JPH0845842A - Iii−v族化合物半導体の表面処理方法およびその装置 - Google Patents

Iii−v族化合物半導体の表面処理方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0845842A
JPH0845842A JP19480994A JP19480994A JPH0845842A JP H0845842 A JPH0845842 A JP H0845842A JP 19480994 A JP19480994 A JP 19480994A JP 19480994 A JP19480994 A JP 19480994A JP H0845842 A JPH0845842 A JP H0845842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
substrate
gas
surface treatment
arsenic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19480994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3077876B2 (ja
Inventor
Naoki Furuhata
直規 古畑
Shigeki Niwa
隆樹 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP06194809A priority Critical patent/JP3077876B2/ja
Publication of JPH0845842A publication Critical patent/JPH0845842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077876B2 publication Critical patent/JP3077876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 III−V族化合物半導体の基板/エピ界面、
再成長界面に存在するCやO等の不純物を除去し、清浄
な界面を形成して、電気的特性やデバイス特性を改善す
る。 【構成】 III−V族化合物半導体基板表面に活性化さ
せた水素ガスもしくはハロゲン化水素ガスを照射すると
同時に、熱的に解離させた砒素を供給しつつ表面処理を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、III−V族化合物半導
体の表面処理方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】GaAs,InP等のIII−V族化合物
半導体は、電子移動度がSiより数倍早いこと、バンド
構造が直接遷移型であること、半絶縁性基板が容易に得
られることなどの物理的性質により次世代のデバイス材
料として早くから脚光を浴びており、実際、高周波デバ
イス、低雑音デバイス、光デバイス、高速論理素子等に
応用されている。そして、デバイスの高性能化に伴っ
て、エピ成長技術、微細加工技術などのプロセス技術も
高度化している。その一つに、有機金属気相成長法(M
OVPE)や有機金属分子線エピタキシー法(MOMB
E)を用いて、絶縁膜によりマスクを施した基板上の、
半導体層のみに選択成長を行う選択成長法がある。この
方法では、たとえばFETのコンタクト層に用いるとソ
ース抵抗を低減することができるなど、新規構造が可能
になるため、最近、注目されている。
【0003】しかしこのような再成長プロセスでは、界
面にカーボン(C)や酸素(O)などの不純物が残留
し、特にn型半導体の場合、これが電子のキラーセンタ
ーとなり、界面におけるキャリア空乏化を引き起こし、
コンタクト抵抗増大の原因になっている。また、再成長
でなく通常成長の場合でも、基板とエピ界面における不
純物の振る舞いが、デバイス特性を劣化させるという報
告もある(T.Yokoyama et al. IEEE Electron Device L
etters Vol.EDL-8, No.6, 1987, pp280-281)。そして
これらの不純物は、通常の成長前の600℃程度の熱処
理では、除去できない。これらの不純物を除去するため
に、N.Kondoらは、水素を電子サイクロトロン共
鳴(Electron Cyclotron Resonance:ECR)により活
性化させて基板に照射し、表面を清浄化する方法を試み
た(Japanese Journal of Applied Physics Vol.25, N
o.1, 1989, ppL7-L9)。また、J.Saitoらは、分
子線エピタキシー法(MBE)を用いた成長の前処理に
HClガスによって、基板表面をエッチングして清浄化
を行った(Journal of Applied Physics Vol.67, No.1
0, 1990, pp6274-6280)。同様なHClガスによるエッ
チングは、MOVPE法でも試みられている(K.Shimoy
ama et al.Journal of Crystal Growth Vol.107, 1991,
pp767-771)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたような従来
技術の方法には、次のような問題がある。ECR法を用
いて水素を活性化させる方法は、500℃以下で処理が
でき、CやOの低減に効果があるが、Cを1017cm-3
以下の濃度に下げることはできない。また基板がGaA
sの場合、500℃程度の処理温度になると、基板から
砒素が抜け始め、表面が平坦でなくなるという問題も生
じる。HClガスを用いる方法も、C,O低減に効果が
あるが、これも完全ではなく、さらにこの場合、基板を
600℃以上の高温にしなければエッチングができない
という問題がある。本発明の目的は、基板表面の平坦性
を損なわず、500℃以下の低温処理でも完全に界面で
の不純物を除去することのできる表面処理方法とその装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、III−V族化
合物半導体の表面処理方法において、加熱されたIII−
V族化合物半導体基板表面に活性化させた水素ガスもし
くは水素原子を含むガスと、熱的に解離させた砒素とを
同時に供給することを特徴とするIII−V族化合物半導
体の表面処理方法である。ここで、水素原子を含むガス
は、ハロゲン化水素ガスであることを好適とする。ま
た、該方法を実施するための装置は、III−V族化合物
半導体の表面処理装置において、水素ガスまたは水素原
