JPH0843878A - 絞り装置 - Google Patents

絞り装置

Info

Publication number
JPH0843878A
JPH0843878A JP17998994A JP17998994A JPH0843878A JP H0843878 A JPH0843878 A JP H0843878A JP 17998994 A JP17998994 A JP 17998994A JP 17998994 A JP17998994 A JP 17998994A JP H0843878 A JPH0843878 A JP H0843878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
aperture
diaphragm device
filter
filters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17998994A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Kai
太 甲斐
Toshiaki Kawanishi
川西  利明
Masae Miyagawa
正衛 宮川
Shigeo Nakajima
中嶋  茂雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17998994A priority Critical patent/JPH0843878A/ja
Publication of JPH0843878A publication Critical patent/JPH0843878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2枚の絞り羽根の各々に濃度一定のNDフィ
ルターを取りつけた絞り装置が知られているが、絞り開
口が該NDフィルターで完全に覆われる直前の時点にお
いて該両フィルターが重なってしまう場所や素通しの場
所が互いに隣接して生じたりするため、ピント面での光
量差が大となって解像力の低下や片絞り状態を生じてし
まう欠点があった。本発明は改善された絞り装置を提供
する。 【構成】 本発明の絞り装置では、2枚の絞り羽根2及
び3の各々に取りつけられたNDフィルター4及び7は
光軸中心から放射方向外側へ向かうにつれて透過率が低
くなるように構成されているので、中絞りや小絞りの時
に絞り開口が光軸中心から放射方向外側に向かうにつれ
て透過率が低くなるように遮蔽され、その結果、回折現
象に起因する解像力低下や片絞りが発生せず、また、ピ
ント面での光量差による違和感が目立たない写真を撮影
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学機器等に使用される
絞り装置に関し、特に、光量調整部材としての絞り羽根
に光学フィルターが設けられている絞り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオカメラ等に搭載されている
公知の絞り装置の一例について図4を参照して説明す
る。
【0003】図4において、101は不図示のモータの
軸に孔101aで嵌着されて該孔101aを中心に往復
回動可能な絞り羽根駆動レバー、102及び103は該
レバー101の両端の突設ピン101b及び101cに
相対摺動可能に嵌合する溝102c及び103cを有し
た第一及び第二の絞り羽根、104は該絞り羽根102
の開口縁102aの一部を遮蔽するように該羽根102
に接着等で固定された公知のNDフィルター、である。
該絞り羽根102及び103は該レバー101が該孔1
01aを中心に往復回動することによって矢印f方向に
互いに逆方向に移動され、不図示の地板に貫設された光
路孔106を覆ったり開放したりする。図4の状態では
該孔106は開放(全開)状態にあり、該孔106はそ
の一部がNDフィルター104で覆われている。該羽根
102及び103のそれぞれの一側縁部には該羽根の移
動方向に平行な溝102b及び103bが貫設され、該
溝には不図示の地板から突出したガイドピン105が相
対摺動可能に挿入されている。
【0004】なお、最近のビデオカメラにおいては撮像
素子であるCCDが以前よりも高感度化しているため、
高輝度被写体を撮影する時には該絞り装置が更に小絞り
となり、そのため回折現象により解像力が劣化するとい
う問題が生じていたが、前記のNDフィルター104は
そのような回折現象の発生を防止するために取り付けら
れているものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、ND
フィルター104は絞り装置が小絞り状態になった時の
回折現象の発生を防ぐために設けられているものであ
り、NDフィルターの濃度が濃い(透過率が低い)程、
回折現象発生防止に効果があるが、NDフィルターの濃
度が濃いと図4(b)に示すように該フィルターが絞り
開口部の全面を覆う直前の時点であたかもNDが覆わな
い部分が僅かに残り小絞りになったような状態となって
しまうため回折現象により解像力が低下し、また、絞り
開口の片側の部分のみがNDフィルターに覆われるため
片絞りとなり、ピント面で光量差が生じてしまう、とい
う欠点もあった。
【0006】そこで、前記欠点を是正するために、図5
に示すように、薄い濃度のNDフィルター107及び1
08を両方の絞り羽根102及び103に取り付けると
いう方法が提案されているが、このように各絞り羽根に
NDフィルターを取り付けた場合には、絞り開口が2枚
のNDフィルターで完全に覆われる直前の時点において
図6に示すように、2枚のNDフィルター107及び1
08が重なってしまう場所Aや2枚のNDフィルターが
重ならない場所やNDフィルターに遮蔽されない素通し
の場所Bなどの3種の場所が生じるため、ピント面での
光量差が生じ、解像力の低下を生じるという問題があっ
た。
【0007】
【発明の目的】本発明の目的は、絞り羽根の各々にND
フィルターのごとき光学フィルターを設けた絞り装置に
