
US3973993A (en) * 1975-02-12 1976-08-10 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant with steam flow through the cells
US4004947A (en) * 1975-02-12 1977-01-25 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant
US3972731A (en) * 1975-02-12 1976-08-03 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant
US4001041A (en) * 1975-02-12 1977-01-04 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant
US3982962A (en) * 1975-02-12 1976-09-28 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant with steam powered compressor
US4041210A (en) * 1976-08-30 1977-08-09 United Technologies Corporation Pressurized high temperature fuel cell power plant with bottoming cycle
US4120787A (en) * 1976-12-29 1978-10-17 United Technologies Corporation Fuel cell water conditioning process and system and deaerator for use therein
US4080487A (en) * 1977-02-09 1978-03-21 United Technologies Corporation Process for cooling molten carbonate fuel cell stacks and apparatus therefor
US4128700A (en) * 1977-11-26 1978-12-05 United Technologies Corp. Fuel cell power plant and method for operating the same
US4190641A (en) * 1978-12-06 1980-02-26 United Technologies Corporation Method for producing hydrogen
US4333992A (en) * 1980-10-30 1982-06-08 United Technologies Corporation Method for producing steam from the liquid in a moist gas stream
US4344849A (en) * 1981-01-19 1982-08-17 United Technologies Corporation Fuel cell power plant self-controlling coolant cleaning process
US4344850A (en) * 1981-01-19 1982-08-17 United Technologies Corporation Fuel cell power plant coolant cleaning system and method
US4657829A (en) * 1982-12-27 1987-04-14 United Technologies Corporation Fuel cell power supply with oxidant and fuel gas switching
US4473622A (en) * 1982-12-27 1984-09-25 Chludzinski Paul J Rapid starting methanol reactor system
US5141823A (en) * 1984-03-03 1992-08-25 Vickers Shipbuilding And Engineering Limited Electrical generating plant
US4539267A (en) * 1984-12-06 1985-09-03 United Technologies Corporation Process for generating steam in a fuel cell powerplant
JPS62296371A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Toshiba Corp 燃料電池システム
US4820314A (en) * 1987-02-11 1989-04-11 International Fuel Cells Corporation Fuel cell power plant reformer
JPS63289773A (ja) * 1987-05-20 1988-11-28 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池発電装置
EP0359889A1 (en) * 1988-09-22 1990-03-28 United Technologies Corporation Catalyst, apparatus and process for the desulfurization of low sulfur hydrocarbons
US5009967A (en) * 1989-10-24 1991-04-23 International Fuel Cells Corporation Fuel cell power plant fuel control
JPH03218903A (ja) * 1990-01-23 1991-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素精製装置
JP2718239B2 (ja) * 1990-03-19 1998-02-25 富士電機株式会社 固体高分子電解質型燃料電池発電装置
US5047298A (en) * 1990-11-13 1991-09-10 Perry Oceanographics, Inc. Closed loop reactant/product management system for electrochemical galvanic energy devices
JPH04206157A (ja) * 1990-11-29 1992-07-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池による発電システム
JPH0522870A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Toshiba Corp 電力発電貯蔵システム
JP2989353B2 (ja) * 1991-11-29 1999-12-13 三洋電機株式会社 ハイブリッド燃料電池システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502826A (ja) * 1999-06-23 2003-01-21 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池パワープラント用運転システム
JP4782331B2 (ja) * 1999-06-23 2011-09-28 ユーティーシー パワー コーポレイション 燃料電池パワープラント用運転システム
JP4750334B2 (ja) * 1999-09-14 2011-08-17 ユーティーシー パワー コーポレイション 燃料電池電力設備用の微小細孔エンタルピー交換障壁
US7282288B2 (en) 2001-06-27 2007-10-16 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and method
JP2010050102A (ja) * 2002-01-25 2010-03-04 Ceramic Fuel Cells Ltd 燃料の脱硫方法
JP2003338304A (ja) * 2002-03-11 2003-11-28 Ebara Ballard Corp 燃料電池発電システム
JP4504614B2 (ja) * 2002-03-11 2010-07-14 株式会社荏原製作所 燃料電池発電システム
JP2006517905A (ja) * 2003-02-18 2006-08-03 ハイドロジェンソース エルエルシー 炭化水素供給物の水素脱硫のための水素生成装置
JP2013541144A (ja) * 2010-09-18 2013-11-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69429332D1 (de) 2002-01-17
EP0671059A4 (en) 1999-05-26
AU7631094A (en) 1995-03-21
AU668488B2 (en) 1996-05-02
DE69429332T2 (de) 2002-08-22
CA2146326C (en) 1998-04-21
CA2146326A1 (en) 1995-03-02
WO1995006335A1 (en) 1995-03-02
US5360679A (en) 1994-11-01
EP0671059A1 (en) 1995-09-13
EP0671059B1 (en) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671059B1 (en) Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system
US4657829A (en) Fuel cell power supply with oxidant and fuel gas switching
US7138197B2 (en) Method of operating a fuel cell power plant
US6120923A (en) Steam producing hydrocarbon fueled power plant employing a PEM fuel cell
KR101634391B1 (ko) 집적된 수소 이용 장치를 구비한 연료 전지 전력생산 장치
US7833668B2 (en) Fuel cell system with greater than 95% fuel utilization
US6410175B1 (en) Fuel cell system with improved starting capability
US6312842B1 (en) Water retention system for a fuel cell power plant
US6759154B2 (en) Water recovery for a fuel cell system
US20080241638A1 (en) SOFC system producing reduced atmospheric carbon dioxide using a molten carbonated carbon dioxide pump
JPH09106826A (ja) 燃料電池の燃料ガス供給方法
EP1060530B1 (en) Liquid feed solid polymer fuel cell system
US6379829B1 (en) Fuel cell system
US20050089730A1 (en) Fuel cell system and method for operating the fuel cell system
CN1533360A (zh) 燃料电池转化装置用水蒸汽传递装置
CN116979107B (zh) 一种燃料电池系统
WO2000039875A1 (en) A hydrocarbon fueled power plant employing a proton exchange membrane (pem) fuel cell
KR20230070164A (ko) 연료 배기 처리기를 포함하는 연료 전지 시스템 및 그 작동 방법