JPS62296371A - 燃料電池システム - Google Patents

燃料電池システム

Info

Publication number
JPS62296371A
JPS62296371A JP61138220A JP13822086A JPS62296371A JP S62296371 A JPS62296371 A JP S62296371A JP 61138220 A JP61138220 A JP 61138220A JP 13822086 A JP13822086 A JP 13822086A JP S62296371 A JPS62296371 A JP S62296371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
exhaust gas
cooling
driven
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61138220A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Watanabe
通夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61138220A priority Critical patent/JPS62296371A/ja
Publication of JPS62296371A publication Critical patent/JPS62296371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、水素−酸素燃料電池等の燃料電池を有する燃
料電池システムに係り、特に、燃料電池等より排気され
る排ガスの有効利用を図った燃料電池システムに関する
(従来の技術) 一般に、この種の燃料電池システムとしては、まず、燃
料のメタンガス(CI−14)と水蒸気(H20)とを
化学反応させて水素(H2)を取り出し、次いで水素(
H2)と、圧縮空気中の酸素(02)とを化学反応させ
て、直流電力を発電するものがある。
従来のこの種の燃料電池システムは第3図に示すように
構成され、改質器1.Co変成器2、燃料電池3および
水蒸気弁+t+ff器4を有し、メタンガス(CH4)
よりなる燃料aと水蒸気すとが混合されてから改質!1
に与えられ、ここで次式の化学反応が行なわれて、燃料
aを改質する。
CH+HO−3H2+C0 次に、この混合気体はCo変成器2に与えられて、ここ
で次式の化学反応が行なわれる。
CO+HO−882+GO,。
すなわち、燃料aと水蒸気すとの混合気体は改i器1お
よびCO変成器2において、 CH+2日20 →4H2+CO2 の化学反応が行なわれ、水素(H2)と二酸化炭素(C
O2)の混合気体Cが燃料電池3の燃料電極3Aに供給
される。
一方、酸素(0□)を含んだ圧縮空気dが燃料電池3の
空気極3Bに給気され、燃料電池3で水素(H2)と酸
素(02)とが化学反応し、直流電力eが発電される。
すなわち、燃料電池3の燃料極3Aでは次式の化学反応
が行なわれ、 H2→    2 トビ  + 2e−また、空気極3
Bでは、 1/20  +28” +28”  −)  H2Oの
化学反応が行なわれ、電子e−の移動が発生して、直流
電力eが発生する。
燃料電池3仝体としての化学反応では、H+ 1/20
2 → H20 となり、水(H20)が生成されて、その際に大量の熱
が発熱して、高温高圧のガスが発生し、燃料電池3内部
が高温となって、高温高圧の排ガスが排出される。
そこで、冷W水ポンプ5を駆動して冷却水を燃料電池3
内にて循環させ、燃料電池3内を冷却する。
燃料電池3内を冷却する一方で加温された冷却水は一部
が沸騰して水蒸気に気化して、水蒸気分離器4に戻され
、ここで、水蒸気が水分より分離されてから、再び改質
器1に戻される。これの繰り返しにより燃料電池3より
直流電流eが連続して発電される。
一方、燃料電池3の燃料極3A側および空気極3B側の
各排気口3c、3dより排出される高温高圧の排ガスは
、その殆どがシステム外に排気され、僅かに一部が改質
器1に戻されて、再び燃焼され、この改M器1内でのメ
タンガス(CH4)と水蒸気(H20)との化学反応を
行なわぼるための熱源として利用されるに過ぎない。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来の燃料電池システムでは、改質器1
および燃料電池3で発生した排ガスの殆どをシステム外
に単に排出しているが、この排ガスは高温高圧状態にあ
り、大石のエネルギを保有しているものであり、その排
気はエネルギの浪費でもある。
そこで、本発明は改質器および燃料電池より排出される
排ガスの有効利用を図った燃料電池システムを提供する
ことを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は改Y3器および燃料電池からの排ガスにより駆
動される排ガスタービンにより、圧縮様と冷却ファンと
を駆動させようとするものであり、次のように構成され
る。
圧縮機にて圧縮された圧縮空気が給気される燃料電池と
、燃料を改質する改質器とを有する燃料電池システムに
おいて、上記燃料電池および改質器より排出される排ガ
スにより駆動される排ガスタービンを有し、この排ガス
タービンを、上記圧縮機と、この圧縮機より吐出される
圧縮空気を冷却する冷却装置の冷却ファンとの駆動源と
した。
(作用) 改質器および燃料電池より排気された排ガスは排ガスタ
ービンに導入されて、この排ガスタービンを駆動する。
この排ガスタービンは圧縮機と冷却ファンとを駆動する
したがって、圧縮機と冷却ファンの動力費を削減するこ
とができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について第1図および第2図を参