おいて前記のような解像力低下を生じる恐れのない、改
善された絞り装置を提供することである。
【0008】請求項1の発明は、絞り羽根の一部に段階
的もしくは連続的に透過率が変化する光学フィルターが
設けられている絞り装置において、該光学フィルターの
透過率が光軸から放射方向外側に向かうにつれて低くな
っていることを特徴とする絞り装置を提供することを目
的とするものである。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の構成を有す
る絞り装置において該光学フィルターの同じ透過率部分
は横寸法が縦寸法に対して長くなっていることを特徴と
する絞り装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】前記課題を解決
するために請求項1の発明は、絞り羽根の一部に段階的
もしくは連続的に透過率が変化する光学フィルターが設
けられている絞り装置において、該光学フィルターの透
過率が光軸から放射方向外側に向かうにつれて低くなっ
ていることを特徴とする絞り装置を提供する。本発明の
絞り装置によれば、絞り開口部を該光学フィルターが覆
う直前での解像力の低下や片絞り状態の発生を防止する
ことができる。
【0011】請求項2の発明は、請求項1の構成を有す
る絞り装置において該光学フィルターの同じ透過率部分
は横寸法が縦寸法に対して長くなっていることを特徴と
する絞り装置を提供する。本発明の絞り装置によれば、
TTL電子オートフォーカス制御等による合焦時の縦及
び横方向での解像力の差異(画像のボケ)を無くすこと
ができる。
【0012】
【実施例】以下に図1〜図3を参照して本発明を適用し
て構成された絞り装置の実施例について説明する。
【0013】<実施例1>図1において、1は不図示の
モータの軸に軸孔1aにおいて嵌着されて該孔1aを中
心として回動される絞り羽根駆動レバー、2及び3は該
レバー1の両端の突設ピン1b及び1cにそれぞれの溝
穴2a及び3aにおいて係合している絞り羽根、5は絞
り羽根2及び3のそれぞれの側縁部の溝2b及び3bに
相対摺動可能に係合している不図示の地板のガイドピ
ン、6は該地板に貫設されている光路孔、4は絞り羽根
2に固着されたNDフィルター、7は絞り羽根3に固着
されたNDフィルター、2c及び3cは絞り羽根2及び
3のそれぞれの絞り開口縁、である。なお、NDフィル
ター4及び7以外の構成部材は従来の絞り装置のものと
同じものであるから詳細な説明を省略する。
【0014】図1は絞りが全開の時の状態を示し、光路
孔6の中央部が露出した状態にあり、光路孔6の上下両
端部はNDフィルター4及び7によって遮蔽されてい
る。
【0015】各NDフィルター4及び7は図2(a)に
示すように光軸中心から放射方向外側に向かって濃度が
濃くなる4領域4a〜4d及び7a〜7dを有してい
る。
【0016】図2(a)は絞り開放状態、図2(b)は
中絞り状態、図2(c)は小絞り状態、をそれぞれ示し
ている。
【0017】図2に示すように、本実施例の絞り装置で
は、光軸中心から放射方向外側に向かって透過率が低く
なるように構成されたNDフィルター4及び7を絞り羽
根2及び3に設けたので、(a)透過率の高い部分が光
軸中心に位置するため片絞りとならない、(b)ピント
面での光量差が光軸中心から放射状に変化するため、解
像力は光軸中心部にくらべて画面周辺部において低下す
るものの、従来の均一濃度のNDフィルターを使用した
場合よりも画面周辺部における解像力の低下は目立た
ず、違和感のない画像が得られる、等の効果がある。
【0018】<実施例2>図3に本発明の第二の実施例
を示す。なお、本実施例ではNDフィルター以外の構成
部材は前記第一の実施例の構成部材と同じであるから、
NDフィルター以外の構成部材の図示を省略する。
【0019】最近のビデオカメラのオートフォーカスシ
ステムにおいては、CCD等の撮像素子の出力信号の高
周波成分を取り出して該高周波成分の周波数変化から合
焦検出を行うTTL電子オートフォーカス方式が主流に
なっているが、この方式の場合、CCDの出力信号の一
部を合焦検出のために使用してしまうため、絞り開放状
態にくらべて中絞り状態及び小絞り状態では解像力が低
下してしまうという問題が生じる。そこで、この問題を
解決するために、絞りの開口形状の横寸法/縦寸法の値
を1以上にして横方向(走査線方向)に対する縦方向の
被写体深度を深くすることにより、横方向の信号出力の
取り出しに起因する縦方向の像ボケを補償するようにし
ている。
【0020】本実施例は前述のTTL電子オートフォー
カス方式のビデオカメラに適合した絞り装置を提供する
ものである。
【0021】本実施例は、図1に示した絞り装置におい
て、絞り羽根2の開口縁2cと絞り羽根3の開口縁3c
とによって形成される絞り開口がNDフィルター40
(絞り羽根2に取り付けられたもので、前記フィルター
4と同じに透過率が光軸中心から放射方向外側ヘ順々に
小さくなるように構成されているもの)とNDフィルタ
ー70(絞り羽根3に取り付けられたもので、前記フィ
ルター7と同じに透過率が光軸中心から放射方向外側へ
順々に小さくなるように構成されているもの)とによっ
て覆われた状態となる時の絞り開口の同一濃度部分の横
寸法/縦寸法の値(図3において、H1 /V1 ,H2
2 ,Hw /Vw )が1以上になるように該フィルター
40及び70を構成したことを特徴とする。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、次のような効果が得られる。
【0023】請求項1の発明によれば、光軸中心から放
射方向外側に向かって透過率が低くなるように構成され
た光学フィルターを各絞り羽根に設けたので、(a)透
過率の高い部分が光軸中心に位置するため片絞りとなら
ない、(b)ピント面での光量差が光軸中心から放射状
に変化するため、解像力は光軸中心部にくらべて画面周
辺部において低下するものの、従来の均一濃度の光学フ