子を含むガスを表面処理室に導入するガス導入管と、該
水素ガスまたは水素原子を含むガスを活性化させて基板
表面に供給する活性化装置と、金属砒素を蒸発させクラ
ッキングして、熱的に解離させた砒素を表面処理室内に
導入する装置と、基板加熱機構とを備えてなることを特
徴とする。
【0006】
【作用】本発明では、活性化させた水素とクラッキング
した砒素を基板表面に供給することにより、基板表面で
以下のような反応を起こさせる。
【0007】
【数1】 As2 + H* → 2AsHx … (1) C(ad) + 2H* → CH2(ad) … (2) AsHx + CH2(ad) → CH3(g)↑ … (3)
【0008】通常のECRによる水素処理と本発明の違
いは、(1)式に示すように、本発明ではAsHxを発生さ
せ、これをC除去に利用する点である。砒素をクラッキ
ングして基板に送るのは、このAsHxを生成しやすくする
ためである。本発明では、Hラジカルにより、表面に付
着しているカーボンの水素化物を形成し、それを(3)式
に示すようにAsHxと反応させて、脱離しやすいCH3にし
てしまうため、有効にCを基板表面から除去することが
できる。またOは、Hラジカルにより除去できる。な
お、(3)式の反応は500℃程度で起きるので、HCl
処理よりは低温で表面処理を行うことができる。しかも
砒素雰囲気中で処理することにより、基板からの砒素抜
けも防止できる。また、水素の代わりにHClのような
ハロゲン化水素ガスを用いれば、上記の効果の他に基板
をエッチングすることもできる。
【0009】
【実施例】次に、本発明の一実施例について、図面を参
照して説明する。図1は、本実施例の表面処理装置の概
略構成図である。本実施例の処理装置は、高真空に保持
できる処理室1と、この処理室1に接続して備えられた
排気装置2と、基板7を保持する加熱機構の付設された
基板ホルダ3と、水素ガスを導入するガス導入口4と、
ガス導入口4に設けられた水素を活性化するためのEC
R装置5と、砒素分子線をクラッキングして供給する砒
素クラッキングセル6によって構成されている。本実施
例では、本装置を通常のMBE成長室に接続し、GaA
s基板に本装置による表面処理を行った後、n型GaA
sをエピタキシャル成長させて、界面の評価を行った。
【0010】基板としては、1×1018cm-3のSiを
ドープしたn型GaAs基板を用いた。この基板上にM
BE法にて、Siドープ5×1016cm-3のn型GaA
sを0.5μm成長させた後、一旦装置から取り出し、
数時間大気露出させ表面に不純物を付着させた。次に図
1に示す装置に基板をセットし、表面処理を行った後、
連続的にMBE法で、再びSiドープ5×1016cm-3
のn型GaAsを0.5μm成長させた。表面処理の条
件は、水素圧:1×10-4Torr、砒素圧:1×10
-5Torr、処理時間:10分、基板温度:500℃で
ある。水素はECR励起して基板に供給し、砒素は80
0℃に加熱してクラッキングした。
【0011】図2は、本実施例で作製した試料の深さ方
向のキャリア濃度分布を示す図である。測定法は、C−
V法による。従来技術による方法では、再成長界面近傍
においてキャリア濃度が減少しているのに対して、本発
明による方法では、キャリア濃度の減少はまったく見ら
れない。従って、良好な再成長界面が形成されているこ
とがわかる。またこの試料をSIMS測定したところ、
C,Oは検出限界以下であり、有効に不純物が除去され
ていることが示された。さらに、水素ガスの代わりにH
ClやHBrなど水素原子を含むハロゲンガスを用いた
場合でも同様の効果が得られた。
【0012】なお、処理条件は本実施例に限定されるも
のではなく、本発明範囲を逸脱しないものであれば、任
意であることは言うまでもない。また本実施例では、G
aAsの処理について述べたが、他のIII−V族化合物
半導体についても同様の効果がある。処理装置について
も、水素を励起する方法、砒素をクラッキングする方法
は、その目的を満たすものであれば、どのような手段で
もかまわない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
清浄な基板/エピ界面、再成長界面を形成することがで
き、ひいてはデバイス特性を向上させる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表面処理装置の一実施例の概略構
成図である。
【図2】本発明の方法によって得られた試料の深さ方向
のキャリア濃度を従来技術による場合と比較して示す図
である。
【符号の説明】
1 処理室 2 排気装置 3 基板ホルダ 4 ガス導入口 5 ECR装置 6 砒素クラッキングセル 7 基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 III−V族化合物半導体の表面処理方法
    において、加熱されたIII−V族化合物半導体基板表面
    に活性化させた水素ガスもしくは水素原子を含むガス
    と、熱的に解離させた砒素とを同時に供給することを特
    徴とするIII−V族化合物半導体の表面処理方法。
  2. 【請求項2】 水素原子を含むガスがハロゲン化水素ガ
    スである請求項1記載のIII−V族化合物半導体の表面
    処理方法。
  3. 【請求項3】 III−V族化合物半導体の表面処理装置
    において、水素ガスまたは水素原子を含むガスを表面処
    理室に導入するガス導入管と、該水素ガスまたは水素原
    子を含むガスを活性化させて基板表面に供給する活性化
    装置と、金属砒素を蒸発させクラッキングして、熱的に
    解離させた砒素を表面処理室内に導入する装置と、基板
    加熱機構とを備えてなることを特徴とするIII−V族化
    合物半導体の表面処理装置。
JP06194809A 1994-07-27 1994-07-27 Iii−v族化合物半導体の表面処理方法 Expired - Lifetime JP3077876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06194809A JP3077876B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 Iii−v族化合物半導体の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06194809A JP3077876B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 Iii−v族化合物半導体の表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0845842A true JPH0845842A (ja) 1996-02-16