照して説明する。なお、図中、第3図と共通する部分に
は同一符号を付して、その重複した説明を省略する。
第1図は本発明の一実施例の全体構成を示しており、上
述した従来例と同様に改質器1、CO変成器2、燃料電
池3J5よび水蒸気分離器4を有する。
上記改質器1の排気口1aに接続され改質器排気管10
と、燃料電池3の空気極3B側の排気口3dに接続され
た電池排気管11とは排気集合管12に結合されている
排気集合管12の一端は排ガスタービン13に接続され
、この排ガスタービン13は排気ガスの流れ方向の上流
側から下流側へ向けて高圧排ガスタービン13Aと低圧
排ガスタービン13Bとをカスケード接続しており、低
圧排ガスタービン13Bより排ガスを外部に放出するよ
うになっている。
高、低圧排ガスタービン13A、13Bの各回転軸14
A、14BはΔ、低圧コンプレッサ15A、15Bの各
駆動軸16A、16Bにそれぞれ結合され、高、低圧排
ガスタービン13A、13Bの回転駆動により高、低圧
圧縮機15A、15Bをそれぞれ駆動するようになって
いる。
高、低圧コンプレッサ15A、15B相互は圧縮圧縮空
気冷却器17を介装した連絡管18を介してカスケード
接続され、低圧コンプレッサ15Bにて吸い込み圧縮し
た空気を高圧コンプレッサ15Aでさらに圧縮して、2
段で圧縮する。
n圧コンプレッサ15Aの吐出口は給気管19を介して
燃料電池3の空気極3Bに連通されている。
したがって、燃料電池3の空気極3Bには高圧縮度の圧
縮空気が給気される。
上記圧縮空気冷却器17は低圧コンプレッサ15Bから
の圧縮空気を通気させる一次側コイル(図示省略)を冷
却する二次側コイル20に、冷却水を通水させる冷却装
置21に組み込まれており、低圧コンプレッサ15Bか
らの圧縮空気を冷却することにより次段の高圧コンプレ
ッサ15Aの圧縮効率の向上を図っている。
冷却装置21は冷W水を循環さける開ループ配管22の
途中に、圧縮空気冷却器17の二次側コイル20、温度
調節計23、循環ポンプ24、冷却水の流れ方向を制御
する三方弁25および冷却水を貯蔵する冷却水タンク2
6をそれぞれ介装している。
開ループ配管22はその途中に、循環する冷却水を冷却
するための冷却器を例えば2箇所22a。
22t)を設け、各冷rA器22a、22bには冷却フ
ァン27a、27bをそれぞれ設けて、冷却するように
なっている。
各冷却ファン27a、27bの回転軸28a。
28bは高、低圧コンプレッサー5Δ、15Bの駆動軸
16A、16Bにそれぞれ結合され、高、低圧コンプレ
ッサー5A、15Bの駆動により、駆動される。
また、温度調節計23は閘ループ配管22を流れる冷却
水の温度を検出して、所定温度の冷却水を圧縮機冷却器
17の二次側コイル20に通水するように三方弁25の
r#閉をaIIJ IIIするようになっでいる。
次に、本実施例の作用について述べる。
メタンガス(CH4)等の燃料aと水蒸気すとは混合さ
れて、改質器1およびCO変成器2にこの順に順次与え
られ、CO変成器2より吐出された水素(H)と二酸化
炭素(02)とのu合気体Cが燃料電池3の燃料極3A
に供給される。
一方、燃料電池3の空気Nl3Bには給気管19を通し
て圧縮空気dが給気され、燃料電池3で水!()−1>
とM索(02)とが化学反応して、高温高圧の排ガスが
発生し、直流電力eが発電される。
そして、燃料電池3の燃料極3A側の排気口3Cより排
出される高温高圧の排ガスfは改質器1に戻され、その
熱源に利用される。
一方、空気極3B側の排気口3dより排出される高温高
圧の排ガスfの一部も改質器1に戻されるが、その他の
殆どと、改質器1からの排ガスfの殆どは排気集合管1
2を通して高、低圧排ガスタービン13A、13Bに送
気され、これら13Δ、13Bを駆動した後、大気へ排
出される。排ガスfは低圧に降圧されてから大気へ排出
されるので、騒音を低減することができる。
高、低圧排ガスタービン13A、13Bの駆動により、
その回転軸14A、14Bにそれぞれ結合された駆動軸
16A、16Bを右する高低圧コンプレツナ15A、1
5Bと、この駆動N16A。
16Bに結合された回転@27a、27bを有する2台
の冷部ファン27a、27bとがそれぞれ駆動される。
したがって、低圧]ンプレッサ15Bに吸い込まれ、圧
縮された高温高圧の圧縮空気dは冷却装置21の圧縮空
気冷却器17にて所要温度に冷却されてから、高圧コン
プレッサ15A1.:導入され、ここで、さらに効率的
に圧縮され、給気管19を介して燃料電池3の空気極3
Bに給気される。
また、回転している冷却ファン27a、27bは冷却器
22a、22b内の一次コイルを通水する冷却水を所要
温度に冷却し、この冷却水は圧縮空気冷却器17の二次
側コイル20を通水して、その−次側を通気する高温高
圧の圧縮空気を冷却する。
したがって、本実施例によれば、燃料電池3と改質器1
より排気される排ガスにより高、低圧排ガスタービン1
3A、13Bを駆動するので、これら排ガスタービン1
3A、13Bにより駆動される高、低圧コンプレッサ1
5A、15Bと冷却ファン27a、27bの動力費を削
減することができる。
また、低圧コンプレッサ15Bからの圧縮空気を圧縮空
気冷却器17で冷却するので、高圧コンプレッサ15A
の圧縮効率を高めることができる。
第2図は本発明の他の実施例の全体構成を示しており、
本実施例は上記実施例において、冷却装置21の冷却器
22a、22bおよび冷却ファン27a、27bを省略
する一方、ループ配管22の例えば3箇所に冷却器30
a、30b、30Cを介装し、これら冷却器30a、3
0b、30cにそれぞれ付設した冷却ファン31a、3
1b。
31cを、冷却ファン駆動用排ガスタービン32、余剰
排ガスタービン33、冷却ファン駆動用モータ34によ
りそれぞれ駆動するようにした。
すなわち、低圧タービン13Bの上流側にさらに、冷却
ファン駆動用排ガスタービン32を直列に接続し、この