ィルターを使用した場合よりも画面周辺部における解像
力の低下は目立たず、違和感のない画像が得られる、等
の効果がある。
【0024】請求項2の発明によれば、TTL電子オー
トフォーカス方式の光学機器に本発明の絞り装置を使用
した場合、該光学フィルターの同じ透過率部分は横寸法
が縦寸法に対して長くなっているので絞り開口部を該光
学フィルターが覆う直前での解像力の低下や片絞り状態
の発生を防止することができ、また、オートフォーカス
の精度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の絞り装置の概略平面図。
【図2】(a)は図1の絞り装置の絞り全開状態におけ
る絞り開口の拡大平面図、(b)は図1の絞り装置の中
絞り状態における絞り開口の拡大平面図、(c)は該絞
り装置の小絞り状態における絞り開口の拡大平面図。
【図3】本発明の第二実施例の絞り装置における中絞り
状態の絞り開口の拡大平面図。
【図4】(a)は従来公知の絞り装置の概略平面図、
(b)は(a)の絞り装置の中絞り状態での絞り開口の
平面図。
【図5】従来公知の別の絞り装置の構成を示す概略平面
図。
【図6】(a)は図5の絞り装置における絞り開口の一
状態を示す平面図、(b)は該絞り開口の他の状態を示
す平面図。
【符号の説明】 1,101…絞り羽根駆動レバー 2,3,10
2,103…絞り羽根 4,7,104,107,108,40,70…NDフ
ィルター 5,105…ガイドピン 2c,3c,102a,103a…開口縁 6,106…地板の光路孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中嶋 茂雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絞り羽根の一部に段階的もしくは連続的
    に透過率が変化する光学フィルターが設けられている絞
    り装置において、該光学フィルターの透過率が光軸から
    放射方向外側に向かうにつれて低くなっていることを特
    徴とする絞り装置。
  2. 【請求項2】 該光学フィルターの同じ透過率部分は横
    寸法が縦寸法に対して長くなっていることを特徴とする
    請求項1の絞り装置。
JP17998994A 1994-08-01 1994-08-01 絞り装置 Pending JPH0843878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17998994A JPH0843878A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 絞り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17998994A JPH0843878A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 絞り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843878A true JPH0843878A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16075519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17998994A Pending JPH0843878A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 絞り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0843878A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055374A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Canon Inc 光量調節装置、レンズ装置および撮像装置
WO2003038516A1 (fr) 2001-10-12 2003-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Dispositif de regulation de la quantite de lumiere et systeme optique comprenant ce dispositif, ainsi que dispositif de prises de vues
JP2004335856A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Canon Inc 固体撮像素子、その製造方法、固体撮像素子を用いたカメラ、光学素子、及びこれを備えた撮影装置
US6924946B2 (en) 2002-06-03 2005-08-02 Tamron Co., Ltd. Lens diaphragm device, video camera incorporated with the same, and lens for the video camera
US6984078B2 (en) 2002-10-18 2006-01-10 Tamron Co., Ltd. Aperture diaphragm, imaging device, and method of manufacturing the aperture diaphragm
US7113318B2 (en) 2003-04-30 2006-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Light amount control apparatus, photographing apparatus, and filter
JP2007183387A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Cosina Co Ltd 光学レンズの光量調整装置