JP3077876B2 JP3077876B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=16330625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06194809A Expired - Lifetime JP3077876B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 Iii−v族化合物半導体の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077876B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528544A (en) * 1978-08-18 1980-02-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auto-player
JPH01301584A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Nec Corp 結晶成長方法及び結晶成長装置
JPH0218384A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Fujitsu Ltd 分子線エピタキシャル成長方法
JPH02153892A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Nec Corp 分子線エピタキシャル成長方法
JPH0426587A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Sharp Corp 3―v族化合物半導体の結晶成長方法およびこの方法に用いる結晶成長装置
JPH06224123A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Fujitsu Ltd 半導体結晶の成長方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528544A (en) * 1978-08-18 1980-02-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Auto-player
JPH01301584A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Nec Corp 結晶成長方法及び結晶成長装置
JPH0218384A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Fujitsu Ltd 分子線エピタキシャル成長方法
JPH02153892A (ja) * 1988-12-06 1990-06-13 Nec Corp 分子線エピタキシャル成長方法
JPH0426587A (ja) * 1990-05-18 1992-01-29 Sharp Corp 3―v族化合物半導体の結晶成長方法およびこの方法に用いる結晶成長装置
JPH06224123A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Fujitsu Ltd 半導体結晶の成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3077876B2 (ja) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09190979A (ja) 選択シリコンエピタキシャル成長方法及び成長装置
US5275687A (en) Process for removing surface contaminants from III-V semiconductors
Fronius et al. Elimination of GaAs oval defects and high-throughput fabrication of selectively doped AlxGa1− xAs/GaAs heterostructures by MBE
JP2576766B2 (ja) 半導体基板の製造方法
US5869398A (en) Etching of indium phosphide materials for microelectronics fabrication
JP3077876B2 (ja) Iii−v族化合物半導体の表面処理方法
JPH04146619A (ja) 薄膜成長法
KR910009409B1 (ko) 분자선 에피택시에 사용되는 화합물 반도체 기판의 열에칭처리방법과 그 처리방법
JP2917900B2 (ja) Iii −v族化合物半導体基板の表面処理方法
JP2699928B2 (ja) 化合物半導体基板の前処理方法
US5248376A (en) Process for thermal-etching treatment of compound semiconductor substrate used in molecular beam epitaxy and apparatus for performing same
JP2596027B2 (ja) 化合物半導体結晶成長方法及び結晶成長装置
JP4364378B2 (ja) 横型気相成長装置
JP2970236B2 (ja) GaAsウェハ及びその製造方法
JPH06151304A (ja) 化合物半導体ウェーハ
Ando Recent progress in multi-wafer CBE systems
JP2810175B2 (ja) 気相成長方法
JPH05139881A (ja) 分子線エピタキシヤル成長法およびその装置
JP2639376B2 (ja) Iii −v族化合物半導体の成長方法
JPH0243720A (ja) 分子線エピタキシャル成長方法
JPH01301584A (ja) 結晶成長方法及び結晶成長装置
JP2897107B2 (ja) 結晶成長方法
JPH01212296A (ja) Si基板上への3―5族化合物半導体結晶の成長方法
JP3092821B2 (ja) 化合物半導体表面構造およびその製造方法
JPH03131593A (ja) エピタキシヤル成長用基板の前処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980519