排ガスタービン32の回転軸に冷却ファン31aを結合
して、この冷却ファン31aを連動させるようになって
いる。
また、排気集合管12の途中に排気連絡管35を介して
余剰排ガスタービン33を連通させ、この排気連絡管3
5に介装した排気弁36の開度2i+制御により排ガス
の流量を制御して、余剰排ガスタービン33の運転を制
御するようになっている。
排気弁36は燃料電池3の負荷低減により余剰排ガスが
生じるときに開弁されて、余剰排ガスを余剰排ガスター
ビン33に導入し、これ33を駆動し、燃料電池3の定
格負荷運転時には余剰排ガスが生じないので閉弁する。
さらに、他の冷部ファン31Cを冷却ファン駆動用モー
タ34の出力軸に結合しており、余剰排ガスタービン3
3に連動する冷却ファン31bをバックアップするよう
になっている。
したがって、本実施例によれば、燃料電池3の負荷低減
により、余剰排ガスが発生した場合には、これを圧縮空
気の冷却に有効に利用することができる。
なお、上記各実施例では冷却装置21に冷却水を循環さ
せる場合について訳明したが、本発明はこれに限定され
るものではなく、水以外の冷却材でもよく、あるいは二
次冷却系を省略して圧縮空気dを冷fJIファンで直接
冷81するように構成してもよい。
また、本発明はガスタービン13、圧縮機15A、15
B、冷却ファン27a、27b、31a等の台数には限
定されず、各1台でも、もしくは各3台以上であっても
よく、冷却ファン駆動用排ガスタービン32および余剰
排ガスタービン33の配置についても上記実施例に限定
されるものではなく、適宜変更することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、燃料電池および改質器よ
り排気される排ガスにより駆動される排ガスタービンを
有し、この排ガスタービンにより圧縮機と、圧縮空気を
冷却する冷却装置の冷態1ファンとを駆動するようにし
たので、圧縮機と冷却ファンの動力費を削減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る燃料電池システムの一実施例の全
体構成を示すブロック図、第2図は本発明の他の実施例
の全体構成を示すブロック図、第3図は従来の燃料電池
システムの全体構成を示すブロック図である。 1・・・改質器、3・・・燃料電池、13・・・排ガス
タービン、15A、15B・・・圧縮機、27a、27
b、31 a、31 b、31 c−・・冷却17’、
/。 出願人代理人   波 多 野   久↓ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機にて圧縮された圧縮空気が給気される燃料電池と
    、燃料を改質する改質器とを有する燃料電池システムに
    おいて、上記燃料電池および改質器より排出される排ガ
    スにより駆動される排ガスタービンを有し、この排ガス
    タービンを、上記圧縮機と、この圧縮機より吐出される
    圧縮空気を冷却する冷却装置の冷却ファンとの駆動源と
    したことを特徴とする燃料電池システム。
JP61138220A 1986-06-16 1986-06-16 燃料電池システム Pending JPS62296371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138220A JPS62296371A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 燃料電池システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138220A JPS62296371A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 燃料電池システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62296371A true JPS62296371A (ja) 1987-12-23

Family

ID=15216894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61138220A Pending JPS62296371A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 燃料電池システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62296371A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671059A1 (en) * 1993-08-20 1995-09-13 Ballard Power Systems Inc. Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system
WO2002086997A3 (de) * 2001-04-22 2004-10-21 Daimler Chrysler Ag Brennstoffzellen-luftversorgung
WO2013038144A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Lg Fuel Cell Systems, Inc. A solid oxide fuel cell system
US9570766B2 (en) 2011-09-15 2017-02-14 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Solid oxide fuel cell system