US7473042B2 (en) 2002-12-20 2009-01-06 Tamron Co., Ltd. Light-amount adjusting apparatus
JP2009186673A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Tamron Co Ltd 絞り装置、絞り装置を有するレンズ及びビデオカメラ
CN110530782A (zh) * 2019-09-25 2019-12-03 迈克医疗电子有限公司 消除旁瓣信号干扰的光学系统及方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055374A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Canon Inc 光量調節装置、レンズ装置および撮像装置
WO2003038516A1 (fr) 2001-10-12 2003-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Dispositif de regulation de la quantite de lumiere et systeme optique comprenant ce dispositif, ainsi que dispositif de prises de vues
US7932952B2 (en) 2001-10-12 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Light quantity adjusting device, optical system having the same, and image taking apparatus
US6924946B2 (en) 2002-06-03 2005-08-02 Tamron Co., Ltd. Lens diaphragm device, video camera incorporated with the same, and lens for the video camera
US6984078B2 (en) 2002-10-18 2006-01-10 Tamron Co., Ltd. Aperture diaphragm, imaging device, and method of manufacturing the aperture diaphragm
US7473042B2 (en) 2002-12-20 2009-01-06 Tamron Co., Ltd. Light-amount adjusting apparatus
US7113318B2 (en) 2003-04-30 2006-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Light amount control apparatus, photographing apparatus, and filter
JP2004335856A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Canon Inc 固体撮像素子、その製造方法、固体撮像素子を用いたカメラ、光学素子、及びこれを備えた撮影装置
JP2007183387A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Cosina Co Ltd 光学レンズの光量調整装置
JP2009186673A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Tamron Co Ltd 絞り装置、絞り装置を有するレンズ及びビデオカメラ
CN110530782A (zh) * 2019-09-25 2019-12-03 迈克医疗电子有限公司 消除旁瓣信号干扰的光学系统及方法
CN110530782B (zh) * 2019-09-25 2024-05-07 迈克医疗电子有限公司 消除旁瓣信号干扰的光学系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3430071B2 (ja) マスク作製方法
JPH0843878A (ja) 絞り装置
KR970048643A (ko) 엘시디(lcd)용 칼라필터 및 그의 제조방법
JPH06140609A (ja) 固体撮像装置
US7078258B2 (en) Image sensor and manufacturing method of image sensor
JP2771078B2 (ja) 光量絞り装置用ndフィルター
US6023350A (en) Image reading device for photographic printing
JP3308778B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2001188202A (ja) 撮像装置
JPH06167738A (ja) 絞り装置
JPH0118411B2 (ja)
JPH04215417A (ja) 露光方法
JPH05173004A (ja) Ndフィルタの製造方法と絞り装置
JP2871760B2 (ja) 固体撮像装置
JP2002162730A (ja) レティクル、該レティクルを用いた露光方法、及び該露光方法を用いて作製した半導体装置
JP3026281B2 (ja) カメラ用レンズの絞り装置
JP3358375B2 (ja) 固体撮像素子とその製造方法
JPH08234268A (ja) カメラ用絞り装置
JP3162085B2 (ja) 原稿読取装置
JPS5932032B2 (ja) 撮像装置用シヤツタ
JPS59198437A (ja) 電子カメラ用シヤツタ
JPH01252944A (ja) 絞り装置
JPS62263776A (ja) 低照度撮像装置
JPH0118412B2 (ja)
JPS6078436A (ja) 一眼レフレツクスカメラ