CN109372775A (zh) * 2018-11-20 2019-02-22 势加透博(北京)科技有限公司 一种燃料电池的两级压缩空气供给系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671059A1 (en) * 1993-08-20 1995-09-13 Ballard Power Systems Inc. Hydrocarbon fueled solid polymer fuel cell electric power generation system
EP0671059A4 (en) * 1993-08-20 1999-05-26 Ballard Power Systems SYSTEM FOR PRODUCING ELECTRICAL ENERGY USING POLYMERIC, SOLID, HYDROCARBON FUEL CELLS.
WO2002086997A3 (de) * 2001-04-22 2004-10-21 Daimler Chrysler Ag Brennstoffzellen-luftversorgung
EP1717892A1 (de) * 2001-04-22 2006-11-02 DaimlerChrysler AG Verfahren zur Regelung eines Brennstoffzellenluftversorgungssystems
EP1724868A1 (de) * 2001-04-22 2006-11-22 DaimlerChrysler AG Verfahren zur Regelung eines Brennstoffzellenluftversorgungssystems
WO2013038144A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Lg Fuel Cell Systems, Inc. A solid oxide fuel cell system
CN103797630A (zh) * 2011-09-15 2014-05-14 Lg燃料电池系统公司 固体氧化物燃料电池系统
US9570766B2 (en) 2011-09-15 2017-02-14 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Solid oxide fuel cell system
AU2012307145B2 (en) * 2011-09-15 2017-02-23 Lg Fuel Cell Systems, Inc. A solid oxide fuel cell system
US9666885B2 (en) 2011-09-15 2017-05-30 Lg Fuel Cell Systems, Inc. Solid oxide fuel cell system
CN109372775A (zh) * 2018-11-20 2019-02-22 势加透博(北京)科技有限公司 一种燃料电池的两级压缩空气供给系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344787B2 (en) Two-stage compression for air supply of a fuel cell system
JP4579560B2 (ja) 燃料電池・常圧タービン・ハイブリッドシステム
JP2000251915A (ja) 燃料電池システム
Harvey et al. Gas turbine cycles with solid oxide fuel cells—part II: a detailed study of a gas turbine cycle with an integrated internal reforming solid oxide fuel cell
US20040131911A1 (en) Fuel cell system having a pressure swing adsorption unit
WO2010089883A1 (ja) ハイブリッド発電システム
US4517259A (en) Air motor drive for fuel cell power plant air circulator
JPS62296371A (ja) 燃料電池システム
US20150300262A1 (en) Power generation system
JP2003007319A (ja) 燃料電池システム
JPH11238520A (ja) 燃料電池発電装置
JP2002056865A (ja) 燃料電池用圧縮空気供給装置
JPS60258862A (ja) 燃料電池発電装置
US20230039588A1 (en) Electric power generation system based on pressurized fuel cell power system with air cooling and recirculation and method for electric power generation by the system
JP2004281330A (ja) 固体酸化物形燃料電池システム
JP2002025590A (ja) 燃料電池発電装置とその制御方法
JP2002280033A (ja) 燃料電池発電装置の排熱処理方法および装置
JP2789201B2 (ja) 燃料電池用改質装置の冷却装置
JPS62296370A (ja) 燃料電池発電プラント
JP2004071279A (ja) 溶融炭酸塩形燃料電池発電システム及びこの発電システムにおける発電方法
JP3573239B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2005044571A (ja) ハイブリッド型燃料電池システム
JP2001076750A (ja) 高温燃料電池設備
JP2998295B2 (ja) 燃料電池発電設備
JP3440825B2 (ja) 燃料電池システム